!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543508548/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548436175/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 26ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:28:25.86ID:ySL5hH8Z02不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:31:42.55ID:ySL5hH8Z0 保守
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8621-kYhU)
2019/01/27(日) 18:32:36.63ID:3BaRkmgh0 保守
4不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-kYhU)
2019/01/27(日) 18:42:19.54ID:du2p6rk4r 保守、
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:42:36.60ID:ySL5hH8Z0 保 守
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:42:56.61ID:ySL5hH8Z0 保
守
守
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:43:12.39ID:ySL5hH8Z0 守保
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:43:34.88ID:ySL5hH8Z0 守
保
保
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:44:00.59ID:ySL5hH8Z0 保
守
守
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:44:16.10ID:ySL5hH8Z0 保
守
守
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:44:43.38ID:ySL5hH8Z0 守
保
保
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:44:58.57ID:ySL5hH8Z0 守
保
保
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:45:55.89ID:ySL5hH8Z0 保 守.
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:46:11.33ID:ySL5hH8Z0 保守,
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:46:27.07ID:ySL5hH8Z0 hosyu
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:46:49.11ID:ySL5hH8Z0 HOSYU
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:48:00.99ID:ySL5hH8Z0 保酒
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:48:16.63ID:ySL5hH8Z0 保主
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:48:32.11ID:ySL5hH8Z0 保衆
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:48:47.63ID:ySL5hH8Z0 保守終わり
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-wD8z)
2019/01/27(日) 21:57:41.25ID:3uZ7BIRO0 オムロンのマイクロスイッチ30個、ALPSのタクトスイッチ30個買った
これでまだ10年は戦える
これでまだ10年は戦える
22不明なデバイスさん (ワッチョイ c279-u55I)
2019/01/28(月) 01:41:08.27ID:JMEz/2Vh0 ほしゅ
23不明なデバイスさん (スフッ Sd62-NoSl)
2019/01/28(月) 09:18:24.38ID:ZKr/TM5fd 有線のゲーミングマウス欲しいんだけど
予算3000くらいなんだけどなにがおすすめなんだろう
コルセアのHarpoon rgbだとか
ロジのG300sあたりが候補なんだろうかと通販サイト眺めてたんだけど
予算3000くらいなんだけどなにがおすすめなんだろう
コルセアのHarpoon rgbだとか
ロジのG300sあたりが候補なんだろうかと通販サイト眺めてたんだけど
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ba-7va5)
2019/01/28(月) 15:00:57.91ID:1LLsWRaN0 4000円だしてMM530にしよう
26不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-mabY)
2019/01/28(月) 17:21:59.90ID:cL090v9qM g402は重いんだよな
mmoやフォートナイトとか多ボタン使うなら便利だけど…
mmoやフォートナイトとか多ボタン使うなら便利だけど…
27不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-NFTd)
2019/01/28(月) 18:04:56.16ID:HqEAqomDa 今MM530買うならDPTM39買うでしょ
それか個人輸入になるけどMM531
それか個人輸入になるけどMM531
28不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/28(月) 18:20:18.23ID:Nn8EcXCEr どんどん予算オーバーなっていってて草
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ba-7va5)
2019/01/28(月) 18:21:18.57ID:1LLsWRaN0 予算3000円くらいでDPTM39は無理じゃね?
海外通販だと俺はこれが気になってる
https://www.amazon.com/dp/B07HFX399R/
センサーSPCP6651Bってのはどんなもんなんだろう?
http://www.sunplusit.com/EN/Product/Peripheral/SPCP6651B
海外通販だと俺はこれが気になってる
https://www.amazon.com/dp/B07HFX399R/
センサーSPCP6651Bってのはどんなもんなんだろう?
http://www.sunplusit.com/EN/Product/Peripheral/SPCP6651B
30不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-jknI)
2019/01/28(月) 18:24:37.76ID:TXihbdjMM31不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ba-7va5)
2019/01/28(月) 18:42:15.00ID:1LLsWRaN0 どうしても予算3000円に抑えたいならこれかなぁ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9JE7CQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9JE7CQ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-wD8z)
2019/01/28(月) 19:01:31.42ID:k2mzKZD/0 用途が分からないので何とも言えないがこれならMMOでもFPSでも平気そう
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZF77OA/
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZF77OA/
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee5-mabY)
2019/01/28(月) 20:20:15.71ID:/ghiuNsZ0 どうしてゲーミングはこんなギラギラしてるのか
小学生のドラコンとか書いてあるナップサックかよ
小学生のドラコンとか書いてあるナップサックかよ
35不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/28(月) 20:28:30.97ID:Nn8EcXCEr スイッチやセンサーはそれぞれ専門で作ってる業者がいて大抵のゲーム会社はガワだけだからな、オリジナリティ出すためにはロゴいれて光らせるのが一番
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee5-mabY)
2019/01/28(月) 20:35:35.73ID:/ghiuNsZ0 差別化する為だったのか、シンプル路線でも中華メカニカルキーボード見ると価格勝負になりがちだしな
37不明なデバイスさん (スフッ Sd62-4E2x)
2019/01/28(月) 20:36:42.06ID:EDR9OYdfd マジレスしよう
クーラーマスターCM310
安いわりに良作だぞ
クーラーマスターCM310
安いわりに良作だぞ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee5-mabY)
2019/01/28(月) 22:05:54.31ID:/ghiuNsZ0 >>38
140gだぞ、重いわ
140gだぞ、重いわ
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-rapH)
2019/01/28(月) 22:51:44.20ID:bjgB/7fM0 それケーブル込みだろ
まあケーブル無し108gも重めだが
まあケーブル無し108gも重めだが
42不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-lYOa)
2019/01/29(火) 00:49:47.31ID:Noa9CIhU0 安くてそれなりにゲームに使えるマウスなら割とマジでエレのEX-G
予算3千円でも千円お釣りがくるぞ
予算3千円でも千円お釣りがくるぞ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-tqWF)
2019/01/29(火) 01:21:09.70ID:My8+YkpG0 >>23
harpoon rgb使ってるけど悪くないよ。軽くで疲れない
harpoon rgb使ってるけど悪くないよ。軽くで疲れない
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-wD8z)
2019/01/29(火) 02:09:41.97ID:AM1QUtO0045不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-2e6e)
2019/01/29(火) 07:10:10.52ID:erSTidvwM bloodyシリーズって、販売してた代理店会社倒産してるし
ali.で見つけたから買ってみた
異常に軽いマウスだからいいんだよな。
チート機能は使わないよ
ali.で見つけたから買ってみた
異常に軽いマウスだからいいんだよな。
チート機能は使わないよ
46不明なデバイスさん (スフッ Sd62-f3h4)
2019/01/29(火) 07:21:16.12ID:NkxJG7y6d 梅
原
は草
原
は草
47不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-iVxn)
2019/01/29(火) 07:55:19.73ID:Xtk3TdN+0 Razer以外で青軸でいいやつないかね?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-L3L3)
2019/01/29(火) 10:33:33.18ID:H0JpktAJ02019/01/29(火) 11:28:40.17
TPS/FPSで使える多ボタンマウスはどれがいいかね?
他社含めてあんま選択肢無いよね?
他社含めてあんま選択肢無いよね?
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-L3L3)
2019/01/29(火) 11:32:31.80ID:H0JpktAJ051不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e0-wD8z)
2019/01/29(火) 11:32:47.40ID:r28N5oWH052不明なデバイスさん (ワッチョイ 3140-wD8z)
2019/01/29(火) 11:40:12.30ID:FBV5HFZk0 ゲーミングマウスの仕様に加水分解するラバー塗装してあるかどうか書いておいてくれないかな。
ネバネバのせいで形が気に入って性能良いのに一年で買い替えとか嫌なんじゃ。
ネバネバのせいで形が気に入って性能良いのに一年で買い替えとか嫌なんじゃ。
53不明なデバイスさん (スップ Sdc2-cgdz)
2019/01/29(火) 12:05:29.56ID:wtJSv9MRd その多ボタン需要の多いFortniteが現状シュータータイトルの覇者なんだし、軽めの多ボタンマウス出したら売れそうだけどな
54不明なデバイスさん (スフッ Sd62-4E2x)
2019/01/29(火) 12:11:34.75ID:Dw74njxtd ホイールのラバー巻きもやめてほしい
劣化してちぎれたことがある
劣化してちぎれたことがある
2019/01/29(火) 12:28:06.33
2019/01/29(火) 12:31:14.87
>>50
んで、挙げてくれたG502をまさにずっと使ってきてた
これ以上に良い製品が最近出てないかな?と思って質問させてもらった
なんかキーとかが劣化したのか、押し心地も悪くなってきた感じする
素直に買い替えでよいのかな、、、あと1つぐらいボタン増えてくれると助かるんだよな…
んで、挙げてくれたG502をまさにずっと使ってきてた
これ以上に良い製品が最近出てないかな?と思って質問させてもらった
なんかキーとかが劣化したのか、押し心地も悪くなってきた感じする
素直に買い替えでよいのかな、、、あと1つぐらいボタン増えてくれると助かるんだよな…
57不明なデバイスさん (ドコグロ MM61-XO55)
2019/01/29(火) 13:00:06.73ID:juze/XbMM DRTCM39の遅延について
ttps://www.4gamer.net/games/044/G004481/20190123119/#190129
ttps://www.4gamer.net/games/044/G004481/20190123119/#190129
5857 (ドコグロ MM61-XO55)
2019/01/29(火) 13:00:57.94ID:juze/XbMM DPTM39だった
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e0-wD8z)
2019/01/29(火) 13:48:43.07ID:r28N5oWH060不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/29(火) 15:01:18.45ID:17xWM6UZr 遅延についてはソフトウェアの設定で軽減できるってツイート見たけどどうなんだろ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-nz7m)
2019/01/29(火) 15:15:59.08ID:MWRuz5670 37はセンサー遅延で39はクリック遅延かよ…
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-thxD)
2019/01/29(火) 15:46:59.21ID:2jSB6KZS0 ゴミ
63不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/29(火) 16:12:58.12ID:yisGI1err いろいろツイートやレビューあさったが総じてソフトウェアが糞みたいだな。アプデで何とかなりそうな部分とはいえ値段が5千超えるマウスでこの感じは増産まで台数売れるのかね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-tqWF)
2019/01/29(火) 17:20:19.39ID:My8+YkpG0 k63wirelessの無線接続の状態で無変換押すと2になる症状の人いる?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-L3L3)
2019/01/29(火) 17:30:14.32ID:H0JpktAJ066不明なデバイスさん (ワッチョイ d22d-ng2H)
2019/01/29(火) 17:44:27.54ID:5G13/t6N0 >>56
Corsair Scimitar
ttps://www.corsair.com/ja/ja/Color/scimitar-pro-config-ap/p/CH-9304111-AP
このサイト見ると\9.99になっているんだがw
サイドボタンの位置を調整できるのとメカニカルボタンなので押し心地がいい
でも親指が大きいと使いにくいだろうね
Corsair Scimitar
ttps://www.corsair.com/ja/ja/Color/scimitar-pro-config-ap/p/CH-9304111-AP
このサイト見ると\9.99になっているんだがw
サイドボタンの位置を調整できるのとメカニカルボタンなので押し心地がいい
でも親指が大きいと使いにくいだろうね
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-L3L3)
2019/01/29(火) 17:58:16.50ID:H0JpktAJ069不明なデバイスさん (ワッチョイ 4239-wD8z)
2019/01/29(火) 18:01:38.07ID:2oZp3y5p070不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-wD8z)
2019/01/29(火) 18:26:09.93ID:AM1QUtO00 Razerの青軸ってこれ?
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130208022/
確か前スレ?(他スレ?)でゲーミングキーボードに青軸がよく使われるって言う話しがあったけどこのころ青軸が多かった気がする
俺は赤軸が出てからは赤軸推しですけど
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130208022/
確か前スレ?(他スレ?)でゲーミングキーボードに青軸がよく使われるって言う話しがあったけどこのころ青軸が多かった気がする
俺は赤軸が出てからは赤軸推しですけど
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-pjA3)
2019/01/29(火) 18:31:24.81ID:u5I02uUG0 丁寧語すら使えないんだろうなというだけ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ba-7va5)
2019/01/29(火) 18:40:39.29ID:DE3uPc0l073不明なデバイスさん (スフッ Sd62-NoSl)
2019/01/29(火) 18:55:05.30ID:Jolt+QYLd75不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/29(火) 18:58:14.47ID:yisGI1err ちなみにもなにも何のRTAだよ
76不明なデバイスさん (スッップ Sd62-bzA6)
2019/01/29(火) 19:52:04.70ID:hwmnmoBMd 人の手の形は千差万別なのに右手用に最適なエルゴノミクスという概念は矛盾してると思わんか?
俺はIE3.0回よりIMO系の方がエイムは良かった
俺はIE3.0回よりIMO系の方がエイムは良かった
77不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R7la)
2019/01/29(火) 20:23:56.81ID:yisGI1err いろいろある形の中でエルゴノミクスが最も適している最適というだけて絶対ではないんだから矛盾してはいないだろIMO系のマウスが合う人もいるがエルゴノミクスの方が合う人が多ければ適しているのはエルゴノミクスになるんだから
78不明なデバイスさん (ワッチョイ e11f-iyx3)
2019/01/29(火) 21:16:37.96ID:5UwkgAKd0 結局ダーマ39はどうだったの?
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 0654-R7la)
2019/01/29(火) 22:48:58.98ID:C05dcbhS0 ソフトがゴミマウス自体はまぁ値段相応でもここまで金出したならもうちょいだしてメジャーなゲーミングマウス買えるよなと思ったわざわざこれを選ぶ理由は今のところないと思うわ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 866d-bzA6)
2019/01/30(水) 01:41:57.48ID:LowmFofU0 ODM品にとってつけたロゴやライトに金払うのは嫌だな
81不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-cDLG)
2019/01/30(水) 03:58:47.83ID:Sw5ZUaN3083不明なデバイスさん (JP 0H92-SPtV)
2019/01/30(水) 10:28:53.05ID:5MNFb7TbH Roccat Tyonを小さくして軽くしたのが欲しい
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 3159-tSBH)
2019/01/30(水) 12:00:46.04ID:1AORAlgb0 みかかでMM530が売れ行きNo1になってるな
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-L3L3)
2019/01/30(水) 12:12:07.50ID:d/TVvaaw0 g402 ケーブルなしで120g超えてるぞ
持ってないやつが空想で語ってんなよ
持ってないやつが空想で語ってんなよ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-L3L3)
2019/01/30(水) 12:14:10.82ID:d/TVvaaw0 ゴミマウスだからfpsやるやつは買うなよ
振り向き10cm未満のエイムの才能あるやつなら買ってもいいけど
振り向き10cm未満のエイムの才能あるやつなら買ってもいいけど
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-L3L3)
2019/01/30(水) 12:14:52.96ID:d/TVvaaw0 プロが誰も使ってないからゴミマウスなのは確定だけどね
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-L3L3)
2019/01/30(水) 12:18:10.73ID:d/TVvaaw0 韓国人てfps(pubg ow)めちゃくちゃ強いけど、彼らかなりのローセンシ(20-25cm)なんだよ
韓国人てワイヤレスマウス使ってるやつめっちゃ多い
やっぱローセンシとワイヤレスは相性いいんだね
おまえらも上行けるようにローセンシ学んだほうがいいぞ
韓国人てワイヤレスマウス使ってるやつめっちゃ多い
やっぱローセンシとワイヤレスは相性いいんだね
おまえらも上行けるようにローセンシ学んだほうがいいぞ
91不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-cgdz)
2019/01/30(水) 15:45:45.49ID:zFLu5610a92不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-29M3)
2019/01/30(水) 17:22:43.99ID:myQ69sUlM93不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-afCf)
2019/01/30(水) 17:30:05.86ID:eS5/Fokrp 普通は360度だと思うけど
94不明なデバイスさん (スフッ Sd62-f3h4)
2019/01/30(水) 17:42:12.89ID:BT4zIyHed 振り向き何cm〜とかよく聞くけど1周いくらってのは聞いた事がない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-uJAn)
2019/01/30(水) 17:48:10.51ID:fvk7KzwX0 海外のプロ設定系サイトだと360°表記が基本かな
ていうか韓国人はローセンシも多いけど振り向き10cm未満のハイセンシも多いぞ
ていうか韓国人はローセンシも多いけど振り向き10cm未満のハイセンシも多いぞ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 3194-L3L3)
2019/01/30(水) 18:52:42.43ID:UOI1PTHx0 韓国人は10cm未満も多い(意味深)
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-SDNs)
2019/01/30(水) 19:02:59.62ID:Ni14GcPQ0 OWはハイセンシなイメージあるな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-wD8z)
2019/01/30(水) 19:05:39.48ID:wybLAU6d0 韓国は9pのプレイヤーが一番多いよ
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-cgdz)
2019/01/30(水) 19:12:02.14ID:038itf5g0 quakeだろうが何だろうが360° 55センチの俺が最強
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-beQY)
2019/01/30(水) 20:08:45.31ID:xg1V9eld0 360度2cmの俺は変態なん?
101不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-cgdz)
2019/01/30(水) 20:34:28.14ID:k4zEP278a 痙攣みたいなマウスさばきになりそう
102不明なデバイスさん (ワッチョイ e11f-iyx3)
2019/01/30(水) 20:38:55.56ID:YII3JWJu0 テクニシャンだな
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-JER7)
2019/01/30(水) 20:42:13.02ID:d/TVvaaw0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 6277-f3h4)
2019/01/30(水) 20:42:44.81ID:J8Os9al40 俺は早いぜ...
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f0-29M3)
2019/01/30(水) 21:22:09.81ID:5r4LF8R20106不明なデバイスさん (ワッチョイ c27f-jPG+)
2019/01/30(水) 21:26:33.12ID:PC1dfgeL0 タイトル出さずに振り向きだけで語る意味なくね
csgoだと振り向き20~25cmは実際ミドルセンシでボリュームゾーンだし、fortniteとかだとかなりのローセンシになるし
csgoだと振り向き20~25cmは実際ミドルセンシでボリュームゾーンだし、fortniteとかだとかなりのローセンシになるし
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 7934-JZJK)
2019/01/30(水) 21:26:55.52ID:jSBFQzml0 ミドルだな
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gqGs)
2019/01/31(木) 01:06:14.50ID:ayb9v+sP0 https://youtu.be/JGJ7Dwo-uNM 本物のローセンシ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ ffae-S1Ul)
2019/01/31(木) 02:27:46.43ID:VIf3xWXa0110不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vS77)
2019/01/31(木) 02:27:55.81ID:sFZegx8F0 言ってることがよく分からないんだけど
振り向きってマウスのDPIとソフトの係数で決まる訳でしょ?
1600dpiで振り向き20cmに合わせるのと3200dpiで20cmに合わせるのでは違うと思うのだけれども
振り向きってマウスのDPIとソフトの係数で決まる訳でしょ?
1600dpiで振り向き20cmに合わせるのと3200dpiで20cmに合わせるのでは違うと思うのだけれども
112不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vS77)
2019/01/31(木) 04:08:21.15ID:sFZegx8F0113不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-8nET)
2019/01/31(木) 05:46:04.84ID:GY8AG6S90 fovによって感度かわるから振り向きだけで語るのはなんか嫌だなあ
114不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-jM9R)
2019/01/31(木) 07:03:16.50ID:+ozSDWmgM OS側で強制的に弄れば?
116不明なデバイスさん (ラクッペ MMf3-9TZr)
2019/01/31(木) 13:27:45.54ID:hP0GqLAjM 勝手なイメージだけど、身長高い人はローセンシで低い人はハイセンシって感じがする
117不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-qf6r)
2019/01/31(木) 13:32:55.44ID:dtMSPbewd 超ハイセンシだけどあそこは大きいぞ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vS77)
2019/01/31(木) 13:40:55.59ID:sFZegx8F0 >>113
俺も最初よくわからなかったけど振り向きは全体のマウスの移動量を決める作業で
感度は手の微妙な動きをどれくらい感知するかって事だと思ってた
dpiを高くするとマウスに触れていなくてもカーソルがプルプルしたりすることもあるし
マウスによっては素早く動かすとオーバーフロー?を起こして正確に動作しないのでポーリングレートを高くしないといけない
でもレートを高くすると割り込み負荷が増えてとゲームに影響があるとかいろいろあるみたいなので
DPIは2000〜2400でウィンドウズのカーソルがちょうどいい速度にしてゲーム内感度を下げて調整しています
俺も最初よくわからなかったけど振り向きは全体のマウスの移動量を決める作業で
感度は手の微妙な動きをどれくらい感知するかって事だと思ってた
dpiを高くするとマウスに触れていなくてもカーソルがプルプルしたりすることもあるし
マウスによっては素早く動かすとオーバーフロー?を起こして正確に動作しないのでポーリングレートを高くしないといけない
でもレートを高くすると割り込み負荷が増えてとゲームに影響があるとかいろいろあるみたいなので
DPIは2000〜2400でウィンドウズのカーソルがちょうどいい速度にしてゲーム内感度を下げて調整しています
119不明なデバイスさん (ワッチョイ dfff-fheH)
2019/01/31(木) 14:13:48.49ID:FrPKrITP0 俺のイメージ
手が大きいor手首の可動域が広い→ハイセンシ
腕が長い→ローセンシ
手が大きいor手首の可動域が広い→ハイセンシ
腕が長い→ローセンシ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-jM9R)
2019/01/31(木) 14:13:49.15ID:PyYyaNOs0 勝手なイメージだけどハイセンシは早漏で
ローセンシは遅漏って感じがする
ローセンシは遅漏って感じがする
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f72-vS77)
2019/01/31(木) 14:16:21.23ID:X6c4Qr+n0 俺はWindowsのカーソルもFHDで800dpi(コンパネの速度は中央)
昔は2000dpiくらい使ってたけどローセンシに慣れてくとカーソル操作もどんどん下がっていった
昔は2000dpiくらい使ってたけどローセンシに慣れてくとカーソル操作もどんどん下がっていった
122不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-zGAl)
2019/01/31(木) 14:20:59.46ID:/S9/2xTZ0 ハイセンシはせっかち
123不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-qf6r)
2019/01/31(木) 14:23:24.18ID:BelHRUx2d ローセンシはふにゃちんってイメージ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-S1Ul)
2019/01/31(木) 14:38:19.88ID:aKnMvg/Y0 どんなマウスも合わないままローセンシだったけど、椅子低くしたら手首支点のハイセンシが合ってるとわかった
これでFPSが何倍も上手くなったわ、ここまで6年ぐらい掛かった
これでFPSが何倍も上手くなったわ、ここまで6年ぐらい掛かった
125不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-qf6r)
2019/01/31(木) 15:04:09.57ID:BelHRUx2d ふにゃふにゃだったあれが勃ったみたいな
FPSが隠語にしか見えない
FPSが隠語にしか見えない
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-O2h2)
2019/01/31(木) 15:54:24.60ID:YmycA/p40 FPSのマウス操作って基本横移動?
WASDで縦合わせながら横で決めるみたいな感じ?
MOBAしかやってなくて縦と斜めのマウス移動が難しくかんじる
特に左上と左下への移動が手の構造上うまくいかない
WASDで縦合わせながら横で決めるみたいな感じ?
MOBAしかやってなくて縦と斜めのマウス移動が難しくかんじる
特に左上と左下への移動が手の構造上うまくいかない
127不明なデバイスさん (ワッチョイ df34-Iuvx)
2019/01/31(木) 15:56:14.28ID:Efp4zOjD0 WASDで移動
マウスで視点移動
マウスで視点移動
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-cd0g)
2019/01/31(木) 16:27:56.65ID:JRsfLGFp0 手が17cmくらいで凄い小さいんだけどいいゲーミングマウスないかな?
ググッてもAmazonのレビューは微妙なのばかりで…
ググッてもAmazonのレビューは微妙なのばかりで…
130不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-zGAl)
2019/01/31(木) 16:38:22.87ID:/S9/2xTZ0 >>129
G304,G300,400-MA112,Rival110,Kone Pure Owl-Eye,Pulsefire Core
G304,G300,400-MA112,Rival110,Kone Pure Owl-Eye,Pulsefire Core
131不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-l51V)
2019/01/31(木) 17:04:28.78ID:TNRXq/F5M G304はちっちゃいね
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-kMzi)
2019/01/31(木) 18:32:32.27ID:gHSX2uC70133不明なデバイスさん (アウアウカー Sa53-jn37)
2019/01/31(木) 19:11:41.29ID:xg2RwwlUa 指定のミリ秒単位の範囲でランダムの間隔でクリック連打してくれるマウスない?
134不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-UpcL)
2019/01/31(木) 21:21:51.14ID:fZg2skU9d キーボードの特定のキーが打てなくなる不具合に直面したんだが何が原因かな
H、N、M、<、>、?、-が打てない
デバイスマネージャからアンイストールしてもウィンドウズ10アプデしてもダメ
H、N、M、<、>、?、-が打てない
デバイスマネージャからアンイストールしてもウィンドウズ10アプデしてもダメ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4f-S1Ul)
2019/01/31(木) 21:24:31.72ID:FwshMmqQ0 USB抜き差ししたり刺す場所変えても駄目?
136不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-UpcL)
2019/01/31(木) 21:29:15.34ID:Tvl3o9cXd137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-kMzi)
2019/01/31(木) 21:38:17.04ID:gHSX2uC70 違うPCで試して同じ症状ならキーボード
正常に動くならおま環
正常に動くならおま環
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4f-S1Ul)
2019/01/31(木) 21:41:57.22ID:FwshMmqQ0 ドライバのアンインストールと再インストールか復元しか思いつかんな
139不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-UpcL)
2019/01/31(木) 21:45:18.92ID:Tvl3o9cXd ありがとう
明日会社に持ってって試してみる
明日会社に持ってって試してみる
140不明なデバイスさん (ワッチョイ df1a-vS77)
2019/02/01(金) 01:38:45.15ID:xTF8/nUp0 やたら光らせたり高機能化してるのに安いキーボードがAmazonとかに流れてたりしますが
キーロガー的なハードウェアが組み込まれてないか誰かチェックしてるんですか?
キーロガー的なハードウェアが組み込まれてないか誰かチェックしてるんですか?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-8nET)
2019/02/01(金) 02:52:49.32ID:NGo7t2UC0 >>115
そう言う人って、fovがどれくらい見かけ上の速さに影響あるかわかってないと思うよ
そう言う人って、fovがどれくらい見かけ上の速さに影響あるかわかってないと思うよ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-vS77)
2019/02/01(金) 03:38:37.07ID:vqVl+2Or0 >>141
そんなのはゲーム次第だし360度○cmとか振り向き○cmと言うのは目安なんだからそれで良いんだよ
そんなのはゲーム次第だし360度○cmとか振り向き○cmと言うのは目安なんだからそれで良いんだよ
143不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-nS6J)
2019/02/01(金) 16:11:28.34ID:GkFRm8Ekr 個人的にはハイセンシローセンシの向き不向きはレッシュ4スタンス理論が関係してるのではと思ってる
144不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JJ24)
2019/02/01(金) 16:45:56.10ID:TlljJ3GRd そもそも、あの理論が本当に正しいのかという疑問と、正しいとしてそれをマウス操作に当てはめられるのかという疑問がある
145不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-RKWt)
2019/02/01(金) 18:25:38.13ID:4OahvvGc0 k70銀軸尼で安い
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-qf6r)
2019/02/01(金) 18:40:21.10ID:fkYuMiRo0 いままでいろいろ買い換えてきたが
結局クラマスの安物が一番使いやすくて悔しい
結局クラマスの安物が一番使いやすくて悔しい
147不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-WlB0)
2019/02/01(金) 19:18:21.99ID:Tf9YdLy/0 マウスに関してはフィット感が大事だならなあ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-qf6r)
2019/02/02(土) 14:40:12.70ID:06m+SjzO0 >>23
1000円台〜3000円台のゲーミングマウス
Logicool G300r \1,800
Logicool G402 \3,309
Logitech G102 \3,200
Corsair Harpoon RGB \2,630
CoolerMaster CM310 \3,248
CoolerMaster MasterMouse S \3,520
CoolerMaster MM530 \3,980
Kingston HyperX Pulsefire Core \3,380
SteelSeries Rival 95 \3,780
MOTOSPEED V100 \3,980
ASUS Cerberus Fortus \3,464
ASUS CERBERUS MOUSE \2,307
多少マシなのをAmazonより選択
1000円台〜3000円台のゲーミングマウス
Logicool G300r \1,800
Logicool G402 \3,309
Logitech G102 \3,200
Corsair Harpoon RGB \2,630
CoolerMaster CM310 \3,248
CoolerMaster MasterMouse S \3,520
CoolerMaster MM530 \3,980
Kingston HyperX Pulsefire Core \3,380
SteelSeries Rival 95 \3,780
MOTOSPEED V100 \3,980
ASUS Cerberus Fortus \3,464
ASUS CERBERUS MOUSE \2,307
多少マシなのをAmazonより選択
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-qf6r)
2019/02/02(土) 14:43:31.27ID:06m+SjzO0 こう見るとMM530だけエントリーモデルじゃないっていう
V100も気になるがw
V100も気になるがw
150不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-n5vt)
2019/02/02(土) 15:50:40.45ID:lQSyRx+kd Cerberus Fortusは全然だめだった
ケーブル固すぎ、重い上に重量バランスおかしい
ケーブル固すぎ、重い上に重量バランスおかしい
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6f-qf6r)
2019/02/02(土) 16:17:06.81ID:8jmCibgi0 デスアダーエリートは過大評価されすぎだな
腕ごとマウス動かす人にはいいかもしれないが
横幅と高さがありすぎて手首の動きが制限される感じに違和感
腕ごとマウス動かす人にはいいかもしれないが
横幅と高さがありすぎて手首の動きが制限される感じに違和感
152不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-m+VT)
2019/02/02(土) 16:31:51.55ID:znvjduEcd そもそも手のひらの下側が盛り上がってて握りにくかったわあれ
日本人にはあんまり合わないんじゃねえの
日本人にはあんまり合わないんじゃねえの
153不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-S1Ul)
2019/02/02(土) 16:44:02.09ID:ftiGNiU10154不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-zGAl)
2019/02/02(土) 16:57:37.73ID:ALwS78Bw0 >>151
ゲーミングマウスといえばこれ!っていうイメージのまま買って何となく使ってる人がユーザーの大半を占めてそう
ゲーミングマウスといえばこれ!っていうイメージのまま買って何となく使ってる人がユーザーの大半を占めてそう
155不明なデバイスさん (ブーイモ MM23-rK68)
2019/02/02(土) 17:05:38.26ID:38w6RkvGM アメリカ人と日本人と手の大きさ1cmも違うから合うわけがない
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-vS77)
2019/02/02(土) 17:12:58.02ID:XZrJqWlF0157不明なデバイスさん (ワッチョイ ff88-WcbL)
2019/02/02(土) 17:31:19.56ID:XYGmtlRJ0 指短いやつかわいそうだな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ ff21-YzGX)
2019/02/02(土) 18:01:10.46ID:FRYFi+I80 rival300レベルになると流石に外人サイズを感じるけど
デスアダーは日本人でも別にそこまでの大きさでもなくないか?小さくもないけど
デスアダーは日本人でも別にそこまでの大きさでもなくないか?小さくもないけど
159不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6d-xKCB)
2019/02/02(土) 20:23:31.32ID:ez/qNuCz0 za13並みに小さい左右対称マウス何か良いの無いかね
DM3ってDM1に比べてどうなん?
DM3ってDM1に比べてどうなん?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-bmO5)
2019/02/02(土) 21:02:44.38ID:HIeK+ouV0 身長オランダ人だけどG304使ってるわ
結局好みなんだよ
結局好みなんだよ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-vS77)
2019/02/02(土) 21:16:24.53ID:Ry0VevsP0 手20cmあるけどもうちょい小さかったらよかったなと思う
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-zGAl)
2019/02/03(日) 04:25:56.87ID:vWoiXcFT0 XTRFY M1使ってるけどサイドボタンに親指合わせると親指の付け根が痛いし、自然に持つと親指がサイドボタン奥が届かないんだよな
人差し指でサイドボタン奥を押すことになる
人差し指でサイドボタン奥を押すことになる
163不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-zGAl)
2019/02/03(日) 06:11:53.85ID:6fnkqInB0164不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-L53c)
2019/02/03(日) 07:46:32.62ID:7bDSzhbV0 がっちりマンデー!! ★巨大業界でキラリと光るちびっこ企業!
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-qf6r)
2019/02/03(日) 19:11:30.94ID:C4ZqA+ky0 motospeedはまずあの変なパンダマークをやめないと
購入の選択肢に入らない
購入の選択肢に入らない
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-zGAl)
2019/02/03(日) 19:14:06.16ID:5zYtgWRS0 >>156
FPSガチ勢であるプロゲーマーは指AIM→手のひらAIM→手首AIMのコンボが多いよ
ハイセンシもローセンシも。肘うごかすのはある程度以上 視点を動かす時だけ
owとかcsgoの手元配信みる限り日本人でも外国人でもそうだよ
osuっていうAIMゲーで現状1番AIMが良くて速いマウスプレイヤーのfieryrageは
デスアダー使ってて完全被せ持ちにみえるけどあれは手がでかくてそう見えるだけで実際は指AIMだし
手がでかいやつがAIMすることにおいて強いと思うわ
だから手がでかい人は自信もってプレイしろ
手が小さい人はどんなマウスでも高精度でプレイできるとか思ってて
メンタルコントロール上手い人は上達するの早くなるから
FPSガチ勢であるプロゲーマーは指AIM→手のひらAIM→手首AIMのコンボが多いよ
ハイセンシもローセンシも。肘うごかすのはある程度以上 視点を動かす時だけ
owとかcsgoの手元配信みる限り日本人でも外国人でもそうだよ
osuっていうAIMゲーで現状1番AIMが良くて速いマウスプレイヤーのfieryrageは
デスアダー使ってて完全被せ持ちにみえるけどあれは手がでかくてそう見えるだけで実際は指AIMだし
手がでかいやつがAIMすることにおいて強いと思うわ
だから手がでかい人は自信もってプレイしろ
手が小さい人はどんなマウスでも高精度でプレイできるとか思ってて
メンタルコントロール上手い人は上達するの早くなるから
170不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/03(日) 22:00:18.19ID:eaO16ys1d >>168
>>>156
>FPSガチ勢であるプロゲーマーは指AIM→手のひらAIM→手首AIMのコンボが多いよ
>ハイセンシもローセンシも。肘うごかすのはある程度以上 視点を動かす時だけ
>owとかcsgoの手元配信みる限り日本人でも外国人でもそうだよ
>
>osuっていうAIMゲーで現状1番AIMが良くて速いマウスプレイヤーのfieryrageは
>デスアダー使ってて完全被せ持ちにみえるけどあれは手がでかくてそう見えるだけで実際は指AIMだし
>手がでかいやつがAIMすることにおいて強いと思うわ
>だから手がでかい人は自信もってプレイしろ
>手が小さい人はどんなマウスでも高精度でプレイできるとか思ってて
>メンタルコントロール上手い人は上達するの早くなるから
最後の手が小さい人は〜ってとこ、手が大きい人の間違い?
文脈的に
>>>156
>FPSガチ勢であるプロゲーマーは指AIM→手のひらAIM→手首AIMのコンボが多いよ
>ハイセンシもローセンシも。肘うごかすのはある程度以上 視点を動かす時だけ
>owとかcsgoの手元配信みる限り日本人でも外国人でもそうだよ
>
>osuっていうAIMゲーで現状1番AIMが良くて速いマウスプレイヤーのfieryrageは
>デスアダー使ってて完全被せ持ちにみえるけどあれは手がでかくてそう見えるだけで実際は指AIMだし
>手がでかいやつがAIMすることにおいて強いと思うわ
>だから手がでかい人は自信もってプレイしろ
>手が小さい人はどんなマウスでも高精度でプレイできるとか思ってて
>メンタルコントロール上手い人は上達するの早くなるから
最後の手が小さい人は〜ってとこ、手が大きい人の間違い?
文脈的に
171不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/03(日) 22:03:56.21ID:eaO16ys1d wooting oneっていうアナログ入力ができるキーボード買った人いる?
使い心地が知りたい
使い心地が知りたい
172不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-zGAl)
2019/02/03(日) 22:30:10.48ID:Bc2wTIy60 >>171
輸入して買ったよ
買ったのはリニア軸、予備でリニア軸とクリック軸がいくつかついてくる
同じ軸でzowieが出してるけど、感触は全く違う
底打ちするとかなり音が大きい
個体差があると思うが、自分のは少し接触が悪くて、線をいじると反応しなくなる
ソフトウェアは普通、これといって特別なものじゃない
アナログモードは使いどころが限られると思う
ぶっちゃけいらない気もする
輸入して買ったよ
買ったのはリニア軸、予備でリニア軸とクリック軸がいくつかついてくる
同じ軸でzowieが出してるけど、感触は全く違う
底打ちするとかなり音が大きい
個体差があると思うが、自分のは少し接触が悪くて、線をいじると反応しなくなる
ソフトウェアは普通、これといって特別なものじゃない
アナログモードは使いどころが限られると思う
ぶっちゃけいらない気もする
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-zGAl)
2019/02/03(日) 23:09:50.92ID:5zYtgWRS0174不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/03(日) 23:35:06.19ID:eaO16ys1d >>172
zowieも出してるのか、線をいじるってのは軸を変えるってこと?
個人的に気になるところは、赤軸の軽さでアナログ入力のさじ加減ができるのかなってとこ
新発売される黒軸のパック買ったほうがいいのかな
zowieも出してるのか、線をいじるってのは軸を変えるってこと?
個人的に気になるところは、赤軸の軽さでアナログ入力のさじ加減ができるのかなってとこ
新発売される黒軸のパック買ったほうがいいのかな
175不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/03(日) 23:36:06.19ID:eaO16ys1d176不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-zGAl)
2019/02/04(月) 00:00:55.25ID:dE9MEBUZ0177不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-vS77)
2019/02/04(月) 00:05:49.57ID:VJ7jRfdM0 DIVINA S2ですら奥行き122cmもあるのな・・・・
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-8nET)
2019/02/04(月) 01:35:09.37ID:0OYPB3s90 ec2-bが1番神マウスだと思ったんだけどどうだろうか
結局gprowl使ってない
結局gprowl使ってない
179不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc7-0FrV)
2019/02/04(月) 04:01:15.62ID:Yx8ywNkR0 まずお前さんの手は神の手じゃ無いからなぁ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc9-3/am)
2019/02/04(月) 07:34:01.15ID:yJV5PGr10181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-1cI/)
2019/02/04(月) 08:19:00.77ID:7fPMHAiw0 air58使いたかったのに、俺には大きかった
183不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-FZDD)
2019/02/04(月) 11:53:03.33ID:5DSBAPgzr 後1cm手大きさ欲しかったなぁdeathadderは微妙に扱いきれなかった
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe3-gcQb)
2019/02/04(月) 12:37:50.23ID:MHlHQXJL0 g403いいと思ってたけどなんちげだなこれ
ソールが滑りやすいからか、ケツが高いからか細かいaimしにくいわ
ec2-aに戻したわ
ソールが滑りやすいからか、ケツが高いからか細かいaimしにくいわ
ec2-aに戻したわ
186不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-JJ24)
2019/02/04(月) 12:51:04.99ID:ghAKLNUBa カスタムIEMイヤホンみたく手の型とって作るカスタムマウス製作サービスをどっかやってくれ
187不明なデバイスさん (ラクッペ MMf3-9TZr)
2019/02/04(月) 13:21:18.90ID:AiscysyPM マウスはコスト,センサー,重量で決めて、あとは慣れるまで使い倒すのが一番だと思うけどな〜
じゃぁなんでここに居るんだって話になっちゃうけど
じゃぁなんでここに居るんだって話になっちゃうけど
188不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-l7hm)
2019/02/04(月) 13:23:15.32ID:MdK9nfOgM bluetooth、5ボタン以上、静音、マルチペアリング
これ満たすのありませんか?
ネットの評価探したら
バッファロー ボタンの位置が変 すぐ壊れる
エレコム 左右ボタン以外うるさい
こんな評価ばっか
これ満たすのありませんか?
ネットの評価探したら
バッファロー ボタンの位置が変 すぐ壊れる
エレコム 左右ボタン以外うるさい
こんな評価ばっか
189不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-vS77)
2019/02/04(月) 13:39:10.61ID:BPR3JtKC0191不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-rK68)
2019/02/04(月) 15:31:27.91ID:FnVszSpVM 25インチ以上で240hzモニターってあまり選択肢ないんだな
30インチくらいが欲しいんだが
30インチくらいが欲しいんだが
192不明なデバイスさん (アウアウイー Sab3-8nET)
2019/02/04(月) 15:57:00.19ID:RqPmHRUwa ダーマの39触ってみたいのに置いてる店がないんじゃが
194不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-rGNl)
2019/02/04(月) 16:17:54.50ID:zcKkChb8a 個人的には旧38のドライサンド+UV塗装の方が好みだわ
ラバー塗装は最初はいいけど使ってるとベタベタしてくる
ラバー塗装は最初はいいけど使ってるとベタベタしてくる
195不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-qf6r)
2019/02/04(月) 16:18:33.60ID:86QHRCpOd デバイス揃って金かけるものがなくなって欲求不満
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-zGAl)
2019/02/04(月) 16:19:59.27ID:JcFg9eEj0 レーザーランスヘッドの右サイドボタン潰していいから右手専用かぶせ持ちになったら嬉しいんだよ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ dfff-fheH)
2019/02/04(月) 20:45:22.53ID:GUqihOuV0 G403はケツ高というよりはデブなんだよな
もう少しシュッとした形状ならフィットしやすそうなのに
もう少しシュッとした形状ならフィットしやすそうなのに
199不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-jM9R)
2019/02/05(火) 00:58:34.03ID:RtchhuSCM 誰がデブでバケだってコラ
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-zGAl)
2019/02/05(火) 08:42:19.45ID:KX6TnFSj0 尼のGoodfeng S10めちゃくちゃいいぞ、ベストマウスだわ
202不明なデバイスさん (スププ Sd9f-WcbL)
2019/02/05(火) 12:10:26.07ID:13do+Vvsd バケってなんやねんハゲ
203不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/05(火) 14:29:02.42ID:dYFxR2bOd なんかzowieとかクソ高いけど、そこらへんの事務用マウスにセンサーつけて、サイドボタンつけてスイッチとかゲーミング 仕様にしたらそんくらいの値段いくの?
形的にはほとんどそこらへんの小さい事務用マウスと握りやすさ変わらんくね?
形的にはほとんどそこらへんの小さい事務用マウスと握りやすさ変わらんくね?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc7-0FrV)
2019/02/05(火) 14:38:33.40ID:JJ9IIAtU0 事務用マウスにセンサーはついています
Zowieのスイッチはゲーミング仕様()ではありません
Zowieのスイッチはゲーミング仕様()ではありません
205不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-qf6r)
2019/02/05(火) 15:29:27.76ID:ZST35D6id マウスソールどれがいいのかわからん
206不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6d-xKCB)
2019/02/05(火) 16:00:49.80ID:kyQgTFrI0 極論色々な形で選べるので結果的にZowie形に合う人が多いのでは
ボタンや質感、機能面とか形以外はロジクールでいい
ボタンや質感、機能面とか形以外はロジクールでいい
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-8nET)
2019/02/05(火) 16:55:02.83ID:3ROG/6bl0 ロジクールはチャタリングすぐ起こす
210不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/05(火) 19:05:13.42ID:dYFxR2bOd zowie の黒いソールってあれテフロン?
なんか触ってもツルツルしないし、高分子ポリエチレンなのかな?
なんか触ってもツルツルしないし、高分子ポリエチレンなのかな?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-S1Ul)
2019/02/06(水) 00:04:57.42ID:MTDtuywJ0 フォートナイト用のゲーミングマウス購入したいんだけど
10000円前後で手の大きさが女子レベルでも握れるの無いかなあ
今使ってるG600はやっぱりMMO向けマウスだね
重いしスピード感あるアクションだと使いづらい…
サイドボタンたくさんあるから助かってるんだけどね
10000円前後で手の大きさが女子レベルでも握れるの無いかなあ
今使ってるG600はやっぱりMMO向けマウスだね
重いしスピード感あるアクションだと使いづらい…
サイドボタンたくさんあるから助かってるんだけどね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-zGAl)
2019/02/06(水) 02:04:53.97ID:Y45ZngHQ0 ロケットジャンプニンジャがいつもやってるAIMゲーってなんてタイトル?
213不明なデバイスさん (ブーイモ MM23-rK68)
2019/02/06(水) 02:23:41.97ID:QPvYHvxmM クェイク
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-8nET)
2019/02/06(水) 03:51:21.74ID:PQ+IjuIr0 >>208,209
gprowlチャタリング起こしてる人めちゃくちゃいるぞ
gprowlチャタリング起こしてる人めちゃくちゃいるぞ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-zj6v)
2019/02/06(水) 11:59:30.77ID:YeG5VDBg0 喧嘩してるところ申し訳ないがmouSmooth良かった
リストバンド型のリストレストとでもいうのだろうか
amazonの説明見る限りゲーミングのマウスパッドとは相性良くなさそうだけど
これがないと仕事ができないくらい重宝してる
リストバンド型のリストレストとでもいうのだろうか
amazonの説明見る限りゲーミングのマウスパッドとは相性良くなさそうだけど
これがないと仕事ができないくらい重宝してる
220不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/06(水) 12:23:33.01ID:Jn6k/l3wd でもここゲーミング デバイスだよね?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-zj6v)
2019/02/06(水) 12:32:57.65ID:YeG5VDBg0 書き方が悪かった
俺もそうだけどゲーミングでも硬質なタイプのマウスパッド使ってる人には合う
という意味だ、言葉足らずですまん
ソフトなの引っ張り出して今実際試してみたけど確かによくねえ
俺もそうだけどゲーミングでも硬質なタイプのマウスパッド使ってる人には合う
という意味だ、言葉足らずですまん
ソフトなの引っ張り出して今実際試してみたけど確かによくねえ
222不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-qf6r)
2019/02/06(水) 12:40:35.33ID:UHPQdymgd リストレストほしいけどどれもこれも滑るからゲームにはつかえねぇわ
223不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-JJ24)
2019/02/06(水) 12:56:43.54ID:vc+t67rOa リストバンドにカグスベール巻きつければ手とパッドとの擦れも解消しつつマウスの滑りも邪魔しなさそう
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-zj6v)
2019/02/06(水) 13:01:57.56ID:YeG5VDBg0 確かに滑るのは間違いない…
勧めといてなんだけどガシガシやるには不向きだね
仕事では最高なんだけどな
勧めといてなんだけどガシガシやるには不向きだね
仕事では最高なんだけどな
225不明なデバイスさん (ブーイモ MM23-w88p)
2019/02/06(水) 14:21:24.18ID:uo4pygYLM ゲーム用キーボードはそんなにつかいやすいのか?
226不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vS77)
2019/02/06(水) 17:56:34.82ID:tzr1rIjV0 自分の使ってるのは使いやすいです
Nキーロールオーバー、アンチゴーストがないキーボードは使いたくないです
ゲーミングでもメンブレンは使う気になれません
左手用のはジョイスティックとしても使えるならメンブレンでも我慢します
Nキーロールオーバー、アンチゴーストがないキーボードは使いたくないです
ゲーミングでもメンブレンは使う気になれません
左手用のはジョイスティックとしても使えるならメンブレンでも我慢します
227不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-gkT7)
2019/02/07(木) 08:39:11.16ID:7F0YYARi0 g402左クリック壊れて悲しい
これサイドに割り当て出来るんかな
これサイドに割り当て出来るんかな
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-DOJB)
2019/02/07(木) 12:10:52.73ID:+0Gm0utJ0 ロジクール使ってる自分を恨め
231不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/07(木) 17:14:34.06ID:htSFpa7G0 壊れ方にもよるかなぁ
1、チャタリングを起こして一回押すとダブルクリックになる=要交換(原因不明)
2、押してもスイッチが入らないことがある(接触不良)=接点復活材で一時的に治る
3、ボタンは押せるがカチカチ言わないので気持ち悪い=経年劣化(そのまま使うか交換する)
俺は3を経て2になることはあっても1はないな
1、チャタリングを起こして一回押すとダブルクリックになる=要交換(原因不明)
2、押してもスイッチが入らないことがある(接触不良)=接点復活材で一時的に治る
3、ボタンは押せるがカチカチ言わないので気持ち悪い=経年劣化(そのまま使うか交換する)
俺は3を経て2になることはあっても1はないな
232不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-jz4M)
2019/02/07(木) 18:34:24.33ID:k8+K4uWsM ロジ最強の910rが値上がりしてるな
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ZFeD)
2019/02/07(木) 18:44:42.99ID:1fPWYt0t0 Gキーが付いてるキーボードか
G910r以外でも高くなってるぞ
G105を4年くらい前に買った時は税込みで\7000出せば買えたのに今じゃ諭吉が飛ぶ
ロジは価格設定がおかしいわ
G910r以外でも高くなってるぞ
G105を4年くらい前に買った時は税込みで\7000出せば買えたのに今じゃ諭吉が飛ぶ
ロジは価格設定がおかしいわ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ c66d-fUm4)
2019/02/07(木) 21:54:21.13ID:LbMIm1Hu0 尼の903も20000円近くになっとる
235不明なデバイスさん (ブーイモ MMe5-D8zk)
2019/02/08(金) 00:48:53.16ID:8aXsIJ+UM ロジクールの軒並み値上がりしてるけどなんかあったのか?
236不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-kRwR)
2019/02/08(金) 01:50:10.23ID:0Tmpr0lSr サポートが最近在庫ありませんの嵐らしいから予備確保で一気に需要伸びたんじゃね?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-DOJB)
2019/02/08(金) 02:35:38.32ID:zDn27Sd20 zowie divinaはいつぐらいにAmazon販売?
238不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-l59j)
2019/02/08(金) 04:19:59.06ID:vRUnYLZXM マウスの個人的評価
zowie >>>>> logicool > steelseries
zowie >>>>> logicool > steelseries
239不明なデバイスさん (スッップ Sd22-ZIal)
2019/02/08(金) 04:52:54.36ID:xkMF1qftd zowieはもう少し値段が安ければパーフェクトなんだが
240不明なデバイスさん (ワッチョイ c502-gzwS)
2019/02/08(金) 08:27:10.50ID:TTvZQqsz0 DUX70のチャタリングが酷くなってきたからG600注文した
仕事で酷使して1年半だからエレコムにしちゃ保った方かねぇ
仕事で酷使して1年半だからエレコムにしちゃ保った方かねぇ
241不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-uR/r)
2019/02/08(金) 09:21:29.95ID:PDnn8YZEM 個人的にzowieが良いのって形状だけだわ
242不明なデバイスさん (スッップ Sd22-VwJK)
2019/02/08(金) 11:26:52.35ID:4r2oWxWYd 左手キーボード?の購入を検討してるんだけど、マクロにクリックも登録出来るやつある?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-DOJB)
2019/02/08(金) 13:10:07.40ID:CApGMXqr0 final mouse air58買ったんだけど同じ現象の人いますかね?
何か謎の加速?みたいなのがデフォで入っててクッソみたいにAIM合わない。
少しでも大きく早く動かすと突然ビュン!って思っくそマウス振った時みたいになる。
使用OS:windows10 (勿論マウス加速windows側で切ってます。)
使用ゲーム:オーバーウォッチ
なんでだろう、バグなのかな?再起動しても差し直ししてもまったく直らない。
まさかこの謎加速がデフォなの?
何か謎の加速?みたいなのがデフォで入っててクッソみたいにAIM合わない。
少しでも大きく早く動かすと突然ビュン!って思っくそマウス振った時みたいになる。
使用OS:windows10 (勿論マウス加速windows側で切ってます。)
使用ゲーム:オーバーウォッチ
なんでだろう、バグなのかな?再起動しても差し直ししてもまったく直らない。
まさかこの謎加速がデフォなの?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-DOJB)
2019/02/08(金) 13:26:06.63ID:hWlQG6KG0 TT eSPORTSってどうなんだろう?安っぽいイメージがあるけど
Thermaltake TT eSPORTS VENTUS R RGB ゲーミングマウス MS287が気になっている
11.4 x 6 x 3.7 cm 約70g? ¥ 4,869
Thermaltake TT eSPORTS VENTUS R RGB ゲーミングマウス MS287が気になっている
11.4 x 6 x 3.7 cm 約70g? ¥ 4,869
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e8-mnI3)
2019/02/08(金) 15:17:01.98ID:gcY5Q0q/0 チャタったらとりあえず接点復活剤ぶっかけとけば治る
247不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-feI+)
2019/02/08(金) 15:29:30.85ID:Um7pqN0T0249不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-feI+)
2019/02/08(金) 19:28:59.71ID:dvh40ljw0 steelSeriesで揃えたいんだけど
白いキーボード出して欲しいわ
白いキーボード出して欲しいわ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ZFeD)
2019/02/08(金) 19:50:36.21ID:KiaBcZqb0 >>243
そのマウスに専用のソフトウェアは無いのかい?
もしあるなら謎の加速はソフト側で制御できるはず
無いならデフォだから諦めるしかない
俺はロジのG600を使ってるけどお前さんが言ってる謎の加速は
ソフト側で意図的に発生させたり無くしたり出来るんだけどね
そのマウスに専用のソフトウェアは無いのかい?
もしあるなら謎の加速はソフト側で制御できるはず
無いならデフォだから諦めるしかない
俺はロジのG600を使ってるけどお前さんが言ってる謎の加速は
ソフト側で意図的に発生させたり無くしたり出来るんだけどね
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 421f-WCNk)
2019/02/08(金) 19:57:15.49ID:qGwOeybt0 >>249
揃えたいのわかる。Corsairで揃えたいがマウスいいのがない
揃えたいのわかる。Corsairで揃えたいがマウスいいのがない
252不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-feI+)
2019/02/08(金) 20:20:03.63ID:Um7pqN0T0 白いApexM500はイベントで発表してた気がする
254不明なデバイスさん (ラクッペ MM41-LPut)
2019/02/08(金) 21:17:08.47ID:7gXktR/aM255不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ZFeD)
2019/02/08(金) 21:21:13.46ID:KiaBcZqb0256不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-5caY)
2019/02/08(金) 21:29:23.99ID:WnPQVdnY0 一応だけど、マウスパッド変えたら改善したりしないの?
257不明なデバイスさん (スップ Sd82-BWft)
2019/02/08(金) 22:40:05.54ID:5NHe08V+d COUGAR CONTROL 2ってどう?
使ってる人いたら感想聞かせて
使ってる人いたら感想聞かせて
258不明なデバイスさん (ワッチョイ c662-feI+)
2019/02/08(金) 23:53:29.20ID:2Z9H+gD10 ApexM500って終売してたのか
変換無変換なしでスペースキー長い独特の配列なんで壊れたら替えがきかないなぁ
変換無変換なしでスペースキー長い独特の配列なんで壊れたら替えがきかないなぁ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 827f-yPlE)
2019/02/09(土) 00:16:26.49ID:SXLSTHsh0 >>243
中古で買ったのなら前の持ち主がdm1のソフトで加速オンにしてる可能性はゼロではない
新品なら壊れてるのかも
一応zowieとかに比べて実dpiが1割ほど高いらしいのでセンシの再調整は必要だが、1割以上ズレるならそれは関係ない
中古で買ったのなら前の持ち主がdm1のソフトで加速オンにしてる可能性はゼロではない
新品なら壊れてるのかも
一応zowieとかに比べて実dpiが1割ほど高いらしいのでセンシの再調整は必要だが、1割以上ズレるならそれは関係ない
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-Ctdi)
2019/02/09(土) 02:20:31.75ID:znFILoqs0 >>257マウスパッドスレに行けや!
【第一印象】
意外に滑る
クセのある滑り
ゴム臭は全く気にならない
表面が固いというか弾力があるので沈み込まない
摩擦音がする(マウスソールやマウスの重さによる?)
片方の端に巻き癖がある(Lサイズ)
滑走速度(初動を含めた滑りの軽さ) ・・・3
滑りの滑らかさ(シルキーな操作感) ・・・2
滑走面の柔軟性(柔かい操作感) ・・・3
移動安定性(地についたような安定移動感)・・・3
表面の平滑性(移動の正確性) ・・・4
止め易さ(移動からのストップ) ・・・5
反発弾性(切り返しのし易さ) ・・・4
トラッキング容易性(マウスの補完性) ・・・4
防滑性(パッドがズレない) ・・・2
手へのダメージ(擦れ感の少なさ) ・・・1
【第一印象】
意外に滑る
クセのある滑り
ゴム臭は全く気にならない
表面が固いというか弾力があるので沈み込まない
摩擦音がする(マウスソールやマウスの重さによる?)
片方の端に巻き癖がある(Lサイズ)
滑走速度(初動を含めた滑りの軽さ) ・・・3
滑りの滑らかさ(シルキーな操作感) ・・・2
滑走面の柔軟性(柔かい操作感) ・・・3
移動安定性(地についたような安定移動感)・・・3
表面の平滑性(移動の正確性) ・・・4
止め易さ(移動からのストップ) ・・・5
反発弾性(切り返しのし易さ) ・・・4
トラッキング容易性(マウスの補完性) ・・・4
防滑性(パッドがズレない) ・・・2
手へのダメージ(擦れ感の少なさ) ・・・1
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e2c-RZPK)
2019/02/09(土) 10:30:15.54ID:PXZVi8WM0 gprowl、owleye、fk2white
をよく触り比べしてるけど明らかにfk2whiteだけ微量の遅延を感じる、
センサーの差なんて体感できないというけど明らかに遅延を感じる。
をよく触り比べしてるけど明らかにfk2whiteだけ微量の遅延を感じる、
センサーの差なんて体感できないというけど明らかに遅延を感じる。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ cd63-JcLr)
2019/02/09(土) 11:07:27.26ID:d+20tT/o0 3310センサーか
264不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-KbRv)
2019/02/09(土) 18:20:36.46ID:f5aFevIeM divinaはfkとは別物だぞ
265不明なデバイスさん (スップ Sd82-JcLr)
2019/02/09(土) 18:29:41.26ID:2o/0/GCFd でもfkとzaの中間の立ち位置なんでしょ?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a7-974c)
2019/02/09(土) 23:08:17.17ID:YPgFkait0 コルセアの設定ソフトのiCUE使ってる人いたら教えてもらいたいんですが
iCUEの安定度ってどうですか?
いまRAZERのマウス使っててSynapseが酷すぎてコルセアに変えようと
思ってるんだけどSynapseよりマシですか?
ロジのアプリ位安定度あれば最高なんですがどうなんでしょうか?
iCUEの安定度ってどうですか?
いまRAZERのマウス使っててSynapseが酷すぎてコルセアに変えようと
思ってるんだけどSynapseよりマシですか?
ロジのアプリ位安定度あれば最高なんですがどうなんでしょうか?
267不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-OF6d)
2019/02/10(日) 00:36:46.02ID:z+Ky6wU6a GシリーズってLogicoolOptionsに対応してないの?
268不明なデバイスさん (ワッチョイ e27f-feI+)
2019/02/10(日) 00:40:27.03ID:YLyG4dbZ0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-1PgY)
2019/02/10(日) 01:37:13.80ID:AJXH0BHI0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ab-l59j)
2019/02/10(日) 12:32:22.72ID:Zc6mmqJW0 マウスパッドの柄がどれくらいセンサーに影響するのか知りたいんだけど詳しい人いない?
271不明なデバイスさん (スップ Sd82-H2On)
2019/02/10(日) 13:05:55.66ID:R2tBNrV9d 影響無いわけねえだろキチガイ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ d934-KgtF)
2019/02/10(日) 13:30:11.21ID:bdnBQA9O0 読解力な〜
273不明なデバイスさん (スップ Sd82-H2On)
2019/02/10(日) 13:54:47.59ID:R2tBNrV9d274不明なデバイスさん (ワッチョイ e27f-feI+)
2019/02/10(日) 14:00:05.39ID:YLyG4dbZ0 必死自己フォローw
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 25bc-sSdu)
2019/02/10(日) 14:41:49.90ID:QA8g4X4C0 怒っちゃいけないとは思う
276不明なデバイスさん (スップ Sd82-H2On)
2019/02/10(日) 14:54:17.22ID:R2tBNrV9d277不明なデバイスさん (ワッチョイ 8230-feI+)
2019/02/10(日) 16:43:04.07ID:FkDfRU3b0 なんで怒ってんだろうな
火病かな
火病かな
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-Ctdi)
2019/02/10(日) 16:44:05.28ID:M72X3MEJ0279不明なデバイスさん (ワッチョイ a12c-qvqo)
2019/02/10(日) 16:44:06.93ID:dEv4jCYl0 影響あるのはわかってるがそれがどの程度なのか知りたいだけだろ
俺は柄無しが無難だと思うが
俺は柄無しが無難だと思うが
280不明なデバイスさん (スップ Sd82-H2On)
2019/02/10(日) 17:29:59.29ID:R2tBNrV9d282不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-sSdu)
2019/02/10(日) 17:50:06.42ID:J+KKZ4ds0 見苦しく切れられるってのは最強
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 8230-feI+)
2019/02/10(日) 17:53:56.87ID:FkDfRU3b0 どうやら本当に火病だったみたい
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-/WZR)
2019/02/10(日) 17:58:10.19ID:GuTCzD2+0 たまにはCOUGARのことも思い出してあげてください。
285不明なデバイスさん (スッップ Sd22-caCu)
2019/02/10(日) 18:25:56.49ID:gIuEVkWed クソデカ萌え萌えキモオタマウスパッド使ってるけど特にエイムがブレるとかはねーよそんなことより練習したほうがいい
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 8235-feI+)
2019/02/10(日) 19:44:42.86ID:WJyeHJfn0 なんだ例のスチール基地か
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 8235-feI+)
2019/02/10(日) 19:44:58.44ID:WJyeHJfn0 なんだ例のスチール基地だったか
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c7-2nwz)
2019/02/10(日) 19:55:30.13ID:zIlVUBH/0 同じ端末で回線だけ頑張って変えてるのか
293不明なデバイスさん (ワッチョイ d934-KgtF)
2019/02/10(日) 20:17:24.00ID:bdnBQA9O0 SSにほしいの
Rival600のままLED抜かして軽くしたやつ
Kana/Sensei形状のフラッグシップモデル
Rival600のままLED抜かして軽くしたやつ
Kana/Sensei形状のフラッグシップモデル
294不明なデバイスさん (ワッチョイ c662-feI+)
2019/02/10(日) 21:01:48.79ID:s3bzE5Jo0 LEDだけじゃなくて重量調節部分もいらんでしょアレは
Rival105はまだよくわからんのだっけ
Rival105はまだよくわからんのだっけ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ d934-KgtF)
2019/02/10(日) 21:08:22.65ID:bdnBQA9O0 それもいらんな
Rival105はセンサー変えてRival106で出る
Rival105はセンサー変えてRival106で出る
296不明なデバイスさん (ワッチョイ c66d-fUm4)
2019/02/10(日) 21:20:37.38ID:YWesfUPf0 スティッキチ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 25bb-rhks)
2019/02/11(月) 00:35:59.45ID:j7DBcZDk0 E-BLUE Cobraっていうブランドでゲーミングデバイス買った人っている?
どんな使い心地が聴きたいんですけど
どんな使い心地が聴きたいんですけど
298不明なデバイスさん (ワッチョイ c621-K7WH)
2019/02/11(月) 01:13:30.29ID:F7WmREfz0 gprowlの値段はいつ戻るんだ
買おうと思ってたら突然値上げしやがって
買おうと思ってたら突然値上げしやがって
299不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-DOJB)
2019/02/11(月) 01:23:53.43ID:6gh4qZTZ0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 8235-feI+)
2019/02/11(月) 01:28:54.24ID:m5r0CePI0 >>299
コンパネのポインターオプションで制度高めるにチェック入れてんじゃね
コンパネのポインターオプションで制度高めるにチェック入れてんじゃね
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-S4RG)
2019/02/11(月) 01:53:04.03ID:MqzKa+tx0 varmilo、duckyあたり使ってる人いる?
varmilo独自軸とかまで出してきて気になってるわ。
varmilo独自軸とかまで出してきて気になってるわ。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-5laC)
2019/02/11(月) 04:37:43.68ID:GeGS3MmQ0 バーミリオは見た目が気に入ったなら買いだよ
性能に拘るのならもっと一般的なものを選ぶ方が
金銭的にも良い
性能に拘るのならもっと一般的なものを選ぶ方が
金銭的にも良い
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-/WZR)
2019/02/11(月) 07:12:22.36ID:6dUIFgro0 Ducky Secret使ってるがとにかく重い
304不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-5caY)
2019/02/11(月) 10:13:10.21ID:M69H/ALW0 Varmilo VA68M使ってる
ゲーム向きではなさそうだけど質実剛健な作りで気に入ってる
あと読みは分かりづらいけど、「アミロ」
ゲーム向きではなさそうだけど質実剛健な作りで気に入ってる
あと読みは分かりづらいけど、「アミロ」
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-S4RG)
2019/02/11(月) 12:07:46.72ID:MqzKa+tx0 確かにvarmiloはデザイン良いけど、高いねえ。
でもゲーム用途として使っているプロも結構いるから気になってた。
ゲームでしか使わないしducky mimi one 2とか試してみるかなあ
でもゲーム用途として使っているプロも結構いるから気になってた。
ゲームでしか使わないしducky mimi one 2とか試してみるかなあ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-9IE+)
2019/02/11(月) 12:56:32.98ID:A2mq1HO80 varmilo使ってる
良くも悪くも「ちゃんとしたキーボード」だよ
だいたいこの手の見た目重視アイテムは中身カスだったりするけど
これは中身も粗悪品じゃないのがいい所
ただまぁ見た目に惚れ込んだんじゃなければ
普通のゲーミングキーボード買ってキーキャップだけ換えるのが安上がりだと思うw
良くも悪くも「ちゃんとしたキーボード」だよ
だいたいこの手の見た目重視アイテムは中身カスだったりするけど
これは中身も粗悪品じゃないのがいい所
ただまぁ見た目に惚れ込んだんじゃなければ
普通のゲーミングキーボード買ってキーキャップだけ換えるのが安上がりだと思うw
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-1+Z8)
2019/02/11(月) 13:50:44.61ID:Teo57aKy0 >>307
行動に移す奴だったらとっくに他の国に帰化してるからちっとも怖くねぇw
行動に移す奴だったらとっくに他の国に帰化してるからちっとも怖くねぇw
312不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-sSdu)
2019/02/11(月) 14:02:04.31ID:j7KYmbq60 時間を決めて集合場所をハチ公像前にしたらいいんじゃないかな
314不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Nton)
2019/02/11(月) 15:08:11.91ID:yPvlXVNSa316不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/11(月) 15:24:19.86ID:3a3RIkaG0 >>310
俺もsakuraとか欲しいと思うんだけどとにかく価格がw
日本語配列にしちゃったからFILCO純正を買うか特殊キーをあきらめるしかないのが残念
リアフォ3台も買うくらいなら1台これにすればよかった
俺もsakuraとか欲しいと思うんだけどとにかく価格がw
日本語配列にしちゃったからFILCO純正を買うか特殊キーをあきらめるしかないのが残念
リアフォ3台も買うくらいなら1台これにすればよかった
317不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-5caY)
2019/02/11(月) 19:36:35.61ID:gimrdWIkr 何でもいいからアナログの左手デバイス出してくれ!
Hunter1.0は結局ガラクタが届いて捨てたわ
Hunter1.0は結局ガラクタが届いて捨てたわ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ZFeD)
2019/02/11(月) 19:44:28.63ID:gUr7qGYS0 アマゾンで4万出してG13でも買ったら?
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-ZFeD)
2019/02/11(月) 19:46:41.71ID:gUr7qGYS0 ってアナログか
Cyborg Command Unitなんて良いんじゃ?
Cyborg Command Unitなんて良いんじゃ?
320不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/11(月) 22:01:10.81ID:3a3RIkaG0 アナログの左手デバイスって
左手キーボードにアナログスティックがくっ付いてるのあったけどそういうの?
左手キーボードにアナログスティックがくっ付いてるのあったけどそういうの?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/11(月) 22:04:39.94ID:3a3RIkaG0 Razer Tartarus V2でいいんじゃないかな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ d907-ZFeD)
2019/02/11(月) 22:08:25.79ID:wzkKZdAI0 Tartarus V2とか言うゴミを勧めてやるなよ
アナログスティックじゃねぇしあれ
アナログスティックじゃねぇしあれ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/11(月) 22:12:12.67ID:3a3RIkaG0 そうなのかスマンかった
324不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/11(月) 22:13:04.26ID:3a3RIkaG0 本当だ
よく見たら8方向パッドだわw
今どきそんなものが存在してるのかと目を疑ったわ
よく見たら8方向パッドだわw
今どきそんなものが存在してるのかと目を疑ったわ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a7-974c)
2019/02/11(月) 22:17:38.87ID:q6RJ9GXK0 PCでしか使わないならアナログスティックである必要ってないと思うんだよね
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 8221-feI+)
2019/02/11(月) 22:20:40.88ID:RJNl3tQq0 どうせ e101-feI+みたいな情弱アホはCS厨だろ
327不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/12(火) 00:12:16.07ID:mQQabYgf0 >>325
だから製品の数もあんまりないんだろうね
据え置き型(キーボードの左側における)ジョイスティックがあったら便利かもしれないけど
ジョイパッドでやってると膝の上とかに一度おいてチャットしてるから時々そういうのあったら便利かもとは思う
だったらキーボードだけでいいじゃんって言われるとそうなんだけど
だから製品の数もあんまりないんだろうね
据え置き型(キーボードの左側における)ジョイスティックがあったら便利かもしれないけど
ジョイパッドでやってると膝の上とかに一度おいてチャットしてるから時々そういうのあったら便利かもとは思う
だったらキーボードだけでいいじゃんって言われるとそうなんだけど
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-SzIB)
2019/02/12(火) 00:31:17.97ID:akHat0bo0 https://gamesir.hk/products/gamesir-vx2
こんなんが4月に出るみたいだよ
G13もそうだけどアナログスティックが小さいんだよね
PS4くらいの大きさが欲しかった
広告クリックお願い
こんなんが4月に出るみたいだよ
G13もそうだけどアナログスティックが小さいんだよね
PS4くらいの大きさが欲しかった
広告クリックお願い
329不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-uR/r)
2019/02/12(火) 06:47:28.36ID:37FIY8BGM330不明なデバイスさん (ワッチョイ 256f-/WZR)
2019/02/12(火) 12:26:43.39ID:2XZ34Wmc0 マウスバンジーってマウスが軽くなるけど
上手く位置調整しないとコードから変な力が加わって害になるな
上手く位置調整しないとコードから変な力が加わって害になるな
331不明なデバイスさん (スップ Sd82-Nton)
2019/02/12(火) 12:54:33.78ID:fVfYqxmKd ワイヤレスにしろ馬鹿
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d82-OF6d)
2019/02/12(火) 13:31:57.07ID:Pik9SDPL0 コンバーター無しでもPS4のゲームに使えるキーボードってないかな
やっすい奴がいいんだが
やっすい奴がいいんだが
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d82-OF6d)
2019/02/12(火) 13:39:13.48ID:Pik9SDPL0 ごめんちょっと調べたらキーボードはほとんどコンバーター要らんみたいだ
334不明なデバイスさん (スップ Sd22-JcLr)
2019/02/12(火) 20:55:25.91ID:wN2mLehkd パラコードにしよう!
335不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Nton)
2019/02/13(水) 10:30:49.20ID:t+HaGTJqa パラコードすら廃して中のビニール線だけならもっと軽くできるはず
誰かやれよ
誰かやれよ
336不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-m+DM)
2019/02/13(水) 17:23:06.87ID:N5uLbgXAM ビニール巻きのコードをアーチ状に浮かせれば引きずらないしバンジーも要らんが、ふにゃふにゃコードだと軽いのは良いが引きずったり引っ掛かったりしそうでかえって心配
337不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-feI+)
2019/02/13(水) 23:20:08.53ID:Lp7qyIyr0 俺はマウスパッドが20cmくらいしかないからマウスのコードをわっかにして引っ掛けておくだけで平気
それをしないと机の下に引っ張られるのよね
それをしないと机の下に引っ張られるのよね
338不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-Jauv)
2019/02/14(木) 00:42:35.92ID:g0xDiqYqM ロジのLIGHTSPEED対応無線マウスと30cm*80cmの大型マウスパッドであらゆる制約から解放されたよ
花畑をフルチンで走り回るような自由を感じてる
花畑をフルチンで走り回るような自由を感じてる
340不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/14(木) 12:31:16.97ID:nwkE60xDd 充電くらい猿でもできるだろ
猿以下なの?
猿以下なの?
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-yQ/S)
2019/02/14(木) 12:33:25.97ID:mJrjMQw80 論点ズレまくりの猿が居るようだ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-yQ/S)
2019/02/14(木) 12:37:18.55ID:mJrjMQw80 充電出来るか出来ないかの話ではなく充電する必要があるかないかの話をしてる
論点すら読み取れない猿にはここまで説明しないと理解できないのか
論点すら読み取れない猿にはここまで説明しないと理解できないのか
344不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/14(木) 12:42:13.04ID:nwkE60xDd345不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-yQ/S)
2019/02/14(木) 12:44:01.61ID:mJrjMQw80 >>344
正論に対して何一つまっこうから反論できずに稚拙な煽り文句しか出てこない猿
正論に対して何一つまっこうから反論できずに稚拙な煽り文句しか出てこない猿
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-CWEW)
2019/02/14(木) 13:28:51.82ID:ggIUt1Xn0 バッテリー切れ起こすって相当やばいでしょ
線を一つつなぐだけで充電できて、2時間のフル充電で2日もつ
これが果たして制約なのか?
線を一つつなぐだけで充電できて、2時間のフル充電で2日もつ
これが果たして制約なのか?
347不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-7rN3)
2019/02/14(木) 13:43:28.81ID:XYDPpZXid 48時間ぶっ通しでやるやつにとっては使い物にならないな
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 07de-cMBS)
2019/02/14(木) 13:44:06.77ID:PdGQW9fF0 2日置きに充電しなきゃいけないなんて制約は制約の内に入らないってのが
無線信者の言い分なわけね
無線信者の言い分なわけね
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/14(木) 14:41:52.39ID:xjbRNLCi0 どちらの言い分もわかるが数万出してストレスフリーのマウスを使う価値があるかは個人差がある
肝心のロジも「G703は、有線マウスと間違うほどの使い心地だ。」などと書いてしまうくらいだから
無線は劣っているという認識だったんじゃないの?
ワイアレス充電システム約17000円 マウス G703 約1万円 or G903 約2万円
俺はちょっと買う気にはなれない(重りも重りケースも全部外して使ってるから重いのもちょっと気になる)
肝心のロジも「G703は、有線マウスと間違うほどの使い心地だ。」などと書いてしまうくらいだから
無線は劣っているという認識だったんじゃないの?
ワイアレス充電システム約17000円 マウス G703 約1万円 or G903 約2万円
俺はちょっと買う気にはなれない(重りも重りケースも全部外して使ってるから重いのもちょっと気になる)
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-CWEW)
2019/02/14(木) 14:43:15.64ID:ggIUt1Xn0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-CWEW)
2019/02/14(木) 14:52:18.26ID:ggIUt1Xn0 >>349
企業がそう認識してるんじゃなくて、ユーザーがそう認識してたから今はそうじゃないぞっていう宣伝だろ
それにワイヤレス充電システムなんか買わなくてもいいよ
あれは必須じゃなくてオプション
あんなんなくても寝る前の充電で十分
48時間ぶっ通しでやるようなマジキチや線一つ差して充電できないようなサルは有線使っとけ
企業がそう認識してるんじゃなくて、ユーザーがそう認識してたから今はそうじゃないぞっていう宣伝だろ
それにワイヤレス充電システムなんか買わなくてもいいよ
あれは必須じゃなくてオプション
あんなんなくても寝る前の充電で十分
48時間ぶっ通しでやるようなマジキチや線一つ差して充電できないようなサルは有線使っとけ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 871b-yBG7)
2019/02/14(木) 14:54:22.55ID:LLnkiFzq0 まぁマウスパッドを吟味したり、頻回に帰る人にワイヤレス充電システムは有り得ない話だよな
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-yQ/S)
2019/02/14(木) 14:55:36.70ID:N48XKskH0354不明なデバイスさん (ラクッペ MM3b-XIj5)
2019/02/14(木) 14:56:29.14ID:y7QzGhXCM 1日に何時間使うつもりなんだ
ヘビーに使って週1充電、ライトなら2週間近く持つだろう
ヘビーに使って週1充電、ライトなら2週間近く持つだろう
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f35-+gzj)
2019/02/14(木) 15:04:56.79ID:pGjoeFf90 >>347
それを言うなら「ケーブルマネジメントなんて制約のうちに入らない」と言う人もいる
それを言うなら「ケーブルマネジメントなんて制約のうちに入らない」と言う人もいる
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/14(木) 15:05:31.22ID:xjbRNLCi0 携帯の充電器みたいに置くだけで充電できる充電器が欲しいなとは思う
PS3〜4のコントローラみたいになると電源落としてる間に充電できないから結局有線で使うような事になりかねない
(PCの場合は電源落としておいてもUSBに電流を流すことはできるけど)
スマホやタブレットもマイクロUSB端子がボロボロになって充電できなくなったりするし
そういうリスクが新たに生まれるという事と充電が面倒かどうかは別の問題
充電するために抜き差しするくらいなら挿しっぱなしの有線でいいやっていう面倒な人もいるかもしれない
そういう意味もあって充電もフリーならデメリットがコスト(と重さ?)だけという話を出したんだけどね
PS3〜4のコントローラみたいになると電源落としてる間に充電できないから結局有線で使うような事になりかねない
(PCの場合は電源落としておいてもUSBに電流を流すことはできるけど)
スマホやタブレットもマイクロUSB端子がボロボロになって充電できなくなったりするし
そういうリスクが新たに生まれるという事と充電が面倒かどうかは別の問題
充電するために抜き差しするくらいなら挿しっぱなしの有線でいいやっていう面倒な人もいるかもしれない
そういう意味もあって充電もフリーならデメリットがコスト(と重さ?)だけという話を出したんだけどね
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-wP4P)
2019/02/14(木) 16:00:49.03ID:CzYGE7Nm0 G304使ってるけど約2週間に1回充電済みの電池に入れ替えるだけだから楽で良いわ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-fSKW)
2019/02/14(木) 16:15:44.82ID:Oh3btcx70 gpro wl、ワイヤレス充電システム使ってるけど
gpro wl二個買った方が幸せだったかな とは思っている。
ワイヤレス充電システムの上に大きいパッド載せてるから(段差も無くすよう工夫してる) サイズ的にもあまり不満はないけどね
gpro wl二個買った方が幸せだったかな とは思っている。
ワイヤレス充電システムの上に大きいパッド載せてるから(段差も無くすよう工夫してる) サイズ的にもあまり不満はないけどね
360不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Uap6)
2019/02/14(木) 16:33:08.07ID:h+0ukp+Bd パワープレイ5000くらいだったらな
gprowlのバッテリーが劣化し始めたら買えば良いかって感じ
gprowlのバッテリーが劣化し始めたら買えば良いかって感じ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-9isZ)
2019/02/14(木) 17:01:17.24ID:tg1tYE2j0 そいつ多分SSキチガイなので触れないほうがいい
362不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/14(木) 17:10:28.42ID:nwkE60xDd363不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/14(木) 17:24:27.74ID:xjbRNLCi0 >>358
そう、あんな感じで充電できれば楽だし端子が壊れることもないから買うならこういうのがいい
充電が面倒だよねとか電池の残量気にしながらゲームするのが嫌だって言う意見に対して
充電できない馬鹿とかサルっていう人がいるとワイヤレスマウスのイメージが悪くなるからやめてほしい
スップもBL入れた方が良いかな
そう、あんな感じで充電できれば楽だし端子が壊れることもないから買うならこういうのがいい
充電が面倒だよねとか電池の残量気にしながらゲームするのが嫌だって言う意見に対して
充電できない馬鹿とかサルっていう人がいるとワイヤレスマウスのイメージが悪くなるからやめてほしい
スップもBL入れた方が良いかな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-yQ/S)
2019/02/14(木) 17:32:07.21ID:xjPElkPh0 >>362
いつまでその「充電出来ない」とか言う意味不明な妄言垂れ流してんだよ火病糖質ガイジw
いつまでその「充電出来ない」とか言う意味不明な妄言垂れ流してんだよ火病糖質ガイジw
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-GEtK)
2019/02/14(木) 18:34:48.21ID:DMIxiVUu0 無線マウスの遅延は気にならないけど
充電を気にするということがダメだわ
線繋ぐだけって言うけど有線ならその手間さえないからねー
充電を気にするということがダメだわ
線繋ぐだけって言うけど有線ならその手間さえないからねー
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/14(木) 19:02:12.34ID:x6W3DacN0 充電を気にする?
マウスのコードのほうが気になるしパフォーマンスにも影響するわ
マウスのコードのほうが気になるしパフォーマンスにも影響するわ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-nqkq)
2019/02/14(木) 19:23:29.39ID:QYc7VNym0 gprowlはバッテリー持ちすぎてPPいらんやろって感じめっちゃある
むしろ無線充電器くれ
むしろ無線充電器くれ
369不明なデバイスさん (ワッチョイ a761-OU7K)
2019/02/14(木) 20:34:33.05ID:+vBTr65N0 マウスのコードが気になる人は買う前に考慮しない馬鹿なの?
リケーブルする能力も金もない貧乏人なの?
リケーブルする能力も金もない貧乏人なの?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-yQ/S)
2019/02/14(木) 21:02:56.06ID:tg1tYE2j0 だって好きな形状のマウスが有線だしリケーブルできないから!!
Rival110にもパラコード出して
Rival110にもパラコード出して
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/14(木) 21:28:38.72ID:x6W3DacN0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-l0e6)
2019/02/14(木) 21:44:06.68ID:/cmP783T0 ずっと充電ケーブル繋げておけばケーブル付け外しの手間がなくなって最強
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/14(木) 21:56:31.94ID:xjbRNLCi0375不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-Jauv)
2019/02/14(木) 22:32:04.85ID:3tIOT5Q/M G703使ってるけどmmoもfpsもやらないし
2週間に一回寝る前に繋ぐだけで済むから線がない取り回し安さの方が大きいな
椅子リクライニングしてパームレストで操作しながらエロ動画も見れるし
2週間に一回寝る前に繋ぐだけで済むから線がない取り回し安さの方が大きいな
椅子リクライニングしてパームレストで操作しながらエロ動画も見れるし
377不明なデバイスさん (JP 0H4f-yXZ1)
2019/02/14(木) 23:47:34.58ID:YkhkaMPVH マウスバンジーすればケーブル気にならなくね
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/14(木) 23:49:18.10ID:xjbRNLCi0 >>375
書き込むスレ間違ってないですか?
俺もリビングPCは無線だけどぶっちゃけ1000円くらいの安いので十分なんだよね
反論に困るとキチガイとかサルとかしか言えない人って小学生並みの脳みそなのかしら
書き込むスレ間違ってないですか?
俺もリビングPCは無線だけどぶっちゃけ1000円くらいの安いので十分なんだよね
反論に困るとキチガイとかサルとかしか言えない人って小学生並みの脳みそなのかしら
379不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-Jauv)
2019/02/14(木) 23:56:28.80ID:oyq5LBK/0 >>378
ゲーミングデバイスのスレにゲーミングデバイスのレスしてなんか問題あるの?
ゲーミングデバイスのスレにゲーミングデバイスのレスしてなんか問題あるの?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/15(金) 00:12:15.04ID:FbOoXIHh0 問題あるなんて一言も言ったつもりはないけどそう聞こえたならどこを訂正すればいいか教えて
エロ動画見るためとか書いてあるから間違って書き込んだんじゃないかって思っただけ
エロ動画見るためとか書いてあるから間違って書き込んだんじゃないかって思っただけ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/15(金) 00:16:14.97ID:dFLV06l90 頭のおかしい自治厨沸いてる?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-R6Dj)
2019/02/15(金) 02:50:44.66ID:qLjSb6xt0 ロジのPOWERPLAYと対応マウスにすれば充電からもケーブルからも開放されるのに
384不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-E0xO)
2019/02/15(金) 08:40:08.23ID:X9fOgXHDM 有線から解放されるメリットに比べたら細かなことだけど充電はroccatとかrazerみたいなスタンド式がいい
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/15(金) 09:43:15.95ID:5a9Er2If0 マウスバンジー買えばとか、パラコードにしろとか
それ一つが2千3千するのに何のために無線と比べて安い有線を買ってるのかわからなくなるな
それにそれを買ったところでコードからは解放されてないし
今の技術で99%以上の普通の人が普通の使い方してる分には充電は気にならないしな
それ一つが2千3千するのに何のために無線と比べて安い有線を買ってるのかわからなくなるな
それにそれを買ったところでコードからは解放されてないし
今の技術で99%以上の普通の人が普通の使い方してる分には充電は気にならないしな
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 10:33:59.55ID:PkP0unSl0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 10:34:37.08ID:PkP0unSl0 このアホレスは笑ったわw
373 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S) sage 2019/02/14(木) 21:56:31.94 ID:xjbRNLCi0
>>367
ケーブルを気にする?
マウスのバッテリー残量のほうが気になるしパフォーマンスにも影響するわ
373 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S) sage 2019/02/14(木) 21:56:31.94 ID:xjbRNLCi0
>>367
ケーブルを気にする?
マウスのバッテリー残量のほうが気になるしパフォーマンスにも影響するわ
388不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-rjYK)
2019/02/15(金) 10:56:10.04ID:G3JUQQfnM 無線ゲーミングマウスは形状がほとんど選べないのが難点だよ。まだ発展途上だから今後に期待したい。ローセンシでもなければ有線でなんら不都合ないしな
形が合うならGPROWLなんかはいいね。あの技術で18000円切ってるんだから安い。無線派は必ず買うべき
形が合うならGPROWLなんかはいいね。あの技術で18000円切ってるんだから安い。無線派は必ず買うべき
389不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 11:07:34.43ID:yW+Gt8fLd 有線マウスを無線に変換するパーツでないかな
バッテリーあるから難しいかな
バッテリーあるから難しいかな
391不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 14:44:50.49ID:EC1KUrUYd392不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/15(金) 14:52:55.48ID:FbOoXIHh0 >>384
有線から解放されるって具体的にどんなことなのかな?
俺はコード(の重さ)に引っ張られる事が一番いやだからケーブルをモニターの足付近に固定してるけど
他の人は別のところに不満を抱えてるのかなとふと気になったの
無線のデメリットってやっぱり充電とかバッテリー残量だと思うけど無線に変えてみてその辺すぐ慣れました?
有線から解放されるって具体的にどんなことなのかな?
俺はコード(の重さ)に引っ張られる事が一番いやだからケーブルをモニターの足付近に固定してるけど
他の人は別のところに不満を抱えてるのかなとふと気になったの
無線のデメリットってやっぱり充電とかバッテリー残量だと思うけど無線に変えてみてその辺すぐ慣れました?
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 14:57:51.93ID:PkP0unSl0 >>392
バッテリーなんて何日も持つし、パソコンを使わねえときにコードでつないどくだけだろ
どこがデメリットなんだよw
バンジーやらなんやらがあっても有線であることによるマウスの動きへの影響は避けられないんだから
有線は明確にパフォーマンスに影響する大きなデメリットだぞ
バッテリーなんて何日も持つし、パソコンを使わねえときにコードでつないどくだけだろ
どこがデメリットなんだよw
バンジーやらなんやらがあっても有線であることによるマウスの動きへの影響は避けられないんだから
有線は明確にパフォーマンスに影響する大きなデメリットだぞ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0793-cMBS)
2019/02/15(金) 15:15:17.91ID:DdWL6Lxj0 >>393
お前がマンセーしてる無線マウスより有線マウス使っているプロのが多い現実を見てどうぞ
お前がマンセーしてる無線マウスより有線マウス使っているプロのが多い現実を見てどうぞ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 15:17:16.77ID:PkP0unSl0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-45Dp)
2019/02/15(金) 16:04:47.23ID:OZANTmlj0 何使っても強いだろとかゲーミングデバイス全否定で草
398不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:07:56.26ID:J8TDlBfxd 1日10時間とか練習してるようなプロが素人よりデバイスに気つかわないとか
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
400不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp7b-TSS4)
2019/02/15(金) 16:11:36.29ID:VA05m1q3p 100円マウスで世界大会を席巻したベトナムの選手がおってな
真面目な話するとプロは大体スポンサーがいるから、スポンサーが提供してくれるのを使うだけ
真面目な話するとプロは大体スポンサーがいるから、スポンサーが提供してくれるのを使うだけ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d7-9egy)
2019/02/15(金) 16:14:25.32ID:YTeGj7YY0 有線だったからエイム合わなかったシーンってあるのか?
402不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 16:18:21.58ID:EC1KUrUYd403不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 16:19:33.95ID:EC1KUrUYd404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:19:47.14ID:PkP0unSl0405不明なデバイスさん (スップ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 16:21:01.32ID:EC1KUrUYd 線が繋がってないと不安なおじいさん達向けに無線マウス用のゲーミングダミーUSBケーブルを開発すれば大儲け
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:21:04.02ID:PkP0unSl0407不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:21:22.28ID:J8TDlBfxd 何やこのバカは
395 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:17:16.77 ID:PkP0unSl0 [4/5]
>>394
プロが使っているからなんだよw
あんなの何を使っても強いだろ
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
我々はプロじゃねえんだから細かいところに気を遣ってんだろうが
404 返信:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 16:19:47.14 ID:PkP0unSl0 [5/5]
>>398
素人よりデバイスに気を遣わないなんて誰もいってねええええwwww
やばい
馬鹿すぎるこいつwwwwwwww
395 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:17:16.77 ID:PkP0unSl0 [4/5]
>>394
プロが使っているからなんだよw
あんなの何を使っても強いだろ
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
我々はプロじゃねえんだから細かいところに気を遣ってんだろうが
404 返信:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 16:19:47.14 ID:PkP0unSl0 [5/5]
>>398
素人よりデバイスに気を遣わないなんて誰もいってねええええwwww
やばい
馬鹿すぎるこいつwwwwwwww
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:22:40.12ID:PkP0unSl0 ここまで馬鹿なレスは久しぶりに見たw
ここまで的外れなレスができるアホはそうそういねえなw
398 不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD) sage 2019/02/15(金) 16:07:56.26 ID:J8TDlBfxd
1日10時間とか練習してるようなプロが素人よりデバイスに気つかわないとか
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
ここまで的外れなレスができるアホはそうそういねえなw
398 不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD) sage 2019/02/15(金) 16:07:56.26 ID:J8TDlBfxd
1日10時間とか練習してるようなプロが素人よりデバイスに気つかわないとか
馬鹿なことを言っていることに自分で気づかねえのか?
409不明なデバイスさん (スプッッ Sd3b-RdL+)
2019/02/15(金) 16:22:41.59ID:Wg8pmC2Wd バカって無線マウスアンチの異常者のこと?
410不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 16:23:42.43ID:XxXBo8HHd 有線至上主義者は時代に取り残された哀れな骨董品
411不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-RdL+)
2019/02/15(金) 16:24:38.27ID:XxXBo8HHd 紐が好きで好きで仕方ないんだな
SM趣味者のマゾ豚なんだろうけど
SM趣味者のマゾ豚なんだろうけど
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:24:46.64ID:PkP0unSl0 >>407
だからアホすぎんだよてめえw
プロが素人より気を遣わないなんて言ってねえよアホw
ャvロは元々が強b「から適当なマャEスでもある程涛xのスコアを出bケる
そもbサもスポンサーbフマウスを使う
しかし我々は細かいところでスコアがかなり変わる、安定してねえからプロ以上に製品にこだわる必要があるんだよw
だからアホすぎんだよてめえw
プロが素人より気を遣わないなんて言ってねえよアホw
ャvロは元々が強b「から適当なマャEスでもある程涛xのスコアを出bケる
そもbサもスポンサーbフマウスを使う
しかし我々は細かいところでスコアがかなり変わる、安定してねえからプロ以上に製品にこだわる必要があるんだよw
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/15(金) 16:25:57.72ID:5a9Er2If0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:26:01.29ID:PkP0unSl0 やべえ
俺の発言を捏造するばかりか
ここまで丁寧に説明されねえとわからねえとかw
ID:J8TDlBfxd
こいつの頭ヤバすぎるw
底辺のゴミだろうなw
ここまで頭が悪いやつはw
俺の発言を捏造するばかりか
ここまで丁寧に説明されねえとわからねえとかw
ID:J8TDlBfxd
こいつの頭ヤバすぎるw
底辺のゴミだろうなw
ここまで頭が悪いやつはw
416不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:26:18.42ID:J8TDlBfxd417不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f84-yQ/S)
2019/02/15(金) 16:26:45.15ID:8rnvaCai0 >>409
話の要点を読み取れない読解力の無い火病チョンカスのことじゃね
話の要点を読み取れない読解力の無い火病チョンカスのことじゃね
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:26:57.55ID:PkP0unSl0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:28:36.96ID:PkP0unSl0420不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:28:46.26ID:J8TDlBfxd >>418
お前みたいな低IQのバカは周りが何でも理解してくれてると思ってるんだな
お前みたいな低IQのバカは周りが何でも理解してくれてると思ってるんだな
421不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:29:47.41ID:J8TDlBfxd422不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:29:54.37ID:PkP0unSl0423不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:31:46.37ID:J8TDlBfxd424不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:35:02.97ID:PkP0unSl0 >>423
スポンサー云々なんて常識だろうがよアホwwww
じゃんけんではパーを出せばグーに勝てるなんてレベルのことをわざわざ言うかよアホwwww
で、プロは有線だろうが無線だろうがどちらにせよスコアを出せるが、
我々はプロのようなスコアは出せないし、デバイスによってスコアもだいぶ変わるんだから、
とにかく細かいところ、小さなところにこだわる必要があるわけで、
有線によるマウスの動きへの影響は大きいんだから無線によるメリットはかなりでかいんだよw
スポンサー云々なんて常識だろうがよアホwwww
じゃんけんではパーを出せばグーに勝てるなんてレベルのことをわざわざ言うかよアホwwww
で、プロは有線だろうが無線だろうがどちらにせよスコアを出せるが、
我々はプロのようなスコアは出せないし、デバイスによってスコアもだいぶ変わるんだから、
とにかく細かいところ、小さなところにこだわる必要があるわけで、
有線によるマウスの動きへの影響は大きいんだから無線によるメリットはかなりでかいんだよw
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-RdL+)
2019/02/15(金) 16:36:19.40ID:+UMiqp080427不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:37:10.12ID:J8TDlBfxd428不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:37:12.03ID:PkP0unSl0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-RdL+)
2019/02/15(金) 16:37:12.64ID:+UMiqp080 右翼は見つけ次第殺さないとな
害虫駆除
害虫駆除
431不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:38:28.78ID:J8TDlBfxd432不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-yQ/S)
2019/02/15(金) 16:38:37.63ID:1p6P57h30 またおまえか・・・
UAでSSキチガイだってことはバレバレなんだけど・・・
UAでSSキチガイだってことはバレバレなんだけど・・・
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-+gzj)
2019/02/15(金) 16:39:53.11ID:kowDMERr0 スピーカーの上からケーブル吊るしてるから邪魔になったこと一度もないな
有線のデメリットを感じないから無線化するメリットも感じない
有線のデメリットを感じないから無線化するメリットも感じない
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:40:23.64ID:PkP0unSl0 >>421
「我々はプロじゃねえんだから」
↑前半に書いている、プロは何を使っても強い、という部分にかかっている
つまり、我々はプロのように何を使っても強い、なんてことはない
という意味
なので、プロ以上にデバイスの細かい部分に目を向ける必要がある
よって、プロは素人よりデバイスに気を遣わないなんて発言したわけではない
これくらいも読み取れないとかヤバすぎるわ貴様wwwww
「我々はプロじゃねえんだから」
↑前半に書いている、プロは何を使っても強い、という部分にかかっている
つまり、我々はプロのように何を使っても強い、なんてことはない
という意味
なので、プロ以上にデバイスの細かい部分に目を向ける必要がある
よって、プロは素人よりデバイスに気を遣わないなんて発言したわけではない
これくらいも読み取れないとかヤバすぎるわ貴様wwwww
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:41:37.65ID:PkP0unSl0 >>431
てめえ、完全敗北クソワロタwwwwww
馬鹿のくせに楯突いてんじゃねえぞゴミwwwwwww
言い訳も何も最初から俺はそういう意味で書いてんだよw
普通の人間であれば読み取れるわアホwwwww
てめえ、完全敗北クソワロタwwwwww
馬鹿のくせに楯突いてんじゃねえぞゴミwwwwwww
言い訳も何も最初から俺はそういう意味で書いてんだよw
普通の人間であれば読み取れるわアホwwwww
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:42:33.27ID:PkP0unSl0437不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-yQ/S)
2019/02/15(金) 16:43:43.26ID:L7/YWxfT0 無線キチ=ステキチなのがバレちゃったなw
438不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:44:13.94ID:J8TDlBfxd439不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:44:53.85ID:PkP0unSl0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ef-6twX)
2019/02/15(金) 16:47:28.17ID:iOaS0dM60 より良い答えを求めるのではなく気持ちよくなりたいだけのレスバトルって虚しいね
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:47:57.89ID:PkP0unSl0 >>438
てめえがアホな解釈をしているから解説してやったら後出しってアホかw
それなら読解力のないゴミに向けて丁寧に説明してやったら正論だのなんだの関係なく全部後出しになっちまうだろうがアホwwwwwwwww
こいつやべえwwwwww
後出しだってよwwwwwww
「僕の読み取れなかったことは全部後出しなんだ!!」
ファーーーーーーーwwwwwwww
必要がないなんてのは論点じゃねえよアホw
完全敗北してるからって論点ずらしまくりだなお前w
仮に細かいところに目を向けなくてもプロは高スコアを出せるだろうなw
てめえがアホな解釈をしているから解説してやったら後出しってアホかw
それなら読解力のないゴミに向けて丁寧に説明してやったら正論だのなんだの関係なく全部後出しになっちまうだろうがアホwwwwwwwww
こいつやべえwwwwww
後出しだってよwwwwwww
「僕の読み取れなかったことは全部後出しなんだ!!」
ファーーーーーーーwwwwwwww
必要がないなんてのは論点じゃねえよアホw
完全敗北してるからって論点ずらしまくりだなお前w
仮に細かいところに目を向けなくてもプロは高スコアを出せるだろうなw
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-RdL+)
2019/02/15(金) 16:48:05.46ID:+UMiqp080 有線マウス=アンティーク
趣味としては良いけど実用性は皆無
趣味としては良いけど実用性は皆無
446不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:49:13.39ID:J8TDlBfxd448不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:51:27.62ID:PkP0unSl0 >>446
アホかゴミwwwwwww
俺の言いたいことに対して関係のないレスをつけてきてるてめえが論点をずらしてんだよアホwwwww
そして全く反論できてねえぞゴミwwww
読解力のないアホが間違えたから、俺が丁寧に解説してやったのに
その俺に向かって読解力がない呼ばわりクソワロタwwwww
涙目だなアホwwwww
アホかゴミwwwwwww
俺の言いたいことに対して関係のないレスをつけてきてるてめえが論点をずらしてんだよアホwwwww
そして全く反論できてねえぞゴミwwww
読解力のないアホが間違えたから、俺が丁寧に解説してやったのに
その俺に向かって読解力がない呼ばわりクソワロタwwwww
涙目だなアホwwwww
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 16:53:21.03ID:PkP0unSl0451不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e6-yQ/S)
2019/02/15(金) 16:56:26.91ID:mMMjNLuh0452不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-A2tD)
2019/02/15(金) 16:58:53.62ID:J8TDlBfxd453不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 17:01:55.05ID:PkP0unSl0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-XgvM)
2019/02/15(金) 17:04:22.80ID:PkP0unSl0 日本語を読めないアホは楯突いてくるなよな〜
マジでアホの相手をするのは疲れるわ〜
マジでアホの相手をするのは疲れるわ〜
456不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-9isZ)
2019/02/15(金) 17:22:08.97ID:1p6P57h30 いい加減ににしろやアホが
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-GEtK)
2019/02/15(金) 17:27:28.27ID:o7TCJU5V0 マウスバンジー使ったことないから知らんけど
つかマウスのコードが邪魔だと思ったことないからなー
つかマウスのコードが邪魔だと思ったことないからなー
458不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/15(金) 17:30:56.10ID:su1TETPAa スレがアホみたいに伸びてる
何が起こってるんだ(困惑)
何が起こってるんだ(困惑)
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-RdL+)
2019/02/15(金) 17:47:52.78ID:+UMiqp080460不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-Jauv)
2019/02/15(金) 17:51:37.06ID:pWvqLP6Vr スレがアホみたいになっとるわ
鎮痛剤くれへんか?
鎮痛剤くれへんか?
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/15(金) 18:28:55.44ID:FbOoXIHh0 みんな今使ってるマウスに満足してるんでしょ?
だったら他の人が使ってるマウスにケチ付けたりしなければいいのにな
だったら他の人が使ってるマウスにケチ付けたりしなければいいのにな
462不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-8k1W)
2019/02/15(金) 19:00:39.94ID:qhcwsc2QM この暴れてるやつヘッドセットスレの底辺先生だろ
463不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-ctgE)
2019/02/15(金) 19:11:41.63ID:r60P3ukOd 昨日gpro届いて使ってみたけど、無線マウスの欠点の重さが解消されているし、形も使い易いぞ。
マウスバンジーも使っていたけど、ローセンシだからかマウスパッドにちょっと引っかかる感じが気になってたから、今の所大満足。
別に高いもんでもないんだから、気になる製品があったら、有線だろうが無線だろうが、買ってみればよくね?
マウスバンジーも使っていたけど、ローセンシだからかマウスパッドにちょっと引っかかる感じが気になってたから、今の所大満足。
別に高いもんでもないんだから、気になる製品があったら、有線だろうが無線だろうが、買ってみればよくね?
464不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-hXX1)
2019/02/15(金) 19:13:57.73ID:lxloirHlr 延々レスバガイジ達とゴミールキチが入り乱れてスレがカオス状態
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/15(金) 19:19:02.36ID:dFLV06l90 ウルトラハイセンシの俺は有線とか無線なんて何も問題ない変態
467不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/15(金) 19:45:57.60ID:su1TETPAa >>465
dpiなんぼにしてる?
dpiなんぼにしてる?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-RdL+)
2019/02/15(金) 19:46:25.87ID:+UMiqp080469不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cq78)
2019/02/15(金) 20:11:52.96ID:Vto7/U2a0 まあゲームやってるやつは全員バカだからな…
470不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-5351)
2019/02/15(金) 20:17:01.56ID:su1TETPAa プロゲーマーとか頭良さそうだけどな
頭良くないとあんなに強くなれない
頭良くないとあんなに強くなれない
471不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-Xl0+)
2019/02/15(金) 20:20:16.51ID:R0Lx6ydiM ゲーミングキーボのくせに無変換キーとか半角キーとか付けるなよ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cq78)
2019/02/15(金) 21:02:37.42ID:Vto7/U2a0 バカなのでゲームのたびにキーボード差し替えてる
475不明なデバイスさん (ワイモマー MM7f-R+uR)
2019/02/15(金) 21:14:21.24ID:Z8xJZeLlM なぜ人は争うのか
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/15(金) 22:03:56.51ID:dFLV06l90477不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-TFQz)
2019/02/15(金) 22:07:59.88ID:jXUc5rfUr プロは会場では無線は干渉して使えないんじゃないのかな?
480不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-iAg4)
2019/02/16(土) 09:27:13.34ID:rUv8Nhwla G213のスペースキーをはめ直したら埋まるようになってしまったのですが上手にはめるコツってありますか?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d2-LDcR)
2019/02/16(土) 15:59:23.01ID:/ZxTtUtv0 進んでると思ったらカンガルーが紛れ込んでたのか
482不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-nFDO)
2019/02/16(土) 17:21:39.50ID:K7A91XqRa483不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/16(土) 17:51:45.00ID:3zOvkdYE0484不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b4-foAg)
2019/02/16(土) 18:48:11.43ID:mYEM6MJ90 K95RGBを買った
モノは良いがiCUE入れたらシネベンチが150近く下がった
オレ環かもしれないけど、このソフト使わないでマクロ設定する方法ないかな?
モノは良いがiCUE入れたらシネベンチが150近く下がった
オレ環かもしれないけど、このソフト使わないでマクロ設定する方法ないかな?
485不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-dCfb)
2019/02/16(土) 19:01:53.68ID:ydA3z1I60 草生やして論破とか言っちゃう低IQ種族は絶滅してほしい
スレの無駄だし喧嘩とは関係ない周りの方々も不愉快になるよね
匿名掲示板で喧嘩するなんて
お互いアレなんだから
そこらへん自覚してよ
スレの無駄だし喧嘩とは関係ない周りの方々も不愉快になるよね
匿名掲示板で喧嘩するなんて
お互いアレなんだから
そこらへん自覚してよ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f62-yQ/S)
2019/02/16(土) 19:43:37.90ID:8MZ2Ndnx0 火病ガイジはコテ付けろよ
489不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-RdL+)
2019/02/16(土) 19:45:59.17ID:78Jz/gt8a490不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f62-yQ/S)
2019/02/16(土) 19:47:32.52ID:8MZ2Ndnx0 >>489
だからお前が書いたら行ってやるっつってんだろヘタレガイジ
だからお前が書いたら行ってやるっつってんだろヘタレガイジ
491不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-iAg4)
2019/02/16(土) 20:54:19.41ID:7ef/9tS4a >>483
たくさんはめなおして埋まらない所を探すしかない感じです?
たくさんはめなおして埋まらない所を探すしかない感じです?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/16(土) 22:22:39.14ID:3zOvkdYE0 >>491
非常に説明が難しいのだけれどこの動画と同じようなつくりなら参考にして欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=ZAXio8mFWR0
針金みたいなのがスタビライザーでレールみたいな所にしっかり入ってないと動きがおかしくなる部品なのよね
キーキャップの方に取り付ける場合とボディについてる場合もあったりします
http://ukasiad.hatenablog.com/entry/2014/08/03/235629
このサイトの右側みたいなのだと取り外しが簡単なんだけど
非常に説明が難しいのだけれどこの動画と同じようなつくりなら参考にして欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=ZAXio8mFWR0
針金みたいなのがスタビライザーでレールみたいな所にしっかり入ってないと動きがおかしくなる部品なのよね
キーキャップの方に取り付ける場合とボディについてる場合もあったりします
http://ukasiad.hatenablog.com/entry/2014/08/03/235629
このサイトの右側みたいなのだと取り外しが簡単なんだけど
493不明なデバイスさん (ワッチョイ a761-OU7K)
2019/02/16(土) 23:59:59.91ID:AODLJ3s60 ローセンシとそれ以外でワイヤレスマウスの需要が違うからね
ローセンシじゃなければワイヤレスマウスの必要がないし
ローセンシじゃなければワイヤレスマウスの必要がないし
494不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-hXX1)
2019/02/17(日) 00:10:02.09ID:inuDlFYHr G213ってメンブレンだしスタビライザーは付いてないんじゃね
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-GEtK)
2019/02/17(日) 02:29:14.47ID:wIQXUK0i0 前にG213持ってたときスペースキーだけ上手くはまらないことがあったけど、何回かやり直してたら直ったよ
針金の位置が悪かったんだと思う
針金の位置が悪かったんだと思う
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-w8eH)
2019/02/17(日) 04:25:10.78ID:VjD+Rudv0 初めてゲーミングマウス買うんだけど、amazonで人気のginovaってマウスはオンボードメモリ機能あるか分かる人いますか?
ps4で使う予定なんですけど無いと困りますかね?
ps4で使う予定なんですけど無いと困りますかね?
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/17(日) 08:51:20.99ID:F60ED5iO0 https://ranking-best.net/2357
ここの13位と同じなら”ある”
ここの13位と同じなら”ある”
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-w8eH)
2019/02/17(日) 09:30:31.23ID:VjD+Rudv0504不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-cMBS)
2019/02/17(日) 19:04:14.14ID:rGQu7stVM 今までUSBスピーカーでゲームをしていたのですが
FPSで敵の足音の定位や方角がいまいちわからないので環境を変えようと思っています
ヘッドセットとサウンドカード(+イヤホン)、どちらか片方を買うならが改善するでしょうか?
FPSで敵の足音の定位や方角がいまいちわからないので環境を変えようと思っています
ヘッドセットとサウンドカード(+イヤホン)、どちらか片方を買うならが改善するでしょうか?
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-JXvc)
2019/02/17(日) 19:29:01.03ID:o/dJopxM0 >>463
サウンドカードは買わない方がいいよ
サウンドカードがあれば確実に聴きやすくなるというわけではない
ヘッドセットかイヤホンかは自分で両方試して聞き分けしやすい方使えばいい
ヘッドセットの方が方角わかりやすいって言う人も
イヤホンの方が方角わかりやすいって言う人も両方いる
ちなみにヘッドセットは髪型が変になる
耳が痛くなるのはどちらも物によってはある
サウンドカードは買わない方がいいよ
サウンドカードがあれば確実に聴きやすくなるというわけではない
ヘッドセットかイヤホンかは自分で両方試して聞き分けしやすい方使えばいい
ヘッドセットの方が方角わかりやすいって言う人も
イヤホンの方が方角わかりやすいって言う人も両方いる
ちなみにヘッドセットは髪型が変になる
耳が痛くなるのはどちらも物によってはある
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4732-iAg4)
2019/02/17(日) 20:12:53.32ID:8Jd97y5r0 スペースキー治ったーーー
本もつ煮ありがとうございます
本もつ煮ありがとうございます
511不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-cMBS)
2019/02/17(日) 20:58:11.07ID:rGQu7stVM512不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yQ/S)
2019/02/18(月) 00:33:15.18ID:PYKCiWii0513不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-Uap6)
2019/02/18(月) 04:38:58.61ID:ffQkbjPU0 ps4の環境下でマウスの性能を語るのか
514不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-l0e6)
2019/02/18(月) 09:10:57.82ID:JlW4jbMW0 サウンドカードのメリットは遅延が少ない点だ
USB経由だと遅延が出る
USBでもゲーミング用だと低遅延の物もあるけれどサウンドカードには敵わない
10〜20msecの遅延は144Hzモニタだと1〜3フレーム分遅れて音が出る訳で
FPSだと影響あると思うが
USB経由だと遅延が出る
USBでもゲーミング用だと低遅延の物もあるけれどサウンドカードには敵わない
10〜20msecの遅延は144Hzモニタだと1〜3フレーム分遅れて音が出る訳で
FPSだと影響あると思うが
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/18(月) 09:21:14.93ID:lnByaBDA0 >>514
遅延気にするなら、バックパネルに直差しすればよくない?
遅延気にするなら、バックパネルに直差しすればよくない?
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-R6Dj)
2019/02/18(月) 09:57:02.14ID:aUfj538p0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/18(月) 10:01:35.09ID:lnByaBDA0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-yQ/S)
2019/02/18(月) 10:28:23.37ID:VuFiO/v80 聴覚は遅延に対してとても敏感にできております
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-cT+3)
2019/02/18(月) 11:01:22.32ID:eAtFeGdG0 BlackWidow Elite買おうか思ってたんだけどここ数年評価が上がってきたlogiに興味があったから安いしG512 carbon Romer-Gタクタイルと有線のPROっていうマウス買ってみたが最高じゃないかこれ。
6Gv2→6Gv2→BlackWidow緑軸→M800→M750→G512 cabon
G700→sensei Raw→G502→初代Rival→有線PRO
ていう順番で使ってきたんだけど今までで一番安いのに一番いいわ。
赤軸が静かで好きだったけどRomer-Gタクタイルのほうがもっと静かだしわずかなクリック感があって気持ちいいしマウスも小さいって聞いてたけど持った感じがしっくりくるし軽くて疲れにくくてダサいけど使いやすい。
統合設定ソフトウェアに関してはLogitech G HUBよりSS Engine3の方が使いやすいけどG HUBは新しいソフトだからそのうちアップデートされるだろうし。
マウスキーボードでこんなに感動したの初めてだから興奮してしまった、logiって値段的にゲーミングデバイス入門ってイメージでなめてたわ長文すまん。
6Gv2→6Gv2→BlackWidow緑軸→M800→M750→G512 cabon
G700→sensei Raw→G502→初代Rival→有線PRO
ていう順番で使ってきたんだけど今までで一番安いのに一番いいわ。
赤軸が静かで好きだったけどRomer-Gタクタイルのほうがもっと静かだしわずかなクリック感があって気持ちいいしマウスも小さいって聞いてたけど持った感じがしっくりくるし軽くて疲れにくくてダサいけど使いやすい。
統合設定ソフトウェアに関してはLogitech G HUBよりSS Engine3の方が使いやすいけどG HUBは新しいソフトだからそのうちアップデートされるだろうし。
マウスキーボードでこんなに感動したの初めてだから興奮してしまった、logiって値段的にゲーミングデバイス入門ってイメージでなめてたわ長文すまん。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-l0e6)
2019/02/18(月) 12:00:47.40ID:JlW4jbMW0 10〜20msecの遅延はマシな部類のUSBヘッドセットでだぞ
Sonyのワイヤレスヘッドセットとか買ってしまったら目も当てられない
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170314104/
遅延141msec!!!
144Hzモニタで20フレームも遅れて反応したら案山子同然だわ
これ1.8万円もするんだぜ
Sonyのワイヤレスヘッドセットとか買ってしまったら目も当てられない
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170314104/
遅延141msec!!!
144Hzモニタで20フレームも遅れて反応したら案山子同然だわ
これ1.8万円もするんだぜ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/18(月) 12:18:23.26ID:lnByaBDA0 性能=値段なわけないだろ
それにPCの汎用ドライバとPS4の専用ドライバを一緒にすんなよ
記事にも書いてある通り、これはPC用じゃなくてあくまでもPS4用だよ
それにPCの汎用ドライバとPS4の専用ドライバを一緒にすんなよ
記事にも書いてある通り、これはPC用じゃなくてあくまでもPS4用だよ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ a761-nJZM)
2019/02/18(月) 12:33:31.77ID:xfrOzoQK0 ダーマポイントの39は結局ゴミだったの?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-7rN3)
2019/02/18(月) 12:48:28.04ID:RP6V3XLW0524不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-Uap6)
2019/02/18(月) 13:34:29.58ID:ffQkbjPU0 インテリマウスだって当時安モンだったけどゲーム用にこぞって使われてたしな
526不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-RdL+)
2019/02/18(月) 15:06:13.69ID:lVzB5Z/0a 業務用のオーディオインターフェースとかなら遅延少なそう
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-R6Dj)
2019/02/18(月) 15:20:05.55ID:aUfj538p0 ZOOMのUAC-2やUAC-8がUSBの転送方法をバルクペット転送にすると
めちゃくちゃ遅延少なくなるんだがASIOやWASAPI排他じゃない場合でも
バルクペット使えるのかどうか分からん
めちゃくちゃ遅延少なくなるんだがASIOやWASAPI排他じゃない場合でも
バルクペット使えるのかどうか分からん
528不明なデバイスさん (ボンボン 07cf-kYjE)
2019/02/18(月) 18:00:54.70ID:3xGB2A6S7 ロジクールのキーボードを買おうと思ってたのに
今月に入ってから全部3000円以上値上げされてるのな
何があったんや
今月に入ってから全部3000円以上値上げされてるのな
何があったんや
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/18(月) 18:20:33.79ID:ucykzJYF0530不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-9isZ)
2019/02/18(月) 18:29:29.56ID:eqigw6hJ0 そう思う
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/18(月) 19:02:34.59ID:ucykzJYF0 >>528
Amazonで見てきたら軒並み値引率が低くなってるな
1ヶ月くらい前にG613を買ったら約\7,800だったのに今は諭吉が飛ぶ
やっぱ時期を逃すとAmazonといえど高いなゲーミングデバイスは
Amazonで見てきたら軒並み値引率が低くなってるな
1ヶ月くらい前にG613を買ったら約\7,800だったのに今は諭吉が飛ぶ
やっぱ時期を逃すとAmazonといえど高いなゲーミングデバイスは
532不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-RdL+)
2019/02/18(月) 19:25:05.19ID:lVzB5Z/0a533不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/18(月) 19:58:39.40ID:ucykzJYF0 ワイヤレスだとこんだけ遅いから有線にしろって事じゃ?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-RdL+)
2019/02/18(月) 20:14:36.06ID:geu3kPIu0 内蔵サウンドカードとUSB DAC、オンボでの遅延の話してたんだぞ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-RdL+)
2019/02/18(月) 21:33:23.16ID:geu3kPIu0 別に君を叱ってるわけじゃ無いから安心して
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-BB8f)
2019/02/19(火) 02:14:20.42ID:lI8V3++O0 まとめたいだけだよな
538不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yQ/S)
2019/02/19(火) 02:34:54.94ID:1io81A6J0 ゲーミングキーボードで、任意のキーを入れ替えることができたり
無効化できたりするキーボードありませんか?
例えば、WASDの代わりにPL+*(pl;:)を移動に割り当てたり「、。・¥」にZXCVを割り当てたり
104キーボードにしか対応していないゲームが多いので入力方法が通常の人と異なる場合に
割当を任意に変えたいのですが…
普段は通常配列で、ゲーム時にボタンひとつで変更したりプロファイル変更で再起動無しで
対応できると嬉しいのですが
無効化できたりするキーボードありませんか?
例えば、WASDの代わりにPL+*(pl;:)を移動に割り当てたり「、。・¥」にZXCVを割り当てたり
104キーボードにしか対応していないゲームが多いので入力方法が通常の人と異なる場合に
割当を任意に変えたいのですが…
普段は通常配列で、ゲーム時にボタンひとつで変更したりプロファイル変更で再起動無しで
対応できると嬉しいのですが
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-fSKW)
2019/02/19(火) 02:53:39.69ID:DxKuAW610 ゲーム側で変えた方が楽じゃない?
razerの付属ソフトでもキー設定とかはできた気がする。
プロファイル設定はできたかなあ。
razerの付属ソフトでもキー設定とかはできた気がする。
プロファイル設定はできたかなあ。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-GEtK)
2019/02/19(火) 07:18:12.52ID:mgryum5S0 cs版もマウスとキーボード使ってPC版と同じように遊べる?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yQ/S)
2019/02/19(火) 10:45:00.03ID:1io81A6J0544不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-jXtH)
2019/02/19(火) 11:41:18.13ID:dEwHs81Rd コルセアk65とロジのg512をps4 に使ってるんだけど両方とも差し込みUSBが2つ付いてるんだけど1つ差し込むだけで光るし使えるんだけどもう1つのUSBは何の役割のUSBなのかな?
545不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-7rN3)
2019/02/19(火) 11:54:00.65ID:+TZEBB7Hd キーボードから充電できるようにするためのやつだよ
546不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-jXtH)
2019/02/19(火) 12:39:43.08ID:dJei/AhvF >>545
間違った。USBの差し込まれる方じゃなくて差し込む方の端子が2つ付いてるキーボードなんだけど1つだけで使えるから聞いてみた。
間違った。USBの差し込まれる方じゃなくて差し込む方の端子が2つ付いてるキーボードなんだけど1つだけで使えるから聞いてみた。
549不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-jXtH)
2019/02/19(火) 13:30:20.30ID:oGBMSQV10 >>548
延長ってどいうこと?気になる。繋がなくても何の問題もない?
延長ってどいうこと?気になる。繋がなくても何の問題もない?
550不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-hXX1)
2019/02/19(火) 13:42:15.27ID:u5JKQoKBr キーボードの機能関係なく、筐体に1ポートだけのusbハブが埋め込まれてるものと考えれば良い
usbポート使わないならキーボードの動作とは全く無関係だから差さなくても問題無いよ
usbポート使わないならキーボードの動作とは全く無関係だから差さなくても問題無いよ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-cT+3)
2019/02/19(火) 13:54:02.34ID:r6og592B0 razerのキーボードのUSB2本ある内の片方はハブ専用
コルセアはUSB3.0なら1本、USB2.0は2本挿してって説明書に書いてあるから電力用
ロジクールは持ってないからわからない
コルセアはUSB3.0なら1本、USB2.0は2本挿してって説明書に書いてあるから電力用
ロジクールは持ってないからわからない
552不明なデバイスさん (ワッチョイ df56-jXtH)
2019/02/19(火) 14:16:53.60ID:oGBMSQV10 みなさんありがとう!
553不明なデバイスさん (ワッチョイ a706-yQ/S)
2019/02/19(火) 14:22:00.42ID:2aduJ0rq0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-UqOX)
2019/02/19(火) 14:40:56.21ID:wNI0paWe0 BSKBUG500BKっての買ったけどキーが微妙に小さくて使いにくいなこれ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 078b-cMBS)
2019/02/19(火) 15:34:28.16ID:ZQGH1g++0 >>551
コルセアってUSB1本じゃ電力足りないくらい消費電力高いのか
コルセアってUSB1本じゃ電力足りないくらい消費電力高いのか
556不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-YLLe)
2019/02/19(火) 16:36:02.95ID:7mf6k9REM g703触ってみたらケツが高いのが自分に合ってるみたいでいい感じなんだけど他にもケツが高いマウスってなんかある?とりあえずサイズは問わない
558不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/19(火) 16:56:34.72ID:oX51AOqUd G703は全体的に高いのと幅広だからケツ高というよりはデブって感じだけど
ZA、400-MA112、Pulsefire Coreはスレンダーなケツ高ボディだったよ
ZA、400-MA112、Pulsefire Coreはスレンダーなケツ高ボディだったよ
559不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Uap6)
2019/02/19(火) 17:33:44.29ID:icv8Jugdd 俺も403でケツデカが自分に合ってると気付いて最終的にZAに行き着いたよ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-wP4P)
2019/02/19(火) 18:08:26.93ID:NA/f+YYj0561不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-RdL+)
2019/02/19(火) 18:20:43.77ID:XrGK+0Sga デカケツの方が手首擦れないから好き
日本人みたいなケツのマウスは手首がマウスパッドとかについちゃうんだよな
日本人みたいなケツのマウスは手首がマウスパッドとかについちゃうんだよな
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/19(火) 19:15:15.94ID:MeiM3lyp0 >>543
左手用ゲーミングデバイスなら意に沿う物がある
Razer Tartarus V2
Razer Orbweaver
Logicool G13
この辺りが妥当だけど値段がかなり高いから買うなら慎重に
左手用ゲーミングデバイスなら意に沿う物がある
Razer Tartarus V2
Razer Orbweaver
Logicool G13
この辺りが妥当だけど値段がかなり高いから買うなら慎重に
563不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-Jauv)
2019/02/19(火) 19:33:22.42ID:1LWhN/hQr V2はサムパッドの品質クソゴミだからやめといた方がいい
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/19(火) 19:52:03.82ID:MeiM3lyp0 そこには移動キーを割り当てちゃいけない
あくまで良く使うコマンドを割り当てる方が実用性がある
アナログスティックじゃないからね
あくまで良く使うコマンドを割り当てる方が実用性がある
アナログスティックじゃないからね
565不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-7rN3)
2019/02/19(火) 20:12:53.97ID:+TZEBB7Hd 俺は手が小さいからケツデカだと遊びがなさ過ぎて
微調整できないからやめた
微調整できないからやめた
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-w8eH)
2019/02/19(火) 21:37:14.06ID:fF5wVFLY0 質問なんだけどマウスにメモリ機能があるって事は
USB外して接続し直したり、接続する端末変えても設定が継続されるって事だよね?
USB外して接続し直したり、接続する端末変えても設定が継続されるって事だよね?
567不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-7rN3)
2019/02/19(火) 21:43:11.58ID:+TZEBB7Hd そうだよ
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-w8eH)
2019/02/19(火) 21:49:26.75ID:fF5wVFLY0569不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-7rN3)
2019/02/19(火) 22:23:19.71ID:O2AbcCbz0 >>568
amazonなんて適当にイチャモンつければ簡単に返品できるよ
amazonなんて適当にイチャモンつければ簡単に返品できるよ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-l0e6)
2019/02/19(火) 22:59:57.58ID:QQ3tSl/u0 ginovaって言ってるじゃん
574不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-Jauv)
2019/02/19(火) 23:02:10.22ID:1LWhN/hQr >>571
良いことを教えよう
Amazonのレビューは何年も前からサクラだらけだから
商品名がやたら長かったり2重価格っぽい大幅な値引きされてたり
異常なレビュー数だったり高評価しかなかったり
逆に低評価しかなかったりレビュアーの日本語が怪しいかったり
履歴が胡散臭かったり日本語怪しかったり同じ語句や言い回しや
内容が頻繁に出るレビューは信用するな
レビューは★1から見ること、同じ商品名で他のサイトや
Twitter等のSNSで調べればゴミ掴まされることはほぼなくなる
★5 |||||||||||||||||||||||||
★4||||||||||||||||||||
★3||||||||||
★2|||||
★1||||||||||
上みたいな感じのレビュー分布は内容見るまでもなくゴミ製品
良いことを教えよう
Amazonのレビューは何年も前からサクラだらけだから
商品名がやたら長かったり2重価格っぽい大幅な値引きされてたり
異常なレビュー数だったり高評価しかなかったり
逆に低評価しかなかったりレビュアーの日本語が怪しいかったり
履歴が胡散臭かったり日本語怪しかったり同じ語句や言い回しや
内容が頻繁に出るレビューは信用するな
レビューは★1から見ること、同じ商品名で他のサイトや
Twitter等のSNSで調べればゴミ掴まされることはほぼなくなる
★5 |||||||||||||||||||||||||
★4||||||||||||||||||||
★3||||||||||
★2|||||
★1||||||||||
上みたいな感じのレビュー分布は内容見るまでもなくゴミ製品
577不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-7rN3)
2019/02/20(水) 00:24:25.00ID:ExItamLz0 あと1000円出せばG300買えたのにね
578不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-A2tD)
2019/02/20(水) 01:44:16.17ID:RhTznORc0579不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Uap6)
2019/02/20(水) 01:58:10.01ID:ZmeZd5Jrd ゲーミング機器のRazer、独自のゲームストアを2月末閉鎖へ。開始からわずか10か月
580不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-Phvs)
2019/02/20(水) 02:42:45.54ID:7R37yCCxr まぁぶっちゃけamazonで事足りちゃうしな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-h6Z6)
2019/02/20(水) 03:07:30.61ID:NLg8nWNl0 つまり>>498のアフィブログが嘘つきだったって事か
おすすめ○位とかやってるアフィサイトはほんまクソだわ
おすすめ○位とかやってるアフィサイトはほんまクソだわ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 472c-F6dR)
2019/02/20(水) 16:10:25.61ID:pF9Dwxqm0 ゲーミングマウスの名作「MX518」が新センサー搭載で復活
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170599.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170599.html
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-yBG7)
2019/02/20(水) 20:47:55.57ID:u6oeThv60 >>581
なにがつまりなのか知らんけど疑うなら他人に聞かずに自分で調べろやカス
なにがつまりなのか知らんけど疑うなら他人に聞かずに自分で調べろやカス
586不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Uap6)
2019/02/20(水) 21:02:01.25ID:ZmeZd5Jrd g500みたいな滑らかなフォルムでリメイクしてほしい
587不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-h6Z6)
2019/02/20(水) 21:21:33.49ID:NLg8nWNl0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-w8eH)
2019/02/20(水) 22:43:47.23ID:LE+rjvcd0 質問した者だけど、メモリ機能無くても一応使おうと思ってた事は出来るから返品等はしないかな
応えてくれた人達ありがとう
応えてくれた人達ありがとう
589不明なデバイスさん (ワッチョイ e509-1zAZ)
2019/02/21(木) 04:40:56.36ID:S1I5wPJF0 g433また買おうと思うんだけどなんでこんな高騰してるん?ちょっと前くらいまでアマゾンだと10000切ってたと思うんだけど
590不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-xt9B)
2019/02/21(木) 07:46:48.96ID:/pYN3zbpr ロジは定期的に仕切値を上げてくるみたいだね
徐々に下がってまた上がるの繰り返しかと
徐々に下がってまた上がるの繰り返しかと
591不明なデバイスさん (スプッッ Sd0a-ijz6)
2019/02/21(木) 10:47:12.26ID:JI+E7SHnd セール状態の方がほとんどだからたまに高いとびっくりする
592不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-uK+b)
2019/02/21(木) 17:10:52.40ID:6ZSkB/M+d マウスパッドを平たいまま保存しておけるケースみたいなの売ってない?
G-SRくらいのサイズで
G-SRくらいのサイズで
593不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7d-9h60)
2019/02/21(木) 18:26:59.95ID://21EYgra おすすめのワイヤレスマウスを教えていただきたいです。
仕事が変わって机に座る時間が極端に減ってしまったので、ノートPCでゲームしつつ、マウスだけデスクのを併用してg502を使ってたんだけれども
ケーブルがどうしても机によっては邪魔したりするので何か良いのないかなと相談したい。
FPSではなく、MMOばかりなのだけどどれが良いのか結局決めれなくて。
良さげなやつ、または使ったことあるワイヤレスなんか踏まえて教えてください。
仕事が変わって机に座る時間が極端に減ってしまったので、ノートPCでゲームしつつ、マウスだけデスクのを併用してg502を使ってたんだけれども
ケーブルがどうしても机によっては邪魔したりするので何か良いのないかなと相談したい。
FPSではなく、MMOばかりなのだけどどれが良いのか結局決めれなくて。
良さげなやつ、または使ったことあるワイヤレスなんか踏まえて教えてください。
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-upo5)
2019/02/21(木) 18:52:25.19ID:OjxShChw0 ノートPCで右側面のUSBポートにマウスを挿すとすごい使いずらいよな
ハードを設計した人は右にあった方が使いやすいと思っているんだろうね
このタイプのノートPCが多くて困るわ
ハードを設計した人は右にあった方が使いやすいと思っているんだろうね
このタイプのノートPCが多くて困るわ
596不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-m3nO)
2019/02/22(金) 06:40:19.49ID:s8l4+Xxhp ワイヤレスマウスなんか使うな
以上だ
以上だ
597不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Vr++)
2019/02/22(金) 07:02:11.55ID:EKyyG2x8M マウスの話題がメインなの?
キーボード初心者だから、色々知りたい。
キーボード初心者だから、色々知りたい。
598不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-plWd)
2019/02/22(金) 07:06:38.58ID:NaIuNPheM マウスは形状が違って話題になりやすいからな
キーボードは同じような軸ばっかだし
キーボードは同じような軸ばっかだし
599不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-ZNgi)
2019/02/22(金) 12:19:46.93ID:MQOSajJcM マウスなんて他ボタンかそうじゃないかくらいしか変わらんだろ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-2CcH)
2019/02/22(金) 16:52:48.83ID:YCQeI9/20601不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d94-kEY9)
2019/02/22(金) 17:03:08.60ID:yQPHVBfC0 メーカーとセンサーが同じでも形が違えばフィーリング変わるしな
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/22(金) 17:06:39.80ID:YSBogvlZ0 確かにセンサーは打ち止め感ある
603不明なデバイスさん (スップ Sdea-8Pan)
2019/02/22(金) 17:18:10.53ID:8rGjh8Xmd これからは省電力センサーでワイヤレスの時代
遠隔給電が実用化されればバッテリーレスにできるからロジ以外にもワンチャンある
遠隔給電が実用化されればバッテリーレスにできるからロジ以外にもワンチャンある
604不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-IFkw)
2019/02/22(金) 20:00:29.66ID:S4oUQuO/M >>593
最近一番評価が高いのはロジクールのGPROワイヤレス。無線派がこぞって使ってる
最近一番評価が高いのはロジクールのGPROワイヤレス。無線派がこぞって使ってる
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-5GpB)
2019/02/22(金) 22:16:24.95ID:/SztnJ9o0607不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-OJS0)
2019/02/22(金) 23:01:44.29ID:nbu5nkWJ0 俺もEC-2BからGPROにしたけど、とても満足してる
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-vxT4)
2019/02/23(土) 03:20:33.42ID:ixH95zNa0 別にゲーミングでもなくていい
USB接続&Bluetooth対応
赤軸orピンク軸
なキーボードってありますか?
USB接続&Bluetooth対応
赤軸orピンク軸
なキーボードってありますか?
609不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ba-I/VD)
2019/02/23(土) 03:32:34.70ID:n5cQXRmB0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-vxT4)
2019/02/23(土) 04:19:46.98ID:ixH95zNa0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aab-nq9v)
2019/02/23(土) 07:58:18.83ID:QpI1yW170 俺逆だわ
gprowlからec2-bにしたわ
gprowlからec2-bにしたわ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-8Xpw)
2019/02/23(土) 15:23:35.14ID:0uNCxpx10 k70ってどうなの?speed買おうか迷ってる
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-rusg)
2019/02/23(土) 16:37:50.10ID:JPG/4HIS0 そんな光るワイアレスの赤かピンク軸なんてそんな条件に合うキーボード自体少ないでしょw
損なキーボードが必要って事態で情弱かおま環を改善した方が良いと思う
損なキーボードが必要って事態で情弱かおま環を改善した方が良いと思う
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/23(土) 17:10:24.49ID:XZMibaIA0 違いないね
618不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-lcsf)
2019/02/23(土) 18:51:01.06ID:9GxkQEgpM USBなkb/mouseをbtデバイスに変換するアダプタあったよな、
それにモバイルバッテリ足せばよくね?
それにモバイルバッテリ足せばよくね?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ de62-rusg)
2019/02/23(土) 19:09:36.71ID:SbaCSMe20621不明なデバイスさん (ワッチョイ deae-rusg)
2019/02/23(土) 23:41:27.09ID:0MA9rSuf0 パソコン工房,購入代金の10%追加支払いで対象商品の交換&返品に対応するプログラムを開始
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190220005/
これゲーミングデバイスのお試しレンタルとして使えそう
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190220005/
これゲーミングデバイスのお試しレンタルとして使えそう
622不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-uK+b)
2019/02/24(日) 00:09:23.54ID:OHJfdV90d 案の定無線ワイヤレスを飾って出し始めたな
最新製品はもうロジしか買わんわ
最新製品はもうロジしか買わんわ
623不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-ZNgi)
2019/02/24(日) 03:25:22.18ID:9fLZvd5cM ロジのキーボードから銀軸に変えたけど何も変わらんな
キー軽くもないし応答速度上がった実感もない
一番変わったところと言えばスペースキーがうるさくて夜厳しい
キー軽くもないし応答速度上がった実感もない
一番変わったところと言えばスペースキーがうるさくて夜厳しい
624不明なデバイスさん (ワッチョイ a52c-KA5/)
2019/02/24(日) 04:41:22.19ID:T0xAXjuY0 Romer-GはAP1.5だからそれが1.2に変わっただけじゃそりゃ体感ないだろう
625不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-ijz6)
2019/02/24(日) 13:42:12.46ID:GeLfWlFdd 作動点0.5ミリのウルトラフェザータッチスイッチを作ろう
626不明なデバイスさん (ガックシ 06f9-BjwS)
2019/02/24(日) 19:00:06.02ID:3HKHy7046 マウスを外側に振って止めるのは楽だけど、内側に振って止めるのが難しいのは筋肉の関係で仕様?
なんか鍛える方法ないかな?
リストボール?
なんか鍛える方法ないかな?
リストボール?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d94-kEY9)
2019/02/24(日) 19:21:47.92ID:h83YrBcI0 俺は右から左へのフリックショットはバシバシ決まるけどその逆は苦手だわ
628不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ijz6)
2019/02/24(日) 19:27:28.91ID:j2ee3Exza バーベル使え
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-rusg)
2019/02/24(日) 19:40:47.97ID:3Om51TyT0 そういうの気にしたことなかった
左に振るとキーボードにガツンと行く事が良くあるけどw
たまに親指を挟んで痛い
左に振るとキーボードにガツンと行く事が良くあるけどw
たまに親指を挟んで痛い
630不明なデバイスさん (スップ Sd0a-OVyR)
2019/02/24(日) 21:04:47.00ID:JFjXV51ld あー言われて見ればそもそも全然右にマウス振らないな左後ろの敵でもハイセンシで右からぶん回してる気がする
631不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-BjwS)
2019/02/24(日) 21:15:00.93ID:nhYXpKFJd TPSだとキャラの関係で左から右なのよね。
それに慣れたせいか右から左が苦手
TPSだからしょうがないかな?
それに慣れたせいか右から左が苦手
TPSだからしょうがないかな?
632不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-rusg)
2019/02/24(日) 21:29:45.45ID:4uKHODRH0 今日ソフマップ行ったんだけど
Corsairのテンキーレスでパームレスト付いてるやつ使いやすいな
白色がアレば良いんだけどなぁ
Corsairのテンキーレスでパームレスト付いてるやつ使いやすいな
白色がアレば良いんだけどなぁ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ ca86-dS/9)
2019/02/24(日) 22:44:42.76ID:8Ow14NAp0 マウスの総合スレってどこにあるん?
ゲーミングマウスとしてではなく普段使いなんだけど、
サイドボタンが3つついてるマウスで無線&安いのがほしくて。
今までG500s使ってたんだけど、流石に高いのと無線が欲しくなってきたので探してる
3つボタンの理由は戻る、進む、閉じるに割り当てたいから。
該当するマウスがあれば教えてほしい
なければ、代替案的なものがあるとうれしい
ゲーミングマウスとしてではなく普段使いなんだけど、
サイドボタンが3つついてるマウスで無線&安いのがほしくて。
今までG500s使ってたんだけど、流石に高いのと無線が欲しくなってきたので探してる
3つボタンの理由は戻る、進む、閉じるに割り当てたいから。
該当するマウスがあれば教えてほしい
なければ、代替案的なものがあるとうれしい
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-Vr++)
2019/02/24(日) 23:54:52.25ID:JIHk3jQt0 >>632
k65だね? 軸は? k70mk2 RGB検討中だけど、テンキーレスでいい気がしてきた
k65だね? 軸は? k70mk2 RGB検討中だけど、テンキーレスでいい気がしてきた
636不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-rusg)
2019/02/25(月) 00:09:56.91ID:1Oimk3Fj0 >>627
プロも右から左のほうが精度高いみたいなこと言ってた気がする
プロも右から左のほうが精度高いみたいなこと言ってた気がする
637不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-8Pan)
2019/02/25(月) 00:39:36.84ID:avjdSLltd 考えてみたらスポーツとかでも利き手側から反対側に振り抜く方が力入れやすいな
638不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-OJS0)
2019/02/25(月) 00:47:38.25ID:jBhRELob0639不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-FSji)
2019/02/25(月) 08:51:18.43ID:mvMrbcAYa おれ左から右のが得意だわ
左上に動かすのが1番苦手
左上に動かすのが1番苦手
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-pkSI)
2019/02/25(月) 11:23:08.07ID:vleTNWhT0 左右というより押すか引くかじゃないかね
基本人間は引く(腕を内側に曲げる)動作の方が得意
だから上腕の前側は力こぶが出来るくらい筋肉が付いているが
後側はあまり使わないので筋肉つかないつきにくい
基本人間は引く(腕を内側に曲げる)動作の方が得意
だから上腕の前側は力こぶが出来るくらい筋肉が付いているが
後側はあまり使わないので筋肉つかないつきにくい
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eda-ijz6)
2019/02/25(月) 11:31:02.20ID:BxcYMjeS0 ボディビルダーのようにムキムキにするしかないな
642不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-BjwS)
2019/02/25(月) 11:51:09.06ID:33LoaZIad 逆なんだけどもしかして俺って異端?
643不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Vr++)
2019/02/25(月) 12:29:31.02ID:mNglDRPeM644不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-89Xw)
2019/02/25(月) 12:31:12.50ID:+F1FU0SMd いいえ
645不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-A+N2)
2019/02/25(月) 12:40:01.46ID:9Ck8e4Vkp g502からの買い替えでおすすめ教えて
初期型から使ってるから流石に買い替えたい
初期型から使ってるから流石に買い替えたい
646不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-OJS0)
2019/02/25(月) 12:54:11.89ID:IKjOHVkhd648不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-AjM7)
2019/02/25(月) 18:04:54.15ID:91pau0w3d 右から左に振るときは主に肘支点
左から右に振るときは主に手首支点
のハイブリッドにいつの間にかなってたから振る方向でやり易い支点が違うんでしょ
左から右に振るときは主に手首支点
のハイブリッドにいつの間にかなってたから振る方向でやり易い支点が違うんでしょ
649不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-A+N2)
2019/02/25(月) 18:09:05.54ID:9Ck8e4Vkp650不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-0OJT)
2019/02/25(月) 20:37:38.72ID:B1/GEVUpr PX5-HAYABUSAどうなんだろうね
651不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-uK+b)
2019/02/26(火) 07:21:35.46ID:2eOnsTd0d デバイスメーカーのソフトウェアってなんでこんなに使いづらいんだろうな
zowieの潔さを見習え...
zowieの潔さを見習え...
652不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-8Pan)
2019/02/26(火) 08:58:22.94ID:Xyy3Dw6td ソフト無しを売り文句にしてるメーカーもあるけど
不要なら入れなければ良いだけの話だから物は言いようだな
不要なら入れなければ良いだけの話だから物は言いようだな
653不明なデバイスさん (ワッチョイ d153-0OJT)
2019/02/26(火) 11:18:41.58ID:e4g5XJKP0 まぁソフトなしでも価格に反映されてたらいいかなぁ
反映されてれば
反映されてれば
654不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-rusg)
2019/02/26(火) 12:34:16.40ID:S2MMsJxY0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/26(火) 12:42:14.01ID:6eKK2IeH0 SSエンジンクソ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/26(火) 14:31:13.09ID:6eKK2IeH0658不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-0h/P)
2019/02/26(火) 14:33:59.98ID:hP+YY3A+p なんだって?それは突如機能停止して、プレイ中にマウス感度がぐっちゃぐちゃになるRazerより酷いのかい?
いやほんとその度にSynapse再起動するのつらい
いやほんとその度にSynapse再起動するのつらい
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/26(火) 14:51:09.20ID:6eKK2IeH0 それはないがソフトが立ち上がらなかったり、Rival600だと認識しなくなったり不安定なことには変わりないよ。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-rusg)
2019/02/26(火) 14:56:49.98ID:S2MMsJxY0 >>658-659
今はLGSオンリーになったけどそんなこと全く起こらないし快適だぞ
今はLGSオンリーになったけどそんなこと全く起こらないし快適だぞ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-rusg)
2019/02/26(火) 16:43:37.41ID:39PVarWm0 初回接続時にソフトが立ち上がらない、デバイスを認識しない、FWの更新に失敗する
これらが起きた経験は大手3社全部で経験がある
そこさえ乗り切ればソフトでトラブったことはないんやけどな
これらが起きた経験は大手3社全部で経験がある
そこさえ乗り切ればソフトでトラブったことはないんやけどな
664不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e6-7smw)
2019/02/26(火) 17:00:53.07ID:55gLES/t0 ゴミールシリーズ
666不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-0OJT)
2019/02/26(火) 18:45:53.81ID:Gd4UrE59r キチールガイージ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d94-kEY9)
2019/02/26(火) 20:35:54.88ID:3nkVhrBt0 ГомилСериес
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-upo5)
2019/02/26(火) 21:36:13.94ID:krQzQs1B0 LGSはいいけれど後継のHUBはゴミだった
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-3aHn)
2019/02/26(火) 22:00:50.30ID:Q8KydxNh0 အက်စ်အက်စ်အမှိုက်သရိုက်
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a14-dS/9)
2019/02/26(火) 22:34:46.49ID:/8zgdt6U0 ゲームやるより機材を集めることのほうが楽しくてそっちが目的になってるやつ俺以外おる?
ゲームはあくまでデバイスを走らせるためのサーキットみたいなかんじ
ゲームはあくまでデバイスを走らせるためのサーキットみたいなかんじ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-5GpB)
2019/02/26(火) 22:41:27.61ID:6eKK2IeH0 >>671
wakaru
wakaru
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-5GpB)
2019/02/26(火) 22:45:56.48ID:LpGzvsCP0674不明なデバイスさん (スププ Sd0a-AjM7)
2019/02/26(火) 23:14:02.26ID:DFnpctyyd マウスとかパッドとかならコレクションする人は多そうだけど
キーボードよりは集めやすくないか?
キーボードよりは集めやすくないか?
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-5GpB)
2019/02/26(火) 23:23:53.11ID:LpGzvsCP0 コレクションするのは良いけど普段使う物は自分に合った物に限られて
それ以外は物置行きになるのが目に見えてるから
っていうか既にいくつか物置に行ってますわw
それ以外は物置行きになるのが目に見えてるから
っていうか既にいくつか物置に行ってますわw
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-pkSI)
2019/02/27(水) 01:42:50.91ID:QRAP7a0u0 変なデバイス見たらつい買っちゃうな
実用性よりは触ってみたい好奇心がメイン
ちょっと前にここで見たazeron keypadもついポチってしもた
早く届かないかなー
実用性よりは触ってみたい好奇心がメイン
ちょっと前にここで見たazeron keypadもついポチってしもた
早く届かないかなー
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af3-5GpB)
2019/02/27(水) 02:26:53.34ID:fuM3Bnnb0678不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-0OJT)
2019/02/27(水) 03:10:39.14ID:ANrroCmqr Azeron興味わいてきたからポチろうかと思ったけど今注文できないのかこれ
679不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-plWd)
2019/02/27(水) 05:45:38.92ID:LvHw5ntFa デバイスをケチって安い中華キーボードやマウス買うと結局デバイス沼にハマって何度も買い直す
だから最初から高くても使いやすい物にした方がいい時もある
だから最初から高くても使いやすい物にした方がいい時もある
680不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-oW37)
2019/02/27(水) 08:24:17.41ID:1AIEECxL0 2万で買ったPROWLを即押し入れ行きしたぞ
681不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-plWd)
2019/02/27(水) 10:15:06.96ID:kjIgnkIJa それはちゃんと展示品触らないからだぞ
682不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ijz6)
2019/02/27(水) 10:50:06.61ID:6yCGODQ8a 邪魔だろうしただで処分しといてやるよ
683不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-txeB)
2019/02/27(水) 12:46:57.10ID:MkokaDbNM684不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-pkSI)
2019/02/27(水) 14:14:08.23ID:QRAP7a0u0685593 (アウアウイー Sa7d-9h60)
2019/02/27(水) 16:21:58.16ID:TKntKFVaa すっごく遅いレスになったけど
Pro近いうちに見に行ってポチってみる。他にも何かあればまた聞きにくる。
ありがとう。
Pro近いうちに見に行ってポチってみる。他にも何かあればまた聞きにくる。
ありがとう。
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dc5-Mv+f)
2019/02/27(水) 17:36:59.83ID:NdvrW4xW0 愛用してたza12逝ったから新しいの買おうと思うのだがs1、s2ってどうなん?zaシリーズより強い?
687不明なデバイスさん (ワッチョイ a59e-X3b8)
2019/02/27(水) 17:45:49.34ID:gRYbEDPd0 MM530か他のクラマスのマウス使ってる人に聞きたいんだけど
公式のマウスのソフトウェア起動した後にPCを再起動するとOSの感度最大にならない?
公式のマウスのソフトウェア起動した後にPCを再起動するとOSの感度最大にならない?
688不明なデバイスさん (スップ Sd0a-BjwS)
2019/02/27(水) 18:20:07.06ID:yYpHjWe3d689不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ba-I/VD)
2019/02/27(水) 19:12:40.09ID:TEbrIbLM0690不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ijz6)
2019/02/27(水) 20:01:04.56ID:6yCGODQ8a 俺はケツよりもとにかく乳がでかい方がいい
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-3foJ)
2019/02/28(木) 03:00:22.24ID:PyvEvjcr0 gprowlはみんなが思ってるほど良いものではない
694不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-DLKR)
2019/02/28(木) 08:51:01.43ID:3uu6SHW+M 形が合うかは個人差があるからな
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-vuRV)
2019/02/28(木) 08:58:32.91ID:Xix7yal10 形状はまだ許せるけどサイドボタンとコーティングが残念
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-3foJ)
2019/02/28(木) 11:58:44.95ID:PyvEvjcr0 いや普通に持ちやすさ酷いだろ
ec2-bの形であのスペックなら使うんだが
ec2-bの形であのスペックなら使うんだが
697不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-W5e4)
2019/02/28(木) 12:09:42.23ID:NVu6RTiC0 gprowlは私もうまく指がかからないな
そのせいで持ち上げるときに重く感じる
この辺はどうしたって個人差出るからしょうがないと思うけど
そのせいで持ち上げるときに重く感じる
この辺はどうしたって個人差出るからしょうがないと思うけど
698不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-40Ug)
2019/02/28(木) 12:40:43.00ID:XtvVLA2RM 元ie3.0使いからすると小さくて使いづらい
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-B0HA)
2019/02/28(木) 12:43:43.54ID:NIuOk8kB0 意外と不満有るんだな
俺からしたら神マウスだけど
俺からしたら神マウスだけど
700不明なデバイスさん (スップ Sd3f-Wvmn)
2019/02/28(木) 12:47:59.58ID:9oynabpWd 俺に合わないから糞
コレな
コレな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ d7dd-FyXw)
2019/02/28(木) 12:54:15.27ID:7Y4IsP1G0 あまりホイール多用しない人間だけどホイールに武器チェン入れたりする人はすぐホイールユルユルになるの?
ユルユルになったりすることを考えたらやはり消耗品なので本体が1万超えると買い替えにくいね
ユルユルになったりすることを考えたらやはり消耗品なので本体が1万超えると買い替えにくいね
702不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-7MCQ)
2019/02/28(木) 14:02:25.16ID:M/2RDs1pr704不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-LQLg)
2019/02/28(木) 14:08:31.45ID:+kuO0EVY0 >>696
両方有るから並べて見てんだけど、何が持ちづらいのか解んないんだけど
両方有るから並べて見てんだけど、何が持ちづらいのか解んないんだけど
705不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-YpXK)
2019/02/28(木) 14:40:50.25ID:qzY+tgs/r706不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-W5e4)
2019/02/28(木) 15:00:26.13ID:pN5yUENL0 右利き用と左右対称を比べてる馬鹿多すぎ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-a3yn)
2019/02/28(木) 16:37:09.34ID:rVoKEYmf0 万人にとっての糞マウスは存在するが
万人にとっての神マウスは存在しない
万人にとっての神マウスは存在しない
708不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-mc4Z)
2019/02/28(木) 16:38:40.82ID:CW3nBLh8d もう少し前側の厚みを薄く、くびれをほそくしてpmw3366なら使い続けたかもしれない
709不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-0snV)
2019/02/28(木) 17:00:53.54ID:2PVORNR6M pmw3366とHEROって実際に違いわかる奴なんかいんの?
710不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-Wvmn)
2019/02/28(木) 17:09:57.62ID:Bq5fi/Fea わかるわけねえだろタコ
潰すぞ
潰すぞ
711不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-IK5z)
2019/02/28(木) 17:18:57.82ID:kOCgQK1qd ワイヤレスならわかるだろ、G703の1/3のバッテリー容量で3366になったらどうなるか
712不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-wzcT)
2019/02/28(木) 19:40:22.46ID:NZmv+Q+J0 ロジのマウスいつになったら値段戻るの・・・
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/02/28(木) 19:46:29.24ID:r31AWsnv0 値上がりはするけど戻らんよ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-oczp)
2019/02/28(木) 23:55:54.81ID:g1l9ZlGb0 オススメのマウスを教えてください
手も指も小さめ
ハイセンシ振り向き7cm
用途はFPS、つまみ持ち
sensei310を使用中ですがかなりマウスのお尻付近に寄った持つつまみ持ちなので人差し指が左クリックギリギリで連打がやりづらい
予算1万程度
センサーとかはよくわからない
手も指も小さめ
ハイセンシ振り向き7cm
用途はFPS、つまみ持ち
sensei310を使用中ですがかなりマウスのお尻付近に寄った持つつまみ持ちなので人差し指が左クリックギリギリで連打がやりづらい
予算1万程度
センサーとかはよくわからない
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 3763-vAqM)
2019/03/01(金) 00:07:47.51ID:Uwzrb7vR0 zowie divina s 2
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-vuRV)
2019/03/01(金) 00:08:31.25ID:CdjUM/kf0 G304
717不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ef-w9Lt)
2019/03/01(金) 00:12:49.97ID:PtgmSDNK0 ほぼ同じ条件の俺は最近G304を愛用
単四電池化+ソール交換でさらに快適
単四電池化+ソール交換でさらに快適
718不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-QJsd)
2019/03/01(金) 01:46:06.18ID:LfYsVPA20 俺ならZA13 S2 G304の中から選ぶ
719不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0b-oczp)
2019/03/01(金) 11:26:29.05ID:R6X8itS2p gprowlからgproに変更
gproのソールにかけてのくびれ最高
gproのソールにかけてのくびれ最高
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 572f-IBRN)
2019/03/01(金) 13:20:37.48ID:/Don2f4F0 ssは廃人以下略
721不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 17:35:01.29ID:ca1DbEIA0 有線+Bluetooth
無線USBレシーバー+Bluetooth
な赤軸orピンク軸キーボードありませんか?
無線USBレシーバー+Bluetooth
な赤軸orピンク軸キーボードありませんか?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ d71b-ehiW)
2019/03/01(金) 17:41:44.18ID:5Yzzv71M0 >>721
FILCO Majestouch
FILCO Majestouch
724不明なデバイスさん (ワッチョイ d71b-ehiW)
2019/03/01(金) 18:22:20.14ID:5Yzzv71M0 G613くらいしか思いつかない。赤軸でもないけど。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 18:26:33.90ID:ca1DbEIA0726不明なデバイスさん (ワッチョイ d71b-ehiW)
2019/03/01(金) 18:33:00.64ID:5Yzzv71M0 知らない。ROMER-Gやからそんなにうるさくはないやろ。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ d71b-ehiW)
2019/03/01(金) 18:33:17.51ID:5Yzzv71M0 リングは付けられる。
729不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 18:55:45.06ID:ca1DbEIA0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f87-x13U)
2019/03/01(金) 20:10:25.26ID:i6ZsvCpW0 光は大事
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/01(金) 20:17:00.20ID:f+cqqyJh0732不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-W5e4)
2019/03/01(金) 21:01:30.29ID:8n+rs7Bj0 リングもキーが戻るときの音には効果を感じないけど
カチャカチャした音が嫌いな人がメカニカルでいいんかな
カチャカチャした音が嫌いな人がメカニカルでいいんかな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 21:40:31.05ID:ca1DbEIA0 みんなありがとう
とりまK63Wireless買うかも
この製品はBluetoothでスマホに接続
USB無線レシーバーでデスクトップパソコンに接続
そして常にコンセントに繋いで充電する
この使い方はできるんですかね?
とりまK63Wireless買うかも
この製品はBluetoothでスマホに接続
USB無線レシーバーでデスクトップパソコンに接続
そして常にコンセントに繋いで充電する
この使い方はできるんですかね?
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/01(金) 21:56:15.91ID:f+cqqyJh0 G613でも充電以外はそういう使い方が出来るから
そのキーボードでもできるだろ
そのキーボードでもできるだろ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 22:07:46.55ID:ca1DbEIA0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/01(金) 22:20:57.35ID:f+cqqyJh0 その静音リングってどれくらいの効果があるか知らんけど
買う前に教えてもらってよかったな
G613は機能的には良い装備だけど使い勝手はあんまし良くないからなぁ
買う前に教えてもらってよかったな
G613は機能的には良い装備だけど使い勝手はあんまし良くないからなぁ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-a3yn)
2019/03/01(金) 22:23:24.09ID:OQ9lPDOU0 そもそもカチャカチャ音が嫌いな奴がなんでmx軸希望なんだ
ピンク軸持ってるけど静音じゃないRealforceの方がずっと静かだぞ
メカニカルキーは音も魅力のうち、ぐらい割り切らないと
ピンク軸持ってるけど静音じゃないRealforceの方がずっと静かだぞ
メカニカルキーは音も魅力のうち、ぐらい割り切らないと
738不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/01(金) 22:27:13.25ID:ca1DbEIA0739不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-pjn4)
2019/03/01(金) 22:41:08.48ID:7zCrsgZ80 romer-gはバネ音酷すぎて使ってられなかった
740不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-MRPm)
2019/03/02(土) 00:31:00.95ID:Bjz3/0D7p 充電式でワイヤレスで薄型じゃないキーボードってある?
742不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-lcVQ)
2019/03/02(土) 07:05:36.28ID:/BBwQoyir 電池式のg703出してほしい
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f56-NGKx)
2019/03/02(土) 09:12:48.50ID:oTo6kbhH0 コルセアのk65rgbラピファの銀軸とk70rgbmk2ラピファの銀軸って違いはテンキー有無のみ?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-vuRV)
2019/03/02(土) 09:31:50.47ID:l6ufXUG20 単4電池x1にして電池蓋を軋まなくして側面にラバーを取り付けたG603でも良い
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-W5e4)
2019/03/02(土) 10:31:28.50ID:fYKm7tEg0 やっぱ白で統一するならCorsairしかないかな
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-IBRN)
2019/03/02(土) 11:19:17.26ID:ARyf4zOe0 corsairのDARK CORE RGB SE買ったんですけど、
専用ソフトのiCUEをインストールし、マウスのファームウェアのアプデ中に、
69%ぐらいのところで何故か失敗。
電源を入れる、有線で繋ぐ、2.4GHzモードにする、条件は揃えていたのに・・・
で、マウスの挙動がおかしかったので一度PCを再起動。有線接続ではなく無線で接続。
するとそのおかしい挙動は無くなり、マウスの接続自体は維持されてはいたんですが、
ファームウェアが何故か最新版にアップデート完了したことになっていました。
でも、有線接続に切り替えると”接続されていません”と表示されているのにマウスは普通に挙動しており、
そして有線接続しているのに充電はされていない模様。
何故なら充電時はマウスのLEDが緑色に点滅しているはずが、点滅せずに常灯して常に変化するといういつもの状態だから。
アプデ失敗したせいかなとは思ったんですけど、これ初期不良と考えた方が自然ですよね?
充電すらできないのはアプデの失敗のせいではないような気がするんですが・・・
専用ソフトのiCUEをインストールし、マウスのファームウェアのアプデ中に、
69%ぐらいのところで何故か失敗。
電源を入れる、有線で繋ぐ、2.4GHzモードにする、条件は揃えていたのに・・・
で、マウスの挙動がおかしかったので一度PCを再起動。有線接続ではなく無線で接続。
するとそのおかしい挙動は無くなり、マウスの接続自体は維持されてはいたんですが、
ファームウェアが何故か最新版にアップデート完了したことになっていました。
でも、有線接続に切り替えると”接続されていません”と表示されているのにマウスは普通に挙動しており、
そして有線接続しているのに充電はされていない模様。
何故なら充電時はマウスのLEDが緑色に点滅しているはずが、点滅せずに常灯して常に変化するといういつもの状態だから。
アプデ失敗したせいかなとは思ったんですけど、これ初期不良と考えた方が自然ですよね?
充電すらできないのはアプデの失敗のせいではないような気がするんですが・・・
747不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-XP8o)
2019/03/02(土) 11:52:40.28ID:h2MRJGSya748不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-Wvmn)
2019/03/02(土) 16:10:33.26ID:NtgfjaYda 常に給電してくれるマウスパッド買えばいいのに
あれ楽そう
あれ楽そう
749不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-IK5z)
2019/03/02(土) 16:55:33.23ID:TEPuxEIwd POWERPLAYは高すぎ&小さすぎ
あとHeroセンサーになればバッテリー持ち5倍以上になるのが分かってるしな
ちなみにG703 Heroは先月FCC通過済みだから数ヶ月以内に出るはず
あとHeroセンサーになればバッテリー持ち5倍以上になるのが分かってるしな
ちなみにG703 Heroは先月FCC通過済みだから数ヶ月以内に出るはず
750不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-XA5H)
2019/03/02(土) 16:58:11.23ID:PGBRNUfpM gpro wlにマグネット給電コネクタ装着したった
マグネットUSBケーブルを近づけると磁力で引っ付いて充電開始
装着してから気づいたけど、充電自体週1ペースだからあんまり意味ないなw
マグネットUSBケーブルを近づけると磁力で引っ付いて充電開始
装着してから気づいたけど、充電自体週1ペースだからあんまり意味ないなw
751不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-3iZe)
2019/03/02(土) 18:37:16.34ID:feiHmPMVd G703と903の違いって何?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/02(土) 21:28:51.25ID:M5o5Abbb0 >>749
POWERPLAYはかなり中途半端だよなぁ
FPSやTPSの人はマウスをぶん回すからパッドが小さいし
MMOの人だとマウス自体の機能が少なすぎ
amazonで見たけどマウスとパッドのセットを見たけどあれは高すぎっすわ
POWERPLAYはかなり中途半端だよなぁ
FPSやTPSの人はマウスをぶん回すからパッドが小さいし
MMOの人だとマウス自体の機能が少なすぎ
amazonで見たけどマウスとパッドのセットを見たけどあれは高すぎっすわ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-7MCQ)
2019/03/02(土) 23:06:12.38ID:WDZSvb270 >>754
あれqiでは無いんだよね?qiならスマホも充電できるから使いやすいと思ったけど あとは今かなり大きいマット引いてるからその下に敷くと凹凸が気になりそう
あれqiでは無いんだよね?qiならスマホも充電できるから使いやすいと思ったけど あとは今かなり大きいマット引いてるからその下に敷くと凹凸が気になりそう
756不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/02(土) 23:41:45.46ID:1IQQs86c0 G310
買おうと思うんだけどレビューでFnキー使えないって書いてあるんだけど
Logicoolのソフト使っても無理なのかな
買おうと思うんだけどレビューでFnキー使えないって書いてあるんだけど
Logicoolのソフト使っても無理なのかな
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-cCM1)
2019/03/02(土) 23:59:47.82ID:zIeFMWdY0 >>756
懐かしいな
日本語版でFnが使えないバグがあったが修正されてるよ
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g310-mechanical-gaming-keyboard/downloads#windowsPnlBar
Logicool G310 Atlas Dawn デバイス更新ツール
このソフトウェアツールは、Logicool G310 Atlas Dawn ゲーミング キーボードのファームウェアをアップグレードします。
日本語レイアウト バージョンの G310 キーボードの、Fn キーマッピングの問題を修正します
ソフトウェア バージョン: 94.1.22
最後の更新: 5-FEB-2016
OS: Windows 8, Windows 7, Windows Vista, Windows 10
ファイルサイズ: 5 MB
懐かしいな
日本語版でFnが使えないバグがあったが修正されてるよ
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g310-mechanical-gaming-keyboard/downloads#windowsPnlBar
Logicool G310 Atlas Dawn デバイス更新ツール
このソフトウェアツールは、Logicool G310 Atlas Dawn ゲーミング キーボードのファームウェアをアップグレードします。
日本語レイアウト バージョンの G310 キーボードの、Fn キーマッピングの問題を修正します
ソフトウェア バージョン: 94.1.22
最後の更新: 5-FEB-2016
OS: Windows 8, Windows 7, Windows Vista, Windows 10
ファイルサイズ: 5 MB
758不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/03(日) 00:13:24.99ID:AR5L2va60759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/03(日) 00:18:47.29ID:BLXFX1Ys0 アンタの趣向なんて誰も分からんのだしそんなの聞くくらいならやめとけ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/03(日) 00:26:22.16ID:AR5L2va60 さっき書いたのと
G-PKB-001
これ
どっちがいい
G-PKB-001
これ
どっちがいい
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/03(日) 00:44:52.73ID:BLXFX1Ys0 俺ならG-PKB-001
G310はキーの表面が滑らかな湾曲じゃない直線になってるからキーを触った感触に違和感が残る
デバイスがいくら良くても肝心の腕が伴ってないならわざわざ高いキーボードなんて買わない方が良いと思うが
ゲームに慣れてくると自分の癖が分かってきて「もうちょっとここがこうなってたらいい」っていうのが分かってくる
G310はキーの表面が滑らかな湾曲じゃない直線になってるからキーを触った感触に違和感が残る
デバイスがいくら良くても肝心の腕が伴ってないならわざわざ高いキーボードなんて買わない方が良いと思うが
ゲームに慣れてくると自分の癖が分かってきて「もうちょっとここがこうなってたらいい」っていうのが分かってくる
762不明なデバイスさん (ワッチョイ bff0-bxiC)
2019/03/03(日) 00:47:05.42ID:e9dG22Rp0 >>697
GProWlはちょい斜めに傾けて被せ持ちで使ってるわ。自分の手だと右手用マウスの様な感覚になる
GProWlはちょい斜めに傾けて被せ持ちで使ってるわ。自分の手だと右手用マウスの様な感覚になる
764不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-XP8o)
2019/03/03(日) 06:43:22.67ID:GuUUmD4Va765不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/03(日) 09:23:25.83ID:AR5L2va60 Logicoolからテンキーレス最新キーボードでないかなあ
766不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-pjn4)
2019/03/03(日) 09:53:30.92ID:f3ezrR8Ra767不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-UbqP)
2019/03/03(日) 12:41:56.43ID:4hTBtLOb0768不明なデバイスさん (JP 0H4f-HoCY)
2019/03/03(日) 17:27:50.66ID:mm9OLcMrH マクロ対応左テンキー出して
769不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-mJOD)
2019/03/03(日) 17:41:54.13ID:AR5L2va60 赤軸か黒軸
キーボード光る
六千円以下(中古でもいい)
でなんかいいのない?
キーボード光る
六千円以下(中古でもいい)
でなんかいいのない?
770不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-mc4Z)
2019/03/03(日) 18:48:27.13ID:UG2tTBXJd OWプロゲーマーのgprowl率高すぎてワロタ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 374f-3oSp)
2019/03/03(日) 18:59:33.67ID:k4EwHc+F0 手が小さめな韓国人なら兎も角デカい欧米人も使ってて驚いた
前者は手首支点で後者は腕ごと机に乗っけて腕支点でやってるね
自分は手が大きめの手首支点なのでどうしても合わなかったけどプロもそのスタイルじゃないと無理とわかったよ
前者は手首支点で後者は腕ごと机に乗っけて腕支点でやってるね
自分は手が大きめの手首支点なのでどうしても合わなかったけどプロもそのスタイルじゃないと無理とわかったよ
772不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-x13U)
2019/03/03(日) 19:09:17.42ID:zyKb4dFnd 隙あらば
773不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-Wvmn)
2019/03/03(日) 19:45:21.63ID:YS6b55Zza 有線信仰があるからな我が国は
オーディオオカルト信者と同レベルかそれ以下
オーディオオカルト信者と同レベルかそれ以下
774不明なデバイスさん (ワッチョイ d71b-ehiW)
2019/03/03(日) 20:30:40.35ID:DX1q5xrx0 自分語りしないとスレが成り立たんだろ。その言葉使いたいのは分かるが。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-7MCQ)
2019/03/03(日) 21:58:28.99ID:HDgTuEVz0 >>763
言い方悪かったわ スマホとか今qiの規格であるものは充電できないのを言いたかった
言い方悪かったわ スマホとか今qiの規格であるものは充電できないのを言いたかった
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/04(月) 00:32:30.25ID:wvJOeCkz0 deathadder eliteとqck heavyの組み合わせ使っててもう少し止めをよくしたいんだけどおすすめのパッドかソールある?
GSRを考えてるんだけどちょっと高いから迷ってて
GSRを考えてるんだけどちょっと高いから迷ってて
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f90-y8xu)
2019/03/04(月) 02:15:16.33ID:temv9CwM0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-vuRV)
2019/03/04(月) 05:59:22.21ID:1uIVzxzi0 >>776
DPSBX1かスムーズテープをポンチでくり抜いて適当にエッジのバリを取って貼る
DPSBX1かスムーズテープをポンチでくり抜いて適当にエッジのバリを取って貼る
779不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-mc4Z)
2019/03/04(月) 07:54:10.34ID:UqyMR7amd ie3.0クローンで多ボタンって何かある?
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-LQLg)
2019/03/04(月) 09:03:00.01ID:VKjwQgCY0 それはieクローンでは無いよな?w
781不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-SKB1)
2019/03/04(月) 10:30:42.22ID:D5y8/DN60 >>779
IEクローンとは離れてるものだと思うけど、それっぽいものならRIVAL500とかかな
IEクローンとは離れてるものだと思うけど、それっぽいものならRIVAL500とかかな
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa6-hDQW)
2019/03/04(月) 12:22:19.59ID:x/1vDPRS0 多ボタンで思い出したけどCorsair M95の後継機って出てないよね?
783不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-mc4Z)
2019/03/04(月) 17:14:34.15ID:UqyMR7amd gprowlが時代のマウスになりつつあるからか
他のメーカーもこぞって無線マウス出してるけどそんな急に思い出したかのように作れるものなの?
他のメーカーもこぞって無線マウス出してるけどそんな急に思い出したかのように作れるものなの?
784不明なデバイスさん (スップ Sd3f-Grl0)
2019/03/04(月) 17:21:31.92ID:dmh19TGEd そう、作れるものなの。
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9734-obip)
2019/03/04(月) 17:29:32.32ID:3CBsI9RQ0 ただPixartがHero級の省電力センサーを出すか
メーカーが協力して無線給電普及させるか
そのどっちかをしないとLogiには追いつけんよ
メーカーが協力して無線給電普及させるか
そのどっちかをしないとLogiには追いつけんよ
786不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-40Ug)
2019/03/04(月) 17:58:39.22ID:qt6KGLOMM 無線でロジ相手には無理ゲーだろうな
ある意味無線諦めたファイナルマウス路線は正しいだろうな
ある意味無線諦めたファイナルマウス路線は正しいだろうな
787不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ef-w9Lt)
2019/03/04(月) 18:13:23.51ID:TbBJhD+I0 確かPMW3310の省電力版みたいなの作ってたからセンサー性能がその程度でよければ軽い無線作れるな
788不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-XA5H)
2019/03/04(月) 18:47:25.23ID:B4RE48b5M 消費電力は兎に角、応答速度が問題提起だな
789不明なデバイスさん (ラクペッ MMab-SH3P)
2019/03/04(月) 18:50:17.34ID:E6LZU/byM finalmouse次は47gだってね
俺は58gの時点で軽すぎてダメだったわ
軽いのが合う人はこれからが楽しみだろうね
俺は58gの時点で軽すぎてダメだったわ
軽いのが合う人はこれからが楽しみだろうね
790不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-XA5H)
2019/03/04(月) 18:50:43.99ID:B4RE48b5M 予測変換…
791不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/04(月) 19:09:37.48ID:TLRiOdNj0 G310買ったが
スペースキーくそすぎひん?
スペースキーくそすぎひん?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ d72c-/MKv)
2019/03/04(月) 19:35:50.02ID:CrgRwBxA0 G440の埃を払う時に間違ってマウスごと払い飛ばす事故があったから無線は合わない奴は合わない
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d8-Q9lp)
2019/03/04(月) 19:45:12.36ID:B7VsEBmh0 ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
795不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/04(月) 20:04:25.95ID:TLRiOdNj0 うーんだめだ
ゲーミングキーボードクソやな
タイピングには向いてない
メンブレンのほうが感触いいかも
ゲーミングキーボードクソやな
タイピングには向いてない
メンブレンのほうが感触いいかも
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/04(月) 20:17:04.02ID:/jwsxm3J0 タイピングだけなら圧倒的にメンブレンの方が使いやすいに決まってる
スレタイ見てこい
ここでキーボードについて話してる人たちはゲームに使う為だ
スレタイ見てこい
ここでキーボードについて話してる人たちはゲームに使う為だ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/04(月) 20:58:00.64ID:wvJOeCkz0798不明なデバイスさん (ワッチョイ b790-s6Gp)
2019/03/04(月) 21:49:16.86ID:a/TWiiOg0 GSRが滑らない止めタイプのパッドだと言われてるけどね
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 3755-IK5z)
2019/03/04(月) 22:18:21.29ID:jQQV94r+0 EC2-AのHEROセンサー無線バージョンまだか?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-W5e4)
2019/03/04(月) 22:28:16.63ID:6Z7TpfS/0 >>799
そういう人もいるだろうw
文字入力でもゲームでもメンブレンよりメカニカルの方が使いやすいけどね
ただRomar-Gは触ったことないから知らない
メカとリアフォとどっちがいいかは何とも言えない
そういう人もいるだろうw
文字入力でもゲームでもメンブレンよりメカニカルの方が使いやすいけどね
ただRomar-Gは触ったことないから知らない
メカとリアフォとどっちがいいかは何とも言えない
802不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-pjn4)
2019/03/04(月) 22:29:40.11ID:V8I/2Qlg0 >>795
romer-gがダメなだけで普通のメカニカルなら打ち心地はいいぞ
romer-gがダメなだけで普通のメカニカルなら打ち心地はいいぞ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ef-w9Lt)
2019/03/04(月) 22:37:08.64ID:TbBJhD+I0 タイピングでメンブレン派は一杯いるだろ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/04(月) 22:57:04.27ID:/jwsxm3J0 >>799
メカニカルと違って多少斜めから下に押してもさして抵抗も無く押せるから
タイピングする時は税込み\2000くらいで買えるメンブレンを使ってる
正確に垂直にキーを押せる人ならメカニカルでも抵抗は無いと思われ
メカニカルと違って多少斜めから下に押してもさして抵抗も無く押せるから
タイピングする時は税込み\2000くらいで買えるメンブレンを使ってる
正確に垂直にキーを押せる人ならメカニカルでも抵抗は無いと思われ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-W5e4)
2019/03/04(月) 23:43:50.77ID:6Z7TpfS/0 >>802
Romar-Gはやっぱダメなのかw
青軸っぽいという話だが青軸事態もう二度と買いたくないしなぁ
会社ではパンタグラフを使ってるが文字入力はパンタグラフが静かで疲れないしミスも少ない
なので今はロープロのメカニカルが一番気になっている(もちろん赤軸で)
Romar-Gはやっぱダメなのかw
青軸っぽいという話だが青軸事態もう二度と買いたくないしなぁ
会社ではパンタグラフを使ってるが文字入力はパンタグラフが静かで疲れないしミスも少ない
なので今はロープロのメカニカルが一番気になっている(もちろん赤軸で)
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb7-SH3P)
2019/03/04(月) 23:45:54.78ID:d73eJXHp0 ロープロメカニカル、正直使いづらいよ
特に赤軸はだめ、指をおいてるだけで誤爆する
Wに指を置く癖があるせいで、気づかないうちに仕事用のメールに草生やしまくってたわ
特に赤軸はだめ、指をおいてるだけで誤爆する
Wに指を置く癖があるせいで、気づかないうちに仕事用のメールに草生やしまくってたわ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 172c-16Ju)
2019/03/05(火) 02:36:28.14ID:AKumhuO90 タイピング目的なら素直にリアフォかHHKB買っとけよ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-XA5H)
2019/03/05(火) 02:55:44.55ID:aGAUk1oC0 仕事用キーボードはタイピング目的でMINILA→NIZ66だわ
ダブルFNキー最高よ
ダブルFNキー最高よ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-SKB1)
2019/03/05(火) 10:01:30.89ID:LZ6newng0810不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-SKB1)
2019/03/05(火) 10:03:11.09ID:LZ6newng0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa6-hDQW)
2019/03/05(火) 10:29:25.37ID:tQAWGgbg0 ロジクールのキーボードは早く値上げ前の価格に戻ってくれないかな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-V+g/)
2019/03/05(火) 10:31:12.77ID:lqy64D6z0 ゲームにしろ通常使いにしろ打鍵感は二の次だよ
大事なのは使いやすくて体に負担のかからない形状をしてるかどうか
左右分割式のエルゴノミクスキーボードが最強
大事なのは使いやすくて体に負担のかからない形状をしてるかどうか
左右分割式のエルゴノミクスキーボードが最強
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-cCM1)
2019/03/05(火) 10:38:57.04ID:45nOQXSV0 zowieの代理店 マスタードシードが倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4556.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4556.html
814不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-SKB1)
2019/03/05(火) 11:03:12.89ID:LZ6newng0 >>812
タイピングならいいとおもうが、ゲームでキーボード分割したらマウスどこに置くの....?
タイピングならいいとおもうが、ゲームでキーボード分割したらマウスどこに置くの....?
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 171a-0snV)
2019/03/05(火) 11:22:49.10ID:WqHEt/Ue0 高いZOWIEが更に高くなるか
代理店変わって安くなるか
日本では販売しなくなるか
どうなるかな
代理店変わって安くなるか
日本では販売しなくなるか
どうなるかな
816不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-vAqM)
2019/03/05(火) 12:21:42.33ID:PUuD6UUIF これzowie買いだめした方がいいの?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-W5e4)
2019/03/05(火) 12:40:58.55ID:LLQwjjDB0819不明なデバイスさん (ワッチョイ d71f-St4l)
2019/03/05(火) 13:27:45.44ID:IQqP64HI0 zowie安くなってくれ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-V+g/)
2019/03/05(火) 14:16:11.36ID:lqy64D6z0821不明なデバイスさん (ワッチョイ bfae-W5e4)
2019/03/05(火) 16:55:19.85ID:EacNUEJO0 マスタードシード倒産しようと今のbenq傘下になったzowieとは関係無い
822不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-ELuy)
2019/03/05(火) 17:39:19.17ID:B9Ec19ex0 今予算5000円程度でfps目的のマウスを探しているのですがこのラインで何かオススメはありますでしょうか?
自分としてはray pawnを候補に考えているのですが…
自分としてはray pawnを候補に考えているのですが…
823不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-zag9)
2019/03/05(火) 18:18:21.37ID:Bkpj5Qb1r pawnで良いよ
825不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-XA5H)
2019/03/05(火) 18:26:26.65ID:aGAUk1oC0 小型ならpawnかg304かな
中型ならg403とか
中型ならg403とか
826不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-ELuy)
2019/03/05(火) 18:31:53.21ID:6BTJpy3Kd ありがとうございます
pawnはスレで見かけないので少し心配でした
手は小さい方なので他の候補とあわせて検討してみます
pawnはスレで見かけないので少し心配でした
手は小さい方なので他の候補とあわせて検討してみます
827不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-W5e4)
2019/03/05(火) 18:48:09.63ID:LLQwjjDB0 ちょっと質問なんですがDPI設定のボタンを除いて6ボタン以上あり
左クリックの横かホイールの下に連射(左クリック連打、ダブルクリック不可)ボタンを設定できるマウスはありませんか?
左クリックの横かホイールの下に連射(左クリック連打、ダブルクリック不可)ボタンを設定できるマウスはありませんか?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-W5e4)
2019/03/06(水) 01:26:00.27ID:f9GmU3fy0 お二人ともありがとう
急にボタンの数が増えすぎですね
roccat nythはとてもいいけど買えるお店が・・・
急にボタンの数が増えすぎですね
roccat nythはとてもいいけど買えるお店が・・・
831不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-mc4Z)
2019/03/06(水) 01:36:11.53ID:E3fL6HCed arkはどこからzowieマウス卸してたの?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 179b-J00P)
2019/03/06(水) 01:54:41.86ID:Pb4R1iz/0 尼のFKとZA値下がってるのはどうしてだろう
833不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-pjn4)
2019/03/06(水) 06:25:17.27ID:LU4mmWdua zowieってBenQの一ブランドじゃないの?
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-vuRV)
2019/03/06(水) 06:58:50.42ID:itMDLpTx0 BenQがZowieを買収してBenQのゲーミング向けブランドになった
836不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-zag9)
2019/03/06(水) 15:35:02.27ID:hxAeUt5z0 pcアクションの方含めてzowieの買収騒動知らない人多いけど
デバイススレは意外と人の入れ替わりが激しいのか?
デバイススレは意外と人の入れ替わりが激しいのか?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-DcGI)
2019/03/06(水) 15:49:58.89ID:nBvSlAAG0 知ってたけどZowieが潰れたみたいに書いてるのがいたから乗っかっただけだぞ
838不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/07(木) 00:40:42.29ID:WcL3NGPPd 機能面でG903、FPSにはPROwlかZowie
何度マウスを選ぼうとしても最終的にここに行き着く
何度マウスを選ぼうとしても最終的にここに行き着く
839不明なデバイスさん (ワッチョイ b79b-Wc63)
2019/03/07(木) 01:56:38.57ID:INKIymNH0 ZOWIE GEARのときから120Hzのモニター共同開発したりしてたから
そのままBenQのゲーミングブランドになった
そのままBenQのゲーミングブランドになった
840不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/07(木) 08:28:19.27ID:WcL3NGPPd powerplay買おうと思ってたけどその金で仕事用にももう一つPROwl買うかな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7d-BAw6)
2019/03/07(木) 10:07:52.78ID:8a+obeJZ0 >>840
お前の仕事プロゲーマーかよ
お前の仕事プロゲーマーかよ
842不明なデバイスさん (オッペケ Src7-XfyV)
2019/03/07(木) 11:57:09.99ID:ItqvWRaEr powerprayマウスギリギリ1個分くらいの大きさぐらいまで小さくして、代わりに価格を大幅に下げたモデル出してくれないかな
プレイしつつの充電なんてしなくてもそもそも数日は持つ余裕があるし、今のは使えるマウスパッドも限定されて扱いにくいから
普段使いのマウスパッドの隣に充電スポット的な感じで置いておけるサイズが欲しいわ。充電ケーブル挿す手間だけ無くすよみたいな
プレイしつつの充電なんてしなくてもそもそも数日は持つ余裕があるし、今のは使えるマウスパッドも限定されて扱いにくいから
普段使いのマウスパッドの隣に充電スポット的な感じで置いておけるサイズが欲しいわ。充電ケーブル挿す手間だけ無くすよみたいな
843不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-pA/6)
2019/03/07(木) 12:22:19.62ID:HPmQqpj8M844不明なデバイスさん (スップ Sd52-l96j)
2019/03/07(木) 12:43:20.73ID:/0IyUxced 馬鹿ゲーマーはなんでもゲーム基準で考えるからうざいよな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-nqX7)
2019/03/07(木) 13:24:02.62ID:FXAUZf+n0 ゲーミングデバイスのスレなんだからそりゃそうだろ
846不明なデバイスさん (スップ Sd52-l96j)
2019/03/07(木) 15:44:30.23ID:/0IyUxced 想像力がない馬鹿ゲーマーは言い訳してる暇があるなら勉強しろ
847不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-nqX7)
2019/03/07(木) 15:59:21.93ID:FXAUZf+n0 平日の真っ昼間からなに講釈垂れとるんじゃ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9201-DZHv)
2019/03/07(木) 19:09:25.13ID:zO9nQSgD0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 4734-HDDV)
2019/03/07(木) 19:10:18.97ID:qcdnhqsM0 こいつSSキチガイやんけ文体で丸わかり
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ab-LaXJ)
2019/03/07(木) 19:28:21.12ID:2RqIB7SU0 今めちゃくちゃS2が欲しい
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-McIj)
2019/03/07(木) 21:14:45.27ID:w7jOnNPe0 買えばええやん
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-7btV)
2019/03/08(金) 02:26:11.73ID:gr/K5kc70 HARPOON RGB WIRELESS 49.99ドルが9000円近い価格ってボリすぎ
有線のHARPOON RGBはそう変わらん価格なのに
有線のHARPOON RGBはそう変わらん価格なのに
853不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-pA/6)
2019/03/08(金) 07:17:48.00ID:TdTAU8OLM 左手専用デバイスはクリエーター向けに最適だと何かで読んだ
フォトショの機能をホットキーで割り当てたり図面の機能割り当てると捗りまくりらしい
そりゃマウスいちいち合わせて機能選んでたら時間かかるわな
フォトショの機能をホットキーで割り当てたり図面の機能割り当てると捗りまくりらしい
そりゃマウスいちいち合わせて機能選んでたら時間かかるわな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b7-Vx57)
2019/03/08(金) 07:34:08.96ID:9yv0JKVR0 俺それMMOマウスでやったことあるわw
室内撮影写真の色調補正とかの細かいところ数値をワンボタンで実行できるから、流れ作業が楽なのよね
室内撮影写真の色調補正とかの細かいところ数値をワンボタンで実行できるから、流れ作業が楽なのよね
855不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-4aR2)
2019/03/08(金) 08:55:54.05ID:slD4izVvM 実際その情報収集のためにここにいるよ
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fd-ouaW)
2019/03/08(金) 09:31:10.44ID:QJTvPySI0 ロジやSteelのマウスで旧Razerマウスバンジーは使える?
Pro HeroかSensei310で考えてる
Pro HeroかSensei310で考えてる
857不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-QwOU)
2019/03/08(金) 09:40:39.51ID:ynyQHejfd g13とかクリエーターが多く使ってたイメージあるわ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-/kwh)
2019/03/08(金) 10:10:23.08ID:nO37Nd+y0 >>856
GPRO HEROをRazerの旧バンジーで使ってるけどピッタリだよ
むしろGPRO HEROのコードが細すぎて旧バンジーでしか使えなくて困ってる
sensei310は持ってないのでわからん
GPRO HEROをRazerの旧バンジーで使ってるけどピッタリだよ
むしろGPRO HEROのコードが細すぎて旧バンジーでしか使えなくて困ってる
sensei310は持ってないのでわからん
859不明なデバイスさん (ドコグロ MMea-BuCU)
2019/03/08(金) 10:16:43.84ID:kDV+OhcZM アプリ使いのg13難民がおおいらしい
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fd-ouaW)
2019/03/08(金) 11:07:33.19ID:QJTvPySI0861不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-uGU8)
2019/03/08(金) 11:14:04.57ID:4pXPJGFC0 G13はFF14民も使ってる人多いからなあ
G13に似たものを作りたいって話を是非実現してほしい
G13に似たものを作りたいって話を是非実現してほしい
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-2Npt)
2019/03/08(金) 13:18:56.47ID:Dm4HkVNM0 プロデューサーも使ってるんだっけ
変な親近感感じたわw
変な親近感感じたわw
863不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spc7-Vx57)
2019/03/08(金) 13:27:46.10ID:LhWwMZVwp 片手キーボードはたくさんあるけど、Macで設定できるのは大手3社のデバイスくらいだからなあ
最近流行の自作キーボードも理論上はできるけど面倒だし
最近流行の自作キーボードも理論上はできるけど面倒だし
864不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-QwOU)
2019/03/08(金) 13:42:26.89ID:ynyQHejfd 今のロジならなんでも使ってくれそうな気はするけどな
mx518復刻するくらいだし
mx518復刻するくらいだし
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ef-zoSs)
2019/03/08(金) 14:52:55.78ID:mmhMM1lB0 グエー
867不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-KM+N)
2019/03/08(金) 16:36:07.56ID:w8jdElHLa >>861
たしかFF14プロデューサーが似たようなものを開発中みたいな事言ってなかったっけ?
たしかFF14プロデューサーが似たようなものを開発中みたいな事言ってなかったっけ?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-DZHv)
2019/03/08(金) 16:45:55.28ID:Mpb9cXLq0 ロジはG13よりG600のPOWERPLAY対応の無線版欲しいなぁ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 16:54:31.67ID:s5sznzcn0870不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 19:28:47.03ID:olxZ0C/A0 G600をあれ以上軽量化するとウルトラハイセンシの俺はハゲまくるんだが?
今の重さで丁度良いから変な変更しないでほしいわ
今の重さで丁度良いから変な変更しないでほしいわ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 19:30:01.47ID:s5sznzcn0 重くしたいやつは勝手に錘付ければいいだけやろ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 19:34:24.65ID:olxZ0C/A0 おもりが付け外せる機構なら問題はないけど
G600で軽量化ってまさかマウスを持ち上げる前提か?
G600で軽量化ってまさかマウスを持ち上げる前提か?
873不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:19:04.39ID:s5sznzcn0 誰もがお前みたいにウルトラハイセンシじゃねえんだし
ゲーマーの手元動画でも見てみろよ
マウスを持ち上げるのなんて珍しくも何ともない
ゲーマーの手元動画でも見てみろよ
マウスを持ち上げるのなんて珍しくも何ともない
874不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:26:09.92ID:olxZ0C/A0 >マウスを持ち上げるのなんて珍しくも何ともない
G600を持ち上げるなんて使い方してるのか・・・
別に悪くはないんだけどかなり疲れるから軽量化してほしいんだな
G600を持ち上げるなんて使い方してるのか・・・
別に悪くはないんだけどかなり疲れるから軽量化してほしいんだな
875不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:32:21.10ID:s5sznzcn0 世界中の全てのG600ユーザーが皆ウルトラハイセンシで一切マウス持ち上げないとでも思ってたのか
876不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:36:08.11ID:olxZ0C/A0 いや他のマウスを使うと思うわマジで
877不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:39:39.18ID:s5sznzcn0 自分の狭い見識が世界の全てだと思い込んじゃうお子様か
878不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:43:13.44ID:olxZ0C/A0 G600があれだけ重いのには理由がある
それはサイドボタンの多さ
そこに気付かずに軽量化と言ってたらマウス自体の役割を果たせない
それはサイドボタンの多さ
そこに気付かずに軽量化と言ってたらマウス自体の役割を果たせない
879不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:47:58.53ID:olxZ0C/A0 サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がるのを防ぐ為に重量をわざと重くしている
それに持ち上げる前提で作られていない
薬指のGキーだったり高DPI設定が出来るので分かるだろ普通
G600を持ち上げて使う方が異常
持ち上げて使うくらいなら他のマウスを選ぶ人の方が多いわ
それに持ち上げる前提で作られていない
薬指のGキーだったり高DPI設定が出来るので分かるだろ普通
G600を持ち上げて使う方が異常
持ち上げて使うくらいなら他のマウスを選ぶ人の方が多いわ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:48:15.45ID:s5sznzcn0 何を意味不明な妄言垂れ流してんだ
重い理由はボタンの多さじゃなくて錘が入ってるからだぞ
バラして錘抜けば軽くなるけど保証が無くなる
錘抜いてもマウス自体の役割は果たせるしマウスの重さは人それぞれ好み
重い理由はボタンの多さじゃなくて錘が入ってるからだぞ
バラして錘抜けば軽くなるけど保証が無くなる
錘抜いてもマウス自体の役割は果たせるしマウスの重さは人それぞれ好み
881不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:50:02.95ID:s5sznzcn0882不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:51:56.38ID:olxZ0C/A0 >>881
お前が言っているG600を持ち上げて使ってる人の動画を見せてくれよ
お前が言っているG600を持ち上げて使ってる人の動画を見せてくれよ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:53:33.84ID:s5sznzcn0884不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 20:54:19.41ID:GuslZawe0 ハイセンシだろうがカーソルとマウスの位置を合わせないか?
それともマウスカーソルが画面の端に来たらピタッと止められるのか?んなバカな
俺が思うにマウスの重りは前後のバランスをとるためだと思うんだが違うのか?
重りっていうからあれだけど要はバランサーだよ
それともマウスカーソルが画面の端に来たらピタッと止められるのか?んなバカな
俺が思うにマウスの重りは前後のバランスをとるためだと思うんだが違うのか?
重りっていうからあれだけど要はバランサーだよ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:54:45.60ID:olxZ0C/A0886不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:55:38.84ID:s5sznzcn0 >>885
錘無くてもサイドボタン押した時にマウスが浮き上がったりもしない
錘無くてもサイドボタン押した時にマウスが浮き上がったりもしない
887不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:56:32.58ID:olxZ0C/A0 ならおもりを外して使ってりゃいいじゃないか
それ以上の軽量化はどこでやるんだ?
それ以上の軽量化はどこでやるんだ?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-c8k2)
2019/03/08(金) 20:56:54.99ID:YGucqjsj0 G600のサイドボタンは使いづらいよなーホント
レイザーのnagaがクリック感すごかよ
一回試してみて
レイザーのnagaがクリック感すごかよ
一回試してみて
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:58:08.82ID:s5sznzcn0890不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:59:00.61ID:olxZ0C/A0891不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-DZHv)
2019/03/08(金) 20:59:39.56ID:Mpb9cXLq0 そもそもG600でそんな繊細なカーソル移動必要なゲームしないだろうに・・・
892不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:59:56.63ID:olxZ0C/A0894不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:01:34.17ID:s5sznzcn0895不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 21:02:52.61ID:GuslZawe0 浮き上がらないためにおもりが入ってるwww
これは最高にウケるんですけどwww
なんでみんなスルーなの?
キーボードみたいに1kgの鉄板がはいtyてるわけじゃあるまいしw
これは最高にウケるんですけどwww
なんでみんなスルーなの?
キーボードみたいに1kgの鉄板がはいtyてるわけじゃあるまいしw
896不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-uGU8)
2019/03/08(金) 21:02:54.72ID:6u0l3aaz0 持ち上げない人はマウスパッドの端まで来たらどうするの?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:03:09.54ID:olxZ0C/A0 「重いから軽量化してくれ」
「分解すると保証が効かなくなるからやりたくない」
金の無い貧乏キッズかよ
「分解すると保証が効かなくなるからやりたくない」
金の無い貧乏キッズかよ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 21:06:42.53ID:GuslZawe0 >>896
ハイセンシ(要するにマウスパッドの端に行く前に画面の端にたどり着く)から持ち上げなくても平気という理屈らしい
ただ画面の端っこにいってもまだ外側にマウスを動かすと元の位置に戻れないんだよね
どうすんだろw
ハイセンシ(要するにマウスパッドの端に行く前に画面の端にたどり着く)から持ち上げなくても平気という理屈らしい
ただ画面の端っこにいってもまだ外側にマウスを動かすと元の位置に戻れないんだよね
どうすんだろw
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:08:59.87ID:olxZ0C/A0901不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:12:14.16ID:olxZ0C/A0902不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:32:42.49ID:olxZ0C/A0 >>898
一つ断っておくが
G600だからハイセンシになれって言ってないし持ち上げて使うのも否定してない
それは各々の慣れがあるからしょうがないと思う
だがG600は重さゆえにどうしてもハイセンシ寄りにならなきゃ使いこなせないし
軽量化をすると困る奴もいるっていうのも分かってほしい
一つ断っておくが
G600だからハイセンシになれって言ってないし持ち上げて使うのも否定してない
それは各々の慣れがあるからしょうがないと思う
だがG600は重さゆえにどうしてもハイセンシ寄りにならなきゃ使いこなせないし
軽量化をすると困る奴もいるっていうのも分かってほしい
903不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:42:34.28ID:s5sznzcn0904不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-gi2a)
2019/03/08(金) 21:45:00.11ID:dga29FSL0 ロジは分解してるかどうか確かめないけどな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:50:06.59ID:s5sznzcn0907不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:51:04.98ID:olxZ0C/A0 >>906
だからさっきも言ったようにG600を持ち上げて使う人の動画を見せてくれ
だからさっきも言ったようにG600を持ち上げて使う人の動画を見せてくれ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:57:38.99ID:olxZ0C/A0910不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:03:01.88ID:s5sznzcn0911不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:11:56.28ID:olxZ0C/A0 俺なら持ち上げないから普通にマウス移動最中にサイドボタンとかGキーが押せるからな
これくらいの芸当が出来て使いこなせてるって言えるんじゃね?
出来ないなら使いこなしてる雰囲気に浸ってるだけ
ローセンシには不向きなマウスだからな
さぁ持ち上げてる人の動画を拝見しようじゃないか
これくらいの芸当が出来て使いこなせてるって言えるんじゃね?
出来ないなら使いこなしてる雰囲気に浸ってるだけ
ローセンシには不向きなマウスだからな
さぁ持ち上げてる人の動画を拝見しようじゃないか
912不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:14:15.95ID:s5sznzcn0913不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:16:16.62ID:olxZ0C/A0 お前みたいに持ち上げて使ってる人が多いなら配信動画くらいいくらでも転がってるだろうが
その動画が無いのか?
持ち上げて使ってる奴が多いっていう理由を言ってみろよ
俺は持ち上げないで使う人が多いっていう理由は言ったぞ?
その動画が無いのか?
持ち上げて使ってる奴が多いっていう理由を言ってみろよ
俺は持ち上げないで使う人が多いっていう理由は言ったぞ?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:19:55.08ID:s5sznzcn0 >>913
>持ち上げないで使う人が多い
お前さっきは「多い」じゃなくて「持ち上げて使う奴なんていない」と言う言い方してただろ
都合悪くなると言ってる事コロコロ変えるんじゃねえよ雑魚
早く証拠だせよ
どうやって数えたの?
全てお前の主観で決めつけてるだけだろ
>持ち上げないで使う人が多い
お前さっきは「多い」じゃなくて「持ち上げて使う奴なんていない」と言う言い方してただろ
都合悪くなると言ってる事コロコロ変えるんじゃねえよ雑魚
早く証拠だせよ
どうやって数えたの?
全てお前の主観で決めつけてるだけだろ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:22:18.61ID:olxZ0C/A0 俺の知ってる限りじゃお前以外で持ち上げて使ってる奴は知らん
もう一度言うがお前みたいなローセンシじゃ使いこなせない
諦めろ
もう一度言うがお前みたいなローセンシじゃ使いこなせない
諦めろ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:24:52.99ID:s5sznzcn0917不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:26:15.38ID:olxZ0C/A0 ローセンシ向けのマウスがあるのに
ハイセンシ向けのG600に固執してるお前の方が基地外だわ
他の人ならぶん回せるマウスを素直に探す
ハイセンシ向けのG600に固執してるお前の方が基地外だわ
他の人ならぶん回せるマウスを素直に探す
918不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:30:41.34ID:s5sznzcn0 >>917
サイド12ボタン&Gシフト付きでローセンシ向けってなんだよ?
そもそもG600がハイセンシ向けと言うのもお前の思い込みによる決めつけ
「サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がる」とか言ってるマヌケに何の説得力も無い
サイド12ボタン&Gシフト付きでローセンシ向けってなんだよ?
そもそもG600がハイセンシ向けと言うのもお前の思い込みによる決めつけ
「サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がる」とか言ってるマヌケに何の説得力も無い
919不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:35:00.56ID:olxZ0C/A0 明らかにハイセンシ向けだろ
おもりが入って安定性が増して高DPI設定も出来る
安定性があるからこそマウスの移動最中でもブレる事なくサイドやGシフトが押せるんだろうが
おもりが入ってる時点で持ち上げて使う仕様にはなっていないって何度言わせれば気が済むんだ?
馬鹿なのかな?
おもりが入って安定性が増して高DPI設定も出来る
安定性があるからこそマウスの移動最中でもブレる事なくサイドやGシフトが押せるんだろうが
おもりが入ってる時点で持ち上げて使う仕様にはなっていないって何度言わせれば気が済むんだ?
馬鹿なのかな?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:36:17.43ID:olxZ0C/A0 あぁ
× おもりが入ってる
○ ただでさえ図体が重いのに更におもりで重くしてる
× おもりが入ってる
○ ただでさえ図体が重いのに更におもりで重くしてる
921不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:41:15.89ID:olxZ0C/A0922不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:42:31.29ID:s5sznzcn0923不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-c8k2)
2019/03/08(金) 22:43:40.90ID:YGucqjsj0 おもちが入ってたらよかったのにね
924不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:44:43.40ID:olxZ0C/A0927不明なデバイスさん (スフッ Sd32-Rslz)
2019/03/08(金) 22:50:56.45ID:vyqnWNJQd お前らうるさいよ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b208-OG2p)
2019/03/08(金) 22:56:13.30ID:xr8elKWN0 今日イチの馬鹿w
サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がるのを防ぐ為に重量をわざと重くしている(キリッ
サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がるのを防ぐ為に重量をわざと重くしている(キリッ
929不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-LOJs)
2019/03/08(金) 23:37:30.40ID:KLzbYle4a どっちもキチガイでワロタ
930不明なデバイスさん (オッペケ Src7-ET/f)
2019/03/08(金) 23:42:12.45ID:byQi3wA3r そして最後には分かり合えててクッソワロタwww
今夜はお赤飯ですね
今夜はお赤飯ですね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ b208-3PTc)
2019/03/08(金) 23:56:41.36ID:8oPABWai0 ほんとこのスレって自分が世界の中心だと勘違いしてるガイジ多いな
932不明なデバイスさん (オッペケ Src7-ET/f)
2019/03/09(土) 00:04:03.65ID:bz8yTyz7r ボクだけがみんなのことを分かってあげられるっていう単発が湧くスレでもあるがな
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c5-3PTc)
2019/03/09(土) 00:27:07.84ID:3xdwSK5h0 どうした?何かイヤなことでもあったのか?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 03:04:27.74ID:DVDxZJfa0 ゲーミングマウスは反応する高さを調節できるのが多いと思うんだが
あれは持ち上げる人が多いからそういう機能つけてるんじゃないの
反応位置を低くすると持ち上げたり下ろしたりする時にブレなくていい
重さについては好きにしろとしかw
俺はフタが二重になってたりすると内側に穴をあけて軽量化してるけどw
マウスは軽い方が好みである(重りのふたも当然外したままw)
あれは持ち上げる人が多いからそういう機能つけてるんじゃないの
反応位置を低くすると持ち上げたり下ろしたりする時にブレなくていい
重さについては好きにしろとしかw
俺はフタが二重になってたりすると内側に穴をあけて軽量化してるけどw
マウスは軽い方が好みである(重りのふたも当然外したままw)
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-u/JM)
2019/03/09(土) 05:21:40.64ID:854QMQIW0 俺NAGA使いだけどマウス持ち上げるし軽い方が良いわ
936不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/09(土) 05:57:58.80ID:+yRzDdixd 今ってそんな多ボタン使うゲーム流行ってるんか
ff14とか?
ff14とか?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-gi2a)
2019/03/09(土) 06:27:08.03ID:UVr7o3cp0 おまえらしばらくゲーム禁止な
938不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-uGU8)
2019/03/09(土) 08:40:02.47ID:rdePORYJ0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-gi2a)
2019/03/09(土) 09:20:09.54ID:FhH9FVgX0 MMOに限らず、ショートカット頻繁に使うようなゲームとか
あと一般作業用でも複数キー同時押しを割り当てたりできるから、多ボタンマウスは便利
ただ重量重いものが多かったり、形状にも癖があって
腕肩に負担かかって長時間使ってると痛くなるのが最大の難点・・・
左手用デバイス+軽量マウスのほうが慣れると正直楽
あと一般作業用でも複数キー同時押しを割り当てたりできるから、多ボタンマウスは便利
ただ重量重いものが多かったり、形状にも癖があって
腕肩に負担かかって長時間使ってると痛くなるのが最大の難点・・・
左手用デバイス+軽量マウスのほうが慣れると正直楽
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-OG2p)
2019/03/09(土) 11:24:37.63ID:uu3lAs2C0 MMOだとオフライン大会が無いから多ボタンマウスでも良いけれど
FPSやMOBAだとオフライン大会があるからあまり特殊なデヴァイスに慣れてしまうと
大会でこまるんだよな
ツールやマクロの使用は禁止で多ボタンマウスは使えん
マウスが合わなくて大会で床ペロでしたとか嫌やん
大勢が見ている前でボロぞうきんの様にされるんだぜ
FPSやMOBAだとオフライン大会があるからあまり特殊なデヴァイスに慣れてしまうと
大会でこまるんだよな
ツールやマクロの使用は禁止で多ボタンマウスは使えん
マウスが合わなくて大会で床ペロでしたとか嫌やん
大勢が見ている前でボロぞうきんの様にされるんだぜ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-uGU8)
2019/03/09(土) 12:01:16.09ID:WWv5aC4d0 MMOのオフライン大会があったけれど
マクロの使用は不可だけど単一キーの割り当ては可能
そのために必要なドライバは各自で用意してインストール
というルールやった
マクロの使用は不可だけど単一キーの割り当ては可能
そのために必要なドライバは各自で用意してインストール
というルールやった
942不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 13:41:35.20ID:DVDxZJfa0 赤軸の左手用デバイスってないかな?
943不明なデバイスさん (ドコグロ MM97-BuCU)
2019/03/09(土) 14:00:09.04ID:Snvx67egM 大会が増えたから左手デバイスの需要がなくなってきたのかな
ロジなんか1個も現行品ないよね
ロジなんか1個も現行品ないよね
944不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-l96j)
2019/03/09(土) 14:35:49.00ID:Au2lqUs3a タイプライターっつー骨董品がそうだったってだけのなんのメリットも無い配列が未だに採用されてるせいでゲームどころかタイピングにおいてもゴミ以下の代物
それが一般的な配列のキーボードなんだよね
時代錯誤なもん使って大会だなんだと馬鹿すぎだろ
さっさとゲームに特化した入力装置作れや無能周辺機器メーカーども
ほんでそれを大会でも使わせろ
非効率的すぎんだよ現状
それが一般的な配列のキーボードなんだよね
時代錯誤なもん使って大会だなんだと馬鹿すぎだろ
さっさとゲームに特化した入力装置作れや無能周辺機器メーカーども
ほんでそれを大会でも使わせろ
非効率的すぎんだよ現状
945不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 16:46:28.98ID:DVDxZJfa0 昨日の人が再降臨したのかと思った
auauはNGでいいなw
auauはNGでいいなw
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-uGU8)
2019/03/09(土) 17:45:19.91ID:IMzaupyo0 LogicoolのPROとかいう無線ゲーミングマウス
チルトないくせにゲーミング名乗って気持ち悪い
チルトないくせにゲーミング名乗って気持ち悪い
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-7btV)
2019/03/09(土) 17:48:26.83ID:d5YexGyZ0 リアルバレしたくないからオフ大会は出ないな
興味じゃあるけれども
タイプライターといえば、そんな感じのキーボードが売られていたことがあったな
ゲームには向きそうになかったが
興味じゃあるけれども
タイプライターといえば、そんな感じのキーボードが売られていたことがあったな
ゲームには向きそうになかったが
948不明なデバイスさん (オッペケ Src7-oFdj)
2019/03/09(土) 18:25:44.06ID:BrdbstBSr 言うほどプレイ人口比に対して大会参加するやつ多いか?
大会参加で常に結果残せるようなやつは100円マウスと
1000円キーボードでやらせても上手いんだろうな
大会参加で常に結果残せるようなやつは100円マウスと
1000円キーボードでやらせても上手いんだろうな
949不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Wc63)
2019/03/09(土) 18:35:24.79ID:anaNKAsm0950不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Wc63)
2019/03/09(土) 18:37:50.87ID:anaNKAsm0 補足
売れないってのは宣伝効果で一般向けにですわ
売れないってのは宣伝効果で一般向けにですわ
951不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/09(土) 19:58:38.69ID:+yRzDdixd チルトないゲーミングマウスなんてごまんとある
そもそもゲーミングというカテゴリが曖昧
そもそもゲーミングというカテゴリが曖昧
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 72bb-0yNM)
2019/03/09(土) 20:04:01.35ID:46MVEWv50 https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13434
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13434/img01.jpg
USBサウンドカードがこんなに巨大な意味あるのかよ
ホールケーキみたいだ
メカメカしいデザインは嫌いじゃないがもうちょっとコンパクトにして欲しい
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13434/img01.jpg
USBサウンドカードがこんなに巨大な意味あるのかよ
ホールケーキみたいだ
メカメカしいデザインは嫌いじゃないがもうちょっとコンパクトにして欲しい
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-PEI1)
2019/03/09(土) 22:02:56.24ID:cLkZUbHx0954不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-OlGz)
2019/03/09(土) 22:15:57.64ID:ry9sWFiC0 qwertyはタイプライターの打鍵頻度が考慮された結果だぞ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d8-OG2p)
2019/03/09(土) 22:27:06.12ID:HJ0GqlSB0 当時のハード的な諸事情も考慮されてるから完全な打鍵頻度ではないらしい
956不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-gi2a)
2019/03/09(土) 22:31:25.12ID:UVr7o3cp0 今更配列変えても意味無いだろ
変えたい奴は自分で変えてるわけだし
変えたい奴は自分で変えてるわけだし
957不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 23:14:39.07ID:DVDxZJfa0 打鍵頻度というより手を動かさずに多くの単語を撃てる配置じゃね?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ b79e-Wc63)
2019/03/09(土) 23:48:48.15ID:mr3vm8hM0 ErgoDoxとか格子配列の話じゃないの?
959不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-toQk)
2019/03/10(日) 00:11:17.53ID:YZ+rp6vKa タイプライターを早打ちしすぎると詰まってしまうからワザと使いにくい配列にしたと聞いた気がする
960不明なデバイスさん (スププ Sd32-Rslz)
2019/03/10(日) 00:28:05.77ID:loYH+IoMd よく打たれるキーが壊れやすいから、あえて遠目に配置したって噂を聞いたことはある
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-EFJm)
2019/03/10(日) 01:11:12.23ID:CSlLfKAo0 早打ち防止はガセらしいぞ
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/
962不明なデバイスさん (オッペケ Src7-oFdj)
2019/03/10(日) 01:43:37.42ID:xdPcn59xr (昔のワーキングデバイスの話は)もういいです
963不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/10(日) 04:26:58.15ID:8kcjUONu0 K109とかいう中華青軸の左手用キーボードを買ってみた
月曜日に届くらしい
赤軸のAとDが薄くなってきたからついでに交換用キーキャップ12個も買ってみた
月曜日に届くらしい
赤軸のAとDが薄くなってきたからついでに交換用キーキャップ12個も買ってみた
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b7-Vx57)
2019/03/10(日) 14:10:33.35ID:70OxVkUS0 Dvorakっていう流行しなかったが極めて合理的な配列があってな
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 52e0-87UU)
2019/03/10(日) 17:25:34.38ID:FS5nPkyP0 配列なら親指シフトから好きなの選べばいいじゃん
967不明なデバイスさん (スップ Sd52-l96j)
2019/03/10(日) 19:38:51.03ID:joVRfzkwd ゲームに特化したものを作れよボケカス
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/10(日) 23:07:37.80ID:C5P7rvye0 すまん、熱くなっている所、水差すようで悪いんだが、
Razer Naga Epic ChromaはRAZER MAMBA HYPERFLUX & RAZER FIREFLY HYPERFLUXのようなワイヤレス給電には対応していない…で合っている?
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperfluxのページが現在ちゃんと映らなくて対応機種?がよくわからないです。
また、ダメな場合はワイヤレス給電可能な多ボタンゲーミングマウスとか教えてください。
Razer Naga Epic ChromaはRAZER MAMBA HYPERFLUX & RAZER FIREFLY HYPERFLUXのようなワイヤレス給電には対応していない…で合っている?
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperfluxのページが現在ちゃんと映らなくて対応機種?がよくわからないです。
また、ダメな場合はワイヤレス給電可能な多ボタンゲーミングマウスとか教えてください。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1b-cJbE)
2019/03/10(日) 23:47:48.24ID:dxwWThQM0 むしろなんで対応してると思ったのかが知りたい
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/11(月) 00:01:09.43ID:ZbHiCp+M0 >>969
同メーカーならワイヤレス給電にする事もできただろうに、同じワイヤレスなのにわざわざしないようにした理由もよく分からなかったんだ。
コストがかかるって事かね。需要はあると思うのだがなぁ。
とりあえずサンクス。
同メーカーならワイヤレス給電にする事もできただろうに、同じワイヤレスなのにわざわざしないようにした理由もよく分からなかったんだ。
コストがかかるって事かね。需要はあると思うのだがなぁ。
とりあえずサンクス。
971不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ec-uGU8)
2019/03/11(月) 00:17:50.03ID:8fYSUKpc0972不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/11(月) 01:08:01.58ID:ZbHiCp+M0 >>971
レスからしてなぜリリース日まで把握してると思ったんだ。
レスからしてなぜリリース日まで把握してると思ったんだ。
974不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-0MnD)
2019/03/11(月) 08:55:33.50ID:Y1qYfeYDp ちんぽ9cmでちょっと小さめなんだけど、ちょうどいいマウスあったら教えて
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-uGU8)
2019/03/11(月) 09:18:15.46ID:O6O6+Yg80 ちんぽ小さいならサムスンのマウスがいいと思う
976不明なデバイスさん (スップ Sd52-QwOU)
2019/03/11(月) 10:32:15.16ID:D09y5kdKd ワイヤレス系マウスの質問は全部ロジクールにしとけで良いと思う
それくらい競合他社との価格あたりの性能差が違う
それくらい競合他社との価格あたりの性能差が違う
977不明なデバイスさん (スププ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 12:36:29.62ID:gOeoLzckd そんなにロジの無線マウス優秀なんか?
978不明なデバイスさん (アウアウクー MM07-chAL)
2019/03/11(月) 12:42:17.73ID:NcNa09BGM これだけ話題になってんのにロジの無線の優秀さを知らねえのかよ
979不明なデバイスさん (スププ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 12:48:47.87ID:gOeoLzckd 無線マウスならgproワイヤレスかえば間違いないん?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b0-9fbJ)
2019/03/11(月) 13:02:57.80ID:mPrrVwpF0 無線の中でなら間違いないんじゃないか
981不明なデバイスさん (ワッチョイ a34f-/kwh)
2019/03/11(月) 13:40:56.41ID:ioq6B46+0 15000円するからな
形合わなくて泣くんじゃないぞ
形合わなくて泣くんじゃないぞ
982不明なデバイスさん (スッップ Sd32-McIj)
2019/03/11(月) 13:44:39.82ID:h/RIUxibd gproの中身だけ取り出してzowieのガワに移植したい
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b0-9fbJ)
2019/03/11(月) 13:54:18.87ID:mPrrVwpF0985不明なデバイスさん (ワッチョイ ef94-gi2a)
2019/03/11(月) 14:40:33.47ID:vDW+geVX0 そこまでの技術力は無いからG304の表面をヤスリで磨いてZowie風のツヤツヤボディにした
ついでに奥側のサイドボタンとスイッチの間にスペーサーを仕込んで出っ張りを大きくした
これでだいぶ使いやすくなったわ
ついでに奥側のサイドボタンとスイッチの間にスペーサーを仕込んで出っ張りを大きくした
これでだいぶ使いやすくなったわ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-degn)
2019/03/11(月) 15:20:45.13ID:au/XSWOk0 万人に合うマウスはないからな。
マウス触らずネットで注文とか間違ってもするなよ
マウス触らずネットで注文とか間違ってもするなよ
987不明なデバイスさん (スップ Sd52-QwOU)
2019/03/11(月) 17:07:40.79ID:D09y5kdKd 地方だとロジかRazerしか選択肢がないのでアマゾンの寛大な返品システムにはいつもお世話になってます
988不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/11(月) 18:33:04.67ID:clsN1QN10 左手キーボードはとてもいいんだけど
チャットが出来ねーw
当たり前だけどw
あと角度が調節できないのが地味につらい
チャットが出来ねーw
当たり前だけどw
あと角度が調節できないのが地味につらい
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 7287-P8NU)
2019/03/11(月) 18:41:11.81ID:XZ/Zk4YM0 g502は問題なく使えてる
無線にしたいんだけどgprowlでいいん?
両方触ったことあるエッチなひとおしえて
無線にしたいんだけどgprowlでいいん?
両方触ったことあるエッチなひとおしえて
990不明なデバイスさん (スップ Sd52-QwOU)
2019/03/11(月) 18:42:31.85ID:D09y5kdKd 多ボタン機能が必要でハイセンシなら502でいい
ローセンシでブンブン振り回すなら買い換える
ローセンシでブンブン振り回すなら買い換える
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 7287-P8NU)
2019/03/11(月) 18:48:16.93ID:XZ/Zk4YM0 無線で軽量はローセンシ向けか
ハイセンシだからこのままでいいかな
ハイセンシだからこのままでいいかな
992不明なデバイスさん (スップ Sd52-l96j)
2019/03/11(月) 19:39:13.18ID:Gu5q2VyLd ハイセンシ用にめちゃくちゃ重いマウス作れよ
993不明なデバイスさん (スッップ Sd32-McIj)
2019/03/11(月) 20:07:19.90ID:h/RIUxibd 500gくらい?
994不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-PEI1)
2019/03/11(月) 20:16:10.51ID:NCFw1tE1M995不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7d-87UU)
2019/03/11(月) 21:17:47.13ID:WkNo7OEa0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1b-cJbE)
2019/03/11(月) 21:19:17.75ID:8CSSc9wk0 無線はロジ一択
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7287-P8NU)
2019/03/11(月) 21:57:20.59ID:XZ/Zk4YM0 バッテリーどれぐらいもつん
998不明なデバイスさん (アウアウクー MM07-chAL)
2019/03/11(月) 22:18:42.20ID:4nSZKVEBM なんでこいつらはググればすぐに出てくる、ってか何度も話題になっていることを聞いてくるんだ
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 4734-HDDV)
2019/03/11(月) 22:28:14.94ID:Wo+iyODP0 60時間
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 59分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 59分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 人を殺す予定だけ質問ある?
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
