!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547555129/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-vxT4)
2019/02/26(火) 22:05:24.65ID:xV/cSFsz0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 20:02:01.19ID:4ADwALPm0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-kM5W)
2019/03/16(土) 20:41:19.36ID:K6eOxERD0 マザボの初期不良のサポートがあまりにも雑って話だっけ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-h1+v)
2019/03/16(土) 20:58:20.42ID:JSbWP1qQ0 Gigabyteはマザボでリビジョン商法やったのもあってあまり印象よくないなぁ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 21:06:28.23ID:4ADwALPm0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-Hr+E)
2019/03/16(土) 21:26:10.62ID:a9LEkzHg0 ジサクテックでまとめられてる
GIGABYTEの4年保証(1+3年)が酷すぎて大荒れ
2年目以降のメーカー保証はメール無視、放置、たらい回しの有様
のことじゃないの
GIGABYTEの4年保証(1+3年)が酷すぎて大荒れ
2年目以降のメーカー保証はメール無視、放置、たらい回しの有様
のことじゃないの
399不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/16(土) 21:30:37.03ID:D7AZL4FQ0 そういうのってどのメーカーでもあるけどキチガイクレーマーみたいなやつが騒いでるだけのパターンが多いから話半分にしか聞いてない
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/16(土) 21:44:54.36ID:4ADwALPm0401不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-LLHH)
2019/03/16(土) 23:49:27.63ID:Dl25FnNgM 最初は対応良くて後から悪くなるのはロジクールもそうだったな
神サポートといわれたロジクールは過去の話だったし
製品の質が落ちてるわけじゃないからええけど
神サポートといわれたロジクールは過去の話だったし
製品の質が落ちてるわけじゃないからええけど
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 731e-kdx8)
2019/03/17(日) 00:01:23.54ID:t67ClU390 XV272U米Ama在庫復活したぞ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-B/CD)
2019/03/17(日) 01:12:35.37ID:Qs/TdFcf0 ギガは4年保証の修理を代理店とメーカーでどっちが持つのかって話で双方の説明に齟齬があって自作板でかなり話題になった
それもアレだが、もっと酷いのはRMAしたら帰ってきたグラボに貼られてた伝票のくだりかな
https://www.amazon.com/Gigabyte-GV-N108TAORUSX-WB-11GD-GeForce-Waterforce/product-reviews/B07317H6CK/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_next_4?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=4#reviews-filter-bar
ここのAlan.Hっていう人の画像のインパクトが凄かった
それもアレだが、もっと酷いのはRMAしたら帰ってきたグラボに貼られてた伝票のくだりかな
https://www.amazon.com/Gigabyte-GV-N108TAORUSX-WB-11GD-GeForce-Waterforce/product-reviews/B07317H6CK/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_next_4?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=4#reviews-filter-bar
ここのAlan.Hっていう人の画像のインパクトが凄かった
404不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-h1+v)
2019/03/17(日) 01:40:06.78ID:liBHdqXA0 ビューソニックの31.5ポチって届いたがデカすぎワロタw
ワロタ・・・
ワロタ・・・
405不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/17(日) 01:45:28.51ID:2DGP2Navd >>404
ウルトラワイドならまだしも16:9でそのサイズは目の前だとデカすぎる
ウルトラワイドならまだしも16:9でそのサイズは目の前だとデカすぎる
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f92-kdx8)
2019/03/17(日) 03:57:52.10ID:S3OVdErX0 アマゾンで4K50インチ29800円
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
これをWQHDで使えばいい
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
これをWQHDで使えばいい
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-r/xP)
2019/03/17(日) 04:11:30.73ID:GOA2YUOo0 >>404
EB321HQUBbmidphxを目の前に置いて使ってるが、一週間で慣れた
EB321HQUBbmidphxを目の前に置いて使ってるが、一週間で慣れた
408不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/17(日) 04:26:14.33ID:XnTaYLET0 CRTから24インチ液晶に変えたときも最初はでかすぎワロタって思ったなぁ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/17(日) 06:14:49.74ID:w2LRfxXO0 31.5なら慣れれば何とか使えそうな感じはする
40オーバーは距離取って動画用にでもしないと無理そう
40オーバーは距離取って動画用にでもしないと無理そう
410不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:34:43.34ID:XLak0Dod0 >>362
視力によるな 俺は0.2位で眼鏡なしで生活してる
4年前くらいに24FHD→27WQHDにしたけど ゲームと動画以外は
解像度1600*900で尚且つOSのスケーリング125%で使ってる
でも24FHDの時は1280*720だったから
27にして解像度上げられたから良かったとは思う
今年32にしようと思ってる
たぶんやっとFHDで普段使えると期待してる
視力によるな 俺は0.2位で眼鏡なしで生活してる
4年前くらいに24FHD→27WQHDにしたけど ゲームと動画以外は
解像度1600*900で尚且つOSのスケーリング125%で使ってる
でも24FHDの時は1280*720だったから
27にして解像度上げられたから良かったとは思う
今年32にしようと思ってる
たぶんやっとFHDで普段使えると期待してる
411不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:44:54.99ID:XLak0Dod0 >>381
俺がEV2736W勝ったころは
他のモニターだと
暗い部屋で使う場合ブライトネスを5以下に下げると色逝き破綻
0まで下げてもまだ明るい
こんなのばっかだったけど
今はどんな感じなんだろ わかるひといますか?
俺がEV2736W勝ったころは
他のモニターだと
暗い部屋で使う場合ブライトネスを5以下に下げると色逝き破綻
0まで下げてもまだ明るい
こんなのばっかだったけど
今はどんな感じなんだろ わかるひといますか?
412不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/17(日) 06:54:06.21ID:XLak0Dod0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 07:53:18.26ID:gLqZcWJF0 スケーリングは負け
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-kdx8)
2019/03/17(日) 10:29:06.16ID:sXgy3da/0 >>410
モニターよりも眼鏡かコンタクトを先に買ったらいいのに
モニターよりも眼鏡かコンタクトを先に買ったらいいのに
417不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-B/CD)
2019/03/17(日) 10:32:37.81ID:mKIGX8UE0 まずは脳外科だと思うけどな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 10:32:52.52ID:gLqZcWJF0 近視は近くは見えるので、読書やPCに眼鏡は要らんのよ
遠くが見えないのさえ我慢して、55歳くらいまで行けば、
そこから先はもう悪化しないのでゴール
遠くが見えないのさえ我慢して、55歳くらいまで行けば、
そこから先はもう悪化しないのでゴール
419不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-kdx8)
2019/03/17(日) 10:46:22.19ID:sXgy3da/0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/17(日) 10:56:18.33ID:gLqZcWJF0 視力0.6との違いなのかも
手が届く範囲のものがピント合わないのは日常生活にいろいろ支障があるので、
PC関係なく何らかの矯正手段は既に取ってる筈なんだけどな
手が届く範囲のものがピント合わないのは日常生活にいろいろ支障があるので、
PC関係なく何らかの矯正手段は既に取ってる筈なんだけどな
421不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/17(日) 11:04:16.32ID:2DGP2Navd 近視な上に最近老眼の進行が激しい俺
もう裸眼だとどこにもピントが合わねえ
もう裸眼だとどこにもピントが合わねえ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-B/CD)
2019/03/17(日) 11:07:20.50ID:Xin2Hw5A0 恋のマジック・アイ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 8354-TIgf)
2019/03/17(日) 13:02:18.43ID:WLYuIApu0 俺は健常者の意見を知りたいのよ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ a368-wdlh)
2019/03/17(日) 14:22:18.25ID:HdVtg1ns0 24インチから32にすると古い解像度低い動画がもう見れたものじゃないって感じてしまう
24インチの頃はまだ見れるなとか思ってたけど
24インチの頃はまだ見れるなとか思ってたけど
426不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/17(日) 14:27:53.41ID:XnTaYLET0 同じ距離で見てれば荒くなるから当然
427不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-KuLJ)
2019/03/17(日) 21:50:05.85ID:6NDASVdF0 フィリップスの31.5型が29,800円になってるな
https://www.e-trend.co.jp/items/1166104?sale=mmsale20190228
https://www.e-trend.co.jp/items/1166104?sale=mmsale20190228
428不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-nkhF)
2019/03/17(日) 22:05:30.12ID:qexBE1IQa hpの量子ドットモニターって海外じゃもう発売されてんのか
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8395-kdx8)
2019/03/17(日) 22:13:54.43ID:nkjTJOef0 クアンタムレビューはよ
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fac-3Dg8)
2019/03/17(日) 23:32:35.32ID:E8esnPfU0 >>430
お守り代わりに3年保険をプラスするとすればe-trendほうがいい
お守り代わりに3年保険をプラスするとすればe-trendほうがいい
432不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-NDyk)
2019/03/17(日) 23:50:43.79ID:+LSTIPqRM 拡散2200クーポン不正使用購入でNTTXにしたんだろ民度が底知れている
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2a-dr4t)
2019/03/18(月) 00:02:58.21ID:Wd4vcu2e0 負け組の遠吠えとしか。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2a-dr4t)
2019/03/18(月) 00:04:40.19ID:Wd4vcu2e0 分かるよぉ。
悔しいよね、悔しい〜。
悔しいよね、悔しい〜。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-h1+v)
2019/03/18(月) 00:10:18.76ID:6yOlGHRM0436不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/18(月) 00:37:55.20ID:ZcHTqEk60 アーム使えないやんけこれ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-h1+v)
2019/03/18(月) 01:03:38.19ID:6yOlGHRM0 いやアクセ付属でVESA対応
一言でまとめると、コアゲーマー向きじゃないかもしらんが
画質は有機ELと似ている、従来のLED製品とは別次元のモニタだとさ
一言でまとめると、コアゲーマー向きじゃないかもしらんが
画質は有機ELと似ている、従来のLED製品とは別次元のモニタだとさ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
2019/03/18(月) 01:10:54.45ID:Z953zb040 別にコアゲーマーじゃないし60Hzでもいいかーでも60はなーうーん
439不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-B/CD)
2019/03/18(月) 01:45:10.01ID:6iImKbSj0 これキャリブレーションも使ってないし暗所の輝度均一性も調べてないし日本のクソみたいなレビューサイトと何も変わらん記事だな
441不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
2019/03/18(月) 05:50:37.09ID:cWokQ1hN0 現況もにたーまでの距離は70cmでだけど やっぱ眼鏡にしたほうがいいんかな
一応前回の免許は裸眼で更新できたからまだいけると思ってるけど
更新6月だからその前に買っといたほうが良さそうだね
32GK850F-B か UltraGear 34GK950F で迷ってるけど
局面はゲーム以外がやばそうだしなぁ
一応前回の免許は裸眼で更新できたからまだいけると思ってるけど
更新6月だからその前に買っといたほうが良さそうだね
32GK850F-B か UltraGear 34GK950F で迷ってるけど
局面はゲーム以外がやばそうだしなぁ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-B/CD)
2019/03/18(月) 06:52:12.09ID:skM2qKR+0443不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/18(月) 07:08:39.62ID:raI7csDZM444不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-lWVC)
2019/03/18(月) 08:18:22.43ID:LuR3Yo7UM px277hの再販まだ?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/18(月) 08:26:52.66ID:9OvMgbP80446不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa6-CsRu)
2019/03/18(月) 08:30:44.49ID:whGky5AV0 pixioは最近日本販売は100%子会社化したし
なんか今年に入って色々なことしているね
なんか今年に入って色々なことしているね
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/18(月) 08:58:25.30ID:9OvMgbP80 Pixioはサポートの対応早そうだし
仕様にパネルの型番まで明記してくれてるのが好印象
予定通りならもうすぐ新機種の情報出てくるはずだから期待してる
仕様にパネルの型番まで明記してくれてるのが好印象
予定通りならもうすぐ新機種の情報出てくるはずだから期待してる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-3Dg8)
2019/03/18(月) 09:09:37.87ID:sZxGTvJ90 32インチだったら良いのになあ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-qX+S)
2019/03/18(月) 10:08:25.12ID:zFd0iddE0 真ん中1つドット抜けだっけかな公式アウトレットで3万8千が2万ぐらいになってたなpixio
450不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c1-h1+v)
2019/03/18(月) 10:10:35.49ID:dR3gqLyz0 真ん中抜けたやつなら半額以下の価値しかないんじゃないか…、完全にゴミやw
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/18(月) 12:20:30.21ID:9OvMgbP80 ドット抜け1個なんて、別料金の保証入ってないと
普通は返品交換不可の良品扱いじゃない?
アウトレットってことは、検品で弾いてるか交換に応じたってことだよね
普通は返品交換不可の良品扱いじゃない?
アウトレットってことは、検品で弾いてるか交換に応じたってことだよね
452不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-l+m3)
2019/03/18(月) 18:18:03.56ID:Lli4COQWa 端子の話題ってここで聞いてもいいのだろうか
出力側(ps2)が三色、Dsub
モニターに三色、hdmi、VGAがついてる
この状況で三色どうし繋いだらくっそ滲んだからDsubからどうにかしたい
知識はググってアナログ→デジタルがくっそ面倒なことだけようやく理解した程度
出力側(ps2)が三色、Dsub
モニターに三色、hdmi、VGAがついてる
この状況で三色どうし繋いだらくっそ滲んだからDsubからどうにかしたい
知識はググってアナログ→デジタルがくっそ面倒なことだけようやく理解した程度
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 3392-B/CD)
2019/03/18(月) 18:43:26.77ID:ry+Uto1L0 D-Sub=VGAだけど
こんなの使うか↓
D-Sub→RCA
https://amazon.jp/dp/B006MP1A1K
D-Sub→HDMI
https://amazon.jp/dp/B00IR2IT1U
こんなの使うか↓
D-Sub→RCA
https://amazon.jp/dp/B006MP1A1K
D-Sub→HDMI
https://amazon.jp/dp/B00IR2IT1U
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-B/CD)
2019/03/18(月) 19:50:23.02ID:8BgFncE30 アップスキャンコンバータ使うしかないんじゃないの?
PS2ってRGB21pinという古いやつじゃなかったっけ
PS2ってRGB21pinという古いやつじゃなかったっけ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-kdx8)
2019/03/18(月) 19:55:39.18ID:+STrrwhV0 3色って昔のコンポジ接続やろ?
対応解像度がSD何だからWQHDに繋いで引き延ばす行為自体が無謀やな
大人しくHHDTVで使うのじゃ
対応解像度がSD何だからWQHDに繋いで引き延ばす行為自体が無謀やな
大人しくHHDTVで使うのじゃ
456不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-l+m3)
2019/03/18(月) 19:56:32.20ID:Lli4COQWa Dsubとd端子勘違いしてたごめんなさい
d端子・三色→VGA・HDMI・三色ね
d端子→VGAはどうやら売ってないっぽいから高いコンバータ買うしかないのか
教えてくれた人ありがとう
も少し調べてみます
d端子・三色→VGA・HDMI・三色ね
d端子→VGAはどうやら売ってないっぽいから高いコンバータ買うしかないのか
教えてくれた人ありがとう
も少し調べてみます
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-B/CD)
2019/03/18(月) 20:19:11.92ID:1e9kFa4S0 何年か前にPS2やりたくなってこれ買ったけど使う前にやる気なくなって未開封
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A0IZ3LS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A0IZ3LS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
458不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-YxN5)
2019/03/18(月) 20:48:43.68ID:yVxO7UA80 ps2ならエミュつかっちゃえ
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-oKlM)
2019/03/18(月) 20:55:22.88ID:3bOFiZDQ0 >>452
>>456
この辺の話は昔はゲハの範疇で該当スレの常連だった、今は知らん
くまだかおる氏は元気かな
PS2は出力をRGBorコンポーネントの切り替えが出来るのでRGBに切り替える事を前提で
この二つを組み合わせてコンポーネント(赤青緑)をVGA(Dsub15ピン)に変換するか
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&rh=i%3Aaps%2Ck%3AB0033AF5Y0&keywords=B0033AF5Y0&ie=UTF8&qid=1552909900
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&rh=i%3Aaps%2Ck%3AB00PBMYQRK&keywords=B00PBMYQRK&ie=UTF8&qid=1552909993
RGBかマルチAVケーブルのジャンクさがしてケーブル自作するのが一番早い
PS2Linux用のケーブルをジャンクで探す方法もある
ただ、どちらの方法でもモニタが480iとSync on greenを食ってくれないなら終わり
>>456
この辺の話は昔はゲハの範疇で該当スレの常連だった、今は知らん
くまだかおる氏は元気かな
PS2は出力をRGBorコンポーネントの切り替えが出来るのでRGBに切り替える事を前提で
この二つを組み合わせてコンポーネント(赤青緑)をVGA(Dsub15ピン)に変換するか
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&rh=i%3Aaps%2Ck%3AB0033AF5Y0&keywords=B0033AF5Y0&ie=UTF8&qid=1552909900
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&rh=i%3Aaps%2Ck%3AB00PBMYQRK&keywords=B00PBMYQRK&ie=UTF8&qid=1552909993
RGBかマルチAVケーブルのジャンクさがしてケーブル自作するのが一番早い
PS2Linux用のケーブルをジャンクで探す方法もある
ただ、どちらの方法でもモニタが480iとSync on greenを食ってくれないなら終わり
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/18(月) 21:12:02.13ID:9OvMgbP80 Pixioの公式見てきたら、パネル供給不足で新製品は延期なのか・・・
残念
残念
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h1+v)
2019/03/18(月) 21:16:22.07ID:HNyDXpq+0 格安ips144…延期…うっ頭が
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-TIgf)
2019/03/18(月) 21:20:18.89ID:W9mJtAug0 Viewsonic31.5の新型待つの疲れた
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-dvex)
2019/03/19(火) 05:07:20.51ID:2lPoxh7Y0 27gl850g-bもいつまで経っても発売しないしなにが起きてるんだよ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-B/CD)
2019/03/19(火) 05:15:38.86ID:GJyEchfW0 このスレもそうだけど、LG-IPS信仰がどこでもある
LG-IPSなんて、U2713HMからたいして進化もせず、ずっと使いまわしてきた
「Nano IPS」がすんなり立ち上がるわけないじゃん
LG-IPSなんて、U2713HMからたいして進化もせず、ずっと使いまわしてきた
「Nano IPS」がすんなり立ち上がるわけないじゃん
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 732d-B/CD)
2019/03/19(火) 07:28:39.95ID:2mfabg500 GTX1060 3GBでWQHDでゲームやるの厳しいかな
EAのFPSはやらないけどfallout4やウィッチャー3やアサクリあたりのゲームはやる
EAのFPSはやらないけどfallout4やウィッチャー3やアサクリあたりのゲームはやる
466不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-qX+S)
2019/03/19(火) 07:44:03.84ID:1yICcgZU0 さすがにきついと思う
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ca-kbMb)
2019/03/19(火) 07:45:38.67ID:cxaz1uKm0468不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-LLHH)
2019/03/19(火) 07:49:46.53ID:lsUxYMUPM OWみたいな軽いゲームなら良いけど、1060で最新ゲームやるなら結局負担の少ない24インチFHDとかが良いかもね
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 732d-B/CD)
2019/03/19(火) 07:51:52.61ID:2mfabg500 そっかー
フルHDで使うしかないか
フルHDで使うしかないか
470不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/19(火) 07:51:53.83ID:ZUCb5MHHd さすがに1060の3GBじゃあWQHDは無理が有りすぎる
アサクリなんて超重量級のゲームだから1070でも60fpsは無理だぞ
そりゃあゲーム自体できるかできないかならできるけど現実的じゃないな
上でも言ってるが2070くらいは欲しい
アサクリなんて超重量級のゲームだから1070でも60fpsは無理だぞ
そりゃあゲーム自体できるかできないかならできるけど現実的じゃないな
上でも言ってるが2070くらいは欲しい
471不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-7Rfk)
2019/03/19(火) 07:56:26.91ID:RZfSm+kSr うち2080だけど、ウィッチャー3最高設定で60フレームちょいしか出てない
WQHDはかなり重いよ
WQHDはかなり重いよ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3b-h1+v)
2019/03/19(火) 08:14:29.18ID:d0WNl2u30 全画面の時に解像度を下げて、ドットを広げるのはディスプレイにやらせれば
グラフィックボードに無駄な負荷がかからないのに
グラフィックボードに無駄な負荷がかからないのに
473不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-3Dg8)
2019/03/19(火) 10:31:35.98ID:E+Zz7wI80 単純にフルHD画質の画面をWQHDに引き延ばすだけなら負荷はほとんど無いはずだけど
アンチエイリアスとかは画面の大きさに応じて計算量が増えてしまう気がする
アンチエイリアスとかは画面の大きさに応じて計算量が増えてしまう気がする
474不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-B/CD)
2019/03/19(火) 11:55:24.09ID:+rw8nafT0475不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-0yoY)
2019/03/19(火) 15:08:51.78ID:UvcYFU1qa WQHD舐めてると痛い目にみるぞFHDよりちょい重いくらいだろうとか思ってるとグラボから買い換えないといけない羽目になる
FHDに落としてやればいいやって思ってる人もいるかもしれんがそうするとボケる
一般用途なら安物グラボでいいがミドルレンジのグラボでゲームもしようとしてるやつはFHDのほうがいい
FHDに落としてやればいいやって思ってる人もいるかもしれんがそうするとボケる
一般用途なら安物グラボでいいがミドルレンジのグラボでゲームもしようとしてるやつはFHDのほうがいい
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h1+v)
2019/03/19(火) 15:11:50.92ID:vKIOQPLQ0 4kでゲーミング〜とかたまに寝言言ってるやつがいるけど
WQHDすら触ったこと無いんだろうなって分かる
WQHDすら触ったこと無いんだろうなって分かる
477不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-5c9i)
2019/03/19(火) 15:15:58.59ID:ozmOIFawr 今ウルトラワイドの2080tiでゲームやってるけども4kはキツイと思うわ 横幅要らない人はwqhdがそこそこのスペックできれいな画質でできる良いバランスだと思う
478不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
2019/03/19(火) 15:17:31.78ID:ZUCb5MHHd 4Kだと2080tiでも60fpsいかないゲームあるからな
現状だと2080tiでもUWQHDがベストだと思う
4Kは時期尚早
現状だと2080tiでもUWQHDがベストだと思う
4Kは時期尚早
479不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-4YNL)
2019/03/19(火) 15:28:01.29ID:aBFRoRzMa 4K30FPSなんかじゃやってられないしな
480不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-9VmB)
2019/03/19(火) 15:45:40.35ID:9t+kH8Dhd 2080tiじゃなくTAITANだったらいけたりするのかね?
481不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4YNL)
2019/03/19(火) 15:48:27.75ID:lYp8j5xad タイタンレベルだと、今度は電源から変えないといけないから
かえって高くつく
もっと良いグラボがでるの待った方がいい
かえって高くつく
もっと良いグラボがでるの待った方がいい
482不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-0yoY)
2019/03/19(火) 16:03:28.80ID:UvcYFU1qa 現状4Kゲーミングとかマジで現実的じゃないからな
タイトルを選ばずに4Kで快適にプレイするのは無理だしゲーミング界で普及するのはまだ数年、10年経っても一般的になってるかどうかも怪しい
タイトルを選ばずに4Kで快適にプレイするのは無理だしゲーミング界で普及するのはまだ数年、10年経っても一般的になってるかどうかも怪しい
483不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-9VmB)
2019/03/19(火) 16:04:42.18ID:9t+kH8Dhd484不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-h1+v)
2019/03/19(火) 16:13:16.10ID:guqNYD1M0 31.5インチのWQHDは、どれがお奨めですか?
一応、VX3276-2K-MHD-7と32QK500-Wを候補にしてるんですが、
32QK500-Wの方はレビューがあまり無いので、よく分かりません。
動画は見るけど、ゲームはやりません。
一応、VX3276-2K-MHD-7と32QK500-Wを候補にしてるんですが、
32QK500-Wの方はレビューがあまり無いので、よく分かりません。
動画は見るけど、ゲームはやりません。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/19(火) 16:15:26.31ID:nTdLfUpD0 タイトルによって重さはピンキリだから全てのタイトルで最高画質60fpsとか言ってたら一生4Kゲーミングなんか無理
レイトレーシングなんてのも出てきたし
多少妥協するなら今でも十分プレイ可能なレベル
レイトレーシングなんてのも出てきたし
多少妥協するなら今でも十分プレイ可能なレベル
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
2019/03/19(火) 16:26:55.78ID:D6PIvMZA0 レイトレが叩かれまくったのは誰もfps落としてまでやりたくなかったから
一生4Kゲーミングが無理なんならゲーミングにおいてはそこまでのクソ規格ということや
一生4Kゲーミングが無理なんならゲーミングにおいてはそこまでのクソ規格ということや
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-slAH)
2019/03/19(火) 16:37:57.34ID:fm2vUzu80 >>484
ゲームしないならASUS VA32AQも候補として立ち上がってくる
ゲームしないならASUS VA32AQも候補として立ち上がってくる
488不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
2019/03/19(火) 16:40:41.27ID:nTdLfUpD0 HBAO+とかヘアワークスだって今のレイトレみたいに無駄に重いだけつってオフってたじゃん
いらねえ効果はどんどんオフってきゃいい
いらねえ効果はどんどんオフってきゃいい
489不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4YNL)
2019/03/19(火) 16:59:14.85ID:lYp8j5xad >>483
ごめん、調べたらタイタンも2080tiも対して電力変わらんわ……
ごめん、調べたらタイタンも2080tiも対して電力変わらんわ……
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9314-geq4)
2019/03/19(火) 17:02:19.68ID:+t7BJxPY0 27インチ以下だと4KもWQHDも見分けつかないらしいから
4Kなら最低でも32インチはいるな
その上になると一気に43インチまで飛ぶから画面から2Mくらい離れられるようじゃないとゲームなんてやってられない
4Kなら最低でも32インチはいるな
その上になると一気に43インチまで飛ぶから画面から2Mくらい離れられるようじゃないとゲームなんてやってられない
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e5-kBCH)
2019/03/19(火) 17:05:32.53ID:07MJXUXd0 単純にデスクトップの表示可能な情報量増やしたくてWQHDのモニタに変えたんだけど ゲームフルスクリーンでする時はFHDの解像度に下げたほうがいいの? グラボが後負荷で寿命縮まるってこと?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e5-kBCH)
2019/03/19(火) 17:06:20.24ID:07MJXUXd0 ↑ 後負荷←高付加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 女装してたら親にどんどんでてけ言われてる
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
