!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547555129/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-vxT4)
2019/02/26(火) 22:05:24.65ID:xV/cSFsz0493不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-B/CD)
2019/03/19(火) 17:07:58.57ID:GJyEchfW0494不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-d4yH)
2019/03/19(火) 17:56:52.85ID:zPV81ulFd495不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
2019/03/19(火) 18:19:22.34ID:D6PIvMZA0 FPSガチ勢でもない限りTNだけはおすすめしない
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h1+v)
2019/03/19(火) 18:20:08.77ID:vKIOQPLQ0 TNは勝つための道具 or 極限までのコストカット
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-B/CD)
2019/03/19(火) 18:29:47.66ID:A0TPHjTl0 FPSガチ勢は今もブラウン管
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-SQkk)
2019/03/19(火) 19:13:49.99ID:IFjNTjRa0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-TIgf)
2019/03/19(火) 20:57:43.73ID:ymEkXR/Q0 Diablo2くらいをオンボでさくさく遊びたい
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-B/CD)
2019/03/19(火) 21:00:55.64ID:IFjNTjRa0 >>499
2ぐらいならいけんでないの?もう20年も前のげーむやん?
2ぐらいならいけんでないの?もう20年も前のげーむやん?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-5c9i)
2019/03/19(火) 21:53:49.06ID:uX+ZMrQ30 diablo2は解像度かなり低いからな まぁ余裕だろう
502不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-kdx8)
2019/03/19(火) 22:03:09.39ID:kw4ytcCX0 VA32AQは価格が微妙だからなぁ
5000円追加すれば評価が安定してる650Fが買えるし
5000円追加すれば評価が安定してる650Fが買えるし
503不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/19(火) 23:34:53.77ID:oeBx/WF5a504不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-PKKy)
2019/03/20(水) 00:13:24.23ID:M9QehqC+0 31.5インチ IPS freesync対応のモニタで良いのありますか?FPSはやらないので高リフレじゃなくていいのですが
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 732a-dr4t)
2019/03/20(水) 01:22:39.38ID:aZ4U54UU0 俺様理論ばかり
ココ気持ち悪い
ココ気持ち悪い
506不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-LIom)
2019/03/20(水) 09:02:16.67ID:32RQsFv8M RTX8000っていうのがあってだな…
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-kdx8)
2019/03/20(水) 12:46:56.35ID:9CVTpYFP0 >>503
今どきの主要なゲームはテクスチャも4Kまで対応してる
あるいはスカイリムみたいに4K向けにUltraHDテクスチャパックを別売りするパターンもある
MMOや軽いゲームしかやらんみたいなやつなら関係ない
今どきの主要なゲームはテクスチャも4Kまで対応してる
あるいはスカイリムみたいに4K向けにUltraHDテクスチャパックを別売りするパターンもある
MMOや軽いゲームしかやらんみたいなやつなら関係ない
508不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-geq4)
2019/03/20(水) 13:15:13.33ID:WboaP0nq0 Skyrimのはあくまで個人が作ったMODじゃなかったっけ
まあ最近の重量級タイトルなら大体4Kには対応してる気がする
まあ最近の重量級タイトルなら大体4Kには対応してる気がする
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc6-kdx8)
2019/03/20(水) 19:07:37.17ID:PUXY44/Q0 高いよなあ
フルHDよりちょっと解像度高いだけなのに
フルHDよりちょっと解像度高いだけなのに
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h1+v)
2019/03/20(水) 19:11:58.43ID:KEfOZ3C20 ちょっと(倍)
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa6-B/CD)
2019/03/20(水) 21:07:00.05ID:lqAj68rD0 私の身長だと平均体重60kgだけどそれに比べてちょっとだけ重いだけだから!120kgはちょっとだけ重いだけだから!(願望
512不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-EIph)
2019/03/20(水) 21:24:28.54ID:jvllqhSA0 同じインチならアンチエイリアス半分で済むと考えるだ!
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oz8c)
2019/03/21(木) 00:39:38.88ID:Hmgy5cDU0 5万以下で144hz WQHD IPS/VA 27インチ/31インチ 曲面ってXZ271Ubmijpphzx以外にオススメある?
曲面諦めてJNガチャとも思ったけどガチャ運無いから除外で
曲面諦めてJNガチャとも思ったけどガチャ運無いから除外で
514不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-n/mM)
2019/03/21(木) 02:44:57.66ID:twIaubv9a 5万払ってガチャとVAはないだろう
黒は出るだろうが、ゲームやるならTPSでも残像は我慢できないと思う
黒は出るだろうが、ゲームやるならTPSでも残像は我慢できないと思う
515不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-oz8c)
2019/03/21(木) 05:56:34.42ID:d9Nbau3vM 曲面諦めてpx277hの再販待て
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
2019/03/21(木) 06:30:59.96ID:oek1SDyz0 27IPS144Hzはパネル供給不足らしいから、再販はかなり先になる可能性あるけどね・・・
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Z3mT)
2019/03/21(木) 07:02:19.48ID:hp1tFz8I0 PIXIOは4月発表予定だったのがパネル供給不足で延期って言ってる(ソースTwitter)
GIGABYTEのAD27QDはどうなることやら…
GIGABYTEのAD27QDはどうなることやら…
518不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-rXtv)
2019/03/21(木) 07:21:46.53ID:WBCh6UIZ0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 0380-0zLl)
2019/03/21(木) 07:31:43.60ID:9fvK7mwq0 ギガのはイノラックスでしょ?
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-rXtv)
2019/03/21(木) 08:20:27.15ID:6vuG11eo0521不明なデバイスさん (スププ Sdea-E06Y)
2019/03/21(木) 08:31:18.13ID:so60l5R4d WQHDでFHDのゲームしたら滲みますか?
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a6-gwRP)
2019/03/21(木) 08:33:58.45ID:rzrmkKHC0 滲むか滲まないかどちらかと言えば当然滲むよ
お前さんがどこまで許容できるのか知らんからそういう回答しか出来ない
お前さんがどこまで許容できるのか知らんからそういう回答しか出来ない
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-E06Y)
2019/03/21(木) 09:58:49.08ID:HGXPcbyK0 全画面でFHDのFPSするのに、支障が無ければ良いです。
24インチのFHDと27インチのWQHDで、WQHDの方が滲んしまって、かえって情報量が減る・・・みたいで無ければ良いです。
24インチのFHDと27インチのWQHDで、WQHDの方が滲んしまって、かえって情報量が減る・・・みたいで無ければ良いです。
524不明なデバイスさん (ワッチョイ aa10-EUKU)
2019/03/21(木) 11:08:33.65ID:ytgsPOC30 滲むと情報量減るのはかんけーねーよw
ネイティブ2560x1440なのに1920x1080でやろうとするからボケるだけ
支障があるかどうかはまさに人によるが俺は無理、鈍感なやつならなんとかなんじゃね
ミドルレンジ程度のグラボならWQHDはやめとけ
ネイティブ2560x1440なのに1920x1080でやろうとするからボケるだけ
支障があるかどうかはまさに人によるが俺は無理、鈍感なやつならなんとかなんじゃね
ミドルレンジ程度のグラボならWQHDはやめとけ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2d-rXtv)
2019/03/21(木) 11:09:56.90ID:vT0g7xqN0 ある意味そのボケ具合がアンチエイリアスっぽくなってきれいに見える
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a68-0zLl)
2019/03/21(木) 11:10:39.10ID:W0jP3OPT0 滲むというレベルにはならないよ
ほぼ変わらない ほぼ同じ
ほぼ変わらない ほぼ同じ
527不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-0zLl)
2019/03/21(木) 11:12:05.62ID:tg78rd+2a つか素直にFHDモニタ買えばいいんじゃね?
なんでわざわざWQHD選択するのか分からんのだけど
なんでわざわざWQHD選択するのか分からんのだけど
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-V2/V)
2019/03/21(木) 11:43:42.24ID:B5A/WCTx0529不明なデバイスさん (スププ Sdea-E06Y)
2019/03/21(木) 11:44:59.29ID:so60l5R4d PCで仕事でも使おうとするとFHDは狭すぎて・・
かといって二枚買うスペースもお金も勿体無いので、兼ねられれば最高なのにな・・と思い質問させていただきました。
かといって二枚買うスペースもお金も勿体無いので、兼ねられれば最高なのにな・・と思い質問させていただきました。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e6-u4BX)
2019/03/21(木) 11:46:07.68ID:zLkfnN3R0 FPSなら滲みはエイムに支障あると思うけどまともにプレイできるんか
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 8622-+kgr)
2019/03/21(木) 12:30:41.80ID:F77DG8uu0 そもそも拡大でスケーラー挟むんだから遅延しない?
ドットバイドットで表示するなら滲みも遅延もないよ
小さくなるけどね
ドットバイドットで表示するなら滲みも遅延もないよ
小さくなるけどね
532不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-0o94)
2019/03/21(木) 13:51:42.79ID:Xrhz6Bh00 31.5にしてFHDサイズのウインドウでプレイすれば、
24FHDと同じ大きさでプレイできて、仕事のときはWQHDで使えるが。
設置場所と予算の問題があるけれど。
24FHDと同じ大きさでプレイできて、仕事のときはWQHDで使えるが。
設置場所と予算の問題があるけれど。
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
2019/03/21(木) 14:17:21.76ID:fGe3ffO70 WQHDモニターでFHDを拡大表示すると普通にボケるぞ
アンチエイリアスとかそういうんじゃない気持ち悪いボケ方
画像や動画を拡大するのとはわけが違う
アンチエイリアスとかそういうんじゃない気持ち悪いボケ方
画像や動画を拡大するのとはわけが違う
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a68-0zLl)
2019/03/21(木) 14:17:25.23ID:W0jP3OPT0 ウインドウでFPSなんかやったらマウスが外に外れた時えらいことになるし
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 14:18:16.84ID:o2a4UGcT0 どんな古いゲームなら外れるんだよ
ペーパーマンですら外れなかったぞ
ペーパーマンですら外れなかったぞ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
2019/03/21(木) 14:24:18.35ID:fGe3ffO70 ウインドウじゃなくてもフルスクで等倍表示すればいい
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 15:01:31.05ID:o2a4UGcT0 どんな安物なら出来ないんだよ
539不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-0zLl)
2019/03/21(木) 15:04:57.54ID:tg78rd+2a どんなどんなってお前はどんなマンかよ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 15:07:39.24ID:o2a4UGcT0 俺はただのしがないこのスレのマドンナさ
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a6-gwRP)
2019/03/21(木) 15:09:22.17ID:rzrmkKHC0 どんなとマドンナをかけてみました
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-rXtv)
2019/03/21(木) 15:28:13.90ID:6vuG11eo0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-rXtv)
2019/03/21(木) 15:31:13.75ID:6vuG11eo0544不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-rXtv)
2019/03/21(木) 15:47:33.40ID:ai+M7QSW0 PC兼ゲーム機用として考えてたけどスケーリングすると遅延出るのね
でもドットバイドット表示じゃ27インチモニタでも20インチレベルのサイズになってしまう
もう素直にPC用とゲーム用で2台持ちにしたほうが良いか
でもドットバイドット表示じゃ27インチモニタでも20インチレベルのサイズになってしまう
もう素直にPC用とゲーム用で2台持ちにしたほうが良いか
545不明なデバイスさん (スフッ Sdea-E06Y)
2019/03/21(木) 16:06:51.03ID:3vJqKjQqd547不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-rXtv)
2019/03/21(木) 16:44:19.57ID:Nu5OPeEm0 >>521
今FHDのモニタ使ってるなら720p(動画等じゃなくてデスクトップ画面)を全画面表示されてみれば、
見た目に関してはWQHDにFHD全画面表示させた場合と似た状態になりそうな。
ボケ具合や遅延は、モニタのスケーラー使うかGPU(グラボ)のスケーラー使うかで違いが出たり。
今FHDのモニタ使ってるなら720p(動画等じゃなくてデスクトップ画面)を全画面表示されてみれば、
見た目に関してはWQHDにFHD全画面表示させた場合と似た状態になりそうな。
ボケ具合や遅延は、モニタのスケーラー使うかGPU(グラボ)のスケーラー使うかで違いが出たり。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-MBqS)
2019/03/21(木) 16:46:49.67ID:mkIP25L90 いや17インチ相当だろ
めっちゃ小さい
めっちゃ小さい
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
2019/03/21(木) 17:55:16.18ID:fGe3ffO70 27インチWQHDのDPIが約109だからこれに近いのが現行だと21インチFHDになる
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 18:01:50.85ID:o2a4UGcT0 実際27QHDの隣に21.5FHD置いてるけどサブとしては悪くない
ただし21.5はTNしかない
ただし21.5はTNしかない
551不明なデバイスさん (ワッチョイ af7d-DTGA)
2019/03/21(木) 19:19:20.88ID:KUT6ZC3H0 21.5FHDでVAやIPSってなかったっけ?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 19:22:41.19ID:o2a4UGcT0 無い
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 19:24:02.21ID:o2a4UGcT0 余裕であったわ
何で当時の俺はTNしかないと思ってたんだろ
何で当時の俺はTNしかないと思ってたんだろ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/21(木) 19:25:30.33ID:o2a4UGcT0 ちげーわ、俺が使ってるのは21.5じゃなくて20.7だった
こっちの方が27QHDによりドットピッチが近いんだよな
20.7はTNしかない、正しくはこっち
こっちの方が27QHDによりドットピッチが近いんだよな
20.7はTNしかない、正しくはこっち
555不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-czZZ)
2019/03/21(木) 20:08:16.64ID:wT+f0Osma 量子ドットモニターはいつ日本に上陸するんだ
5万でも買ったるからはやくしろ
5万でも買ったるからはやくしろ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
2019/03/21(木) 20:27:24.61ID:oek1SDyz0 アイオーの量子ドットは誰も買って無いのか情報が全然無いねえ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-WX4v)
2019/03/21(木) 22:16:35.53ID:21VuX3oV0 IOのはどこも在庫切れだから買えないんだろう。
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-rXtv)
2019/03/22(金) 01:19:22.20ID:xmd1fLmr0 アイ・オーのEX型番のWQHDは2200クーポン含めると最安値クラスだな
559不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-rWGm)
2019/03/22(金) 03:24:55.94ID:85kUAya/M EX-LDQ271DB ムラウチ価格 24500円
EX-LQD321DB ムラウチ価格 27800円
EX-LQD321DB ムラウチ価格 27800円
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ac-yExI)
2019/03/22(金) 04:38:22.52ID:FX5Xsnme0 気づいたけどIOのEX-LDQ321DBはAcer EB1シリーズのOEMなのね
https://www.acer.com/ac/en/US/content/series/eb1
https://www.acer.com/ac/en/US/content/series/eb1
561不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-Re55)
2019/03/22(金) 09:53:28.60ID:lirMjB+uM 結局WQHDはゲームに向いてないってこと?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-rXtv)
2019/03/22(金) 10:08:24.59ID:wQyUJEH/0 そりゃGTX1060やRX580なんか使ってる人らにはWQHDでゲームは向いてないわな
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
2019/03/22(金) 10:11:15.59ID:7F9lI/ZM0 向き不向きは解像度より画面サイズだがまあゲームメインなら素直に24FHDでいい
565不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-ZXoC)
2019/03/22(金) 11:39:52.38ID:mr3tIXk/M ストラテジーは捗るぞ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-4i5G)
2019/03/22(金) 14:18:36.11ID:+mPEDvMY0 10年前わかってる人達にとって正解で最先端だった24インチか27インチのWUXGAから
買い替えるうえで文字の大きさが変わらないなら32インチのWQHDなんだな。
結局だからプロダクトアワードも2年連続で32インチWQHDがとってるんだな。
わかってる奴は49インチ未満で4Kだの27インチでWQHDだのあほな選択はしてないって証明だわな、
2chに張り付いてるバカの声に騙されて27インチのWQHDとか危うく買うところだったわ。危ない危ない。
連呼してるやつの数って体感で感じる1/25(0.4%)未満だって某メンタリストも言ってたが
おまえら情弱だますのもその辺にしとけよw
このレスに対して短文否定とかバカ丸出しの反応で印象操作しかできないんだろうけど、
買い替えるうえで文字の大きさが変わらないなら32インチのWQHDなんだな。
結局だからプロダクトアワードも2年連続で32インチWQHDがとってるんだな。
わかってる奴は49インチ未満で4Kだの27インチでWQHDだのあほな選択はしてないって証明だわな、
2chに張り付いてるバカの声に騙されて27インチのWQHDとか危うく買うところだったわ。危ない危ない。
連呼してるやつの数って体感で感じる1/25(0.4%)未満だって某メンタリストも言ってたが
おまえら情弱だますのもその辺にしとけよw
このレスに対して短文否定とかバカ丸出しの反応で印象操作しかできないんだろうけど、
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-4i5G)
2019/03/22(金) 14:21:43.25ID:+mPEDvMY0 >>563
Eすぽはそれがスタンダード。
本当にゲームやる人なら24,27はFHDの土俵だよな
そもそも本番と違う環境はスペックがいくら上でも駄環境ってのは
モニタでもコントローラーでも同じ。
このゲーマーの感覚がない人にゲームゲーム言われても()って話だわな。
Eすぽはそれがスタンダード。
本当にゲームやる人なら24,27はFHDの土俵だよな
そもそも本番と違う環境はスペックがいくら上でも駄環境ってのは
モニタでもコントローラーでも同じ。
このゲーマーの感覚がない人にゲームゲーム言われても()って話だわな。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-4i5G)
2019/03/22(金) 14:26:00.42ID:+mPEDvMY0 >>561
なんでその結論になる?
その結論に至った理由を論理的に述べてくれ
文字の大きさなどベースが同じで画面自体が大きい分には窓枠縮めれば良いだけだろ(逆は不可。理由はわかるよな?)。
ゲーミングマウスやキーボードが何のための解像度切り替えに物理スイッチ採用してると思ってるんだよw
なんでその結論になる?
その結論に至った理由を論理的に述べてくれ
文字の大きさなどベースが同じで画面自体が大きい分には窓枠縮めれば良いだけだろ(逆は不可。理由はわかるよな?)。
ゲーミングマウスやキーボードが何のための解像度切り替えに物理スイッチ採用してると思ってるんだよw
570不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-LJYu)
2019/03/22(金) 14:50:12.92ID:lTcDGsIFM この人誰とたたかってんの?
置ける場所とか物理的なスペースとか予算とかある中で選ぶ楽しみがあんのにそんな長文どーでもええわ。
置ける場所とか物理的なスペースとか予算とかある中で選ぶ楽しみがあんのにそんな長文どーでもええわ。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ dea5-rXtv)
2019/03/22(金) 14:55:48.11ID:LkHrVdTd0 貧乏人がWQHD使いこなせるわけないだろ
最新のアッパーミドル以上のグラボが必須何だしさ
最新のアッパーミドル以上のグラボが必須何だしさ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ de06-rXtv)
2019/03/22(金) 15:12:49.10ID:uvHY/Smb0 >>567
> このレスに対して短文否定とかバカ丸出しの反応で印象操作しかできないんだろうけど、
書いている内容はともかく、最後にこういう予防線張っておかないと何も言えないやつって
リアルでも何もできない弱虫ちゃんだというのはよくわかる。
> このレスに対して短文否定とかバカ丸出しの反応で印象操作しかできないんだろうけど、
書いている内容はともかく、最後にこういう予防線張っておかないと何も言えないやつって
リアルでも何もできない弱虫ちゃんだというのはよくわかる。
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DTGA)
2019/03/22(金) 17:18:30.45ID:1NMdedJq0 仮想フルスクリーンならフルHDまでしか設定がなくてもWQHD解像度で表示してくれるんじゃ
俺がやってたゲームは少なくともそうで輪郭がなめらかになる。
俺がやってたゲームは少なくともそうで輪郭がなめらかになる。
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8f-0zLl)
2019/03/22(金) 20:25:42.11ID:wA+ZvMjb0 >>567
それわかってるというより、PCの使い方も意識も変わってないだけの証明でしかないと思うが
というかこういう解像度、ドットピッチの理想論はwindows95あたりから使い慣れてる仕様をそのまま引き継いでるだけで、10年前どころの話ではないだろう
それわかってるというより、PCの使い方も意識も変わってないだけの証明でしかないと思うが
というかこういう解像度、ドットピッチの理想論はwindows95あたりから使い慣れてる仕様をそのまま引き継いでるだけで、10年前どころの話ではないだろう
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aab-0zLl)
2019/03/22(金) 21:42:59.25ID:iv5EBghB0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fdd-u4BX)
2019/03/22(金) 21:56:28.21ID:yd5lhJ8N0 WQHDごときでグラボ入れたくない
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e5-3L3/)
2019/03/22(金) 21:57:05.57ID:2I1aWjX70 >>575
横からだけど
小窓表示とか二画面表示には対応してないって認識でOK?
調整ソフトから入力切替は可能か、又ショートカットキー登録での切り替えは可能か
LGの調整ソフトがどんな感じか分からないから特にその辺知りたい
横からだけど
小窓表示とか二画面表示には対応してないって認識でOK?
調整ソフトから入力切替は可能か、又ショートカットキー登録での切り替えは可能か
LGの調整ソフトがどんな感じか分からないから特にその辺知りたい
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a3b-DTGA)
2019/03/22(金) 22:05:24.46ID:oMQO29J90 複数PCから線で繋いで入力させるより、
リモートデスクトップの方がいろいろ楽じゃないか?
リモートデスクトップの方がいろいろ楽じゃないか?
579不明なデバイスさん (スフッ Sdea-PXAg)
2019/03/22(金) 22:40:47.83ID:ldMmeNrvd EX-LDGCQ271DB
EX-LDQ271DB
の違いってスタンドが良いかリモコンが付いてるかだけだよな?
GC付く方はゲーミングって付くけど特に機能変わらなさそうだし3000円の差をどう見るか…
EX-LDQ271DB
の違いってスタンドが良いかリモコンが付いてるかだけだよな?
GC付く方はゲーミングって付くけど特に機能変わらなさそうだし3000円の差をどう見るか…
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ac6-0zLl)
2019/03/22(金) 22:51:49.52ID:UzK75eBK0 >>560
AcerとBenQ どっちも台湾だけど、差がついたな
AcerとBenQ どっちも台湾だけど、差がついたな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aab-0zLl)
2019/03/22(金) 22:58:09.26ID:iv5EBghB0 >>577
PinPはこのモニタ32qk500には無いと思うよ。
DisplayPortにPCを、HDMIにPS4をつないでみたけど、
検出した入力信号の方に画面を切り替えるか?って表示されるだけ。
マニュアルにも記述は無い。
モニターの設定はだいたいのところはLGが配布しているOnScreen Control
https://www.lg.com/jp/monitor/OSC
でできちゃう。各モデル固有の機能は直接さわる必要がありそうだけど。
とりあえずこのモデルでは入力信号の切り替えはこのソフトでは出来ないっぽい
PinPはこのモニタ32qk500には無いと思うよ。
DisplayPortにPCを、HDMIにPS4をつないでみたけど、
検出した入力信号の方に画面を切り替えるか?って表示されるだけ。
マニュアルにも記述は無い。
モニターの設定はだいたいのところはLGが配布しているOnScreen Control
https://www.lg.com/jp/monitor/OSC
でできちゃう。各モデル固有の機能は直接さわる必要がありそうだけど。
とりあえずこのモデルでは入力信号の切り替えはこのソフトでは出来ないっぽい
582577 (ワッチョイ 1be5-3L3/)
2019/03/22(金) 23:09:37.61ID:ukVkk2hd0583不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-0zLl)
2019/03/22(金) 23:14:17.98ID:q8A/L7y4a 性能は平凡だけどウルトラワイドのMAG341CQと
WQHDだけど高性能のMPG27CQですげえ迷ってるわ
値段はほぼ同じ
尼でMAG注文してるけど永久に思えるくらい入荷しそうにないから
キャンセルしてMPGにするかほんと悩む
WQHDだけど高性能のMPG27CQですげえ迷ってるわ
値段はほぼ同じ
尼でMAG注文してるけど永久に思えるくらい入荷しそうにないから
キャンセルしてMPGにするかほんと悩む
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-rXtv)
2019/03/23(土) 09:05:23.78ID:qskSGZlX0 最高画質は無理だけど少し画質設定落とせばgtx1060でも行けるからこれで凌ぐのだ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a3b-DTGA)
2019/03/23(土) 17:54:40.04ID:dai48eYI0 テレビを録画したtsファイルを全画面で表示させると、処理が追いつかない
何か軽いコーデックないかな
何か軽いコーデックないかな
586不明なデバイスさん (ワッチョイ aa10-EUKU)
2019/03/23(土) 21:38:58.60ID:BlZncnoK0 >>561
何をどう見て「結局」という言葉を使うに至ったのか真剣に知りたい
何をどう見て「結局」という言葉を使うに至ったのか真剣に知りたい
587不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-0o94)
2019/03/23(土) 22:39:06.99ID:ehc53c4u0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a3b-DTGA)
2019/03/23(土) 22:46:41.23ID:dai48eYI0 拡大処理が意外と重いらしい
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-EVvj)
2019/03/24(日) 00:01:07.43ID:bKVX4Kw30 >>585
mkvで適当にやれば軽くなる
mkvで適当にやれば軽くなる
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
2019/03/24(日) 00:18:14.44ID:MdAgbPco0 動画の編集とかするんでしょ
マシンパワーを上げろとしか
マシンパワーを上げろとしか
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-DTGA)
2019/03/24(日) 14:34:15.54ID:9mIh78Nv0 4K開発ラッシュに区切りがついて
WQHDモニターの玉がそろってきた
うれしいね
WQHDモニターの玉がそろってきた
うれしいね
592不明なデバイスさん (ワッチョイ dee5-DTGA)
2019/03/24(日) 18:22:17.08ID:IxdnNSMp0 今売ってるモニタでは何が良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 2歳保育園児『🐻クマちゃんがいた!』保育士『🐶ワンちゃんか🐱ネコちゃんだね』嘘をついて園児を誘導😨 [718678614]
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 今日できしぬ!さよなら!
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
