!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547555129/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-vxT4)
2019/02/26(火) 22:05:24.65ID:xV/cSFsz0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc6-r4m/)
2019/04/01(月) 00:43:46.11ID:WIGM1KQi0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-r4m/)
2019/04/01(月) 00:44:58.85ID:aXc9PTdy0 4Kは43インチでも字小さいよ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/01(月) 00:50:51.58ID:JWiTVcmK0 解像度増えれば増えるほど消費電力が高くなるぞい
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-TeGn)
2019/04/01(月) 03:47:03.42ID:xsq4dwwP0 リフレッシュレートもね
846不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-9gjM)
2019/04/01(月) 07:24:58.34ID:us5hoJY60 パネルにもよるよね
VAは電気食う
VAは電気食う
848不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-RrJ5)
2019/04/01(月) 09:11:51.25ID:YGwJaqv9d 今までずっとラップトップで初めてモニタ買おうと思ってるんだけど
Youtubeをフルスクリーンで見ることの多い自分はFHDモニタで十分なのかな?悩む…
Youtubeをフルスクリーンで見ることの多い自分はFHDモニタで十分なのかな?悩む…
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-r4m/)
2019/04/01(月) 09:50:42.11ID:TO2UcuyF0851不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-jhAo)
2019/04/01(月) 09:52:22.67ID:gXcQJCNdd みんなKVMはどうしてるのかな?
複数入力のあるモニターが当たり前になってるけど、入力切替で複数のPCを切替えたとして、キーボードとマウスは何個も机に置いてるの?
複数入力のあるモニターが当たり前になってるけど、入力切替で複数のPCを切替えたとして、キーボードとマウスは何個も机に置いてるの?
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-r4m/)
2019/04/01(月) 09:54:47.07ID:TO2UcuyF0 >>849
液晶モニタアーム | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/category/041102.html
ユニットコムオリジナル商品のこれで良いじゃん
10sまで対応してるからEX-LDQ272PBSにも耐えられるはず、謳い文句を信じるならば!
液晶モニタアーム | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/category/041102.html
ユニットコムオリジナル商品のこれで良いじゃん
10sまで対応してるからEX-LDQ272PBSにも耐えられるはず、謳い文句を信じるならば!
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-r4m/)
2019/04/01(月) 09:55:52.31ID:TO2UcuyF0854不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-7SO0)
2019/04/01(月) 09:59:14.10ID:PxmoWT4Oa855不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-sy9w)
2019/04/01(月) 12:16:55.56ID:Pay295uU0 HP 27qってHPでやってる下取りキャンペーンの適応外だよね?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-zLy9)
2019/04/01(月) 14:10:29.28ID:rcvW/DZx0 GigaCrysta EX-LDGCQ241DB を検討してるけど、ギガクリスタって評価どうなの?安かろう悪かろうみたいな感じ?
後、27インチがオススメらしいけど、24インチでもそれほど変わらないよね?
後、27インチがオススメらしいけど、24インチでもそれほど変わらないよね?
859不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/01(月) 14:11:12.87ID:HVI3jTsB0 変わる
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f47-6h+e)
2019/04/01(月) 14:54:16.69ID:/qWEEyVa0 安物モニターアームは
規格重量内でも、左右に広げるとやや傾斜したり
動かすと意図しないところまで動いてストレス溜まるぞ
規格重量内でも、左右に広げるとやや傾斜したり
動かすと意図しないところまで動いてストレス溜まるぞ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ efff-v55r)
2019/04/01(月) 15:04:54.48ID:gOp8/sli0 エルゴトロンは高いしかと言ってケチると頭を垂れるしどうすれば
862不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-7SO0)
2019/04/01(月) 15:14:15.27ID:CJu4Gz0ta 安いほど 首を垂れる アームかな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-TeGn)
2019/04/01(月) 15:22:13.52ID:xsq4dwwP0 なかなか上手い
高いっていうから10万くらいするのかと思ったよ
高いっていうから10万くらいするのかと思ったよ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/01(月) 15:25:49.74ID:HVI3jTsB0 OEMなら新品でも1万しないし買って損はないと思う
以前安物ガススプリングも使ってたけど、画面の回転が固くて調整もできないからクソだった
以前安物ガススプリングも使ってたけど、画面の回転が固くて調整もできないからクソだった
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba6-r4m/)
2019/04/01(月) 15:30:09.29ID:b5rbz0XF0 HPのOEMなら1万で買えるぞ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b69-NKMY)
2019/04/01(月) 18:46:12.83ID:LjaIcAOL0 >>851
切替の話はここで↓
CPU自動切替器(KVMスイッチ)Win-Win無線ok Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1411534343/
切替の話はここで↓
CPU自動切替器(KVMスイッチ)Win-Win無線ok Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1411534343/
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-9gjM)
2019/04/01(月) 18:50:46.34ID:ORwXutlb0 米アマでAD27QDの評価見てみたら、バックライト漏れ漏れやなw
869不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-UN5j)
2019/04/01(月) 19:02:11.51ID:Ojni3lIid 俺の欲しいモニターアーム4万だったわ…
2万まではかんがえてたけどその2倍のお値段は即決出来ん…
2万まではかんがえてたけどその2倍のお値段は即決出来ん…
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba0-T4qE)
2019/04/01(月) 19:03:14.30ID:sf1zDTH+0 アーム二本で支えたらええ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f47-iEX1)
2019/04/01(月) 19:09:28.47ID:NUyb7IKk0 アームは妥協したらそれなりの性能という正直な結果になるから妥協ダメ!絶対!
病院とかで先生が使ってる良いモニターアームって見てるだけでスイスイスムーズだよね
病院とかで先生が使ってる良いモニターアームって見てるだけでスイスイスムーズだよね
872不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-UN5j)
2019/04/01(月) 19:14:40.60ID:Ojni3lIid 24インチの上に27インチという縦並びで使いたいから選択肢が限られすぎてるんだよなぁ…
27q買ったはいいけど机がまだ届かないし早く環境整えたいわ
27q買ったはいいけど机がまだ届かないし早く環境整えたいわ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba6-r4m/)
2019/04/01(月) 19:20:05.60ID:b5rbz0XF0 縦並びできるアームなんてその辺にゴロゴロしてるだろ
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-YgzW)
2019/04/01(月) 19:28:05.36ID:BHNB2VvN0875不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-UN5j)
2019/04/01(月) 19:41:51.54ID:Ojni3lIid876不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-9gjM)
2019/04/01(月) 19:50:37.98ID:us5hoJY60 やっぱ調節できる台が選ぶポイントに戻るのだ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f47-6h+e)
2019/04/01(月) 19:54:15.25ID:/qWEEyVa0878不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-FQ6c)
2019/04/01(月) 22:23:19.63ID:bqPc0GfS0 >>875
「アーム式」という言葉にどんな意味を込めたのか教えて
「アーム式」という言葉にどんな意味を込めたのか教えて
879不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/01(月) 22:34:32.38ID:HVI3jTsB0 わかるだろ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ eb85-GChI)
2019/04/01(月) 23:38:13.64ID:4/uTl0+X0 オギノ式
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc6-r4m/)
2019/04/02(火) 01:59:43.50ID:p2mfSyEp0 結局EX-LDQ272PBS買っちゃったよ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ efff-v55r)
2019/04/02(火) 02:35:48.93ID:10BGwmMv0 モニターアームの質問できるスレ知ってる人いる?
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-U6g2)
2019/04/02(火) 03:31:31.28ID:Vyw2Sp0U0 あれ?アームスレあったべ確か
884不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/02(火) 03:34:27.68ID:/tAF2HN40 液晶ディスプレイのアーム 42軸目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551484713
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551484713
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/
885不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-fr3H)
2019/04/02(火) 04:27:25.97ID:RJgcYZ6Ia886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b63-9gjM)
2019/04/02(火) 05:30:22.28ID:j5nIUzmu0 >>881
アイオーだと、日本しか流通してないから、
メーカーが出荷時にキャリブレートしてるか、
自分でキャリブレート環境があるかではないと手が出しにくい
DELLやHP、Benqだと世界中に売ってるんで、
モニターレビューサイトが扱ってくれる
アイオーだと、日本しか流通してないから、
メーカーが出荷時にキャリブレートしてるか、
自分でキャリブレート環境があるかではないと手が出しにくい
DELLやHP、Benqだと世界中に売ってるんで、
モニターレビューサイトが扱ってくれる
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b63-9gjM)
2019/04/02(火) 05:36:02.05ID:j5nIUzmu0 モニターレビューサイトの詳細レビュー、設定、iccプロファイル等は、
+2000円ぐらいの価値があると思う
+2000円ぐらいの価値があると思う
888不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-r4m/)
2019/04/02(火) 06:06:07.99ID:xyW0bQO00 アイオーのモニターってどこかのOEMじゃなかったっけ?
889不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-qf2E)
2019/04/02(火) 07:01:20.86ID:5SVRBXOXM 安いモニターアームでも使い方次第でかなり違うわな
俺の場合32inchモニターの上に27inch設置、ポール部が700mm無いとダメで選択肢がなかった
尼で2700円だった
俺の場合32inchモニターの上に27inch設置、ポール部が700mm無いとダメで選択肢がなかった
尼で2700円だった
891不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-qf2E)
2019/04/02(火) 08:20:49.53ID:zAMWuKJNM hpくん!もう4月だけど量子ドットモニターはどうなってるんだ!
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc1-ZTi4)
2019/04/02(火) 08:22:03.56ID:AIHe7uEh0 固定させて動かさないなら安いアームでも大丈夫だよね、頻繁に動かすならLX買っちゃえば他はもうなんもいらんレベル
893不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-7SO0)
2019/04/02(火) 09:38:01.96ID:ZWQYMJA+a 俺は机から変えないとモニターアームどころではない事実が発覚したよ
894不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8I7Z)
2019/04/02(火) 10:18:55.85ID:NLrx9FqAd モニターもグラボも新しくしたけど一番満足度が高かったのはモニターアーム
895不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-yTmO)
2019/04/02(火) 11:13:39.72ID:BB+aDwJbM 前のモニターが八年くらいつかってくっそ古かったから
やっすい27インチ4kモニターでも今はこんな綺麗になったんだなと感動してしまったわ…
やっすい27インチ4kモニターでも今はこんな綺麗になったんだなと感動してしまったわ…
896不明なデバイスさん (アウアウカー Sacf-yWRn)
2019/04/02(火) 12:05:50.54ID:gX0I8BxAa WQHDのデュアルモニター重そうで躊躇してる
今メインWQHD サブFHDなんだけど大丈夫かな?
今メインWQHD サブFHDなんだけど大丈夫かな?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-YgzW)
2019/04/02(火) 12:22:02.48ID:zd0IuhmC0 なあに、今使ってるアームで使ってみてぐらついたりしたら良いアームに買い換えれば良いのだ
買っちゃおうぜ
買っちゃおうぜ
898不明なデバイスさん (ワッチョイ cbdf-YGrs)
2019/04/02(火) 12:34:00.77ID:DVFom7Gg0 定位置固定での使用なら、サイズと質量の表記を守ればどうと言うことは無い。
頻繁に動かして卓上のスペースを確保するなら、出せる範囲で最高の物をオススメする。
妥協して買って、また買い直すことを考えればそっちの方が増し。
と、当たり障り無いことを書いてみる。
頻繁に動かして卓上のスペースを確保するなら、出せる範囲で最高の物をオススメする。
妥協して買って、また買い直すことを考えればそっちの方が増し。
と、当たり障り無いことを書いてみる。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-sy9w)
2019/04/02(火) 14:58:21.33ID:tNgXuCtK0 >>896
片方昔のFHDのモニタからDual WQHDにしたけど、今の奴のが軽くて綺麗だったわ
片方昔のFHDのモニタからDual WQHDにしたけど、今の奴のが軽くて綺麗だったわ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ efff-v55r)
2019/04/02(火) 15:25:56.08ID:10BGwmMv0 ちょっと感動するよね
901不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-9gjM)
2019/04/02(火) 19:36:25.19ID:FmwbfQAE0 ▽ビューソニック▽27型ワイドモニター WQHD IPSパネル VA2719-2K-SMHD-7
│(WQHD/IPS/27型/HDMIx2/DP/スピーカー2Wx2/フリッカーフリー)
│25,980円(税込)+期間限定:2,000円割引 = 23,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└27型→ https://nttxstore.jp/_II_VS16069777
│(WQHD/IPS/27型/HDMIx2/DP/スピーカー2Wx2/フリッカーフリー)
│25,980円(税込)+期間限定:2,000円割引 = 23,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└27型→ https://nttxstore.jp/_II_VS16069777
903不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-r4m/)
2019/04/02(火) 19:47:15.49ID:jMQ1OPAia はめ込み画像をわざわざ令和にするとか気合入ってんなあ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba0-T4qE)
2019/04/02(火) 20:01:11.10ID:llHxlj9G0 妥協して27にすっかなあ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc6-r4m/)
2019/04/02(火) 20:08:29.08ID:N9vJO+f80 NTTXはビューソニック推しだから、
それ以外のメーカーがおろそかになってて悲しい
それ以外のメーカーがおろそかになってて悲しい
906不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-9gjM)
2019/04/02(火) 20:16:24.54ID:eiegVSOA0 ビューソニックそんなにいいのかな
価格コムの順位見ると上だけどレビュー見るとボロカス書いてあるし
価格コムの順位見ると上だけどレビュー見るとボロカス書いてあるし
907不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-OXSN)
2019/04/02(火) 20:35:24.55ID:vFHX4eUxa ビューソ32との価格差6kだけど
908不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-9gjM)
2019/04/02(火) 20:47:22.89ID:9qTnC4Lc0 令和モデルかっけぇ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f47-6h+e)
2019/04/02(火) 21:23:43.80ID:ees0AhIl0 ビューソニックは、見た目が格好いいし、軽い
ただケーブルの位置や操作性がゴミ
ただケーブルの位置や操作性がゴミ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/02(火) 21:26:01.76ID:/tAF2HN40 アイオーと同じADSだし
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba6-TNsY)
2019/04/02(火) 22:24:47.38ID:fGfxdiwg0 adsってだけで台無しな気分
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-r4m/)
2019/04/02(火) 22:55:28.25ID:xBI4pp4l0 ビューソニック
前面にスイッチないのが良い
モニターは電源入れっぱだけど、前面にスイッチあってLED点灯してると気になるが、
ビューソニックは裏面スイッチだしLEDも無いから気にならない
ケーブルはHDMIコネクタがあればいいや
スタンドは固定だからモニターの下の隙間が気になるが、そのスペースを有効利用すればいいか
前面にスイッチないのが良い
モニターは電源入れっぱだけど、前面にスイッチあってLED点灯してると気になるが、
ビューソニックは裏面スイッチだしLEDも無いから気にならない
ケーブルはHDMIコネクタがあればいいや
スタンドは固定だからモニターの下の隙間が気になるが、そのスペースを有効利用すればいいか
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7c-2A3s)
2019/04/02(火) 23:00:54.27ID:M8vmk31X0 ADSを気にしてるのならこの価格帯は手をださないだろ
先日のアマゾンのU2719Dが狙い目だった
先日のアマゾンのU2719Dが狙い目だった
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f69-t2jq)
2019/04/03(水) 01:00:55.53ID:x7XQzKA30 裏面スイッチだと画面切り替えや設定変更を頻繁にする人にとっては面倒そうだ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/03(水) 01:37:54.41ID:8pY4PkOp0 ADSだから値段相応だわな
917不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/03(水) 03:10:06.86ID:8pY4PkOp0 ハメコミ画像が違うだけ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-9gjM)
2019/04/03(水) 03:35:48.33ID:+Gpdtijg0 IPSって書いてあるのにADSなのか
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b05-r4m/)
2019/04/03(水) 04:23:20.92ID:0DRW/ssS0 同価格帯のADSもIPSも同じような物じゃないの?
920不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-qf2E)
2019/04/03(水) 06:47:20.28ID:cS6IN89+M IPS(ADS)
安いモニターに何求めてんの
そもそも、IPSの黒画面見てから決めてんの?
光漏れしたグレーブラックで観る映画の悲しさと言ったら表現のしようがないよ
安いモニターに何求めてんの
そもそも、IPSの黒画面見てから決めてんの?
光漏れしたグレーブラックで観る映画の悲しさと言ったら表現のしようがないよ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-TeGn)
2019/04/03(水) 07:02:59.37ID:jYR/OzQw0 映画は映画館で見る物だ
923不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-qf2E)
2019/04/03(水) 07:19:17.97ID:5a4UTvhrM いや、安いIPSパネルの酷さを簡単に表現しただけ
これ我慢できる人って画質色合い無視してるのかな。
だったらIPSパネルである必要ないだろ、と思う訳で。
これ我慢できる人って画質色合い無視してるのかな。
だったらIPSパネルである必要ないだろ、と思う訳で。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f47-6h+e)
2019/04/03(水) 08:15:02.89ID:oJQTtBfS0 色味にこだわるなら、eizoの高いやつ買うだろ
ipsは視野角がすべて
ipsは視野角がすべて
925不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-twBZ)
2019/04/03(水) 08:15:52.93ID:uqmUGXDV0 10万前後のデザイナー向けIPSでも、VAと比べたら黒はグレーっぽくなるよ
そういう用途で求められるIPSの「色合い」って、黒の綺麗さではなくて
視野角による色の変化を抑えることだからね
人によって求めるものなんて違うんだから
自分の要求に合ったものを買えばいいだけの話
そういう用途で求められるIPSの「色合い」って、黒の綺麗さではなくて
視野角による色の変化を抑えることだからね
人によって求めるものなんて違うんだから
自分の要求に合ったものを買えばいいだけの話
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8f-r4m/)
2019/04/03(水) 08:20:31.26ID:tKPK5csK0 >>919
パネルが違えば同じということはない。逆に同じパネルを使っていれば価格に関わらず映り(特徴、傾向)に大差はない
パネルが違えば同じということはない。逆に同じパネルを使っていれば価格に関わらず映り(特徴、傾向)に大差はない
927不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-7SO0)
2019/04/03(水) 08:49:22.81ID:/CiCvAT1a 明らかにお値段安いのにそこにケチつけんなよw
いいもの欲しかったらあと五万足せ
いいもの欲しかったらあと五万足せ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-0f4h)
2019/04/03(水) 11:00:01.36ID:iBisuCk10 でもVAよりIPSの方が綺麗に見える
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-ZTi4)
2019/04/03(水) 11:33:58.41ID:bJJcMwQE0 ※個人差があります
930不明なデバイスさん (アークセー Sx4f-eMEj)
2019/04/03(水) 11:55:32.41ID:9Q50nIiGx 27インチなら予算増やせばいくらでも「いいもの」があるけど
32インチは安物ばかりで、高額機種自体が無いんだよなあ
32インチは安物ばかりで、高額機種自体が無いんだよなあ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-9gjM)
2019/04/03(水) 12:17:46.16ID:X9a16PAB0 テレビ買えば良いだけだからな
需要の桁が違う
需要の桁が違う
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc6-r4m/)
2019/04/03(水) 12:56:13.62ID:WG4EY8N70 >>886
https://netkiji.com/pc-digital/i-odata-ex-ldq272pbs-vs-benq-ew2770qz/
ここに、パネルはAUOっぽいって書いてるけど、信憑性が低いんだよね
少なくともBenQのほうはAUOじゃなくLGらしいから(海外サイトによると)
ドット抜け、コイル鳴きが無くて、とりあえず良かった。
https://netkiji.com/pc-digital/i-odata-ex-ldq272pbs-vs-benq-ew2770qz/
ここに、パネルはAUOっぽいって書いてるけど、信憑性が低いんだよね
少なくともBenQのほうはAUOじゃなくLGらしいから(海外サイトによると)
ドット抜け、コイル鳴きが無くて、とりあえず良かった。
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-gufL)
2019/04/03(水) 14:03:35.81ID:vDQ8+jvQ0 923 不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-qf2E) sage 2019/04/03(水) 07:19:17.97 ID:5a4UTvhrM
いや、安いIPSパネルの酷さを簡単に表現しただけ
これ我慢できる人って画質色合い無視してるのかな。
だったらIPSパネルである必要ないだろ、と思う訳で。
乞食?
いや、安いIPSパネルの酷さを簡単に表現しただけ
これ我慢できる人って画質色合い無視してるのかな。
だったらIPSパネルである必要ないだろ、と思う訳で。
乞食?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-TeGn)
2019/04/03(水) 14:56:23.25ID:jYR/OzQw0 VAはゲームに全く向いてないし
視野角、色合い、応答速度など総合的に見れば
IPSは選択肢として有力だろ
視野角、色合い、応答速度など総合的に見れば
IPSは選択肢として有力だろ
935不明なデバイスさん (ドコグロ MM4f-rOJL)
2019/04/03(水) 15:23:18.12ID:YP6foEd0M ネットとofficeとたまに動画くらいならVAでも無問題?
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-YgzW)
2019/04/03(水) 15:29:18.17ID:lP5w+dB+0 むしろVAは動画向きなのでは
動画はたまにしな見ないって
動画はたまにしな見ないって
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba0-T4qE)
2019/04/03(水) 15:29:35.42ID:j3cycTPE0 視野角が欲しい人はマルチディスプレイなの?
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-YgzW)
2019/04/03(水) 15:35:52.37ID:lP5w+dB+0 >>937
視野角どうののくだりは意味が分からないけど
二枚ならセカンダリの資料を簡単に全画面にしたり戻したり
プライマリでゲームを全画面にしてセカンダリで攻略サイト見たり
まあ、グラフィックスに十分な性能があれば大きいモニタ一枚でゲームをウィンドウにしても十分なのだろうが
視野角どうののくだりは意味が分からないけど
二枚ならセカンダリの資料を簡単に全画面にしたり戻したり
プライマリでゲームを全画面にしてセカンダリで攻略サイト見たり
まあ、グラフィックスに十分な性能があれば大きいモニタ一枚でゲームをウィンドウにしても十分なのだろうが
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba6-r4m/)
2019/04/03(水) 15:37:11.49ID:IgDcxqqb0 VAはゲームに向いてないってどっから出てきた話?
なんかソースあればよろしこ
なんかソースあればよろしこ
940不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-t2jq)
2019/04/03(水) 16:31:10.13ID:RuZOWGTWM >>938
多分言いたいことは基本的に真正面でしか見ないシングルディスプレイに対してマルチディスプレイは一定の角度で見ることがないから視野角が必要なのかってことだと思う
多分言いたいことは基本的に真正面でしか見ないシングルディスプレイに対してマルチディスプレイは一定の角度で見ることがないから視野角が必要なのかってことだと思う
941不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZTi4)
2019/04/03(水) 16:48:00.23ID:L36+2CQ40 VAはゴーストが囁くからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 足るを知るっていう考えは素晴らしいと思うけど、やっぱり生きてる以上
- えっ?肉離れって菜食主義の事じゃないの?俺ずっと
- 30才がJK好きなのってロリコン?
- 【悲報】足立区11人轢き逃げ2名殺害男37歳(指名非公表)の母「車は好きな子だったけど」
