X



自作キーボード 2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-DZHv)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:06:11.72ID:5IE8IUkA0
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども
IPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1209948433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/06/29(月) 21:41:57.51ID:0M+NaYHr0
kbd本家もキットやケース、PCBはほぼほぼ売り切れで買うもんないっていう
2020/06/30(火) 00:02:54.98ID:HC1DM2y00
>>579
アリのkbdfansで注文したもの丁度キャンセル依頼してて、返金されたら別商品注文し直そうと思ってたら、一気に商品消滅してた…
発送も遅いしちょっと心配だな
582不明なデバイスさん (スップ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:59.25ID:3q3kjkgCd
kbdfansはアリの店を閉めるみたいね。
中国郵政が混乱していて、まともに配送できないから閉めるみたい。
2020/07/02(木) 13:18:52.64ID:CI2okVXG0
>>582
配送混乱しても売りまくるアリと違っていい判断だな
やっぱkbdfansは信頼できる
2020/07/02(木) 13:36:25.73ID:ZEwJBSWK0
アリは消費者保護が強いから返金対応が面倒なんやろ
2020/07/02(木) 13:53:43.92ID:kqByaOCd0
aliだけじゃなくて直営のストアも品切ればかりだけど、そもそも店畳む?
2020/07/02(木) 14:42:29.95ID:9QzhjDsE0
普通に考えて製造が遅れてるんだろう
売れ方は今まで通りでも入荷できないから結果在庫切れになるという
KBDFansだけじゃなくて結構そういう店多い
2020/07/02(木) 16:26:43.87ID:9zpoeUBqd
商売ってやつはめんどくせえな
死ぬまで人に使われるサラリーマンが楽そうだ
2020/07/02(木) 16:52:19.34ID:hfCviMsRM
QMKっていろいろなことができて便利そうなんですけどいわゆるゲーミングデバイスにあるようなソフトウェアごとに割当を変える機能ってQMKでも同じようなこと実現できますかね?
起動している(アクティブな)ウィンドウによって割当を変える機能です
2020/07/02(木) 17:20:38.60ID:wmL0QgfO0
あのFirmwareはスイッチがONになったら
キーコードを発行したりLEDの制御でパターンでスイッチを付けたり消したりするもんじゃないの
2020/07/02(木) 17:40:32.46ID:gp0Zkusld
>>588
通常はQMK→PCの一方向しかデータ送られないから無理
HIDクラスではPC側からデバイス側にコマンドを送る事ができるけど、QMK側にはそれを受けれるようなコードは見当たらない
2020/07/02(木) 17:53:09.81ID:nqdmKbK3M
>>590
QMKではできなさそうですね、ありがとうございます
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:45:57.15ID:pRa4cgFJ0
kbdfans、直営店は営業するみたい。
EMS等などは通常通りの発送が出来ているようだ。
中国郵政だけが混乱しているのでアリは閉めるということらしい。
2020/07/02(木) 19:23:00.54ID:swQDNkQ1d
キースイッチ用のスプリング
どこかで10個単位とかで売ってないのかな

単なるお試し用なのに110個も要らない……(´・ω・`)
2020/07/02(木) 19:28:54.79ID:H/lE4YrNr
>>592
そっか一瞬心配になってたけど、大丈夫みたいだね
まあ商品はほとんど売切れだけど
2020/07/02(木) 19:31:18.64ID:swQDNkQ1d
>>593
書き忘れてました
12g、15g、20gのやつがほしいけど
遊舎工房さんでは110個単位しか扱ってなさそうですね

そもそもkailh choc用と書かれてますが
普通のmx互換のキースイッチには使えないのでしょうか

ご存知の方に教えていただけたらうれしいです
2020/07/02(木) 21:28:31.20ID:fsXfloIh0
>>595
スプリング少量で売ってるのは見たことないな
単価安いから少量だと採算とれないんじゃない
Kailh Choc 用は MX には使えないと思う
スイッチ自体のトラベルが全然違うから長さが合わなそう
2020/07/02(木) 21:39:06.96ID:VmBzigWa0
>>595
110個でも10個でも多分価格は変わらんってことだろうね
バネ代より数えて小分けするコストのほうが掛かるというセメント抵抗的な
2020/07/02(木) 22:34:55.06ID:LjN8rwPT0
>>596
>>597
ありがとうございます

まぁ1000円くらいのものだからふつうに買えるんですが
100個あっても持て余すしもったいないなーと思いまして
心を鬼にして、要らない分は普通に捨てます

やっぱりchoc用はmxには使えないようですね
SPRiT Designsさんでmx用の15g等が売ってるようですが
100本$10に対して送料$25とかすごい損した気分(´・ω・`)
思い切って12g、15g、20gとまとめて買ってみるかなー
https://www.spritdesigns.com/product-page/mx
2020/07/03(金) 00:30:03.27ID:INMUU+wl0
>>598
知り合いが欲しがったら配るとかオクで小分けして売ってみるとか
2020/07/03(金) 00:42:55.78ID:sNaPIYlC0
kbdfan、送料結構取られるが通関してからは配送は佐川(JCEX)なんで4日でつくのはいい
商品ラインナップ補充して売り切れなくなってくれたらねえ
2020/07/05(日) 14:15:04.08ID:+uoVg1/x0
今まで自作で欲しいキーボードに出会わなかったけど、
JISplit89というのが出てきてかなり気になってる
もう少し待ってノウハウが出てきてから組んだほうが無難かな
2020/07/05(日) 14:28:51.79ID:bBS3vZm40
ちょっと右側にキーが偏りすぎじゃあね?
分割キーボードで右と左のキー数に差がありすぎるのもどうかって気がする
2020/07/05(日) 15:18:04.79ID:vfDQH49EM
わかる。基本の運指に忠実に分割すると、どうしてもそうなるのだろうけど、見た目がイマイチになりがちなのが悩ましい
2020/07/06(月) 08:22:07.36ID:i+OKCE5mr
jisplit良さそうだね。
欲しくなっちゃった
605不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:59:22.81ID:dAkoPNL7d
Jisplit89は分割しなくてもよいように作られてるとこもポイント高い。
分割せずに使うと、若干剛性に難ありだが、今後、分割しない人用のバックプレートも作るらしい。
表面実装部品があらかじめ付いているのは、俺的にはマイナスポイントだけど(はんだ付け好き)
2020/07/06(月) 19:20:33.49ID:2h91HKTgd
分割していいのは金玉だけ
2020/07/06(月) 20:57:56.12ID:bjaJmbje0
自作用のキートップ、スーパーキーにウインドウズマーク着いてるやつが多いね。
ウインドウズ嫌いだから、シールでも貼って隠すかな。
2020/07/06(月) 21:42:45.65ID:f9+efkmP0
マジックでバッテンでも描いとけば
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:50:19.42ID:TpWST8hM0
分割キーボードの左右の見た目アンバランス問題はあるあるだよな。
いっそのこと左手側にも矢印とかPGDNキーとか付けて110キーぐらいのキーボード作ればいいんだよ。便利そうだろ。
どうせキーキャップなんか部屋にたくさん転がってるんだから。
2020/07/06(月) 23:07:44.46ID:Bn8uJ6Iv0
>>607
セットによるがそんなこと無いけどな
安い中華キーセットとかは窓マークの多いかもしらんね
2020/07/08(水) 22:01:39.31ID:xflbodLh0
>>576
原因はコレでした
行き詰って危うくpromicro引っ剥がすとこでした
ありがとうございました!!
2020/07/11(土) 02:21:04.87ID:FwywIpQFp
ErgoDashにLED実装する前に練習したいのですがなにかおすすめの教材かキットありますか?
2020/07/11(土) 06:53:31.60ID:wSE+nfkZ0
corneかな
これにLEDを付けられたらどんなのにも付けられると思う
2020/07/11(土) 08:08:20.08ID:RNF40LpE0
>>612
これとかどうかね?使ったことないから実際に練習なるかはわからんが
ttps://twitter.com/TalpKeyboard/status/1272164707642695682?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
615不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-u5L0)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:36:12.39ID:AuHC1Fjo0
kbdfansのアリ店は閉鎖で、アリ店で扱っていた価格帯のものは今後扱わず、若干、高級店にシフトしていく予定とのこと。
2020/07/11(土) 12:55:30.72ID:LU34zhPo0
これからお手軽なやつから試してみようかなと思ってきたけど
選択肢が減りそうで困るな
2020/07/11(土) 13:45:11.09ID:FTommIMdd
>>615
偉そうにな
2020/07/11(土) 13:47:04.96ID:wHqW7E5E0
あたらしめのDIYキットは軒並み250やら299ドルで買う気が失せてきます
アルマイト処理のケースで215ドルだったのが再販でポリカボディになると299ドル
だもんなあ
2020/07/11(土) 13:54:31.43ID:0CAjXZBY0
>>617-618
貧乏人はお呼びじゃないって事に気付けよwwww
2020/07/11(土) 14:38:15.30ID:wSE+nfkZ0
一個作ったらわかるけど中身はシンプルだから欲しい物が買えなければ自分で作ってみたらいいのに
2020/07/11(土) 14:45:30.33ID:E2MJ2cPO0
売りモノレベルのケースを完全自作ってハードルたかくない?
2020/07/11(土) 16:49:32.60ID:wSE+nfkZ0
ああごめんケースの話か
ケースは自分で工場探すしかないから面倒だね
2020/07/11(土) 18:40:46.95ID:IqsU+qdGp
>>613 >>614
ありがとうございます
参考にします
2020/07/11(土) 19:23:16.98ID:ZsBMD1Jp0
>>618
今までが破格だったから、一分で売り切れる熾烈な争奪戦してるんだよ。中古マーケットで300-400$辺りなんだから、あきらめたほうがいいよ。
2020/07/12(日) 08:45:20.10ID:uKBGaYjzd
>>619
チャンコロ風情が生意気にも高級店ぶってんのがムカつくという話よ
2020/07/12(日) 12:55:06.57ID:dfrupSJY0
あれで高級店?日頃どんな店にいってるの?
2020/07/12(日) 14:39:21.92ID:OHJ4M0jW0
そういうのホントいいから
2020/07/12(日) 14:58:50.44ID:cC6wVdUcd
>>626

高級路線になるっつー話>>615に対しての発言だから
メクラか?てめえは
2020/07/12(日) 15:33:01.77ID:MRuw58IPM
>>628
高級路線になると思ってるあたりでもう。
キーボードであればRamaくらいがでも
高価格帯でしよ?高級じゃないよ。
2020/07/12(日) 15:50:31.34ID:OHJ4M0jW0
KBDFANSで売切れ表示になってるD65とかBellaって販売されたことあるの?
D65欲しいけど、諦めてポリカーボネート黒のKBD67MK2買うか迷う
KBD67ならホントはアルマイトの方が欲しいが
2020/07/12(日) 16:21:54.88ID:s42qmVNt0
kbdのdiscordへ入ろう

最新の在庫情報出してるよ
2020/07/12(日) 16:31:12.54ID:S2k1f0hT0
現時点だとKBD67 REV2のPCBと65%のアルミケースの組み合わせしかないんだな
ただKBD67v2だとネジ穴が違うから組み合わせられないという罠があるという
やめてほしいものだ
2020/07/12(日) 17:00:08.13ID:t03CDmz70
kbdfansのdiscordより

2020-7-8
[GB]EPBT KON MOMO Keycaps : Group Buy starts from July 10th to July 30th.
1. KBD67MKII: Spot sale will be released on July 25th, estimated shipping date: August 10th, The specific options are as follows
White PC sets 200 sets
Alu sets 500 sets
E-white sets 200 sets
Then unlimited Group buy starts until August 15th, estimated shipping date: Announced after GB

2. Tofu65 case: Tofu65 E-white case will be released on August 5th; Other color options Will be sold as a kit on July 25th
3. Maxkeys Virtual War SA Keycaps: Because the factory missed the order, it will be postponed to September. Each order will be given an additional KIT as compensation. Apologize again.
4. DZ60RGB V2 PCB: will be released on July 28th, TOFU RGB 60% HOT SWAP CUSTOM KEYBOARD KIT will be released at the same time.
5. DZ60RGB ANSI V2 PCB: will be released on July 28th, KBDFANS DZ60RGB ANSI V2 HOT SWAP DIY KIT will be released at the same time.
6. DZ65RGB V2 PCB: will be released on July 28th, DZ65RGB CUSTOMIZE KEYBOARD DIY KIT: expected to be released at the same time.
7. Tofu 60 case: Tofu60 acrylic case will be released on July 15th; Tofu60 E-white case will be released 100pcs for spot sale on July 12th, then will provide extra 400pcs this month
2020/07/12(日) 17:56:27.40ID:OHJ4M0jW0
>>631
>>633
ありがとう
確認しました
2020/07/12(日) 18:30:52.64ID:MfCUdJ2Ld
>>629
知らねえよ
>>615に言えキチガイ中国人
不法滞在者が
刺し殺して死体を本国に送り返してやるから現住所教えろ
2020/07/12(日) 19:38:09.22ID:tcA4Pnqk0
え?なにこの子。
コロナで頭ヤラれちゃったの?怖っ
親はこういうキチガイはちゃんと隔離しとけよなー
2020/07/12(日) 20:25:45.14ID:YFIaxIW10
>>636
殺すから現住所書け
2020/07/13(月) 00:22:40.47ID:SrwOCRkK0
>>637
掘られたい願望ありそうだな。
2020/07/13(月) 13:55:29.34ID:dJ1jaMwid
>>638

唐突にわけのわからん妄想書かれても困る
ゲイモノで抜いてる暇があるなら現住所書けよ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-cXAM)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:25:11.30ID:/7Rgb/B80
みんなはキーキャップはどうやって調達してるん?
あんまり種類ないし高いよね。
aliexpressもイマイチシックリくるやつないしね。
アルファベット一個だけ欲しい場合でもバラ売りしてないから、1セット買わないと行けないし。(早稲田キーなら4個セットで売ってるけど)
ブランクキャップ買って、自分で印刷または手書きで作ってる人いる?
2020/07/13(月) 18:03:13.92ID:RQUclnDS0
>>640
俺はPBTのキーキャップを無刻印で使ってるわ
無刻印のほうが早く覚えられる気がする
2020/07/13(月) 18:04:15.69ID:aCp9c6HG0
>>640
ほとんどGBだわ
なので手でダイサブはまだやったことない
2020/07/13(月) 19:06:49.22ID:FBbjrsTgd
私は変態キーマップにしててふつうのキーキャップのセットは使えないので、無刻印キーキャップを使ってます

店で売ってるDSAやXDAの無刻印キーキャップへのUV印刷やレーザー刻印を引き受けてますってところもあるけど
個人所有のキーキャップを送ると印刷してもらえて、
しかもSAやOEMやcherryやその他のマイナーなプロファイルも受け付けてもらえたら良いな
2020/07/13(月) 20:24:15.36ID:aCp9c6HG0
俺はNormanだけどレジェンドは気にしないことにしてるわ
2020/07/14(火) 22:06:37.24ID:H2yu5w680
来週の 7/21 TBS 20:57 マツコの知らない世界 で自作キーっぽいのやるみたい
2020/07/14(火) 22:12:37.63ID:8Zp5ZNXc0
絶対遊舎工房出るな
2020/07/15(水) 03:07:38.53ID:lZ7ospQy0
https://youtu.be/9ed7OrHNpDQ?t=10
メインはうどん
2020/07/15(水) 10:01:16.49ID:CwUPgL8YM
みんなスタビライザーってどうしてる?
プレートにマウントするためにあける穴の大きさとか形とかよく分からないし、2U程度なら無くてもいいかな?
2020/07/15(水) 10:08:09.21ID:QU+ctOGH0
>>648
ergodoxの親指のところのキーはスタビないけど、端ぎりぎりを押さないかぎりほとんど違和感はない
端ぎりぎりでも抵抗が少し増える程度
2020/07/15(水) 10:08:15.37ID:sNPChtm40
2uならなくてもそんなに困らんと思う
2020/07/15(水) 10:23:55.54ID:GqM44s3M0
>>649
そうなんだ…
Ergodashの親指の2uにステビつけて、ステビの音が気になってる今日この頃。
ルブるのが良いのかな…
2020/07/15(水) 11:24:31.93ID:xZ9AljMh0
自作のminira配列だけど、すべてのキーににスタビつけとらんぞ
スペースの3Uでもまったく問題ない
スタビないおかけで打ち心地は最高だ
まあBOXスイッチでブレが少ないから、スタビなしでいけてる気もするが
2020/07/15(水) 11:54:12.97ID:xZ9AljMh0
ちなみに、グリス塗ってもスタビのカチャカチャに悩まされて、ハンダ取って全バラするのめんどいから、ラジオペンチでスタビを破壊して取り外した
PCBマウントのスタビはマジ勘弁してほしい
2020/07/15(水) 12:01:37.48ID:sNPChtm40
バンドエイドとかルブとかあるけど、やっぱスタビない方が音良いよな
スペースバーとかは付けないと仕方ないけども
2020/07/15(水) 12:09:24.24ID:xZ9AljMh0
組み立てる前にバンドえいどやらルブやら入念に調整したんだよな
でも組みあがってからカチャカチャいいはじめる
ほんとスタビから解放されてすっきりしたわ
2Uシフトなんぞスタビの必要性感じられん
まあ普通の英語配列ならスタビは必須だけど
2020/07/15(水) 14:21:52.65ID:/+vawOVO0
>>654
分割スペースキーにすればスタビ付けずに済むよ
2020/07/15(水) 14:29:36.49ID:CwUPgL8YM
みんなありがとう
スタビライザー買ったけど使わないことにするわ
2020/07/16(木) 00:13:03.66ID:5XjUS6cfd
>>645
カマ野郎の番組にバーチャルカマ野郎たちが出るのか
2020/07/16(木) 03:02:06.21ID:oz0CZ8PqM
うどんの人と遊舎工房のボス似てるな
2020/07/16(木) 06:52:30.62ID:5XjUS6cfd
オタクを続けると顔面が変形していくのだ
2020/07/16(木) 08:48:35.17ID:Zbh8OKwd0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/16/news038.html
> 前回はキーボードの顔ともいえる、キーボードを彩る「キーキャップ」の魅力について紹介した。
第5回では、キーボードを顔ともいえる「キーキャップ」の魅力について紹介した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/05/news047.html
第5回で顔としかいってないんだからキーボードを彩るって二重に言う必要性が薄い。

> われわれが日々使っているキーボードは元をたどると、活字を印字する機械であるタイプライターの文字盤だ。
違うぞ、元々鍵盤楽器が弦を叩く構造を元にタイプライター用の機械構造にしたので元々はタイプライターじゃなくってピアノとかあっち側な
今のキーボードのキー配列を言うのであればタイプライターでいいけど、元をたどるなら鍵盤楽器が元々。適当なこと書くなよ
鍵盤楽器→タイプライター→テレタイプ→キーボードなんで、タイプライターが元だ!は中途半端すぎる

> これらには理論的に効率の良さを求めたもの
これら「は」な?ここで対比させる意味が無いので「に」がいらない

> 「変態配列」
仲のいい人間同士の会話ではないのでから、変態ではなくって「特殊な」とか「変わった」って言うべきだろう

> 「大半の人が使い慣れてて、移行しやすい」
「使い慣れていて」な?突然なんなんだ

>  しかし、特に自作キーボードにおいてはそれぞれが独特な特徴を持ったキー配列を持つ。
「特に」はいらないだろう

> 自作キーボードはキー配列も独自のもの
自作キーボードでは、独自のキー配列にすることができるため
じゃないの?

> 手の大きさや指の長さは人により異なるため
意味が二重になっていて指の長さや手のひらの大きさだろ?手に指はついているんだが・・・離れてる人間がいるのか?

なんていうか相変わらず文章がヒドイので校正入れようよ・・・個人Blogに書いているならいいけど原稿料出てるんだろ?これ
2020/07/16(木) 09:17:24.36ID:kejNXNKq0
自作キーボードをわざわざ組む奴は超ど変態特殊不可思イカレあんぽんたん議配列を求めてやってんだろ
普通の配列なら普通に売ってるしな
2020/07/16(木) 09:41:37.49ID:Zbh8OKwd0
一番ありえないとおもっているの
> 「せっかく普通のキーボードで入力できているのだから、他のキーボードにわざわざ移行する必要があるのか」
これなんだけど、「普通のキーボード」ってこの記事中の流れで使うと自作キーボードを使ってる自分を上に置いてしまっているので
思考がニュートラルになくって潜在的な選民思考が出てしまっているんだけど内輪だけでわいわいやってると気づかないだろうな

単純に「今のキーボードで入力出来ているのだから」でいいのに「普通の」って言ってしまうのがあかん
2020/07/16(木) 10:07:18.64ID:FeiYNbdk0
>>661
校正の才能ないから、修正する側に回ろうと思わないほうがいいぞ
わりとマジでw
2020/07/16(木) 10:22:24.42ID:Zbh8OKwd0
校正じゃなくって中学生国語程度の指摘しかしてないんだが・・・
そんなDiscordから態々出てくるなよ
2020/07/16(木) 11:11:22.60ID:MiI37ss10
>>662
日本はなぜか分割とかの方が多い印象だが、海外コミュニティだとTKLとか60%の方がよくみるよな
良いケース、プレートを使ったカスタムって感じのやつ
2020/07/16(木) 12:59:18.11ID:5XjUS6cfd
>>661
ここで書き損じた部分の言い訳しなくていいぞご本人さんよ
2020/07/16(木) 12:59:51.95ID:5XjUS6cfd
>>663
妄想じゃん
2020/07/16(木) 13:01:02.26ID:5XjUS6cfd
>>665
じゃあ中学の国語の教師にでもなれば
2020/07/16(木) 13:14:28.98ID:oIiaCYd/F
自分で書きたいことも書けず他人の文章を批評して悦に入ってる奴にわざわざ構わなくてもいいやろ

ところで自作キーボードってコンパクトさを追及する方向にしか行かないけど、俺は手がデカイからもっと全てのキーを1.25Uにするくらいの巨大キーボードが欲しいんだけど、どう思う?
さすがに使いづらいかな?
2020/07/16(木) 13:57:28.02ID:MrmSJvJS0
>>670
それを使いやすいという人は少ないだろうね
2020/07/16(木) 15:20:51.08ID:+Flz9UNg0
>>670
全部入りみたいなキーボードはたまに見るが
1.25uというのは見たことないなあ
面白そうだから作ってくれ
2020/07/16(木) 16:46:04.31ID:66kkgKdf0
ワッチョイ便利だな

>>670
指も体型ももっとデカいだろうメリケン人が困ってる事案見かけないけど、
試しに作ってみるのは十分アリかと。
2020/07/16(木) 17:02:21.55ID:tnWrnRbQ0
単純に横幅1.25倍になるの常に指ひらいててつらそう
2020/07/16(木) 17:12:10.91ID:5XjUS6cfd
デカイんだろ手が
無論ペニスも
2020/07/16(木) 17:29:29.77ID:kejNXNKq0
>>670
スレタイ読めるよな?
「欲しい」じゃなくて「作った」というレスを書き込むべきところだ
2020/07/16(木) 19:16:52.97ID:Cx9KoehdM
>>673
言われてみればアメリカ人でも作ってる人見ないね
試しにテンキーでも組んでみてからにした方がいいかもしれないか

>>676
このスレタイから何故そう思ったのか理解出来ないけど、お前は>>1も読めないのか?
作りたいって考えてる人も書き込むスレやぞ

1 不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-DZHv) 2019/03/08(金) 09:06:11.72 ID:5IE8IUkA0
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども
IPは晒したくない強者用にしたいと思います
2020/07/16(木) 19:49:35.34ID:JzqlPsUl0
>>676
お前は自作キーボードという言葉に、現在完了や過去完了の時制表現が含まれていると考えているのか?

考えていようがいまいがお前がまともに高等教育を受けていないことが丸わかりで片腹痛いから一生ROMっててくれ
2020/07/16(木) 20:36:15.76ID:5XjUS6cfd
自作するつもりはないけど、自作してるやつらに私怨ストーキングする奴をも歓迎するのが我々
排他的なやつは消えな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況