ASUS無線LANルータ総合 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/12(火) 12:45:21.67ID:5kbOsBYg
ASUS無線LANルータの総合スレです。

■公式
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/

前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527315138/

AiProtectionの概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010436/
ネットワーク保護の概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010437/

AiProtectionの動作をテストしたい場合は、
以下のページに記載されているテスト用のドメインに接続するとよい。

Webレピュテーション機能のテスト方法
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105470.aspx
不審接続監視機能(C&Cコンタクトアラート)の概要および設定の有効化について
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105438.aspx
2019/09/11(水) 09:25:52.94ID:zfNqIE3K
尼でac86uの中古買ったら、やはりW53、W56無いやつだった。
AiMesh組もうかともう一個中古ポチったけど、さてどうなるか。

チャネル自動運用の場合、W53,56ありなし混在させない方がええんかな。
一個がA1なら、もう一個もA1届いた方がむしろ吉だったりします?
2019/09/11(水) 09:27:56.32ID:zfNqIE3K
あ、間違えた。
86uじゃなくて、68uです。2台とも。
2019/09/11(水) 09:28:14.52ID:iNo2Y67G
>>977
ESETだな
ルータを除外アドレスに入れてるけど関係ないっぽい
2019/09/11(水) 14:39:01.27ID:8nU6Usd+
>>980
他のブラウザからはOK?
2019/09/12(木) 19:09:06.09ID:0DhrptGi
86も設定入れないわ
2019/09/12(木) 19:12:20.08ID:0DhrptGi
Windows 
Chrome ×
Edge ×

iPhone
Safari ×
Chrome ×
2019/09/12(木) 21:13:24.06ID:YzDwA8Ta
>>978 ですが、Edgeで入れたけどなあ。。
公式ファームでもmerlinでも。
2019/09/12(木) 21:50:21.02ID:YFUkyf9Y
>>983
Firefoxは?
2019/09/12(木) 22:08:40.82ID:Lkcvv//7
Chromeのアップデートを確認して68Uの管理画面入ったけど全く問題ないぞ
なんかのプラグインが邪魔してんじゃね?シークレットモードで試してみろ
2019/09/12(木) 22:22:12.16ID:7vcwxb0g
>>986
ChromeとVivaldiで試してみた
どっちもシークレット(プライベート)ウインドウだとスクリプトの待機で固まることなくひらけた
共通して入ってるプラグインがuBlockなんだがuBlockは192.168.x.xは除外リストに入れてる
毎度ログイン画面が出るのがめんどくさいがこれでやってみるわ
2019/09/12(木) 23:45:28.02ID:0DhrptGi
>>985
アプリすらつながらなくなった
2019/09/12(木) 23:46:57.89ID:0DhrptGi
>>987
シークレットもだめだわ
2019/09/13(金) 00:36:14.55ID:g8vNCTy5
セキュリティ系を全て停止してから試してみては
991不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:35:42.73ID:7jlR9APn
>>978
W52専用がいると全部それにあわせるよ。
だから混雑してもOK。
つーかW53,56いらなくね?
2019/09/13(金) 09:25:32.75ID:TOSltY/X
>>986>>989

>>987だけど2度目開こうと思ったら両方のブラウザでやっぱダメだった
画面の左のカラムを描画してるときに固まっている
シークレット関係ないっぽいな
2019/09/13(金) 09:46:48.31ID:G0rpqA8Y
>>991
ありがとう

AiMesh組んだ時点で、W53,56が自動的に無効になる、てことか。
一軒家なせいか今のところ近隣の5Gは届いてないし、バックボールも有線にするつもりなんで、W52だけでも良いかな。。

今後、axでMeshしたくなったら、全部買い直し、てことなら、今はあまりお金掛けずに済ませたい。
2019/09/13(金) 12:10:51.19ID:m4toC5a3
>>992
うちのはそこまでもいかなくて、接続されない感じ
2019/09/13(金) 21:12:52.10ID:zZxu9z3s
一部のスクリプトやcssがキャッシュされてしまっているとか?
2019/09/14(土) 11:48:41.21ID:Bd3Xr4sr
読み込み完了タイミングなどの違いで、javascriptの動作に違いが出てたり、nullアクセスになったりしてるのかも
複数のブラウザから動くものを探すのが日常化してた
2019/09/14(土) 12:05:13.26ID:q5VhQLvc
大抵はアンチウィルスアンインストールすれば解決するけどな
2019/09/14(土) 19:55:34.43ID:y05ArHmX
iPhoneからでもダメだったし、セキュリティが悪さとかは無いよ
再起動ではなく、電源入れ直しで治りましたわ
2019/09/15(日) 05:04:18.55ID:e/jXtR6L
v6プラスに
2019/09/15(日) 09:23:24.53ID:ciz4ET7D
1000Mbps
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 20時間 38分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況