WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
2019/05/30(木) 17:36:03.60ID:FJxtw3O9
>>381
貶すのが目的だから無駄。
2019/05/30(木) 18:15:14.59ID:XaU05FRa
WiMAXなんか腹立つ。何年間も利用してたのに解約手数料払わなきゃいかんとわ。手切れ金として払うが、もうお前の会社とは二度と契約はしない。
永遠にさようなら。
2019/05/30(木) 20:22:29.52ID:1wrmrrEE
>>381
相手にしちゃだめ
2019/05/30(木) 21:26:31.11ID:Ki8N55he
解約料の存在は知らないけど停波まで付き合えば無問題でしょ?
2019/05/31(金) 23:58:42.85ID:Ht4JWt99
>>383
それを承知の上で更新してきたんやろ
2019/06/01(土) 02:01:50.80ID:1Gx0uUJs
更新月に解約しない人
キャッシュバックを受け取り忘れる人
こういう人たちのおかげで安く使えますありがとうございま〜す
2019/06/01(土) 23:48:52.03ID:kza3LYQg
今夜は、アンテナ3本立ちでyoutubeまともに再生しない
2019/06/02(日) 00:55:08.92ID:sZEPc9+V
残念だったね
2019/06/02(日) 01:30:28.77ID:F37C2A2T
まだ規制中じゃないの
2019/06/02(日) 09:56:32.16ID:sZEPc9+V
そっとしておいてやれ
2019/06/02(日) 12:44:36.27ID:MpKMC188
>>374
地下鉄に乗るときだけ4G LTEモードに切り替えてる。
WiMAXは150GBほど動画みまくってるし、かなりお得だよ。速度は10Mbpsです。とにかく用途次第だ

逆にドコモは80Mbpsでるけど7GBしかつかえない。
だから50時間つかう通話にしか使わないよ。
393388
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:26.24ID:jFAltuAr
規制されてないよ
3日で3GBも使ってねーもん
2019/06/02(日) 13:53:53.32ID:PQlPlBqj
今回2年から3年契約に変更してLTE無料になったんで
ちょっとお聞きしたいんだけどHS+Aモードって
wimax2で既に7G超え消費している時にLTE使ったらその時点で翌日から翌月まで通信規制掛かるんですか?
2019/06/02(日) 15:23:25.99ID:ybU6Ya3f
>>394
HSとは別にHS+Aの使用量が7G超えたらそうなる。
2019/06/02(日) 15:26:23.21ID:oxviEfxd
>>394
なぜそういう解釈をした
2019/06/02(日) 16:04:48.05ID:PQlPlBqj
>>395
ギガ放題の場合はwimax2とLTEは別ですよね
私nifty契約なんですけどniftyのページ見ると訳分からなくなってくるんで(;^_^A
参考: https://setsuzoku.nifty.com/wimax/data/
2019/06/02(日) 16:40:07.08ID:A9EpzAy+
>>397
wimax2とLTEという解釈が間違い。
ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモード。
ハイスピードプラスエリアモード = LTEではない。
2019/06/02(日) 16:58:39.29ID:PQlPlBqj
>>398
うーむ、そうなんすか
2019/06/02(日) 17:03:42.49ID:PQlPlBqj
送信してしまった
ハイスピードプラスエリアは今まで使ったことなかったけど
切り替えても必ずLTEを使う訳じゃなくて
ハイスピードプラスエリアモードを使用するということなんですね
一応理解できました(;^_^A
2019/06/03(月) 19:51:13.47ID:wiXd/xDE
so-netはまた料金体系変わったのか
2019/06/03(月) 21:50:25.48ID:HWBI6z0H
値上がりしたな
2019/06/04(火) 10:23:56.02ID:3+DsZXvN
隙あらばすかさずスリープになるのどうにかできないの?
2019/06/04(火) 13:16:16.98ID:9+z3oQce
>>403 それだ

そのたびに長押しするのがダルい
2019/06/04(火) 14:47:17.47ID:cXQWsipk
できる
2019/06/04(火) 22:04:48.59ID:K6jyxunF
w05通信は不満なかったが休止や起動アプリがクソ過ぎてwx05白ロム買った
ファーム1.5がクソという情報見かけて1.1のままだけどアプリはw05よりずっといい
カバンにwx05入れたままスマホで操作出来て気に入っている
2019/06/05(水) 08:06:35.33ID:J1z3T5gr
通信状況良好でも全く繋がらなくなったわ
金返せ詐欺Wi-Fi
2019/06/05(水) 12:10:47.98ID:MBTLFVKp
半年前にこれに変えたけど、WX05と言うよりはWiMAXに不満が溜まりすぎてこれからどうしようか迷う
2019/06/05(水) 14:28:18.05ID:yVRkOf0W
>>403-404
説明書読むべし
2019/06/05(水) 15:33:19.80ID:J1z3T5gr
>>409
切り忘れ防止OFFにしても勝手に切れるぞ
2019/06/05(水) 15:52:29.93ID:WVD3xB8I
>>410
説明書読むべし
2019/06/05(水) 16:17:11.50ID:uIVt1c4y
やっぱりWX04のほうが安定してるなぁ。NECは新機種出す度に不安定になって、幾度もファームUpしないと改善しない。
2019/06/05(水) 18:12:18.75ID:sWBl9F2H
今日wx03からコレに機種変更したんだけど、コレって電池残量どこに出るの?
右上のアイコンだけ?
2019/06/05(水) 18:52:46.31ID:WVD3xB8I
情報→端末情報
2019/06/05(水) 19:32:31.65ID:sWBl9F2H
>>414
無いよ??
2019/06/05(水) 19:37:05.32ID:1uOke3+y
ブラウザからクイック設定web開いて
電池残量と充電>電池残量表示(%)
2019/06/05(水) 20:09:11.78ID:sWBl9F2H
>>416
ありがとう
418不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:37:21.89ID:k3iaHBKB
電源すらつかなくなって修理に出した。
クレーム言ったらw06に変えてくれないかな…使い始めて二ヶ月かからず文鎮となったぞ。
2019/06/07(金) 01:01:05.56ID:XPA12vnl
>>415
まさかとは思うがスクロール出来る事を知らないとかないよね?

>>418
次も外れ端末だったら交渉してみては?
それか白ロム機種変契約し直す
金はかかるけど不便で不満で使い続けるよりましでしょ
2019/06/07(金) 01:29:56.79ID:4TvS97Oz
もう電波が悪いのか端末が悪いのかワカンネ
2019/06/07(金) 01:30:27.72ID:bzMB4qjS
頭が悪いんじゃね
2019/06/07(金) 09:49:16.86ID:lXTE89XN
教えてください。この機種はSIMフリーですか?
また、対応しているバンドとバンドの固定方法を教えてください.
2019/06/07(金) 09:56:12.42ID:wecVgCb9
>>421
頭は薄いが悪くはない!
2019/06/07(金) 11:06:51.42ID:fDKo4vLj
ハゲに人権などない!!
2019/06/07(金) 11:07:09.48ID:9k7jUEcf
>>422
違います
2019/06/07(金) 11:30:35.72ID:Fm/NPOFR
有難うございました.
解約後のことを考えてW06にします.
2019/06/07(金) 18:56:38.25ID:aw9zq6YK
遅いと思って確認したら電波インジケータが赤一つだったぜ…
今までは速度出てた場所なのになぁ天気もあるのかもしれんけど
しかしwimaxはほんと電波加減が難しい
その場で回転や1cm程度動かすだけで一気に変わるから良い場所を探すとこから始まるわw
2019/06/07(金) 19:17:39.03ID:/Atp+38d
電波増強のためクレードルも持ち歩いてるw
2019/06/07(金) 23:23:32.21ID:wecVgCb9
タッチパネルの感度が悪すぎてロック解除出来ない
430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:43:34.51ID:FuvVLx9h
>>427
そりゃおま環
青から下に行くことなど一度もない
2019/06/08(土) 09:18:36.63ID:wyY8/+5P
https://i.imgur.com/4x7sXqF.jpg
2019/06/08(土) 11:24:01.35ID:QwWsblit
ダウンロード失敗するしPCの挙動がおかしくなるし、回線変えたら普通に戻った
規制されてもないのにアンテナ2-3本で1M前後っておかしいだろこれ
2019/06/08(土) 14:48:38.46ID:2o8FSu71
そうですね
2019/06/08(土) 18:47:46.30ID:477Jxpiw
PCの挙動にまで影響するのか
2019/06/08(土) 19:11:52.32ID:2Vf7A5HB
いいえ。
436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:58.14ID:RSexjjjM
家で動画見るのが9割だから据え置き用にしようかとも思うけど、たまに出先にも持ってくから携帯型にしてるんだが、今はNEC1択なんかね
2019/06/09(日) 23:30:39.97ID:ZCSI2eqk
WX05でWIMAX申し込んじゃったぞ。大丈夫かな。
2019/06/10(月) 00:28:53.10ID:tGfAmi9z
ファーム1.5にしてもいいですか?
毎回毎回新ファームありますメッセージがウザい
2019/06/10(月) 00:46:06.17ID:fmhGNMwr
いいえ
2019/06/10(月) 01:59:04.04ID:oLgYx2Jv
>>439
おまえツマンネ
2019/06/10(月) 04:22:29.78ID:SNY+AEi3
>>438
ファームは1.0のままで
2019/06/10(月) 09:54:37.49ID:UkJFdauw
雨の日は、速度が落ちるのはwx02のころからだったが
wx05だとPCに!が出て接続せず使えない場合が度々起こるんで
ダメ元で1.1.0に戻してみたら、今のところは不調が出てないな
443不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:16.26ID:v//2NB8M
今買うと最初から1.5になってる?
自分で戻せるのかね
2019/06/10(月) 12:45:37.27ID:SNY+AEi3
>>443
6月5日に来た段階ではファームは1.10だった
勿論アプデはしてない
2019/06/10(月) 13:18:12.48ID:E9y0YP/e
1.5で何の問題も無いぞ
2019/06/10(月) 14:57:55.84ID:Y7Bl6STm
>>440
へーそうなんですね
2019/06/10(月) 15:57:49.65ID:EiGApBHI
>>445
同じく。
2019/06/10(月) 18:26:54.67ID:E9y0YP/e
1.5って機能追加だよな
中国の人の逆ステマが酷かったときだから
みんなデマにだまされてるんじゃないの
449不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:53.12ID:8j9QqT6s
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963109987917825
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。

15:02 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…

15:02 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする

15:02 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/10(月) 18:58:56.71ID:Q4fwy0at
おま環案件だろ
2019/06/10(月) 19:01:33.98ID:sujzJgZu
>>438
YA ME TO KI
2019/06/10(月) 19:54:52.31ID:MFDFkv8z
10台位交換すればVer.1.5でまともに使えるWX05に出会えるかな
2019/06/10(月) 20:01:15.60ID:Q4fwy0at
俺も1.5で何の問題もない
問題ないから5chやTwitterで連呼することもない
つか書くことない
2019/06/10(月) 20:25:00.88ID:3A1MMJxo
アップデートして良いのかな??
悩むな〜、今のままでもいいんだけどな
2019/06/11(火) 01:25:44.46ID:Q1clS06r
私環でそれなりにうまくいってる環境(いわゆるおま環なのでご容赦を)
1.5でPCが切れたりするので1.1にダウングレード
5GHzにすると切れるので2.4GHzへ

MR05LNはいろんな設定しても安定するのにいろいろ制約あるなぁ・・・
456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:41:32.80ID:lBDSdjF4
そもそも田舎はまだWiMAX通信届かんとか草
https://net-torisetsu.jp/wimax-demerit/
2019/06/11(火) 11:03:22.63ID:Do8OYqIn
現行機最つよはWX05でもW06でもなくW05ってことでフィニート?
2019/06/11(火) 11:12:02.28ID:DNv7hzDJ
そうだね
2019/06/11(火) 15:48:05.16ID:0j05PPRH
>>457
異論ない
w06はLANケーブル使えないし
2019/06/11(火) 17:57:25.60ID:YVobX6a2
30 不明なデバイスさん sage 2019/03/29(金) 06:45:22.27 ID:ax5j0cit
>>26
中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超
=ハーバード大研究発表
https://www.epochtimes.jp/2016/05/25689.html
2019/06/11(火) 18:49:57.29ID:sMBplbJt
中共は論外。
使う阿呆は天安門で戦車に轢かれてこい。
2019/06/11(火) 18:53:28.62ID:tWqVyqhe
やだ。。。気持ち悪い。。。
2019/06/11(火) 19:45:27.93ID:w5oJbHTn
1.5で問題ないな。
2019/06/12(水) 12:06:18.38ID:qkokVFxg
地域表示?
で、珍しく光って出るな。
いつもは庭だった気が…
2019/06/12(水) 17:06:59.07ID:ehhh7w7C
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326478
2019/06/13(木) 18:14:48.25ID:GnA6a7h+
届いてスマホは接続できたけど、そのときに入力したWPAキーの表示の仕方がわからなくて他の機器が繋げんorz.
2019/06/13(木) 18:31:07.79ID:GnA6a7h+
設定ウィザードに行ったら表示してくれた。ふぅ。
2019/06/14(金) 05:26:01.44ID:16joME/i
ヤフオクでW06入手してWX05のSIMを移して使うことは可能ですか?
2019/06/14(金) 06:58:28.62ID:jd8rO41q
>>468
可能です
W05, W06, L01s, L02, WX04, WX05で使えます
2019/06/17(月) 19:20:36.78ID:/sNsKklk
派遣やってる底辺だけど、岡山の総社市に5月から住んでる

寮はほぼ街中だけど電波が1〜2本
でも動画は止まりまくりで画面みたら上りの矢印だけ表示
あまりにも止まるのでイラがきてプラスに切り替え
7ギガ上限規制で現在死亡中

不具合ではないけど電波はマジ糞です
何もないド田舎なら分かるが、まがりなりにも市内で入らないとかふざけてる
ちなみに寮は住宅街です
2019/06/17(月) 22:19:27.45ID:aNmIcsNH
解約しようぜ、そんな糞電波
2019/06/17(月) 22:49:07.33ID:G2Of0WxL
>>470
TryWiMAXしないで契約するからそうなる
 
 
 
 
 
あっWX05ってTryWiMAX未だに対応してないんだっけ???
2019/06/18(火) 04:40:22.74ID:zua5ukZi
寮って御社がジャマーしてるだけじゃん
2019/06/18(火) 05:14:15.82ID:2qi4JfqS
日本語で頼むわ
2019/06/18(火) 05:59:22.56ID:Y16pM7Ql
ネロヨw
2019/06/18(火) 08:44:34.41ID:upfoBk/4
>>473
国へ帰れ
2019/06/18(火) 14:28:35.99ID:xLmCouob
>>470
端末ていうか電波の問題はどうしようもない
ただ1本でも来てるなら置き場所を少しずらしたり工夫すればなんとかなるかもよ
478不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:13:07.74ID:BVlca+Co
工夫すれば何とかなるかも

一見、希望を与える言葉だが実は何のアドバイスにもなってないという
いい加減で適当な言葉でしかない。
2019/06/18(火) 22:20:58.43ID:oEiFhjsJ
電波が一本なら1Mも出ないでしょ
そら動画止まるわ
2019/06/18(火) 22:42:05.58ID:gUYZ3udB
W06だとアンテナ1本でも6Mbps出るからな
電波環境だけじゃなく端末の性能もあるんだろう
2019/06/19(水) 00:42:52.34ID:OYNKZ7g9
いや、1本でも来てるなら届いてはいるわけだから置き場所によっては2本3本になるかもしれないだろ?
どこに置いてるのかわからんし
ちなみにウチも1本になる時があるけどそれでも6Mくらいは出るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況