!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!
荒らしの相手をする人も荒らしです。
■PCモニタといっても様々な使い方があります。
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。
■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。
■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
※前スレ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1770-f5Ac)
2019/04/08(月) 20:47:56.60ID:G2H3kJJQ0739不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-QS5Z)
2019/11/24(日) 20:59:53.49ID:VOKMtZvy0 そいやゲオの29800円(税別)テレビの話題にならんな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-iOaD)
2019/11/24(日) 21:12:21.35ID:MeK7b3Tv0741不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-sNez)
2019/11/25(月) 03:24:41.29ID:NxNrW/y90 >>738
miniLEDのfaldならもはやハロなんて存在しない
miniLEDのfaldならもはやハロなんて存在しない
743不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Gedh)
2019/11/25(月) 08:43:49.58ID:l74hUcpNM 持ってないくせに(笑)
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-QS5Z)
2019/11/25(月) 09:34:44.57ID:AmrYOAOu0745不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/25(月) 10:15:23.11ID:x4gklsvL0 わりと貧富の差は大きいんだね
746不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/25(月) 10:30:51.04ID:x4gklsvL0 AW5520QF か 55A9G 買えば良いよ、液晶なんか駄目
747不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Gedh)
2019/11/25(月) 11:35:24.68ID:l74hUcpNM 55はデカすぎ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e6-FRU3)
2019/11/25(月) 21:31:35.06ID:hlSMl22l0 光に集まる虫見たい(笑)
750不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-sNez)
2019/11/25(月) 23:10:09.41ID:NxNrW/y90 >>749
必要な輝度出せないとかディスプレイとして欠陥品以外の何物でもないからなぁw
必要な輝度出せないとかディスプレイとして欠陥品以外の何物でもないからなぁw
752不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-sNez)
2019/11/25(月) 23:23:41.84ID:NxNrW/y90754不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-sNez)
2019/11/25(月) 23:28:41.73ID:NxNrW/y90 >>753
勘違いしてるやつが多いが平均輝度ではhdrはむしろSDRより暗い事も多いぞ?
勘違いしてるやつが多いが平均輝度ではhdrはむしろSDRより暗い事も多いぞ?
756不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/26(火) 08:25:44.29ID:GSyIHN6er >>755
つまりhdrが明るくて問題起きるならsdrはさらに致命的ということw
つまりhdrが明るくて問題起きるならsdrはさらに致命的ということw
758不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Gedh)
2019/11/26(火) 10:44:04.82ID:3ZFid8bgM hdr不要論
759不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/26(火) 11:10:18.01ID:6ybnR2yZ0 100cd有れば充分だわ、HDRなんて必要ない
760不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/26(火) 11:17:03.19ID:GSyIHN6er ちなみに100cdなんて暗すぎて使い物にならんというのは常識で、実際のテレビはだいたい250300cdくらいは出す。
761不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/26(火) 11:22:11.07ID:6ybnR2yZ0 ここはPCモニタとして使うスレなので、巣にお帰りください
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-QS5Z)
2019/11/26(火) 12:33:37.09ID:/b/3dmHc0 正直デカいテレビは使いづらいので動画専用機になってる
それ以外は27インチのモニターを使っている
それ以外は27インチのモニターを使っている
763不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/26(火) 13:03:37.69ID:6ybnR2yZ0 そうだろうね、動画が主目的で、別のモニターを買いたくない人が
動画用PCをちょっとだけ操作する的な使い方でしょ
動画用PCをちょっとだけ操作する的な使い方でしょ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/26(火) 13:06:34.19ID:6ybnR2yZ0 でも4kなら43UD79よりも55A9Gの方が綺麗で見易い
激しいPC操作も大差無いよ
激しいPC操作も大差無いよ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e0-MJ6K)
2019/11/26(火) 15:30:48.81ID:j9dyFgqN0 単位警察が出てくるぞ。
766不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Gedh)
2019/11/26(火) 15:59:15.66ID:3ZFid8bgM 55a9gってwindowsを表示させても綺麗なの?
ペンタイル的な変なアーティファクトがでたりしない?
ペンタイル的な変なアーティファクトがでたりしない?
767不明なデバイスさん (ブモー MM4b-Ykbd)
2019/11/26(火) 17:34:29.88ID:L/l1A1mMM z730xの1920×1080入力って1dotを4dotに拡大するのみ?
変なフィルターとか効きませんか?
変なフィルターとか効きませんか?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 3947-TX1N)
2019/11/26(火) 18:35:32.92ID:yOHgHTcq0 全部切れば効かないんじゃない?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
2019/11/26(火) 19:18:50.52ID:6ybnR2yZ0 >>766
55A9Gの画質モードのグラフィックとゲームは
1ピクセル処理なので、普通のモニターと同じ
Windowsも綺麗で中間色の色滲みとかも全くない
cleartypeフォントはフォントが滲んでいるだけなので同じ
操作可能な画像処理の設定を切っとけば問題ない
精細化するリアリティークリエーションを入れると2ピクセル少し滲む処理が入る、他の設定は滲みの影響無い
サブピクセルがRWBGストライプで、色が混ざらない灰色とか白色が、サブのWだけ光り、RGBは光らないから
カメラで接写しても虹色にならない
普通の液晶はRGB縞縞になるけどね
55A9Gの画質モードのグラフィックとゲームは
1ピクセル処理なので、普通のモニターと同じ
Windowsも綺麗で中間色の色滲みとかも全くない
cleartypeフォントはフォントが滲んでいるだけなので同じ
操作可能な画像処理の設定を切っとけば問題ない
精細化するリアリティークリエーションを入れると2ピクセル少し滲む処理が入る、他の設定は滲みの影響無い
サブピクセルがRWBGストライプで、色が混ざらない灰色とか白色が、サブのWだけ光り、RGBは光らないから
カメラで接写しても虹色にならない
普通の液晶はRGB縞縞になるけどね
770不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Gedh)
2019/11/26(火) 19:32:40.98ID:3ZFid8bgM サンクス
なら買ってもいいかな。。。
なら買ってもいいかな。。。
771不明なデバイスさん (アウアウオー Sa63-BEIG)
2019/11/26(火) 20:05:04.86ID:hh0zCoBoa 32インチでもPCモニターには大きすぎるんだよなぁ
27インチぐらいの4Kテレビってないかなぁ
27インチぐらいの4Kテレビってないかなぁ
773不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-Yyb8)
2019/11/27(水) 00:57:22.73ID:LNrUzBrO0 32のWQHDがほしいけどないんだよね?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e0-MJ6K)
2019/11/27(水) 08:41:15.51ID:hbvqSGia0 色が死ぬの意味は?精度が落ちる?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-/L9V)
2019/11/27(水) 08:44:51.10ID:Ki953m740778不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-Yyb8)
2019/11/27(水) 08:55:36.35ID:LNrUzBrO0779不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 09:03:22.04ID:HlH1m5aFr >>776
oledはrgbwなので
液晶のr100 b0 g0を出そうとすると実際にはr50 b0 g0 に輝度を稼ぐためのw100、みたいな表示になる。
このw100が邪魔者。わかりやすくいえばw100はr50 g50 b50と言える。
つまり実際のoledのr100 g0 b0はわかりやすくいえばr100 g50 b50という色になるから絶対に色が濁って死ぬ。
これを正しく出せるのはrgb方式だけ。
oledはrgbwなので
液晶のr100 b0 g0を出そうとすると実際にはr50 b0 g0 に輝度を稼ぐためのw100、みたいな表示になる。
このw100が邪魔者。わかりやすくいえばw100はr50 g50 b50と言える。
つまり実際のoledのr100 g0 b0はわかりやすくいえばr100 g50 b50という色になるから絶対に色が濁って死ぬ。
これを正しく出せるのはrgb方式だけ。
780不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 09:06:04.21ID:HlH1m5aFr >>777が言ってるのはrgbwで実解像度が落ちる問題。
rgbwでもよりダメなパターンだがoledと悩むような価格のlcdではそもそもrgbwなんて存在しない。
oledとlcdで考える場合はlcdは全てrgbと見ていいね。
その時点で実はlcdが圧勝と確定する話でもあるが。それだけrgbwはゴミ。
rgbwでもよりダメなパターンだがoledと悩むような価格のlcdではそもそもrgbwなんて存在しない。
oledとlcdで考える場合はlcdは全てrgbと見ていいね。
その時点で実はlcdが圧勝と確定する話でもあるが。それだけrgbwはゴミ。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e6-Gedh)
2019/11/27(水) 09:41:52.79ID:6wqssjQg0 ひょっとして暗い部分の表現て難しい?
だから眩しくさせたがる?
だから眩しくさせたがる?
782不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 10:01:15.55ID:HlH1m5aFr >>781
デバイスの特性としてはoledは低輝度で階調出すのが困難。低い輝度で安定して光らせるのが出来ないから。
だからoledでは黒は完全に潰す傾向が強い。
oledでも階調優先のものもあるが、これはoled厨曰く黒浮きのゴミ機種だそうだw
まぁ間違ってはいないが。安定して階調表現出せる域だけ使えばいい話であるのは間違いない。ただしそれはips液晶程度の黒表現になるがね。
デバイスの特性としてはoledは低輝度で階調出すのが困難。低い輝度で安定して光らせるのが出来ないから。
だからoledでは黒は完全に潰す傾向が強い。
oledでも階調優先のものもあるが、これはoled厨曰く黒浮きのゴミ機種だそうだw
まぁ間違ってはいないが。安定して階調表現出せる域だけ使えばいい話であるのは間違いない。ただしそれはips液晶程度の黒表現になるがね。
783不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-S4rt)
2019/11/27(水) 10:27:04.83ID:yf2oKtxuM >>779
w100ならr33g33B33じゃねーの。でr133g33b33か。
w100ならr33g33B33じゃねーの。でr133g33b33か。
784不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-S4rt)
2019/11/27(水) 10:28:16.39ID:yf2oKtxuM ハント効果も有るし対して買わんなさそう
785不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 10:34:06.98ID:HlH1m5aFr786不明なデバイスさん (ワッチョイ 3947-TX1N)
2019/11/27(水) 12:21:43.68ID:uGbuG2qs0 https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a9g-oled
Post Calibrationでめちゃ正確ですけど?
Post Calibrationでめちゃ正確ですけど?
787不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 12:28:57.87ID:HlH1m5aFr 残念だがrgbw機は高輝度評価からにげるだけw
788不明なデバイスさん (オッペケ Src5-ZclW)
2019/11/27(水) 13:32:51.94ID:BO0UcHD9r OLED優秀やん
789不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
2019/11/27(水) 14:00:33.74ID:HlH1m5aFr >>788
優秀なデバイスはマスモニクビになってハイエンドでリストラされたりしないw
優秀なデバイスはマスモニクビになってハイエンドでリストラされたりしないw
790不明なデバイスさん (オッペケ Src5-ZclW)
2019/11/27(水) 14:02:24.98ID:BO0UcHD9r793不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-/L9V)
2019/11/27(水) 23:32:42.82ID:UU/JzSrF0 .
55A9G サブピクセルはRWBGストライプ 他ピクセルへの色にじみなし
液晶にありがちな、白黒1ピクセル モザイクを表示しながら動かしても色変調しない
RGB入力、サブピクセル r w b g 出力計算
w = min(R,G,B), r=R-w, g=G-w, b=B-w
サブピクセル表示出力 r, w, b, g
色の劣化なし
文字にじみなし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002820.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002826.jpg
サブピクセル特性 RWBG単色にて単色発光
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002843.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002839.jpg
サブピクセル表示用RWBG版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002847.png
文字にじみテスト
http://pc.usy.jp/wiki/233.html#qefc7754
55A9G サブピクセルはRWBGストライプ 他ピクセルへの色にじみなし
液晶にありがちな、白黒1ピクセル モザイクを表示しながら動かしても色変調しない
RGB入力、サブピクセル r w b g 出力計算
w = min(R,G,B), r=R-w, g=G-w, b=B-w
サブピクセル表示出力 r, w, b, g
色の劣化なし
文字にじみなし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002820.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002826.jpg
サブピクセル特性 RWBG単色にて単色発光
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002843.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002839.jpg
サブピクセル表示用RWBG版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002847.png
文字にじみテスト
http://pc.usy.jp/wiki/233.html#qefc7754
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-LjR8)
2019/11/28(木) 07:28:57.00ID:RxnqqIb10 テレビって全部bgrなの
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-RNxD)
2019/11/28(木) 07:39:45.85ID:2rUHD4BK0 YMCのモニタ発明してくれ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Nb2s)
2019/11/28(木) 21:00:18.03ID:OVvhrt220798不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-LjR8)
2019/11/28(木) 21:28:40.42ID:RxnqqIb10 東芝でテレビを作ってた人はまだいるんだよね?
東芝の有機elはどうよ?
東芝の有機elはどうよ?
799不明なデバイスさん (ワッチョイ a22d-cN3T)
2019/11/28(木) 21:54:25.65ID:JNG5bjaj0 東芝は会社が無いからハイセンスのロゴにレグザシールを貼ってるだけだよ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-nvwQ)
2019/11/29(金) 09:01:43.71ID:gbwjnm5t0 東芝は東証1部に復帰しそうですけど?
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201911270194
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201911270194
801不明なデバイスさん (ワッチョイ a22d-cN3T)
2019/12/02(月) 00:00:02.92ID:YPS504/c0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-wzfJ)
2019/12/03(火) 14:30:23.24ID:+DUsNn5t0 変なの居着いて鬱陶しくなったなここ
AV板は昔見てたけどキ印が多過ぎて自然と足が遠のいた
AV板は昔見てたけどキ印が多過ぎて自然と足が遠のいた
803不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-DV35)
2019/12/06(金) 15:25:21.77ID:MFFvmRJbM804不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-dD1U)
2019/12/11(水) 11:42:04.78ID:cmDlQymBM 広告だからな
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-V35x)
2019/12/11(水) 12:41:28.16ID:vbVXYY5b0 いつもの馬鹿は 【PR】 の文字も読めずに嬉々として宣伝文句をコピペしていたな。
806不明なデバイスさん (オッペケ Src1-9gYi)
2019/12/11(水) 13:35:18.81ID:ELUXDMz+r 残念だがx10が最高のhdr表示能力持ってるのは確定したんだよなぁ
807不明なデバイスさん (ワントンキン MMab-DV35)
2019/12/11(水) 14:35:04.01ID:nL38OaCSM すっごく暗いテレビでしょx10て(笑)
808不明なデバイスさん (オッペケ Src1-9gYi)
2019/12/11(水) 14:51:19.13ID:ELUXDMz+r x10めちゃくちゃ輝度出るからなぁ
現行機ではトップ
現行機ではトップ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d3b-zAlO)
2019/12/11(水) 23:05:35.82ID:MJ1/evV/0 AQUOSのLC-22K5をずっと気に入って使ってきてスペックアップを期待して最近同じAQUOSの後継機である
2T-C22ADに買い替えたんだけど画質も音質も何も進化してなくてショックを受けた
むしろ8年前から退化してるように感じる
この辺りはメーカーも力を入れてないから仕方ないんだろうけど22−24インチあたりで
FHDでいいやつないですかね
需要がないのか選択肢もほとんど無くて困ってる
2T-C22ADに買い替えたんだけど画質も音質も何も進化してなくてショックを受けた
むしろ8年前から退化してるように感じる
この辺りはメーカーも力を入れてないから仕方ないんだろうけど22−24インチあたりで
FHDでいいやつないですかね
需要がないのか選択肢もほとんど無くて困ってる
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-GBjH)
2019/12/12(木) 21:32:19.39ID:wyYCMHl80 ちょっと大きいけど俺のL37H07あげよっか
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3b-kui+)
2019/12/12(木) 23:04:20.50ID:VQs5Z2Ry0812不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-0M9L)
2019/12/13(金) 08:54:49.90ID:ERqJuYmwr813不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f0-GBjH)
2019/12/16(月) 17:46:31.31ID:ol/rMxGT0 PCモニターにレコーダーやチューナー繋ぎたい系スレってないのかな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-vu+r)
2019/12/16(月) 18:44:04.30ID:4nFTfk+20 繋いで映せるけど、映像エンジン無いと素のままの表示だから
素直にテレビで見た方が綺麗だと思う
素直にテレビで見た方が綺麗だと思う
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-Wjj9)
2019/12/16(月) 20:32:08.88ID:TU4sb1WZ0 >>813
PCに映像取り込んで編集するならテレビより余裕で高画質に出来るが素のままの放送とかマジでゴミだよ
PCに映像取り込んで編集するならテレビより余裕で高画質に出来るが素のままの放送とかマジでゴミだよ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ a38f-xO71)
2019/12/17(火) 19:14:34.63ID:nfBxIezA0 >>813
そういうのを、昔やってたけど、レコーダーのレコーダーのスイッチ入れるの面倒、レコーダーの起動時間が遅くてやめた。
テレビを稀にしか見ないんだったら、それで良いと思うけど、頻繁に見るんだったら、PC接続対応のテレビ買った方が良い。
そういうのを、昔やってたけど、レコーダーのレコーダーのスイッチ入れるの面倒、レコーダーの起動時間が遅くてやめた。
テレビを稀にしか見ないんだったら、それで良いと思うけど、頻繁に見るんだったら、PC接続対応のテレビ買った方が良い。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ c32f-5rHi)
2019/12/17(火) 19:32:16.01ID:zSvv68Lw0 起動待ちが嫌ならつけっぱなしにすればいいじゃない(パンがないならお菓子を風で)
818不明なデバイスさん (ワッチョイ fbed-7CPp)
2019/12/17(火) 20:41:06.50ID:LleRfnsX0 テレビとモニタ2台そろえればええんやで
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f0-GBjH)
2019/12/17(火) 23:30:59.71ID:ysyiw6nV0 24インチ以下はフルハイビジョンなのに
なんで27とか32はハイビジョンなんだろう
なんで27とか32はハイビジョンなんだろう
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-vu+r)
2019/12/17(火) 23:34:42.25ID:JIOJz4mj0 悩まず4k55インチ買えばいい
821不明なデバイスさん (スッップ Sd02-9vXS)
2019/12/18(水) 06:30:19.86ID:wioLfiDed そらまぁ、メーカーとしてはテレビとモニターは別々に買って下さいってことかと。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b33-GBjH)
2019/12/18(水) 08:48:58.22ID:sRc6Ai1v0 >>821
モニターではなくテレビの話をしているのだと思いますけど
モニターではなくテレビの話をしているのだと思いますけど
823不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-roxh)
2019/12/18(水) 12:16:04.61ID:5FQ7DztVM 27はともかく32は元々テレビに多いサイズで
そのサイズは結局安いテレビになるのでHDパネルの生産が多いから
そのサイズは結局安いテレビになるのでHDパネルの生産が多いから
824不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-roxh)
2019/12/18(水) 12:16:55.84ID:5FQ7DztVM で24はPCモニタで多いサイズだからそのまま使ってるんだろ
825不明なデバイスさん (スッップ Sd02-9vXS)
2019/12/18(水) 15:38:37.14ID:wioLfiDed メーカーとしては液晶テレビをPCモニターとして兼用されると儲からなくて迷惑だからね。
特に価格が安くないと勝負にならない32インチ以下では。
ブラウン管時代末期に21インチくらいの大きさのものが格安で売られてた流れからだろうけど、32インチくらいのお一人様に丁度いい大きさのテレビは安くて当たり前みたいな空気があるしね。
特に価格が安くないと勝負にならない32インチ以下では。
ブラウン管時代末期に21インチくらいの大きさのものが格安で売られてた流れからだろうけど、32インチくらいのお一人様に丁度いい大きさのテレビは安くて当たり前みたいな空気があるしね。
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f62-prDO)
2019/12/19(木) 21:30:03.48ID:tL/UjR+k0 テレビとモニタ、パネルor完成品の両方作ってるのはLG位じゃ。
827不明なデバイスさん (ワッチョイ b72f-UKYY)
2019/12/20(金) 01:05:20.33ID:sU9ssw1l0 LGディスプレイ(パネル製造)の持ち株比率は
韓国の個人株主と外国勢力を足すと
モニタを作ってるLGエレクトロニクス(38%)を超える
韓国の個人株主と外国勢力を足すと
モニタを作ってるLGエレクトロニクス(38%)を超える
828不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-aF4r)
2019/12/20(金) 02:06:40.30ID:Dbu5NQZJr LEDおじ、最近元気ないな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-IXbV)
2019/12/20(金) 02:12:08.60ID:acb2Q/2A0 中古モニター君ならBRAVIAスレで生存は確認したよ
830826 (ワッチョイ 9f62-prDO)
2019/12/20(金) 08:52:35.45ID:fRcm2FR/0 >>827
パネルと完成品は別会社ってことね。
テレビの完成品とモニタの完成品を作っている会社はほぼ無く、
テレビ向けパネルとディスプレイパネルを作っているのはLGディスプレイくらい、って理解で合ってるのだろうか。
パネルと完成品は別会社ってことね。
テレビの完成品とモニタの完成品を作っている会社はほぼ無く、
テレビ向けパネルとディスプレイパネルを作っているのはLGディスプレイくらい、って理解で合ってるのだろうか。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ b72f-UKYY)
2019/12/20(金) 09:27:18.41ID:sU9ssw1l0 >作ってる
テレビもモニタも自社で製造していないブランドは多い。
逆に言うと製造請負業の規模が大きい。
完成品の自社ブランドを持たないか目立たないけど製造企業として
大手のところには、両方手掛けている所もあるだろう。
両方のパネルを作ってるのはLGディスプレイだけじゃない。
テレビもモニタも自社で製造していないブランドは多い。
逆に言うと製造請負業の規模が大きい。
完成品の自社ブランドを持たないか目立たないけど製造企業として
大手のところには、両方手掛けている所もあるだろう。
両方のパネルを作ってるのはLGディスプレイだけじゃない。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f09-Zz0U)
2019/12/20(金) 14:04:10.23ID:vU81WxpV0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1224988.html
テレビとしてもモニターとしても中途半端なこれ需要あんのか
テレビとしてもモニターとしても中途半端なこれ需要あんのか
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-IXbV)
2019/12/20(金) 14:14:18.04ID:acb2Q/2A0 解像度的もサイズ的にもゴミだね
834不明なデバイスさん (ワッチョイ d722-BqQa)
2019/12/20(金) 14:52:56.94ID:3fYg4nP+0 有機elテレビを買って繋げてる
黒が真っ黒
黒が真っ黒
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e0-ufGj)
2019/12/20(金) 19:40:20.97ID:f9I8IQ8i0 Samusungもテレビもモニターも作ってるっしょ。
836826 (ワッチョイ 9f62-prDO)
2019/12/20(金) 22:57:51.59ID:fRcm2FR/0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e28-FxJ9)
2019/12/27(金) 18:16:31.24ID:+cTctI9k0 グレアなテレビをモニタとして使って疲れないの?
838不明なデバイスさん (ワントンキン MM6a-2tmj)
2019/12/27(金) 20:33:19.84ID:VBphYCvLM 別に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 今からホットドッグ食べるしナポリタンも食べる
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ルビィちゃん、ダウンタウン浜田をガチで困らせてしまう
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
