<最後>
私の場合には今のところKVMは2K環境でしか使用しないのであまり気にしていないけど、4K環境で使用する場合には別途PremiumHDMIケーブルを使用する方が良いかもしれない。
付属ケーブルのパッケージは「UltraHD」と「HighSpeed」と両方記述してあり、ケーブルは2本しか付属していないため
追加の2本セットを購入したところ840円と1.5mのPremiumケーブルではありえない値段だったので恐らくHighSpeedケーブルなのではないかと思われる。
また付属ケーブルは、HDMIとUSBが1本に結合された形状であるが、ホスト接続側のケーブルが同じ長さのため両方をPCに接続するとケーブルにテンションが掛かる。
距離が足りない場合にはケーブルを引き裂いてHDMIとUSBケーブルの分離距離を伸ばせるので接続できないことはないが、
テンションが高くなるので個別のケーブルを買う方がよいと思う。

ラジコンは他のところでも触れられている通り電池が付属しないのでCR2025の購入が必要。特に反応が悪いということはなかった。
インジケータのLEDは昨今流行の超高輝度ではないので壊滅的にまぶしいということはなかった。