>>846
回線業者のルーターは入れ替え無し・バージョンアップで対応していく事が求められる
これはバーチャルコネクトに限らない

契約の範囲がドコモ01に限っておりNEC自社名義事業に一切影響しないという根拠は?
あるいはそうした契約が無かったとしても、純正納入品1台あたりの利益が大きければ
自社名義品を出す事にメリットが無いという判断されても不思議は無い

というかこの手の話でいつも思うのは、5chで素人が書いてる事くらい事業者が考えてない訳が無い
現在NECがバーチャルコネクト対応品を出していないのは
出せない事情・収益的に出す必要がない・出すつもりだが今はまだ出せないのどれかでしょ