1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 19:47:23.04ID:yNEPbBz90
前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1500632689/

関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541497100/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
USB音声入力スピーカースレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 36bit
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/

スレ立ての際は一行目に下記を入れてください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/07(金) 19:49:13.60ID:yNEPbBz90
FOSTEX PM0.3 … 2way 背面ボリューム
FOSTEX PA-3 … 2way 背面ボリューム+外部コントローラ付属
YAMAHA NX-50 … 1way 前面ボリューム
BOSE Companion 2 Series III … 1way 前面ボリューム
CREATIVE GW-T40-IIR … 2way(ウーファー*2) 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS)
CREATIVE GW-T20-IIR … 2way 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS)
東和電子 Olasonic TW-S7 … 1way ボリューム無し
ONKYO GX-D90 … 2way 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS)
ONKYO GX-70HD2 … 2way 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS)
numark N-Wave 360 … 2way 背面ボリューム+BASS BOOSTスイッチ
Logicool Z533 … 1way ボリューム無し+外部コントローラ付属 サブウーファー付属

★新人(1年内)レポ歓迎
TASCOM VL-S3 … 2way 背面ボリューム
EDIFIER ED-R1100 … 2way 背面ボリューム+トンコン(BASS)
DENONprofessional DN-304S … 2way 前面ボリューム
M-AUDIO AV42 … 2way 前面ボリューム(DN-304Sと同じ)
M-AUDIO AV32 … 2way 前面ボリューム

★BTレシーバ内蔵型
YAMAHA NX-B55 … 1way 前面ボリューム AAC
CREATIVE SP-T50W … 2way(ウーファー*2) 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS) aptX
CREATIVE SP-T30W … 2way 前面ボリューム+トンコン(TREBLE/BASS) aptX
TASCOM VL-S3BT … 2way 背面ボリューム AAC aptX

★DAC内蔵スピーカー
TW-S7 … USB
GX-D90 … 光/同軸
PEBBLESS … USB(5千スレ定番)
2019/06/07(金) 19:50:39.30ID:yNEPbBz90
FOSTEX PM0.3 … 幅130 2way(19,75mm) 背面VL
FOSTEX PA-3 … 幅130 2way(19,75mm) 背面VL 外部コントローラ
YAMAHA NX-50 … 幅83 1way(70mm) 前面VL
BOSE Companion 2 Series III … 幅80 1way(64mm?) 前面VL
CREATIVE GW-T40-IIR … 幅116 2way(64,25,64mm?) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS)
CREATIVE GW-T20-IIR … 幅85 2way(64,25mm?) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS)
東和電子 Olasonic TW-S7 … 幅108 1way(60mm) VL無し パッシブラジエータ(60mm) <USB>
ONKYO GX-77M … 幅137 同軸2way(20,100mm) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS) <光>
ONKYO GX-D90 … 幅123 2way(20,90mm) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS) <光/同軸>
ONKYO GX-70HD2 … 幅123 2way(20,100mm) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS)
MACKIE CR3 … 幅140 2way(19,76mm) 前面VL
Logicool Z533 … 幅100 1way(66mm) VL無し 外部コントローラ サブウーファー(133mm)
TASCOM VL-S3 … 幅110 2way(13,76mm) 背面VL
EDIFIER ED-R1100 … 幅140 2way(13,116mm) 背面VL トンコン(BASS)

★BTレシーバ内蔵型
YAMAHA NX-B55 … 幅83 1way(70mm) 前面VL <AAC>
CREATIVE SP-T50W … 幅91 2way(64,25,64mm?) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS) <aptX>
CREATIVE SP-T30W … 幅87 2way(64,25mm?) 前面VL トンコン(TREBLE/BASS) <aptX>
TASCOM VL-S3BT … 幅110 2way(13,76mm) 背面VL <AAC/aptX>

★inMusic系
numark N-Wave 360 … 幅163 2way(25,76mm) 背面VL BASS-BOOSTスイッチ
DENON Professional DN-304S … 幅146 2way(25,100mm) 前面VL
M-AUDIO AV42 … 幅146 2way(25,100mm) 前面VL(DN-304Sと同型)
M-AUDIO AV32 … 幅130 2way(25,76mm) 前面VL(DN-303Sと同型)
marantz Professional Studio Scope 4 … 幅146 2way(25,100mm) 前面VL(AV42と同型)
marantz Professional Studio Scope 3 … 幅130 2way(25,76mm) 前面VL(AV32と同型)
2019/06/07(金) 19:51:48.80ID:yNEPbBz90
★レポ歓迎
CREATIVE Kratos S5 … 幅118 1way(100mm) VL無し 外部コントローラ サブウーファー(165mm) <USB>
CREATIVE Kratos S3 … 幅95 1way(70mm) 右面VL サブウーファー(133mm)
2019/06/07(金) 19:52:50.14ID:yNEPbBz90
■1万アクティブSPを買った人(PCオーディオ初心者)にオススメ
1.セッティングは超重要
  (ググるといっぱい出てくる。基本は正三角形)
  (SPの前後左右上下はなるべく空間を作る)
2.WASAPI排他モードで鳴らす
  (再生ソフトが対応してない? → ソフトを変ればおk)
3.インシュレーターの上に乗せる
  (ステンふくろナット+両面テープでもおk)
4.1〜数千円で角材を使ってSPスタンドを自作する
  (角材そのままでも良いし、せいぜいボンドで接合するレベル)
  (高さが重要。ツィーターからの高音が真っ直ぐ耳に入る or 少し下)
5.小音量なら3つの対策が有効
  (正三角形を小さくしてニアフィールドで聴く)
  (ラウドネス曲線を知り、トンコンやグライコで高低音を調整する)
  (サブウーファーを増設して低音を補完する → 7へ)
6.1〜2万DACを追加してASIOドライバで鳴らす
  (ハイレゾなら96/192、アップサンプリングは88.2/176.4kHz対応を)
  (音量はDAC 100% or 60〜90%、SP 10〜30%で調整する)
  (ノイズ低減を謳ってる製品であれば尚良し)
7.1〜2万サブウーファーを追加して重低音(40-70Hz)を補強する
  (低音はデカイが正義。最低5インチ可能なら7インチ以上)
  (アクティブSPの低音とSWを調整してクロスオーバーを合わせる)
  (好みだがオーディオ用途なら密閉型が良さげ)
8.音響機器の電源に気を使う
  (音は電気。USBバスパワーよりACアダプタから取る)
  (屋内のノイズ源は様々なのでフィルタを導入するのも有り)
9.ケーブルをノイズ対策品に変える
  (DAC-SP間が付属の細いRCAケーブルだったら変える)
  (PC-DAC間は可能ならUSBより同軸/光にする、USBならフィルタ導入を)
10.可能な限りPCをオーディオ仕様にする
  (大きなFANを低回転で静音化、FANの電源をなるべくM/Bから取らない)
※6 7 9の詳細はスレチなので、>>1の該当スレへ
2019/06/07(金) 20:01:00.86ID:fuhO8lth0
【5千円】Edifier製アクティブスピーカー【1万円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-tCrF)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:11:29.26ID:FnrHKNuq0
いちおつ
2019/06/07(金) 22:53:49.46ID:o8kEKE4ur
いちもつ!
2019/06/07(金) 23:05:07.26ID:pRD01Ate0
このスレ的にBluetoothスピーカーってどうなの?
個人的にはSBCだと4万位のスピーカー以外は聞けたものではないのだが
2019/06/09(日) 01:07:54.01ID:lUCZBjjva
>>9
SANWA 400-SP071BK
Edifier e10BT
Xiaomi XMYX04YM
QUMS 100SL

個人的に、この4つはSBCでも聞ける音質かも。
SANWAと小米はaptX接続の方がステレオ感やレンジは向上。

展示品処分でこのスレ価格帯だったMONSTER S1/S2は微妙。
昨年セール価格12,000円だったJBL LINK500は聞ける印象。
2019/06/14(金) 17:40:00.43ID:uyWoBrdy0
オーディオってどこまで求めるかだけど、このクラスになるとこれでいいかなっていうのが結構散見されるよね
2019/06/17(月) 01:58:56.55ID:tO13dfcX0
初見初心者です

NECのデスクトップ一体型PCからBTOでデスクトップ静音PCに変えました
そしてスピーカーはロングセラーとアマゾンの評価の高さからNX-50を購入しました
旧PCのヤマハの内臓スピーカーが良かったのもあって…
しかしシャーーーーーというノイズが気になっています
線を本体から外しても鳴るのでアンプから鳴ってるようです
更にやけに重低音ばかり強調されて音も籠っています
なぜあんなに高評価なのか?素人の自分でも音が良くないと感じるのに…

http://asuka.moe-nifty.com/hitorigoto/2013/08/yamaha-nx-50-c6.html
後で検索してみたら詳しそうな人?がブログでこのように言ってました
まさにこの人の言うのと同じ不満です

https://www.phileweb.com/news/d-av/201303/06/32614.html
これが以前使っていたデスクトップ一体型内臓のヤマハのスピーカーの詳細です
本当に音が良くてノイズもないし変に低い音が強調されたりもなく自然でした

これに近いコンパクトでノイズもなく自然な音の出るスピーカーってありますか?
2019/06/17(月) 02:42:16.35ID:tO13dfcX0
2011年製のNECのデスクトップ一体型に内臓されたヤマハのスピーカーが
あんなにノイズもなく音も自然でよかったのに…
このNX-50の音は素人の私ですら悪いと感じるレベルで失望しています

それともNX-50の次の現象を改善する方法はあるんでしょうか?
・静かな部屋だとスピーカーからシャーーーーーーとノイズが気になる
・音が籠っているのと音楽を聴くと低い音が強調されすぎていて歌声が遮られる

Realtek HD オーディオマネージャーが線を差したら出てきますが
ステレオしか選べず他の項目は全てなしでやっています
これが影響?
初心者すぎてすいません
2019/06/17(月) 08:34:25.49ID:bggnVAFCM
>>11
>>13
話聞く限りだと、Nx-50より寧ろz120bw(一万円前後ではないが)とかの音の方が好きそうな気がする…当然解像度とかは劣るけど、特に一部の音域を強調するだとか、高音がキンキンだとかは聴かないし。
YouTubeに1000万のスピーカーとz120bw比較してる動画あるけど、あの程度の音がこれだけの値段で出るならz120bwコスパ高いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況