前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1500632689/
関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541497100/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
USB音声入力スピーカースレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 36bit
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/
スレ立ての際は一行目に下記を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b353-DAyv)
2019/06/07(金) 19:47:23.04ID:yNEPbBz9015不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-GEyX)
2019/06/17(月) 23:17:48.47ID:h83RIhT80 pm0.3h万歳
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-2qry)
2019/06/17(月) 23:43:59.70ID:K2ZVBGQe0 >>14
以前はNECのデスクトップ一体型でヤマハの小さいスピーカーが内臓されているもので
>>12でも書きましたがノイズもなく籠りもなくバランスのいい音が出てたんです!
BTOで静音のデスクトップ買ってacerのゲーミングモニターも音の評価が良いものを買ったんですが
やっぱり音が気になって…それで旧PCの内臓スピーカーと同じヤマハのスピーカーを買ったら
・シャーーーーーという常に鳴ってるノイズ
・曲の歌声よりバックの低音が強調されてしまうラウドネス効果
・音が籠りぎみ
で困っています
http://asuka.moe-nifty.com/hitorigoto/2013/08/yamaha-nx-50-c6.html
詳しそうな方がこのように言っています。同じ不満です
コンパクトでノイズがなく籠らずバランスのいい音が出るスピーカーはありますか?
z120bwはいい感じですか?
以前はNECのデスクトップ一体型でヤマハの小さいスピーカーが内臓されているもので
>>12でも書きましたがノイズもなく籠りもなくバランスのいい音が出てたんです!
BTOで静音のデスクトップ買ってacerのゲーミングモニターも音の評価が良いものを買ったんですが
やっぱり音が気になって…それで旧PCの内臓スピーカーと同じヤマハのスピーカーを買ったら
・シャーーーーーという常に鳴ってるノイズ
・曲の歌声よりバックの低音が強調されてしまうラウドネス効果
・音が籠りぎみ
で困っています
http://asuka.moe-nifty.com/hitorigoto/2013/08/yamaha-nx-50-c6.html
詳しそうな方がこのように言っています。同じ不満です
コンパクトでノイズがなく籠らずバランスのいい音が出るスピーカーはありますか?
z120bwはいい感じですか?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-ythg)
2019/06/17(月) 23:57:57.84ID:/qCMdF1i0 すぐ上で説明したのと同じような内容をまた長々と書かんでも
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 3363-9ye8)
2019/06/18(火) 00:37:18.03ID:mM5KOtuj0 触らん方がええ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-GEyX)
2019/06/18(火) 20:02:19.32ID:NdTbbxuI0 この値段でこの音っていうのたまにあるよね
20不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-ODJj)
2019/06/20(木) 13:56:07.37ID:zjWAlzPXM >>16
同機種のオーナーじゃないけど
線抜いてもシャーっていうのは
気になるほどなら販売店かメーカーに
相談すればどうかね。
単に不良品かもしれんよ。
音質に関しては、件のブログ主を全面的に信用するわけじゃないが、そのスピーカーではある程度の中低音ブーストは持ち味というか仕様なんだろうね。
自分は以前、お安いPebblesからバーゲンセールのオンキョーのGX-77Mに買い換えた所、小音量では低音がほぼ聞こえなくなって驚いたよ。
結局ヤマハの安いサブウーファ追加しました(笑)。
逆のケースもあるということで。
同機種のオーナーじゃないけど
線抜いてもシャーっていうのは
気になるほどなら販売店かメーカーに
相談すればどうかね。
単に不良品かもしれんよ。
音質に関しては、件のブログ主を全面的に信用するわけじゃないが、そのスピーカーではある程度の中低音ブーストは持ち味というか仕様なんだろうね。
自分は以前、お安いPebblesからバーゲンセールのオンキョーのGX-77Mに買い換えた所、小音量では低音がほぼ聞こえなくなって驚いたよ。
結局ヤマハの安いサブウーファ追加しました(笑)。
逆のケースもあるということで。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a7-Im5L)
2019/06/21(金) 06:49:10.59ID:S0iJHQ3T0 >>20
レスありがとう
せっかく買ったわけだし我慢して使っています
PCが静音なのでスピーカーのシャーが気になります
アクティブスピーカーはベースノイズは仕方がないんですね
アマゾンの☆1☆2の低評価を見たら
「PC接続しなくてもノイズが入る」「ラウドネスコントロールが致命的」「ヤマハらしくない音」
「全体的にこもった音声」「重低音が強すぎる」
など書かれていて高評価より低評価をちゃんと見ておくべきだった
レスありがとう
せっかく買ったわけだし我慢して使っています
PCが静音なのでスピーカーのシャーが気になります
アクティブスピーカーはベースノイズは仕方がないんですね
アマゾンの☆1☆2の低評価を見たら
「PC接続しなくてもノイズが入る」「ラウドネスコントロールが致命的」「ヤマハらしくない音」
「全体的にこもった音声」「重低音が強すぎる」
など書かれていて高評価より低評価をちゃんと見ておくべきだった
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 49da-6Ypt)
2019/06/21(金) 09:01:38.67ID:q5WNXnG90 NX-50の話だよね?
てかこれって生産終了になったんだな
てかこれって生産終了になったんだな
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b7-1v05)
2019/06/21(金) 11:16:00.91ID:ghi1y/PN0 >>16
z120bwは解像度とかはそのpc内臓スピーカーに劣るかも知れないけど、中高音を基調とした籠りのない音は確かですよ。
しかし、電源を取る時はpcからではなくacアダプタからではないとノイズがなります。これはどのpcスピーカーでも大体同じだと思います。構造上の話なので。
z120bwは解像度とかはそのpc内臓スピーカーに劣るかも知れないけど、中高音を基調とした籠りのない音は確かですよ。
しかし、電源を取る時はpcからではなくacアダプタからではないとノイズがなります。これはどのpcスピーカーでも大体同じだと思います。構造上の話なので。
24不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a7-Im5L)
2019/06/21(金) 14:56:04.61ID:5BX+xjQG025不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-uGan)
2019/06/21(金) 23:20:22.69ID:N3vf2YfC0 逆にアマゾンだと不良品が発生しないと思う理由は何だよ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N2+L)
2019/06/22(土) 01:01:01.68ID:9fMgaquE0 というかz120も周辺の電磁波やUSB電源のノイズ拾いやすいスピーカーだからな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 49da-6Ypt)
2019/06/25(火) 08:54:51.98ID:dSNhn9lY0 BOSE companion2-3からcompanion20に買い替え
低音がよりズンズン響くようになった
最初は響きすぎて違和感があったけど1日もしないうちに慣れた
中高音も低音に負けずにバランスよく出ていていい感じ
ただ、買う前に調べてた情報だと2時間でスタンバイモードに移行するとのことだったが、仕様変更してるらしく30分でスタンバイモードに移行になっていた(取説にも記載されてる)
3万のスピーカーでスレチかもしれないが該当スレがなかったので、ここに書かせてもらいました
低音がよりズンズン響くようになった
最初は響きすぎて違和感があったけど1日もしないうちに慣れた
中高音も低音に負けずにバランスよく出ていていい感じ
ただ、買う前に調べてた情報だと2時間でスタンバイモードに移行するとのことだったが、仕様変更してるらしく30分でスタンバイモードに移行になっていた(取説にも記載されてる)
3万のスピーカーでスレチかもしれないが該当スレがなかったので、ここに書かせてもらいました
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 49da-6Ypt)
2019/06/25(火) 09:04:36.15ID:dSNhn9lY0 ちなみに高いですが買い換える価値はあると思います
29不明なデバイスさん (ワッチョイ d122-eGkX)
2019/06/26(水) 13:29:32.35ID:QQse3FS40 クリペブからGigaworks T20に替えたんだが
クラシックを聞くぶんにはクリペブと同レベルだった
でも、ゲームミュージック聞くと、明らかに上だから
ドンシャリ強化されたクリペブなんだなこれは
クラシックを聞くぶんにはクリペブと同レベルだった
でも、ゲームミュージック聞くと、明らかに上だから
ドンシャリ強化されたクリペブなんだなこれは
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-3te8)
2019/06/27(木) 22:00:37.57ID:p3yzHBo5031不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-u/wo)
2019/07/10(水) 23:21:06.62ID:fcA8i5cF0 音質にステータスを全振りしたスピーカー教えてください
32不明なデバイスさん (ワッチョイ fa34-pWxH)
2019/07/12(金) 07:58:30.76ID:bTxgVaPN0 CREATIVE GW-T40-IIRがIIRになって省電力機能ついたせいでPCスピーカーとしては欠陥品になったな
PCスピーカーを謳って販売しているせいで余計に酷い
定番品としては転落したと見ていい
PCスピーカーを謳って販売しているせいで余計に酷い
定番品としては転落したと見ていい
33不明なデバイスさん (ワッチョイ db32-P44A)
2019/07/12(金) 17:24:40.79ID:3ffVAYOq0 省電力機能はEUの規制と聞いたことあるからこれからも増えるのだろうね
本体から機能OFFの選択ができるようになるといいのだが
本体から機能OFFの選択ができるようになるといいのだが
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-XC/u)
2019/07/12(金) 23:00:30.37ID:qr/mFicB035不明なデバイスさん (JP 0H12-VyTP)
2019/07/13(土) 21:12:26.01ID:+SmnAr0rH >>31
bose
bose
38不明なデバイスさん (ワッチョイ b363-P44A)
2019/07/15(月) 03:35:07.43ID:rjGxE3vx0 Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー
https://www.%61mazon.co.jp//dp/B00DCGC8BS
特選タイムセール
¥ 7,844 (割引 37%)
終了まで 44時間 25分 03秒
https://www.%61mazon.co.jp//dp/B00DCGC8BS
特選タイムセール
¥ 7,844 (割引 37%)
終了まで 44時間 25分 03秒
39不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-4FhF)
2019/07/16(火) 09:49:40.60ID:OnC/yOH0d >>38
セールだしPCで映画とかアニメ見る用に買おうとしてるんだがレビューに音がこもるって記載が気になるんだがどうなんだろう
セールだしPCで映画とかアニメ見る用に買おうとしてるんだがレビューに音がこもるって記載が気になるんだがどうなんだろう
40不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-uIDl)
2019/07/16(火) 10:38:30.15ID:Mi4y2ml6r >>39
コンパニオン2は、というよりはBoseの音作り的には、中低音を盛る様に作っているのでどうしても人の声はこもりやすくなるわな
それが気になる人は気になるというだけの話よ
価格帯考えるとそういう特徴付けも悪いことではないけどね
コンパニオン2は、というよりはBoseの音作り的には、中低音を盛る様に作っているのでどうしても人の声はこもりやすくなるわな
それが気になる人は気になるというだけの話よ
価格帯考えるとそういう特徴付けも悪いことではないけどね
41不明なデバイスさん (スププ Sdba-qc7h)
2019/07/16(火) 13:37:50.71ID:TzyYMKfQd 今の価格ならリセール考えたとしてもありだと思うわ
42不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Z5NF)
2019/07/16(火) 15:56:24.97ID:jrc5xjcWd 402の後継まだー
43不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Z5NF)
2019/07/16(火) 15:57:02.59ID:jrc5xjcWd すまん、ナイスなスレと間違えた
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-eA41)
2019/07/19(金) 18:31:11.49ID:Vn9snjMR0 ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1197062.html
真打登場
真打登場
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-t6yW)
2019/07/19(金) 19:05:19.38ID:utC3Z7Go0 背面RCA入力とフォーン入力はMIX、前面ステレオミニは排他で繋ぐと背面入力無効化か
https://www.dtmstation.com/archives/25721.html
https://www.dtmstation.com/archives/25721.html
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-jGuh)
2019/07/20(土) 00:54:37.83ID:QoORTZjc0 Boseはマニア向けのボッタクリ商品だと思ってたが、アマで安くなってたコンパニオン2、
お試しでかったら良い音でるのでビックラこいた、なるほどBoseが今でも支持されて訳だね。
お試しでかったら良い音でるのでビックラこいた、なるほどBoseが今でも支持されて訳だね。
47不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-RSxe)
2019/07/20(土) 01:30:57.09ID:r1tMGd+9r Boseの大部分がボッタクリなのはその通りだよ
特にサウンドバーはひどい
ただ低価格帯については音質を色々と割りきるBoseのアプローチ正解の一つだとは思うな
特にサウンドバーはひどい
ただ低価格帯については音質を色々と割りきるBoseのアプローチ正解の一つだとは思うな
48不明なデバイスさん (スププ Sd5f-1LGT)
2019/07/20(土) 01:54:02.69ID:1K/Sn3led まあ発売初期の定価は割高だけど、BOSEはオフィシャルも徐々に価格下げてくるから30〜40%オフ(底)ぐらいになったら買えばいい。コンパ2も8千円だと敵なしだしな
49リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 4f5f-/r7K)
2019/07/20(土) 15:42:08.12ID:gwR6NIFV0 サウンドバー=音の棒。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-t6yW)
2019/07/20(土) 19:46:14.07ID:pb4LaBF+0 DENONのサブウーファー付サウンドバーが淀のタイムセールで19,800円で少し悩んだ
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-ShKg)
2019/07/22(月) 23:13:03.68ID:/if2QVeo0 失礼します
companion20が壊れたんで、1万円以下で良いアクティブスピーカーを探してます
PCでの音楽鑑賞用で、主にボーカルものを聴きます
クリエイティブのT40が第一候補ですが、ここでは名前出てこなくて論外でしょうか?
BOSE Companion2-3の方がいいのか、中古のCAS-33を買い直すか、迷ってます
他にオススメがあれば知りたいです、よろしくお願いします
companion20が壊れたんで、1万円以下で良いアクティブスピーカーを探してます
PCでの音楽鑑賞用で、主にボーカルものを聴きます
クリエイティブのT40が第一候補ですが、ここでは名前出てこなくて論外でしょうか?
BOSE Companion2-3の方がいいのか、中古のCAS-33を買い直すか、迷ってます
他にオススメがあれば知りたいです、よろしくお願いします
52不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-uAmo)
2019/07/24(水) 07:23:44.37ID:UOQe+XxtM 質問です。
この手のアクティブスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使用できないのでしょうか?
この手のアクティブスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使用できないのでしょうか?
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-zbLv)
2019/07/24(水) 09:10:31.46ID:MBjwcRjr0 バッテリー?
54不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-z6Xu)
2019/07/24(水) 10:15:41.51ID:Wt9zQF8ap 具体的な型番晒せ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-jGuh)
2019/07/24(水) 14:49:26.78ID:WQseYGUy0 241 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/24(水) 10:42:58.23 ID:UOQe+Xxt [1/2]
この手のBluetoothスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使えなくなるのかな?
この手のBluetoothスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使えなくなるのかな?
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e63-/0C9)
2019/07/31(水) 09:45:15.19ID:GXjoFLrp057不明なデバイスさん (ワッチョイ 7532-0ks1)
2019/08/02(金) 21:28:16.33ID:w89xpDCp0 そりゃ業務用だしな・・・そんなものアパートに使うのはメーカー関係なしに迷惑すぎるわ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-l91T)
2019/08/03(土) 13:44:22.48ID:1zEzv9Uu0 しかし昔のオーディオマニアは4畳半にでかいJBLとかどうやって鳴らしてたんだろうな
59不明なデバイスさん (ワイモマー MMd9-wHPu)
2019/08/03(土) 18:25:12.66ID:vyuwYA7wM 50インチプロジェクションテレビとか置いてるヤツも居たよねw
60不明なデバイスさん (スッップ Sd43-NtKN)
2019/08/04(日) 08:03:09.82ID:Af4whR00d 昔はPC無かったからな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ eb66-lvnq)
2019/08/06(火) 04:15:24.20ID:jcla3uzx0 アンプあるしパッシブ使えるならパッシブの方がいいのかなぁ
でもアクティブも魅力的な製品多くて悩む
でもアクティブも魅力的な製品多くて悩む
62不明なデバイスさん (ワッチョイ edda-tia7)
2019/08/07(水) 01:30:09.57ID:UcyyG1E00 アンプが既にあるのなら同じ予算をかけたらパッシブの方が良いのが買えそうだけど
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 71da-hq1F)
2019/08/08(木) 11:47:30.62ID:AIqrrzSl0 >>62
難しくて悩んでるんだが、
PCからRCA出力できる機械+アクティブスピーカー
アンプ+パッシブスピーカー
この二択のどっちにするかずっと悩んでるんだ
どっちを選んでも4万手前ぐらいで価格は変わらない
ACアダプタは何がなんでも嫌、って条件だけ。
難しくて悩んでるんだが、
PCからRCA出力できる機械+アクティブスピーカー
アンプ+パッシブスピーカー
この二択のどっちにするかずっと悩んでるんだ
どっちを選んでも4万手前ぐらいで価格は変わらない
ACアダプタは何がなんでも嫌、って条件だけ。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a63-+P8T)
2019/08/08(木) 20:53:55.39ID:v/EhdygA0 机が広いならパッシブでええんやないの
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 71da-hq1F)
2019/08/08(木) 21:21:24.90ID:AIqrrzSl0 >>64
あ、純粋に広さの問題なのね、、
あ、純粋に広さの問題なのね、、
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-8amm)
2019/08/09(金) 01:36:40.32ID:JqTPFXe80 >>63
読解力タコで申し訳無いのだが、アクティブスピーカーならなんちゃらする機械、パッシブスピーカーなら
アンプを一緒に買うと言う事?
「アンプあるし」と言っていたがそのアンプは使わないの? それとも手元にあるではなくこの世にあると
言う事?
まぁ、総額が一緒ならアクティブだから、パッシブだからと分けて考えず、単純に気に入ったスピーカーを
買えば良いんでない
読解力タコで申し訳無いのだが、アクティブスピーカーならなんちゃらする機械、パッシブスピーカーなら
アンプを一緒に買うと言う事?
「アンプあるし」と言っていたがそのアンプは使わないの? それとも手元にあるではなくこの世にあると
言う事?
まぁ、総額が一緒ならアクティブだから、パッシブだからと分けて考えず、単純に気に入ったスピーカーを
買えば良いんでない
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bba-cJDi)
2019/08/16(金) 17:36:12.38ID:CfS0L/W70 BOSEのがAmazonも主要な量販店も全て取り寄せ
これは新型フラグなのかお盆のせいなのか
プライムデーみたいにお買い得でなくてもいいから普通に買いたい
これは新型フラグなのかお盆のせいなのか
プライムデーみたいにお買い得でなくてもいいから普通に買いたい
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-K60z)
2019/08/17(土) 10:08:37.94ID:FGJfb1v+0 SONYのSRS-A50が壊れてしまったのですが…そこで先生方に質問です!!
中高音が澄んだ音が抜ける最近のスピーカーのお奨めってありますでしょうか
中高音が澄んだ音が抜ける最近のスピーカーのお奨めってありますでしょうか
2019/08/17(土) 18:00:38.48
COMPANION20はアダプターは改善されたんだな
今、大手量販店の通販ならまず対策品になってると思って大丈夫かな?
コントロールポッドは壊れやすいままだろうけど、店で視聴すると2IIIより断然良いからなぁ
ただ、マンションの壁薄めなのが迷いどころ
今、大手量販店の通販ならまず対策品になってると思って大丈夫かな?
コントロールポッドは壊れやすいままだろうけど、店で視聴すると2IIIより断然良いからなぁ
ただ、マンションの壁薄めなのが迷いどころ
70不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-V2hP)
2019/08/17(土) 20:16:57.44ID:CjCSSID4M >>68
ssa-40s1択や
価格帯の中では最高クラスに繊細な高音域。
左右独立したスピーカーから成る音場と抜け感。
4cmフルレンジスピーカーによる点音源。
一度ハマると抜け出せないでぇ
低音は殆ど出ない。多分量だけなら価格帯最低レベル…質は良いけど。
ssa-40s1択や
価格帯の中では最高クラスに繊細な高音域。
左右独立したスピーカーから成る音場と抜け感。
4cmフルレンジスピーカーによる点音源。
一度ハマると抜け出せないでぇ
低音は殆ど出ない。多分量だけなら価格帯最低レベル…質は良いけど。
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-K60z)
2019/08/17(土) 21:54:01.56ID:FGJfb1v+072不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-V2hP)
2019/08/17(土) 23:00:36.51ID:CjCSSID4M >>71
自分これ買ってから世界変わったんで是非試してみて欲しいんですよね…
アニメ鑑賞に関しては倍以上の価格するイヤホンよりもssa-40sの方が好みだったりします。
特に左右のスピーカーを近付けて結構内ぶりにして自分の耳との距離も50cm以下の超ニアフィールドで聴くとボーカルの音像の定位が丁度目の前に来るので…そこにモニターを設置してからの
アニメとかは特に感動しました。
まるで声が画面から飛び出してきたように聴こえるんですよね。
自分これ買ってから世界変わったんで是非試してみて欲しいんですよね…
アニメ鑑賞に関しては倍以上の価格するイヤホンよりもssa-40sの方が好みだったりします。
特に左右のスピーカーを近付けて結構内ぶりにして自分の耳との距離も50cm以下の超ニアフィールドで聴くとボーカルの音像の定位が丁度目の前に来るので…そこにモニターを設置してからの
アニメとかは特に感動しました。
まるで声が画面から飛び出してきたように聴こえるんですよね。
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-K60z)
2019/08/17(土) 23:13:23.73ID:FGJfb1v+02019/08/18(日) 15:33:50.88
改めてヨドバシでCOMPANION2IIIとCOMPANION20聞いてきたけどやっぱ20のがはるかに綺麗だよなぁ
でも、量販店であれだけ低音響くと自宅ではとなる…
でも、量販店であれだけ低音響くと自宅ではとなる…
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-huez)
2019/08/18(日) 19:43:48.17ID:BgpKSA0u0 companion20の上位版みたいな33WERってパッシブがまたいいんだ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-DuLZ)
2019/08/19(月) 21:09:19.43ID:zp2+U7ty0 104-Y3
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bba-cJDi)
2019/08/21(水) 14:05:44.59ID:mxa3tFXO0 オンキヨー、今のうちに買っとくべきかね?
既に新品少なくなってるな
取り寄せとかなってるのは撤退してるしどうなるんだろ?
既に新品少なくなってるな
取り寄せとかなってるのは撤退してるしどうなるんだろ?
78yt (ワッチョイ cd2f-c+fd)
2019/08/28(水) 16:10:55.67ID:eLCh+rEw0 PM0.3H購入して一年。付属のケーブル2本を100均のオーディオケーブルに試しに変えてみた。音のこもり
が改善された。プラシーボ効果による自分の思い込みではないかと普段聴いている曲の
ある部分だけ何回も聴き比べて分かった。でも、音質にそんなにこだわらない人が聴いても
分からないと思った。曲の部分部分で全く分からないところもあった。ただ確かに音が分離して明確に
なっている。ホントに繊細な差だ。今までは、くもってるとは思わなかった。ネット情報でリケーブルした方がいい。
とは知っていたが、オカルトの類いと無視してた。というか付属のヤツがクソ過ぎる。
今はまだ、これで満足!
が改善された。プラシーボ効果による自分の思い込みではないかと普段聴いている曲の
ある部分だけ何回も聴き比べて分かった。でも、音質にそんなにこだわらない人が聴いても
分からないと思った。曲の部分部分で全く分からないところもあった。ただ確かに音が分離して明確に
なっている。ホントに繊細な差だ。今までは、くもってるとは思わなかった。ネット情報でリケーブルした方がいい。
とは知っていたが、オカルトの類いと無視してた。というか付属のヤツがクソ過ぎる。
今はまだ、これで満足!
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-ZNfD)
2019/08/29(木) 16:45:15.69ID:sn7EH/DV0 であるか
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 992c-cRT5)
2019/08/30(金) 09:24:46.10ID:XuEfwkGc0 ピュア板から誘導されてきました
音楽を聴くために実売2万円台のスピーカーを探しているのですが
アクティブスピーカーのFOSTEX PM0.4nはどうなんでしょう
ごちゃごちゃ入っていてなんだか不安なのですが
良い音するんでしょうか?
音楽を聴くために実売2万円台のスピーカーを探しているのですが
アクティブスピーカーのFOSTEX PM0.4nはどうなんでしょう
ごちゃごちゃ入っていてなんだか不安なのですが
良い音するんでしょうか?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ec-taRz)
2019/08/30(金) 10:23:21.52ID:8ulhDCfS083不明なデバイスさん (ワッチョイ 133b-ZSb/)
2019/08/30(金) 13:44:11.90ID:abBPk1l70 >>80
ごちゃごちゃ入ってての意味がわからないがアンプあるならパッシブかえばよいんじゃないの?
アクティブは特に環境によってノイズが気になる場合はあるよ
あと音楽といってもジャンルによってかなり違うからなんとも言えないが普通にバランスは良いよ
というか音の良さって差も大事だったりするから今何使っているかとか
何とくらべて低音はでますか?とか質問した方がよいと思うよ
ごちゃごちゃ入ってての意味がわからないがアンプあるならパッシブかえばよいんじゃないの?
アクティブは特に環境によってノイズが気になる場合はあるよ
あと音楽といってもジャンルによってかなり違うからなんとも言えないが普通にバランスは良いよ
というか音の良さって差も大事だったりするから今何使っているかとか
何とくらべて低音はでますか?とか質問した方がよいと思うよ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 992c-cRT5)
2019/08/30(金) 15:20:56.83ID:XuEfwkGc085不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-cRT5)
2019/08/30(金) 22:05:27.41ID:Euezj0cM0 >>70
サーモスってどっかで聞いたことあるなとおもったら真空断熱ボトルのかい
サーモスってどっかで聞いたことあるなとおもったら真空断熱ボトルのかい
86不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-P768)
2019/08/30(金) 23:35:48.00ID:1K1/h5Tw087不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-uKoM)
2019/08/31(土) 00:27:03.55ID:VbFizrR+0 エンクロージャーの中が真空だったら音でないよね
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-cRT5)
2019/08/31(土) 11:41:44.45ID:MvbJWbvB0 >>87
中は真空でも表面はステンレスだから表皮を伝わって結局エンクロージャーは振動するような気がするんだけど?
中は真空でも表面はステンレスだから表皮を伝わって結局エンクロージャーは振動するような気がするんだけど?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-UhVm)
2019/08/31(土) 12:14:29.18ID:E3I2qwVP0 コンパニオンの新型まだー?
90不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-ZNfD)
2019/08/31(土) 17:30:03.88ID:R6/9Kc89r 104-Y3があるじゃない
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-cRT5)
2019/08/31(土) 23:42:57.68ID:HJK0FFV20 キーボードに接続したいのですが、おすすめのスピーカーありますか?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 69da-CTsw)
2019/09/01(日) 23:57:31.36ID:VqAntnDP0 キーボードって楽器の?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e8e-fUZA)
2019/09/05(木) 00:19:28.71ID:siU3OUYj0 やっぱ専用のキーボードスピーカーが
いいんじゃないの?
いいんじゃないの?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Govw)
2019/09/10(火) 09:29:15.79ID:PEj/K3Im0 creativeのt20が逝った…
最近のオススメを教えてくれ
最近のオススメを教えてくれ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-kyym)
2019/09/10(火) 11:26:35.05ID:AlUcFGBy0 最近ではないけどPM3.0H
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-kyym)
2019/09/10(火) 11:26:55.32ID:AlUcFGBy0 PM0.3Hだった
98不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Govw)
2019/09/10(火) 14:14:44.79ID:xNfUk7iXr デザインならクリエイティブのt40好きだよ
けど背が高いし電源でイライラ
けど背が高いし電源でイライラ
99不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-7AXg)
2019/09/10(火) 18:56:15.67ID:Hq4dIYsTa >>95
https://shopping.dmkt-sp.jp/products/0192010050046
プリンストン Bluetoothブックシェルフマルチメディアスピーカー (ブラック)
ED-R1010BT-BK
販売価格6,980円(税込) 送料込み
http://imgur.com/4D6D5gK.jpg
本日dショッピングデーでポインツ20倍+α。
https://shopping.dmkt-sp.jp/products/0192010050046
プリンストン Bluetoothブックシェルフマルチメディアスピーカー (ブラック)
ED-R1010BT-BK
販売価格6,980円(税込) 送料込み
http://imgur.com/4D6D5gK.jpg
本日dショッピングデーでポインツ20倍+α。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 423b-BHBh)
2019/09/10(火) 20:06:43.74ID:gnrf9OKt0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Govw)
2019/09/10(火) 21:46:42.23ID:ZD0Il8rI0 うーん…何がいいのやら
週末に店舗巡りするかなぁ
週末に店舗巡りするかなぁ
102不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Govw)
2019/09/10(火) 23:53:28.18ID:9WPoqHiGr JBLの104-Y3を買うのです
2万くらいするけど
2万くらいするけど
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-e0wG)
2019/09/15(日) 17:42:20.06ID:hXeUZyQq0 104-Y3 すべてが80点
105不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-fOse)
2019/09/16(月) 05:12:49.76ID:7kI+n0sUr すべてが90点と100点のやつは?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-lEPB)
2019/09/18(水) 05:46:10.00ID:T0IrQ9Jy0 >>77
駆け込み需要でどんどん値段上がってるしな
俺が過去に買ったGX-D90も当時13000円くらいだったけど今ではそろそろ2万行きそうだし
オンキヨーはプロユースは置いといても手頃感あるモデルでは安定度高めだから特に駆け込み対象になりやすい
駆け込み需要でどんどん値段上がってるしな
俺が過去に買ったGX-D90も当時13000円くらいだったけど今ではそろそろ2万行きそうだし
オンキヨーはプロユースは置いといても手頃感あるモデルでは安定度高めだから特に駆け込み対象になりやすい
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-NH7i)
2019/09/18(水) 12:31:54.28ID:eOltzImG0 なんだかんだオンキヨーいいわ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-Y7ZZ)
2019/09/19(木) 04:38:15.09ID:DGry9rJq0 104-Y3買ったけどホワイトノイズがひでえわ
不良品掴まされたかな
不良品掴まされたかな
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e8-BJv5)
2019/09/20(金) 20:48:25.75ID:pchdujxl0 ググれば微妙な評価が散見される、晩年たまごっちみたいなTW-S9T
しかし発売当初なら、ボーズならコンパ20との勝負だったが
今の価格ならコンパ2との勝負になり、ハードルも下がる
それに発売当初から気になってたし、増税前だし今が買い時ではないだろうか?
・・・と言い聞かせて、ポチってしまった
オンキョー買っときゃ良かったとか後悔しても、もう知らねーぜ近未来の俺よ
しかし発売当初なら、ボーズならコンパ20との勝負だったが
今の価格ならコンパ2との勝負になり、ハードルも下がる
それに発売当初から気になってたし、増税前だし今が買い時ではないだろうか?
・・・と言い聞かせて、ポチってしまった
オンキョー買っときゃ良かったとか後悔しても、もう知らねーぜ近未来の俺よ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d50-plfC)
2019/09/21(土) 09:57:27.27ID:YNoc5F3Y0 オンキョーは色々買ったけど 20年以上前に買ったGX-70と10年前のGX-500HDがわりとよかったな。
500HDは納戸にまだあるけど
そっからPC用はTD-510MK2に大分と前に移行してしまっているが、オンキョーも イクリプスももう新型開発なんて期待できないんだろうね
さみしい限りだ
500HDは納戸にまだあるけど
そっからPC用はTD-510MK2に大分と前に移行してしまっているが、オンキョーも イクリプスももう新型開発なんて期待できないんだろうね
さみしい限りだ
111不明なデバイスさん (ワッチョイ b146-ACnl)
2019/09/21(土) 12:27:27.82ID:N+qA1ZYA0 うちのGX-70AXまだ現役。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-Ms+D)
2019/09/21(土) 12:29:32.15ID:pD8GhbOX0 GX-77息してる?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8e-ACnl)
2019/09/23(月) 23:07:52.78ID:efBIw95D0 JBLは、
韓国のサムスン電子に買収されてから
BTスピーカーはモノラル、有線SPはホワイトノイズと
設計と品質の劣化が激しいな
韓国のサムスン電子に買収されてから
BTスピーカーはモノラル、有線SPはホワイトノイズと
設計と品質の劣化が激しいな
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-iM7L)
2019/09/23(月) 23:10:54.85ID://kyKPYZ0 設計は欧米人じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 公明・竹内氏、議員定数の削減法案「論外」 比例議員「ムダなのか」 [蚤の市★]
- (ヽ´ん`)つ🪆「これあげる、自分で作ったんだ」トイレットペーパーの芯で作った人形のような物を譲渡 [パンナ・コッタ★]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 今年一年、資産が1000万くらい増えただけでなにもない一年だった… ただ年齢を1つ重ねただけの空虚な一年だった… [369521721]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
