>>765
なるほど
基本的にはDTM向けのほうがいいってことになるんですかね

>>766
ありがとうございます
調べても正直違いが分かる記事があまりなかったです
アンプついててパソコン向けで、用途違っても使い方は似てるし、アクティブスピーカーはリスニング向けで低音や高音に味付けされてて、DTM系はその味付けがないってのはよく見ました
実際にそれ以外で違いは見つからなかったです
物としてはほぼ同じなんですかね
なにかおすすめの記事とかありますか?