[マウス]ゲーミングデバイス総合 42[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/13(土) 14:14:37.60ID:YOjhMDogM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に通報をお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 41[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557397332/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]120
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557270626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/26(金) 02:07:47.74ID:t+YWaicx0
pro intelimouseどうなん
2019/07/26(金) 03:22:22.62ID:aSElkpCS0
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B077Y8PCQ8
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-Bk/I)
垢版 |
2019/07/26(金) 05:31:25.65ID:+jpGO+2H0
>>262
レビュー酷いな
2019/07/26(金) 08:38:16.74ID:Sic7SWeHM
>>263
これclassicだぞ
2019/07/26(金) 12:56:04.30ID:VhKmu0J40
>>260
ヤスリで削れ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:28:06.65ID:CRbiV/kv0
断線マウス野郎だけど、
コツが分かった。

断線が頻発する時は、ケーブルの一部を
仔ウサギの背中を撫でるように優しくゆすると治る (2時間ほど)。
2019/07/26(金) 13:34:32.64ID:VhKmu0J40
ケーブルさっさと交換しろよ
そんなに難しい工作でもねえんだから
2019/07/26(金) 13:55:30.76ID:IAk1jdU+r
断線は物理的にケーブルがどっかで切れてんだから接触運頼みなんてアホなことしないでさっさと買い替えろ
2019/07/26(金) 14:18:36.82ID:Rbupi9PQM
タクティカルアサルトコマンダーで無線マウス使いたいんだけど、動作問題ないかな?
使ってるやつおらん?
2019/07/26(金) 14:42:15.28ID:rIv1PQ9O0
ピンク軸が欲しいんだけど少なすぎてワロス
2019/07/26(金) 15:28:55.26ID:EYvwHoRyd
>>270
ducky one mini
2019/07/26(金) 19:55:09.49ID:RDnD67DGa
半田溶かしてスイッチ交換しちゃえ
2019/07/27(土) 19:14:54.18ID:DZJdsfG00
中華マウス買ったけどでかすぎて使いにくいわ
ゲーミングは手のひらから前の部分がでかいのが多すぎ
俺の指が短いから使いにくいマウスが多い
2019/07/28(日) 01:11:47.04ID:Zl7b60VV0
店舗で触れることもできず持ち心地使い心地を試せないからねえ
買って手元に来るまで分からないわけで結局ゴミになるってことが多そう
安物買いの銭失い
2019/07/28(日) 09:42:24.13ID:069NzJcqd
むしろチビマウスが多すぎると感じてる
馬鹿でかいマウスが欲しいぜ
2019/07/28(日) 09:47:51.63ID:HBR4hMx9d
https://i.imgur.com/qOba1nM.jpg
ーー☆
2019/07/28(日) 11:39:05.92ID:G6V7ltox0
>>275
レーザー買っとけ
2019/07/28(日) 15:50:34.59ID:069NzJcqd
レーザービーム?
2019/07/28(日) 17:14:51.89ID:xKzQeODK0
>>276
https://i.imgur.com/9ea69EY.jpg
https://i.imgur.com/CeUSvZk.jpg
https://i.imgur.com/tOp5Zdb.jpg
2019/07/29(月) 01:11:57.66ID:sjC3bHW10
Microsoft pro intellimouseどうなんだろ?買う予定の人いる?
2019/07/29(月) 02:56:50.12ID:cFDkNodd0
買ってレビュー頼むぜ
2019/07/29(月) 11:08:10.53ID:sxEdZgyjd
人任せはやめろよクズ
お前が買ってレビューしろ
2019/07/29(月) 14:44:22.55ID:AEG7AqO+a
Twitterで個人輸入してて既に数ヶ月使ってる人とかいるし聞いてみたら?
2019/07/29(月) 18:32:26.00ID:UFyfPc/K0
マウスホイールのチャタリングって分解で直せるものだろうか?
左右ボタンのは割と見るんだけど、ホイールのが見つからない
チャタリンクチャンセラー入れても効果なくて、2連打くらいされて困る
2019/07/29(月) 18:37:23.20ID:ysgApGm/0
できる
2019/07/29(月) 18:50:12.85ID:/EBDmrb80
Rayのpawn買ってもええの?
2019/07/29(月) 19:26:17.08ID:r6tFGLq3a
>>284
マウス ロータリーエンコーダ
で検索すりゃ出てくるぞ
2019/07/29(月) 20:03:54.36ID:szE+VCtlH
>>283
ありがとう。そうしてみる。
2019/07/30(火) 00:39:41.94ID:XCvhUc0L0
>>287
ありがとう
ホイール回転の方っぽいのは見つかったけど
問題になってるのは書き損ねたけどクリックの方だった
2019/07/30(火) 00:40:45.79ID:Xqe7YeeF0
テンキーレスキーボードで赤軸か銀軸もしくはそれに近いものでおすすめって何ですか?
2019/07/30(火) 00:41:39.92ID:/ltyyjnL0
>>290
ducky one mini
今やキーボードのテンプレ
2019/07/30(火) 01:22:08.29ID:Xqe7YeeF0
>>291
調べてみると同じテンキーレスでも色々種類があるんですが何が違うんですか?
2019/07/30(火) 03:00:49.55ID:XCvhUc0L0
分解して掃除してみたら直った
まだ2年も使ってないのに壊れたら困る
一応、マウスはRival 500でした
2019/07/30(火) 09:22:06.46ID:RfSgHGRJd
>>292
配列とかキー数とか
下手に調べずコンパクトタイプ買うとよく使うキーが別レイヤーで困るとかあるからな
ちゃんと調べてから買うべき
2019/07/30(火) 10:57:28.08ID:0yuyIS4R0
ZowieのDIVINAって付いてるやつは全てクリック柔らかくなってるんですか?
2019/07/30(火) 12:10:40.46ID:/ltyyjnL0
>>295
そうわよ
2019/07/30(火) 13:50:38.67ID:8mMeUw+D0
reWASDがアプデでキーボードに対応したことで
azeronが連射もマクロも何でもありになったなw
2019/07/30(火) 14:23:24.70ID:70DOJj+X0
まるでreWASD以外にキーボードで連射やマクロ組めるソフトが存在しないかのような言い草だな
2019/07/30(火) 14:25:20.12ID:8mMeUw+D0
というと他には何が?
2019/07/30(火) 14:28:45.00ID:8mMeUw+D0
すまんね
前からここでazeronはマクロ組めないからクソ、HORIもどうせソフトがクソだからクソ
マクロが使えてやっと一人前のデバイス
みたいな人がいたからつい言いたくなったのよ
2019/07/30(火) 14:32:36.60ID:70DOJj+X0
>>300
それは付属の専用ユーティリティでって意味だろ
外部ツールに頼らなきゃならないようではどの道変わらん
2019/07/30(火) 14:40:39.73ID:8mMeUw+D0
そうか
俺は別に使いやすかったら何でもいいよ
2019/07/30(火) 15:54:21.33ID:9UDcyI3Nd
マクロに頼ってるプロなんかいるの?
しょーもないところでデバイス貶めるのやめろよ
Azeron最高!!
304不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:16:57.76ID:SSYHq9PH0
KeyToKey を使っているワイ
高みの見物
2019/07/30(火) 16:38:38.85ID:OwGlVWUHM
reWASDはGPDWinでは最高のツールだぜ。
ゲームパッドの入力をキーボードやマウスの入力にするツールはJoyToKeyやControllerCompanion等あるけど、その際に二重入力にならないようにゲームパッドの入力は消してくれるのが利点。
2019/07/30(火) 17:58:16.16ID:whAEkar3d
大体マクロは規約違反だったりするだろ
2019/07/30(火) 22:14:27.84ID:OC+LafBca
じゃあミクロで勝負や
2019/07/30(火) 22:20:54.63ID:0dlXjt0O0
なぜおもむろにパンツを脱ごうとしてるのか?
2019/07/30(火) 23:26:59.13ID:Jer7yNnd0
Gloriousの日本代理店決まったな
やっと安価でModel 0買えるようになる
2019/07/31(水) 01:29:34.80ID:J5lxsKCFd
ぼったくれ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 03:59:49.30ID:U1CWPZa80
Finalmouseが新しいマウスの予約をキャンセルした人たち晒しててワロタ
2019/07/31(水) 05:06:13.02ID:T97H4BZX0
流石にワロタ駄目だろ
https://twitter.com/finalmouse/status/1156278162646372352?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/31(水) 08:32:49.64ID:vzCbB1H5a
ワロタw
2019/07/31(水) 09:20:19.81ID:J5lxsKCFd
キャンセルした人を晒してんじゃなくてbot注文した転売業者を晒してんでしょ?
2019/07/31(水) 17:57:01.36ID:K3JCAVhE0
>>314
その中にはBOTじゃないひともいたらしい
2019/07/31(水) 18:42:28.12ID:veeo3MVT0
それはさすがに可哀想だな
317不明なデバイスさん (ボンボン 0776-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:33:15.62ID:s7nNd6wp7
azeron概ね良いんだが
ジョイスティック部分の作りはちょっと問題が有るな
パーツが筐体底部で固定されてるだけで、上部に全く抑えが無いから
スティックを押下すると後方に若干たわんでしまって
その分、力を余分に掛けなきゃならん
多様すると負荷が掛かってる底部がポッキリ折れるだろうな
2019/07/31(水) 21:22:06.12ID:Qzh6eZcM0
L3とかR3ボタンに当たるやつ?
そこは普通のパッドでも壊れやすいし、割り当ててないな
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:50.38ID:zQ25DdWA0
いやいや
ジョイスティックの接触不良等での故障ならよく有るが
パッド自体が折れるとか割れるなんて早々ないだろ
2019/07/31(水) 23:33:07.45ID:AEZXKNypd
長く使いたいならそこに割り当てないことだ
たくさんボタンはある
321不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp23-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:46.07ID:eio3Bx8gp
あの箇所はネジ2本で止めてあるから
そこに負荷がかかってネジは折れないだろうが
その周辺は割れるだろうな
俺も壊れそうで怖いから割り当ててないわ
322不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp23-mMfq)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:12.57ID:eio3Bx8gp
そこの改善と後はスイッチの角度を調整出来れば最高なんだけどな
2019/08/01(木) 13:27:33.20ID:APJpaCEd0
azeronの指を3方向から包むような形は画期的だからね
正直どっか大手があの構造パクって似たようなやつその辺で売ってほしいw
2019/08/02(金) 00:49:31.84ID:fy8gbC+50
別にいいんだけどazeron のサイトしばらくセキュリティ証明書の更新してないな
2019/08/02(金) 12:52:47.17ID:F93jUTek0
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20190802010/

遂にRazerから軽くて高スペックな左右対称マウスでたな
2019/08/02(金) 13:02:09.02ID:Ntlp356xa
これ売れるだろうな
Gloriousさっさと代理店出してたら良かったのに
2019/08/02(金) 14:34:18.66ID:ULXJuWm2d
coolermasterも9月に軽いマウス出すな
今年の暮れから来年頭にかけて各社の軽量マウスは出揃いそう
2019/08/02(金) 16:39:43.25ID:d06+MUoo0
軽量マウスの良さに各社もやっと気付いてくれたか
2019/08/02(金) 17:02:09.40ID:phG1I4YP0
ハニカム構造じゃなくてもここまで軽量化いけるんだのつまりこれ+ハニカム構造で更に……は多分強度の問題とか出てくるんだろうな
気になるのは左右にサイドボタンあるけどGPROみたいに穴埋めパーツと換装できるのかソフト側で制御するだけなのかだなぁまぁ国内販売したら買うけど
2019/08/02(金) 18:41:32.71ID:lghrxb6rd
ハニカムの一歩上をいけなきゃ競争には勝てないけど

インフニティスキンしかり
2019/08/02(金) 19:10:24.27ID:EfvOeiZ1a
紙製マウスで超絶軽量化
2019/08/02(金) 19:21:43.68ID:6KXoW+3lM
そろそろ国産和紙を使ったマウスとか出てきそうだな
333不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-nXfw)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:44:01.34ID:S0UX+/RUM
デザインは好みじゃないがバイパー良さそうやな
クーラーマスターの軽量マウスもきになる
2019/08/02(金) 22:07:39.78ID:0sSmBD960
君たちエンドゲームギアXM1は興味ない感じ?
2019/08/02(金) 22:43:50.89ID:zuYb/CtY0
S1mpleが使ってることしかしらない
2019/08/02(金) 23:08:31.57ID:rcptHi9Ed
>>334
興味なくはないけど、みんなCape Town狙いでピリピリしてるんじゃないか?
2019/08/03(土) 01:37:55.08ID:5ESK37Le0
>>334
は、興味しかねーよ、誰かレビューしてほしいわ
2019/08/03(土) 03:45:50.63ID:GsijZIQj0
メカニカルでテンキーレス、rgbのゲーミングキーボードってやっぱDucky one 2 TKL一択な感じ?
Gateron軸触って良さげだったからdrevo Blademasterとで悩んでるんだけど
2019/08/03(土) 04:43:52.27ID:SE3loa0n0
日本だと入手性良くて勧められるのがそれくらいしかないだけで
別にキーボードなんて好きなの選べよ
2019/08/03(土) 06:37:34.48ID:ht2Binn7d
Mionixは戻ってくる可能性あるのか?
2019/08/03(土) 21:38:59.58ID:SCgXPi/h0
・テンキーレス
・ワイヤレス

ニッチ需要なのか一個しか見つからない
何かある?
2019/08/04(日) 01:07:35.40ID:w5WiJUyOd
キーボードのワイヤレスは充電する手間とかの方がワイヤレスの快適に勝りそう
2019/08/04(日) 02:10:59.96ID:vHk+OpjO0
価格でワイヤレス テンキーレスは123件出てくるけど
2019/08/04(日) 02:25:05.69ID:7tY3a6yA0
>>342
俺の持ってるワイヤレスキーボードは単三電池2本で18ヶ月持つよ?
2019/08/04(日) 03:16:32.44ID:UE8qhdfM0
ゲーミングで言ってんだろ
ワイヤレスでピカピカさせたらすぐ充電無くなりそうだけど
2019/08/04(日) 06:35:06.73ID:Sl34JWlF0
27インチIPSパネル144Hzのモニター買いたいんだけど、Acer VG271Pbmiipxってのが他と比べて異様に安いので気になってる
使ってる人いたら使い心地聞きたい
2019/08/04(日) 08:47:28.74ID:dRnFrko50
>>343
変態配列じゃないテンキーレスワイヤレスはゲーミングでなかったとしてもかなりレアなはずだが
2019/08/04(日) 09:14:03.64ID:9EQZkDMQ0
AliExpressとかにいくらでもありそうだけどなあ
2019/08/04(日) 09:54:45.50ID:7tY3a6yA0
>>345
G613
2019/08/04(日) 11:33:46.08ID:1qnjnb7L0
マウスって、有線と無線どっちがいいの?
無線が有線超えたって話も聞いたけど。

軽いマウスが流行ってる理由も知りたい。
2019/08/04(日) 12:21:30.09ID:1rv2kr51d
情報料一億万円払えばみんな教えてくれるよ
2019/08/04(日) 14:12:09.68ID:2jBg8weA0
過去スレも覗けない程度の奴が知る必要のある情報とは思えない
次の日には忘れてるだろ
2019/08/04(日) 14:32:44.77ID:MKbrCWdvd
有線だよ
材質を極限までコストカットした結果、軽くなっただけ
企業が儲かるだけですぐ壊れるから、玄人で買ってる人を見たことがない
2019/08/04(日) 15:27:45.63ID:w0ehcPkL0
プロでもEC2-Aとか使ってる人いるってことは一般人なら何でもいいのか?
2019/08/04(日) 16:55:26.74ID:AE5qiLyrd
>>353
いくら軽いとはいえマウスを壊すってどういう使い方してんのか教えてほしい
勝てないときとかにブチギレて叩きつけたりしてんの?
2019/08/04(日) 17:07:51.10ID:AE5qiLyrd
>>354
プロがEC2-A使ってるから一般人は何使ってもいい
って意味不明なんだが

EC2-Aなんてゲーミングマウスだと高級な方だぞ
2019/08/04(日) 17:09:49.32ID:MKbrCWdvd
>>355
モニターに投げつけるとYoutubeの再生回数が伸びるんだよ
収益の方が大きいけどマウス代も馬鹿にならないからねえ
2019/08/04(日) 17:12:56.34ID:wzoOgXmB0
関係ないけどゲームとかでイライラしてものに当たるやつってマジで精神がガキ並みだと思う
2019/08/04(日) 17:14:43.23ID:g7b5OBxmH
>>350
そんぐらい調べろ
2019/08/04(日) 17:27:44.00ID:QX1isvP/0
任天堂3DSは癇癪起こして子供が投げても壊れないように設計するのが大変だったと言ってたぞ^q^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況