[マウス]ゲーミングデバイス総合 42[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/13(土) 14:14:37.60ID:YOjhMDogM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に通報をお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 41[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557397332/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]120
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557270626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/05(月) 15:19:30.74ID:J513HU6kM
pro IntelliMouse重いしでかくて手が痛くなった。
ホイールボタンやらかすぎてホイール回すと意図せずクリックしてしまう。
使いづらい。
2019/08/05(月) 15:23:08.15ID:mpu5X9XhF
今だったらPIM使うならEC2使うって層が一定数居そう
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-LiW7)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:00:24.56ID:Heqvgcpy0
IEとか思い出補正で使う老害しかおらんやろ
2019/08/05(月) 18:11:31.54ID:DJyJ2uOKa
ジジイが懐かしがって買うけど筋力の衰えでマウスの重さに腕やられるパターンな
そのまま死ねおっさんどもは
2019/08/06(火) 01:24:20.10ID:ZdXNLnGh0
そこまで言うならオヌヌメマウス挙げろよ
2019/08/06(火) 06:22:08.32ID:qFNH4Dna0
Motospeed V30のサイドグリップ革か?
2019/08/06(火) 07:46:17.07ID:NmDWEl7fa
>>395
老人へのおすすめゲーミングマウスなんかないよ
卒業しろ
2019/08/06(火) 12:39:23.71ID:nDtwEDBwa
>>395
年寄りにはすてぃーるしりーずがおすすめやで
2019/08/06(火) 16:38:23.54ID:ZdXNLnGh0
マウスに1万円も出せないよ!
って人におすすめのマウス教えて下さい。
2019/08/06(火) 16:55:34.14ID:7RNn0LkC0
1万円以下で売ってるマウスがおすすめですよ
2019/08/06(火) 17:08:21.03ID:us+lpzbs0
でかい PRO INTELIMOUSE
ちいさい KONEPURE
軽い 暫し待て
2019/08/06(火) 20:00:24.50ID:xuKP3YEY0
Razer viper日本公式だと10000ちょい足出るだなもうちょい出してmanbawireless買うかちょっと悩むな
2019/08/06(火) 22:12:10.13ID:Eb1avb+D0
またアウアウが暴れてるよ
2019/08/06(火) 23:12:16.17ID:wvMhIa/J0
viper早く日本でも売って欲しいな
2019/08/07(水) 22:41:15.06ID:fF07rm7ua
今までviperをピッパーて読んでたわ恥ずかしい
2019/08/07(水) 23:36:45.14ID:sCUPbOHY0
モトスピード(笑)
2019/08/08(木) 03:26:58.86ID:FflroR+u0
2c...5chに毒されてんな
408不明なデバイスさん (ボンボン 071e-YMSV)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:30:05.68ID:GS9VLZdz7
ビならまだ分かるが
流石にピはないだろ
409不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp75-YMSV)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:02:58.28ID:hpHB4dKnp
桜木電子、Glorious PC Gaming Raceの製品を8月29日(木)に国内発売。「Glorious Model O」はマットが7,000円(税別)、グロッシーが8,000円(税別)より
https://dpqp.jp/entry/post-24381
2019/08/08(木) 17:39:57.60ID:xEynoLora
さらば転売
2019/08/08(木) 17:57:57.08ID:qWtI8Vbua
viperと比べて出来が良い方買うかな
2019/08/08(木) 18:02:02.96ID:UWXEG8Irr
単純なセンサーやスイッチの性能ならViperになるだろうけど、ハニカムボディも所有欲をくすぐられるね
413不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-TCC6)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:22:22.46ID:b3iTxbBOM
グロリアス来るならバイパーいらねぇわ
2019/08/08(木) 19:42:07.37ID:RrGOHGN50
グロリアスきちゃうと奥行き短いパームレスト・リストレストが淘汰されそう
415不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-TCC6)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:25:39.21ID:b3iTxbBOM
グロリアスって58gの小型最新版も日本発売する?
2019/08/08(木) 22:01:50.71ID:M5Wyr4NW0
そりゃ発売するんじゃね
2019/08/09(金) 10:19:25.19ID:6jgoSC+or
ratmat生産開始したらしいけど値段どれくらいになるんだろうね
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 051f-1zmT)
垢版 |
2019/08/09(金) 11:55:51.96ID:F0i5THEI0
VIPER国内8.22発売、約9700円
2019/08/09(金) 12:40:50.12ID:+Q9U+BRwH
以外と早かったな
2019/08/09(金) 12:40:53.92ID:h4bverZI0
外国人にマルウェアとまで言われるアプリ分引いて2000円くらいの価値
2019/08/09(金) 13:40:47.99ID:cJ/AAlq/d
>>417
十万前後ってずっと言ってるしそれくらいなんだろ

やはりこれからのゲーミングデバイスもラグジュアリーの時代
どれだけ高いものを使っているかがゲーマーのステータスなのだ
2019/08/09(金) 13:48:03.46ID:EokQzDPy0
貧乏人の考えはわからんな
2019/08/09(金) 13:53:23.11ID:cJ/AAlq/d
マウスパッドにたかが十万出せねえような貧乏人は
ゲームなんかやるな!
働け!社会のダニ!
2019/08/09(金) 14:05:34.71ID:vDgt8fnp0
>>420
グロリアスのアプリ評判悪いのか
2019/08/09(金) 14:15:28.37ID:h4bverZI0
>>424
"Razer"
2019/08/09(金) 19:25:05.52ID:NMlbRFyz0
たまにLEDを執拗に嫌う「逆中二病」いるよね。
2019/08/09(金) 19:42:47.21ID:b5mBMh4mr
高二病か、というかいきなりどうした
2019/08/09(金) 22:23:19.65ID:QuWBH1w80
ヤベー奴多過ぎだろここ
2019/08/09(金) 23:32:57.71ID:21Jr5UxN0
LEDは控えめにロゴだけとかが一番いいんだけどな
2019/08/09(金) 23:33:34.04ID:JwwjtSkn0
>>426
自分もあんましLEDは好きじゃない
そんなのに費用使うくらいならその分安くしてほしいね
431不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-TCC6)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:38:54.41ID:DqaDCAHsM
zowieも軽量マウス作るのかな
devinaはフォトナの縦aimに対応するためのマウスらしいし軽量化の波に乗るのかどうか
ハニカム構造は無さそう
2019/08/10(土) 00:32:52.19ID:3q5Um3CA0
>>430
https://www.4gamer.net/games/420/G042015/20180522094/
外注すると外しても単価変わらん場合もあるみたいだし
相当安いんじゃない
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 7663-8amm)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:36:06.93ID:SXHf7PKM0
左手で操作するマウスなんだけど
・左右対称
・RazerのTaipan(W63 H36 D124)より幅と高さが小さい
・5つボタン(ホイールクリック,左右それぞれ2個)以上
・各ボタンにソフトで機能割り当て可能であること(複雑なマクロではなくてもいい)
・有線でも無線でも可
を満たす様な,今新品が買えるようなマウスってありますか?
(ロジクール G300s 以外で)

Razer Viperが発表されて,今使っているTaipanも汚れてきたからそろそろ買い替えようかと調べたら,微妙にViperの方が大きいです。
以前には Senseiとかも使っていたけど,一番小さいTaipanに慣れたので,これより大きいSenseiやViperへは戻りたくありません
(DeathAddrの左手用もTaipanより大きいです)。

Taipanの新品もプレミアが付いている様な価格ばっかりの様で,別の機種で良さげなものがあれば購入したいので,アドバイスをお願いします。
2019/08/10(土) 02:07:41.12ID:DPyRORLY0
>>433
最近話題のグロリアスModel O-がW63 H36 D120だな
まだ発売前だけど代理店決まったし近いうちに出るだろ
2019/08/10(土) 04:13:06.63ID:oEO3dP6g0
Zowieは流行ってから数年後に遅れて出すイメージだから2年後も穴開きマウス流行ってたら出しそう
2019/08/10(土) 05:02:03.88ID:kVnsVRmY0
今の形状で軽量化は目指すだろうが穴あき作るとは思えない
センサーやスイッチの世代が古いだけで流行りに乗って形状を変えるようなことはしてないし
プロシーンで持ち運びを意識してるようなメーカーが基盤むき出しのマウスを創るだろうか
2019/08/10(土) 05:27:00.08ID:XrPIgSbh0
>>433
俺もTaipanは6年使って去年壊れた
後期ロットのシングルセンサー版はセンサー遅延、スイッチ固過ぎて使い物にならなかった
今はDeathAdder Eliteで繋いでるが大きすぎるのが本当に駄目だわ・・・
Viperに乗り換えるつもり
2019/08/10(土) 06:02:31.29ID:Ly1xQUdqr
>>421
レスありがとう
10万かーさすがに高いな
2019/08/10(土) 07:38:17.58ID:A3oaUZroa
>>436
zowieが軽量マウス出したら切腹してもいいわ
絶対無い

重量80〜90gでサイズバリエーション多数、センサーは最新では無いが安定
10年後もこの方針だから
2019/08/10(土) 09:46:20.99ID:f4H1Plsa0
大手メーカーがハニカム全然出さないのがすべてを物語ってる
2019/08/10(土) 09:50:47.45ID:A3oaUZroa
でも馬鹿重いのは使いたく無いから俺はfinalmouse使う
2019/08/10(土) 11:33:23.66ID:X32Mqzi00
お前の命軽すぎてワロタ
2019/08/10(土) 11:34:06.11ID:mdWBXoj40
>>440
ロジはGPROWLの素材使えば穴空けなくてもある程度の軽量は簡単に作れちゃうね
2019/08/10(土) 11:39:00.11ID:parGwSPUa
GHUB入れたら1カ所LEDの青が発色しなくなった
ソフトを戻してもだめ。因みにG PROキーボード
2019/08/10(土) 11:43:24.67ID:goBSzOqd0
viperちょっと興味ある
2019/08/10(土) 13:09:11.41ID:TWOOoU8g0
>>444
俺はProキーボードをGHUBでコントロールしているがその症状はないな
キーのLEDが死んでない?
2019/08/10(土) 13:43:07.04ID:parGwSPUa
>>446
8のキーの水色だけ出ない
色の波って効果を一日やって単色に戻したら水色だけ出なくなった
2019/08/10(土) 17:49:05.81ID:AY/5S0G7M
交換品貰えるじゃん
449不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-sWzx)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:08:07.84ID:parGwSPUa
実はキーの爪が折れて飛んだ交換品なんだよ
届いて1ヶ月くらい、1万弱でキーボード3つは可哀想に思えてね
2019/08/10(土) 18:25:46.20ID:A3oaUZroa
気を使わなくていいぞ
そんなはした金でロジは潰れないから
2019/08/10(土) 19:34:49.89ID:TWOOoU8g0
でもさ、最近ロジのサポートの質落ちていない?
1週間返答無しとか普通にあってさ

Proキーボードはいいよな
中央が光るRomerGとか、かな印字の無い所とか
テンキーレスでこれより欲しいキーボードはそうそう出てこない気がするぜ
2019/08/10(土) 19:49:49.44ID:parGwSPUa
申請した日から交換品届くまで1ヶ月かかるね
2019/08/11(日) 08:52:40.97ID:xw3PmB4V0
>>434
>>最近話題のグロリアスModel O-がW63 H36 D120だな
コメントありがとう,これ知らなかった。大きさの条件は満たしていますね。
でもこれは左右対称だけどボタンが右側(左手で持って親指側)に無いので不可でした。

>>437
コメントありがとう。
>>後期ロットのシングルセンサー版はセンサー遅延、スイッチ固過ぎて使い物にならなかった
だとは知らなかった。じぁ売れ残りには手をださない方が良いですね。
Viperはまだ触ったことがないので試してみます。
454不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-TCC6)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:36:34.97ID:68tgaXT3M
左右非対称ハニカム構造はまだ出てないが耐久性的に難しいのかな
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa6-YMSV)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:53:18.07ID:r56Q6RmR0
既にあるよ
G-wolves Skoll Sk-l
2019/08/13(火) 04:43:11.62ID:V6OhIVh2a
Sk-lもあるし新作Xtrfyも非対称ハニカムやで
2019/08/13(火) 08:36:13.77ID:0vb7srvR0
zowie・・・センサーを改良してくれ
ロジ・・・触って気持ちいい形を作れ(zowie見習え)
steelseries・・・rival310のラバーなくせ
razer・・・知らん
roccat・・・konepureで少し形を変えて種類増やせ
他・・・知らん
2019/08/13(火) 08:37:42.60ID:0vb7srvR0
ロジがハニカム作ることあっても、zowieがハニカム作ることは絶対にないと思う
2019/08/13(火) 09:13:53.37ID:jgTdYfw40
roccatのキーボード欲しいけどデカいな
2019/08/13(火) 10:36:12.06ID:H0wMDIB50
roccatはテンキーレスが出れば買うんだけどな
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4590-IsbR)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:27.06ID:rkJ0MY5C0
ロジこそサポート面倒くさくて剛性低いハニカムとか絶対作らないと思うが
2019/08/13(火) 11:54:55.07ID:rflFkdHD0
ロジこそ技術力プライドあるだろうから絶対ハニカまんわ
zowieなんてむしろあり得ると思えるわ
2019/08/13(火) 13:05:10.45ID:VgpOspD4d
ハニカム構造よりもrazerみたく薄いプラ使って軽量化したやつの方が壊れそう
2019/08/13(火) 13:14:59.13ID:VgpOspD4d
finalmouseもガワのプラと中にももう一層骨組みがあるから鞄とかにぎゅうぎゅう詰するとか、狂ったように握りしめない限りはそうそう破損はないだろう
破損報告もホイールが折れたとかサイドスイッチを押す機構が壊れたとかばっかだぞ
465不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-IsbR)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:47.23ID:Q3T9GxNla
ハニカムだと穴に水こぼしたりして保証交換対応求めるバカいそうだしなロジの場合
2019/08/13(火) 16:50:02.72ID:V/ipNcn9H
viper、1000hzで少しカウントの飛び、形状はほぼmodel oらしいな
なんか、model oでいいかなってイメージ、買うことはなくなった
2019/08/13(火) 16:59:50.22ID:H9zgTsPd0
model oの小型版きたら買う
2019/08/13(火) 17:01:08.11ID:OAaZ8RS0a
O-も同時に出して欲しいわ
2019/08/13(火) 17:39:37.89ID:V/ipNcn9H
o-めっちゃ興味あるけど小さすぎないか心配だな
2019/08/13(火) 18:10:09.47ID:rflFkdHD0
左gprowl  右model o-
幅 63.5  63
長さ125   120
高さ40   36

gprowlより一回り小さい、触ってみてーなー
471不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:36:42.07ID:8fdSjh6QM
pro wlよりケツが小さいからふた回りは小さく感じると思う
2019/08/13(火) 18:47:13.11ID:k+kMl5a10
o-とか、それこそフリーシンカーになれなかったグレムリンが使いそうなマウスだよな
2019/08/14(水) 08:45:12.96ID:QvLsRscJa
finalmouseも新型は小型化しての軽量化だから同じでは
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab3-4L0U)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:21:59.67ID:tW1M4Wkr0
G703のheroセンサー版の白てある?

探しても旧型のheroセンサーじゃないやつしか見つからない
2019/08/14(水) 17:44:37.51ID:LXdEgrEA0
探してみて無いなら無いですね
2019/08/14(水) 18:33:05.56ID:tQDHzj9Fd
じゃあ白ペンキぶっかけるしかないな
477不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-9R4q)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:19:29.92ID:lweKCStDM
mm710のサイズがわからない
za13くらいなら即買いなんだが
2019/08/15(木) 12:46:52.11ID:7THK6bO0a
razer blackwidow ultimate 2018JP が尼で9980だけど買っていいかい?
2019/08/15(木) 12:48:18.37ID:j2MSXI9e0
いいよ
2019/08/15(木) 13:26:53.23ID:yzYBWl58M
俺にくれるなら許可する
2019/08/15(木) 13:40:48.05ID:Vh75lWNrd
じゃあ住所かけ
2019/08/15(木) 14:02:42.69ID:1ap7tgIn0
SSガイジ出てきて草
2019/08/15(木) 16:38:10.92ID:Vh75lWNrd
>>482
殺すぞテメエ
2019/08/15(木) 17:11:29.72ID:fcqdgHA+0
今週のNGName: -o2XZ
2019/08/15(木) 19:09:36.64ID:FTDCQHar0
FK2とZA12の使用感ってどう違うの
お尻が盛り上がってるかそうじゃないかだけ?
2019/08/15(木) 19:11:58.17ID:TOXhUT5I0
そうだよ
2019/08/15(木) 19:48:22.31ID:xTGLbmut0
盛り上がってる位置がZAの方が手前でそれに合わせてサイドボタンも手前に配置されてる
つかみ持ちのように手のひらの付け根の部分でも支える持ち方をするとZAより薄くて盛り上がりが奥のFKはZAよりグリップが深くなるからセンサーが手前に来る
盛り上がりの部分を除いたらサイズ的にはZA11=FK1、ZA12=FK2になるけど
操作感的にはZA12に近いのはワンサイズ上のFK1だと感じる
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 812c-l4FG)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:09:23.10ID:ipneQerB0
アサスのマウスってどうなん?
2019/08/15(木) 20:32:12.24ID:FTDCQHar0
>>487
申し訳ない、レビューありがとう
つまみ持ちで使う場合ZA12の盛り上がりって気になるのかな
2019/08/15(木) 21:55:51.41ID:xTGLbmut0
>>489
自分はマウスを被せかつかみじゃないと扱えない非つまみ持ちユーザーだからつまみ持ちする人の視点で上手く語ることはできないが
つまみという条件ならば扱いづらいと思う
FK2をつまみで(手のひらが当たらないように)持ったときとZA12を手のひらが当たるようにがっつりつかんで持つのが大体センサーの前後位置が同じになるんだけど
ZA12はお尻の手前が盛り上がってるからそこに手のひらが当たらないように持つにはかなり手前を持つ必要があって、かなり手前を持つことによってグリップも悪くなるだろうしセンサー位置も極端に指先側になる
人によってはZAをつまみで持ってベストって人もいるかもしれないが
あくまでZA系は手のひら付けて使う用にできてるかなと思う
2019/08/16(金) 22:09:36.65ID:6Y7qP8UL0
model o-
マットと光沢で迷ってんだけどどっちがいいと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況