685で耐久性の話が出て686でリアクション
696は690も踏まえて、耐久性とコストパフォーマンスの観点から純正を選択する妥当性に言及したものであって、その意味でひとつの例えとしては適切。この文脈が読めない699の稚拙さといったら見ていられない。
697は696を受けた話であって、こいつ自身「社外品が素晴らしい」などということには触れてすらいない。まったく何を見ているのやら。
もともとは妄言への突っ込みだ、とあたかも自分は話題から反れていないかのような主張だが、686で耐久性に言及している時点でこれこそ妄言に過ぎない。
そもそも697は自身へのレスでもないのになぜキレるのだ。