!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554445962/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-0r38)
2019/07/17(水) 09:27:34.12ID:7KOcvlR1a867不明なデバイスさん (ワッチョイ fb80-dCD9)
2019/08/17(土) 09:54:55.70ID:p3EIG3l20 これだけ低いと映像の暗い部分と明るい分のメリハリがないんじゃねぇ?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-dCD9)
2019/08/17(土) 10:51:01.69ID:C/hmouvY0 分母が多いと良いと思ってる人は何も言わなくてもアンチだけ増える格好になるからなぁ
これだけ全部入りで6万なら買っとけばと思うけどね
これだけ全部入りで6万なら買っとけばと思うけどね
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-g2bq)
2019/08/17(土) 10:53:37.41ID:sZzdQomn0 ワシは240Hz待ち
871不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-/WCw)
2019/08/17(土) 11:05:39.52ID:cljPxwbcM873不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-g2bq)
2019/08/17(土) 13:58:55.94ID:tU3lteJB0 発送で引き落としじゃなかったか
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mxlZ)
2019/08/17(土) 14:01:22.57ID:XjfTqhvt0 px275h
悪いところ特になし
良い所?特にないかな
安かったからコスパ高い
つか普通にいいよ 残像感も抑えられてる
悪いところ特になし
良い所?特にないかな
安かったからコスパ高い
つか普通にいいよ 残像感も抑えられてる
876不明なデバイスさん (ラクペッ MM75-SmAy)
2019/08/17(土) 15:09:32.40ID:JM7XsTxOM 安いやつは結局どれもなんかあるんだから、最低限必要なスペック決めたらコスパで選べば良いのにといつも思う
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-vqjO)
2019/08/17(土) 16:13:39.79ID:Wv6tquOO0 安くて特に問題なくてvesaもきっちり対応 120hzのOCが出来たとの報告もあり
値段考えたらLGの不評のモニタよりはるかにいいんじゃないか。vesa非対応のゴミより
値段考えたらLGの不評のモニタよりはるかにいいんじゃないか。vesa非対応のゴミより
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mxlZ)
2019/08/17(土) 16:34:21.84ID:XjfTqhvt0 いやスペーサーの関係でLGのやつもたゃんとアーム付けられるから
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-aYYx)
2019/08/17(土) 16:40:03.71ID:90xwYfNf0 アホだろw
少しは調べてからレスしろよ
阿呆
少しは調べてからレスしろよ
阿呆
880不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-DuLZ)
2019/08/17(土) 16:41:13.45ID:JJ6AERGMa せめて調べてから叩け
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-dCD9)
2019/08/17(土) 17:16:18.76ID:zyWnD/c40 ずっと120HzのTNモニター使ってて
龍が如く0とかホラーゲーとか黒が薄いくて見づらい感じがあるから
27GL850を考えてたんだけど、TNより黒はましなの?
龍が如く0とかホラーゲーとか黒が薄いくて見づらい感じがあるから
27GL850を考えてたんだけど、TNより黒はましなの?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-rWvY)
2019/08/17(土) 17:18:02.09ID:/ga5/v7r0 黒が薄いって感想は単純にガンマ設定なりRGBレンジを間違えてると思う
ちゃんとセッテイング出来てたら輝度相当上げてるとかでもない限りTNでも黒は黒に映るよ
ちゃんとセッテイング出来てたら輝度相当上げてるとかでもない限りTNでも黒は黒に映るよ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-g2bq)
2019/08/17(土) 17:19:33.20ID:sZzdQomn0 設定とかわかんなそうだし無難にVA買っといたら
884不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-A5Lc)
2019/08/17(土) 17:20:15.57ID:ZprF/3oPa 黒で迷ったらVA!覚えておくといい!
885不明なデバイスさん (アメ MM4d-81oe)
2019/08/17(土) 17:20:43.36ID:WIOLRXzdM886不明なデバイスさん (ワッチョイ f356-mgVi)
2019/08/17(土) 17:24:21.13ID:3mZvyPY60 VAは黒が黒すぎて暗いとこ見えにくかった記憶
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b5-JCya)
2019/08/17(土) 19:20:45.22ID:Ji8zsoOC0 大抵のIPS液晶は黒レベルがTNより多少マシだったからコントラスト比で勝ってたけど
27GL850の黒レベルはTNと同等だからその分コントラスト比が劣ってる
https://www.tftcentral.co.uk/images/lg_27gl850/comparison_1.png
最悪の部類ってのは言い過ぎだけどね
27GL850の黒レベルはTNと同等だからその分コントラスト比が劣ってる
https://www.tftcentral.co.uk/images/lg_27gl850/comparison_1.png
最悪の部類ってのは言い過ぎだけどね
888不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-/WCw)
2019/08/17(土) 19:33:21.53ID:SFKGXoxTM 長所も短所もTNに寄ってしまったか
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-dCD9)
2019/08/17(土) 19:40:24.30ID:zyWnD/c40 数値で見れるとわかりやすい
たしかにTNと同等なのね
たしかにTNと同等なのね
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0f-twPM)
2019/08/17(土) 20:23:02.95ID:ZbdwNdPY0891不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-y25q)
2019/08/17(土) 20:26:11.98ID:khByGgzrM IPSで最強という照合が欲しいだけだろうしな。
消費者のことはあまり考えてないきがする
消費者のことはあまり考えてないきがする
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b5-JCya)
2019/08/17(土) 20:48:35.35ID:Ji8zsoOC0 ゲームも動画もこれ1枚で済ます目的なら選択肢に入ると思う
893848 (ワッチョイ 7bcb-QMAU)
2019/08/17(土) 21:53:51.01ID:sWHkA/HB0 https://imgur.com/KCBMVmT
27GL850の背面。
スタンド接続部分が凹んでいるタイプ(凹まないタイプのほうが珍しいと思うが・・・)
スペーサーを使ってアームを接続することができますね。
27GL850の背面。
スタンド接続部分が凹んでいるタイプ(凹まないタイプのほうが珍しいと思うが・・・)
スペーサーを使ってアームを接続することができますね。
894不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/18(日) 00:11:59.85ID:cQgWkLFea 2枚も買ったのか
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b17-Xzkx)
2019/08/18(日) 00:37:18.95ID:b65qhSoC0 はやく27のwqhd買いたいんだが。。
896不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/18(日) 00:42:58.34ID:cQgWkLFea スレチかも知れんがAmazonにあるHPのデュアルモニタアームてあれもエルゴのOEMなん?
形状はまんまで認定整備済とか限りなく怪しいけど
形状はまんまで認定整備済とか限りなく怪しいけど
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcb-QMAU)
2019/08/18(日) 00:53:41.94ID:3YkOi9Sr0898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/18(日) 01:01:44.56ID:cQgWkLFea899不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/18(日) 01:11:39.44ID:2wV/azO10900不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-fFrK)
2019/08/18(日) 02:14:15.43ID:mQpg2OFq0 >>886
それはブラッククラッシュといって暗部の階調が実際より暗く表示されてしまうVA特有の現象
それはブラッククラッシュといって暗部の階調が実際より暗く表示されてしまうVA特有の現象
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y0Bv)
2019/08/18(日) 03:10:28.16ID:SLkkki5p0 WQHD144hzモニタでゲームってどうですか?FHDまで解像度落としてfps出すとかWQHD60fpsで遊ぶとかには不便でしょうか
902不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/18(日) 05:15:29.92ID:2wV/azO10 最近のゲームはレンダリングスケールあるからFHD解像度でもWQHDサイズで遊べるし60fpsでも60hz相応になるだけだよ
Gsync対応してりゃ90fpsも出てればわりと快適に感じるから144hz張り付くGPU持って無くても良いもんだと思う
Gsync対応してりゃ90fpsも出てればわりと快適に感じるから144hz張り付くGPU持って無くても良いもんだと思う
903848 (ワッチョイ 7bcb-QMAU)
2019/08/18(日) 08:29:06.87ID:3YkOi9Sr0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcb-QMAU)
2019/08/18(日) 08:35:46.54ID:3YkOi9Sr0 >>898
27GL850の色階は足りないと思うけど値段相応。
以前DELL U3014だったので表示品質は歴然の差だったが
値段が倍違うし、ゲーミングとグラフィック用比べるのも変な話。
10万以下でそんなのあるのかという話でもある。
27GL850の色階は足りないと思うけど値段相応。
以前DELL U3014だったので表示品質は歴然の差だったが
値段が倍違うし、ゲーミングとグラフィック用比べるのも変な話。
10万以下でそんなのあるのかという話でもある。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-y0Bv)
2019/08/18(日) 10:33:16.22ID:SLkkki5p0 >>902
安心しましたありがとうございます。30インチ以上144hzでベターな製品ってありますか?無ければこのスレでも出ているAOCのAG322QC4/11買おうと思うのですが
安心しましたありがとうございます。30インチ以上144hzでベターな製品ってありますか?無ければこのスレでも出ているAOCのAG322QC4/11買おうと思うのですが
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b0-vqjO)
2019/08/18(日) 15:15:09.72ID:7RWMNof60 27GL850発売当初はマンセーばっかだったのに
レビューが出始めた途端ボロが出始めたな
人柱様々だわ
レビューが出始めた途端ボロが出始めたな
人柱様々だわ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcb-l1+K)
2019/08/18(日) 15:15:36.53ID:3YkOi9Sr0 こういう意味でしょ。
4-6万のゲーミングモニタになぜ
10万以上するグラフィックモニタ、例えば U3014 、3017、color edgeと同等の画質を求めるの?
ということ。
144hz以上+画質を求めると手が出しにくい金額になる。
4-6万のゲーミングモニタになぜ
10万以上するグラフィックモニタ、例えば U3014 、3017、color edgeと同等の画質を求めるの?
ということ。
144hz以上+画質を求めると手が出しにくい金額になる。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-G1aS)
2019/08/18(日) 17:47:44.90ID:Pum786eU0 じゃあ27GL850と同じ価格帯で27inch、144Hz、IPSの良い奴あるのって話
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ba-5lTj)
2019/08/18(日) 17:52:09.45ID:+6+llpEt0 その返しはおかしい
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mxlZ)
2019/08/18(日) 17:59:36.69ID:j1KyrVrx0 応答性能良いIPSならそれでいいでしょ
そもそもコントラストってTNでも問題ない
視野角がTNじゃないしそれだけで価値はある
そもそもコントラストってTNでも問題ない
視野角がTNじゃないしそれだけで価値はある
912不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-/WCw)
2019/08/18(日) 18:21:51.39ID:Yuyfzwf9M px7待ち
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0f-twPM)
2019/08/18(日) 18:23:57.70ID:rrXc4FEM0 27インチでWQHDだと文字小さいんだよな
FHDを21インチで使うのと同じくらいだろ
FHD買う時に21インチは今更無いわな
FHDを21インチで使うのと同じくらいだろ
FHD買う時に21インチは今更無いわな
914不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-A5Lc)
2019/08/18(日) 19:07:40.44ID:eur1e985a でも27超えると目が動くから疲れるんだわ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-klXt)
2019/08/18(日) 20:00:13.37ID:O7jaf/Dw0 字が小さいって....ドットバイドットで使ってる人いるの?
916不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/18(日) 20:03:23.96ID:cQgWkLFea 27のWQHDの時は文字だけ130%にしてた
スケーリングはポケてダメだ
スケーリングはポケてダメだ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-LZ/q)
2019/08/18(日) 20:16:53.39ID:6Va5ircl0 27だけどスケーリング使わないし文字サイズも弄ってない
それでも別に小さいとは思わない
視力と画面までの距離次第なんじゃない?
それでも別に小さいとは思わない
視力と画面までの距離次第なんじゃない?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/18(日) 20:20:03.52ID:2wV/azO10 ブラウザは表示110%くらいにすると丁度いい
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-DhGj)
2019/08/18(日) 21:47:31.95ID:j6HeAD8h0 ブラウザだけ少し拡大してるがデスクトップはそのままだわ
27WQHDで文字が小さく感じるのは使い始めだけだった
慣れたら何も思わなくなるからよっぽどのジジィじゃない限り最初から拡大して使うのはおすすめしない
27WQHDで文字が小さく感じるのは使い始めだけだった
慣れたら何も思わなくなるからよっぽどのジジィじゃない限り最初から拡大して使うのはおすすめしない
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-g2bq)
2019/08/18(日) 22:03:46.25ID:4Cz9sjyJ0 25FHDずっと使ってたから27QHDに乗り換えたときはちっさ!!!
だったけど今じゃ1m以上離れたとこからスケーリングとか一切無しでも普通に読めるわ
慣れたほうが良い
だったけど今じゃ1m以上離れたとこからスケーリングとか一切無しでも普通に読めるわ
慣れたほうが良い
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-dCD9)
2019/08/18(日) 23:44:15.05ID:LbMkpwUR0 125%スケーリングしてるわ
スケーリングでボケるときはファイルのプロパティ>互換性>すべてのユーザーの設定を変更>
高DPI設定の変更>高いDPIスケールの動作を〜にチェックを入れて"アプリケーション"を選べば直る
"アプリケーション"で直らないときは"システム"にする
スケーリングでボケるときはファイルのプロパティ>互換性>すべてのユーザーの設定を変更>
高DPI設定の変更>高いDPIスケールの動作を〜にチェックを入れて"アプリケーション"を選べば直る
"アプリケーション"で直らないときは"システム"にする
923不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-dCD9)
2019/08/19(月) 08:12:40.65ID:XwJ8DAKo0 これで読めないって日常生活でも支障あるんじゃないの
WQHD買ってもそんなことしてたら画面の情報量減って不便そう
WQHD買ってもそんなことしてたら画面の情報量減って不便そう
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-fFrK)
2019/08/19(月) 09:24:02.12ID:L//sWdC10 視力なんて千差万別
特に乱視ならランドルト環視力1.0あっても文字の判別だと別物だし
特に乱視ならランドルト環視力1.0あっても文字の判別だと別物だし
925不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/19(月) 10:31:26.31ID:EpNnhUJK0 スケーリングがあってよかったねって話でいいじゃん
おわり
おわり
926不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
2019/08/19(月) 11:11:25.68ID:ajcpAe/z0 スケーリングしないと見えないほど目が悪い人ってwqhdにする意味あるの?
27FHDで十分なんじゃね?
27FHDで十分なんじゃね?
927不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-A5Lc)
2019/08/19(月) 11:13:00.13ID:aSqKyjIya おいおい過疎スレで煽り虫か
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/19(月) 11:15:59.14ID:EpNnhUJK0 自分は100パーで困ってないけど単純にフォントやアイコンに使えるピクセル増えるからスケーリングは良いと思うけどねえ
4kもそうだけどスケーリングしたら作業領域が無駄っていう考えに囚われてる人多いよね
リッチに解像度使って明瞭度上げるのも活用の一つだと思うが
4kもそうだけどスケーリングしたら作業領域が無駄っていう考えに囚われてる人多いよね
リッチに解像度使って明瞭度上げるのも活用の一つだと思うが
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 136d-dCD9)
2019/08/19(月) 11:42:12.92ID:p3N6l18X0 32インチWQHDが快適すぎる
931不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-aukc)
2019/08/19(月) 13:50:20.80ID:mCOBJQh50 色々調べたけど良いモニターかどうかの判断基準の一つは輝度をどこまで落とせるかだと思った。
最低設定でも眩しいようなのは大抵ろくでもない
最低設定でも眩しいようなのは大抵ろくでもない
932不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-L8v1)
2019/08/19(月) 13:57:23.10ID:EpNnhUJK0 それ普通に輝度0にしたあとコントラスト下げればいいだけなんだけどね
eizoとかその辺ユーザーが理解しないのわかってるから輝度にコントラスト統合してかなり暗くできるようになってる
eizoとかその辺ユーザーが理解しないのわかってるから輝度にコントラスト統合してかなり暗くできるようになってる
933不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-fFrK)
2019/08/19(月) 14:38:22.68ID:F317/81CM コントラストで調整したら階調失われね?
あと黒浮きもするだろうし
あと黒浮きもするだろうし
934不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/19(月) 18:28:58.26ID:EpNnhUJK0 TFTCの27GL850のレビュー見たけど普通に良さげだね
入力遅延が現状出てるモニタだと最速クラスなのかな?
入力遅延が現状出てるモニタだと最速クラスなのかな?
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0f-twPM)
2019/08/19(月) 19:22:06.28ID:KDNRZta+0 上の方でいるけど視力みたいな全人類に関係ある問題で煽るのは将来ブーメランが返ってくるからやめとけ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-LZ/q)
2019/08/19(月) 19:42:06.69ID:VCasOkYy0 Windowsが96dpiで27のWQHDが108dpi だから若干文字は小さい
ただ24のFHDが91dpiなんで、それに慣れてるとかなり小さく感じるはず
感じ方の違いだから多分27のWQHDもすぐに慣れると思うよ
ただ24のFHDが91dpiなんで、それに慣れてるとかなり小さく感じるはず
感じ方の違いだから多分27のWQHDもすぐに慣れると思うよ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 114b-+j/3)
2019/08/19(月) 19:54:07.01ID:g2IuNzjc0 今はDellのU2713H+P2317Hなので2317を同じ価格帯の27GL850に変えるか、4kのHP328P6に変えるか悩み中
一応ゲーム用として、サブPCでVG278QRは使ってるけど
一応ゲーム用として、サブPCでVG278QRは使ってるけど
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-mxlZ)
2019/08/19(月) 21:13:53.43ID:L//sWdC10939不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba7-SqiR)
2019/08/19(月) 21:47:56.71ID:muady+o80 俺は25インチWQHD使ってるけど文字のサイズはあまり気にならんな
さすがに1m以上離れるとキツいけど
さすがに1m以上離れるとキツいけど
941不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-dt4u)
2019/08/19(月) 22:26:34.66ID:pWsa32TP0942不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-y25q)
2019/08/19(月) 22:30:24.51ID:N9mtAUySM944不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/19(月) 23:39:24.45ID:36z2huXMa 老眼の前に乱視から始まるらしいね
視力正常だった人ほど痛感するって聞く
自分はピントが合わなかったりする。夕方は特に酷い
視力正常だった人ほど痛感するって聞く
自分はピントが合わなかったりする。夕方は特に酷い
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-LZ/q)
2019/08/19(月) 23:40:56.10ID:VCasOkYy0 老眼スレになってるw
947不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-dt4u)
2019/08/19(月) 23:44:54.81ID:pWsa32TP0 >>945
そういうんだからフリッカーフリーだの文字の大きさだのなんだのって情報が見たいってのがあるからね
そういうんだからフリッカーフリーだの文字の大きさだのなんだのって情報が見たいってのがあるからね
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-dCD9)
2019/08/19(月) 23:55:39.23ID:jh/l0vZW0949不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/19(月) 23:59:23.92ID:36z2huXMa950不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bbb-re4v)
2019/08/20(火) 00:10:19.37ID:WD/j8DEu0953不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
2019/08/20(火) 00:28:43.45ID:2eAgYMbGa954不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-g2bq)
2019/08/20(火) 00:29:15.62ID:TlHpD8No0 新聞もバックライト搭載したら読めるようになるよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-dCD9)
2019/08/20(火) 00:30:07.10ID:7XptTCQL0 老いは誰しもいずれはくる
早いか遅いかの違いだけ
早いか遅いかの違いだけ
956不明なデバイスさん (バッミングク MM4d-Vo5n)
2019/08/20(火) 01:24:41.28ID:vpsHofwhM フルHDの動画とかゲームとか出力するとボケるかと思ったけど今日ビッカメで実物見てきたけどそこまでぼやけてなかった
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-rWvY)
2019/08/20(火) 03:19:10.03ID:updxHTvF0 >>956
CG部分は一見遜色なく見えるけどHUDとか字幕に目を向けてみると結構ボケてて気になってくるのよね
CG部分は一見遜色なく見えるけどHUDとか字幕に目を向けてみると結構ボケてて気になってくるのよね
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 71a8-dt4u)
2019/08/20(火) 08:37:29.49ID:WEA1hoTC0 最近は若い人でもかかるスマホ老眼と言うのがあるらしいね
眼の健康に気をつけようってことだな
眼の健康に気をつけようってことだな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
2019/08/20(火) 08:46:49.54ID:QcyANOAs0 目が悪い人は素直に4kを買ってスケーリングして画素密度上げたほうが良いと思うけどね
WQHDは24インチより大きくなっちゃうとやっぱりフォント滲んで読みづらいよ
WQHDは24インチより大きくなっちゃうとやっぱりフォント滲んで読みづらいよ
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 138c-xGzW)
2019/08/20(火) 09:05:02.75ID:jjvscN540 px7いくらだと思う?
35k程度なら買い?
35k程度なら買い?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
2019/08/20(火) 09:08:54.68ID:j0yAN3Ce0 px275hが3万ではもう出さなくて次期モデルは値上げするって言ってるのに、
px7が3.5万かよw
px7が3.5万かよw
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 138c-xGzW)
2019/08/20(火) 09:16:51.26ID:jjvscN540 4万越えるんだったら
viewsonicのVX2758-2KP-MHDにするかな
viewsonicのVX2758-2KP-MHDにするかな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
2019/08/20(火) 09:35:40.61ID:j0yAN3Ce0 いろいろ感覚がおかしそうだけど、
VX2758-2KP-MHDだって4万じゃ買えないんじゃないか?
それよりスペック上なのが4万以下?
VX2758-2KP-MHDだって4万じゃ買えないんじゃないか?
それよりスペック上なのが4万以下?
964不明なデバイスさん (スップ Sd33-xGzW)
2019/08/20(火) 09:41:08.57ID:hdsqCV/8d >>963
330$だから丁度4万くらいじゃない?
330$だから丁度4万くらいじゃない?
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mxlZ)
2019/08/20(火) 09:42:12.16ID:Nnj6/BoY0 PX7のスペックは?
primeってやつなら明らかに4万以上はすると思うけど
primeってやつなら明らかに4万以上はすると思うけど
966不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp85-1OqM)
2019/08/20(火) 09:58:56.34ID:DI/9W/05p viewsonicのレートはわからないけど
pixioのpx5は$300が3.8万だからな。
pixioのpx5は$300が3.8万だからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三、山上の裁判を傍聴しに来ていた。これが被害者参加制度ってやつか [389326466]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 情シスぼく「またこいつChatGPTに変な相談してるよ…」 [369521721]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
