X



【高機能】 Synology 総合 part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:35:20.70ID:j5KHLDEE
どう見ても悔しがってるのはこまめに電源を切ることを否定され続けたお前の方だが
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:55:55.88ID:UkxV8GL5
synologyに都合の良い内容はすべてsynology社員に見える闇だな。社員が無制限な擁護でスレを荒らしたのが原因だが
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:09:01.87ID:rV9Ytjhm
>>932
社員疑いなのは修理するのは貧乏人で、
壊れたら新しいの買えって騒いでたウルトラハイエンドマンだろ
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:25:11.24ID:UQJT5WP+
QNAPの社員だって言いたいんでしょ。
こんな状態だと都合の悪いことは全てQNAPに責任転嫁して、Synology社員は関係ないって居直ってそうw
うまいQNAPの使い方だなw
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:34:22.68ID:rV9Ytjhm
新しく買わずに修理に出すようなやつは信心が足りないからQNAP社員だってか
Synology社員は24時間稼働も認めず、こまめに電源を落とせというのか
ちなみに電源ON/OFF繰り返すと寿命縮まるからな?
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:52:25.89ID:JauTwpQW
家電製品の電源オンオフに伴う製品寿命は下記のように考えるとよい

製品Aの連続使用時の製品寿命は40000時間(4.5年)である
製品Aを毎日電源オンオフすると製品寿命は1/3となる

この場合、
1日24時間、電源を入れっぱなしにした場合の製品寿命は4.5年
1日12時間使用、電源をオンオフした場合の製品寿命は40000時間 x 1/3 x 1/12 = 1111日(3年)
1日8時間使用、電源をオンオフした場合の製品寿命は40000時間 x 1/3 x 1/8 = 1667日(4.5年)
1日6時間使用、電源をオンオフした場合の製品寿命は40000時間 x 1/3 x 1/6 = 2222日(6年)
1日4時間使用、電源をオンオフした場合の製品寿命は40000時間 x 1/3 x 1/4 = 3333日(9年)
短時間しか使用しないなら電源オンオフしてもいいが、使用時間が長いなら無駄に電源オンオフしない方が長持ちする

ただし、電気代や待機電力は別の話
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:48:18.77ID:xH6QUPju
synoだな
もともと極論基地害ばかりのネガキャンにしかなってないスレだし
いっそ潰れてくれたほうがありがたいてもんだろう
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:55:27.40ID:80BsuLtO
>>932
ウルトラハイエンドマンみたいな社員を見てると
S社の製品は買いたくなくなるな

って事?
盛大なブーメランw
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:59:22.76ID:rV9Ytjhm
ウルトラハイエンドマンはSynologyの味方をしたつもりで敵を増やして終わったからバイト代出ないだろうなぁ
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:21.78ID:HgZ/GjNp
損得勘定を考えられる頭があれば
こんなところで社員を暴れさせてるわけないとわかるだろうに
社員社員言ってる馬鹿は頭が悪いのか極度に世間知らずなのかその両方なのか
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:25:12.63ID:80BsuLtO
それは、火消し活動が上手くいかなかった結果の意見でしょ。
こんな事になるんだったら社員っぽさをもう少し隠して活動すれば良かった、程度の感想
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:25:34.84ID:rV9Ytjhm
ネタで言ってるのを見抜けない人には、(掲示板を使うのは)難しい

本気でQ社社員だ工作員だと叫んでるウルトラハイエンドマンみたいなのも確かにいるが
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:35:21.64ID:POQ8DLR0
>>928
NASのHDDのようにバッテリーもスロット式で簡単に交換出来る構造はどうだろう
安全に自動でシャットダウンする間保てばいいからそんなに大きいのはいらなさそうだけどHDDの数多ければそうもいかないか
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:41:03.28ID:rV9Ytjhm
>>946
ありだとは思うけど、それによるコスト高と製品価格の上昇、需要を考えるとどうかな
それを求める人は普通にUPS買うと思う
バッテリを省いた分価格が安いという方が売れそうだし、
商品としては成立しないんじゃないかな

個人的にはあったらほしい気はするけど
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:15:09.42ID:wOXrMHDF
修理対応の件とか関係ないのにQNAPのせいになっててワロタw
アンチQNAPが一番QNAPを上手く使いこなしてるw

もしQNAPだったら、もっと技術的に分かり易く、優劣つきそうな内容で攻めてくるだろ。
BTRFSで性能ガタ落ちとの件とか、スナップショットの仕様の違いとか。
あとは、ハードウェアのグレード関連で、CPUの違いとか、10GbE対応とか、TB3とか、他にもいろいろネタはありそうなのに。
あっちはサポートサービスも充実、ってことなのか?
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:19:45.09ID:h2n5IdIV
UPS内蔵のNASはこれとかだね、続いてない所をみるとニッチなんだろうけど
ttp://japanese.thecus.com/product.php?PROD_ID=65
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:20:29.59ID:POQ8DLR0
>>947
○in1でコンパクトに纏まってるってのは需要あったとしても小さな層だろうしねぇ
小型UPSなら安いし汎用性考えたらそっち選ぶよね
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:23:50.46ID:EeddG5+Q
人員が少ない、コストがかかる等の理由で
保証期間後は修理を受け付けないことにしているのだろうけど、
それなら修理しないことで浮いたお金を、ユーザーに還元して
同クラスの新品を優待価格(市販最安以下)で下取り販売
してくれればいいのにと思う。
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:05:27.75ID:pGpxXch1
>>948
Btrfsなんかは、今後も荒れる火種になりそうだよね。
自分も普通に使ってたけど、デメリット多そうな事を知ったのでext 4に変更するつもり。
知らない人が知ったらまた荒れそう。スナップショットガー、とかね。
根本的な原因解決とか無理そうだしなー。
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:38:15.69ID:JPEYip16
本当に千葉は酷暑の停電断水で大変なんだから
そういうの止めようよ
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:13:12.36ID:wLR4dsQ8
USB接続NTFSディスクにhyperbackupでバックアップ中、接続がきれてそれ以降そのUSBHDD自体を認識してくれない(未フォーマット扱になる)
PCからは見えるのだけど。
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:34:50.05ID:TWMPmbDS
>>938
それ、考え方が違わないか?俺が、昔、売っていた機械は、稼働xxx時間、
パワーオフオンサイクルyyy回で寿命って言ってたぞ。
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:48.48ID:LB23FIx0
>>957
北海道や東北大変なときに煽ってる奴は見逃して
千葉だけ大事にするなよ糞社員
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:36:07.54ID:FfFDcFt6
繰り返すが、

俺が、Shineだっ!
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:39:11.28ID:3MqjBlnG
ntfsにもバージョンがある
pcでみれてこれでみれないならバージョン古い方に合わせないからダメ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:30:51.76ID:BlJlq9eU
東電が千葉の復旧で全国から人を集めているらしく
近所の電気工事が延期になった
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:35.62ID:3SQH8w1W
おいおいまたかよ
AVR54の悪夢再び
しかも保証期間後の(有償)修理もできない??
の以下ループ
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:34:50.80ID:7NrV1Vu1
ついこないだDS918+買ったばかり。セロリンJ3455です。
本当にありがとうございました
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:22:40.05ID:AjBMM9jS
970過ぎてたから、次スレ建てるね〜
テンプレは>>795使うけど、ワッチョイはIP入れるんでオケだよね?
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:42:17.54ID:tzSLAwOK
これはワッチョイ有IP有スレとワッチョイ有IP無スレとワッチョイ無IP無スレに分かれてSynologyスレ全体が衰退する流れ
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:45:16.75ID:J5dIa4hB
何の相談もなしに勝手にIP付きで立てたスレを使う義理はないわな
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:58:56.60ID:AjBMM9jS
え、みんなIP付きがいいって言ってたじゃん?
相談無しって、あんた誰?
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:04:04.74ID:MspkiZqB
ふふふ、このスレにはIP付きだと都合の悪い輩も多いんだよw
社員とか工作員は足跡残したくないよな。実に分かりやすい反応
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:18:44.40ID:J5dIa4hB
自分の鯖のIPを知られたくないからIP反対ってのがいたはずだけど
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:45:13.90ID:2xN10epn
つまり社員ぽいヤツが沸いたら
説教部屋()に引き込んで社名を暴くって事かw
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:55:53.97ID:J5dIa4hB
IP晒されるのが嫌なユーザーが実際に多かったらIPなしスレの方が残るだろうからあとは流れに任せりゃいい
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:07:31.16ID:56AvGuZz
実際には社員なんていなくて、いたとしても社内LANのPCから書き込むなんてバカなことはしなくて、
なんの効力もなく各自のIPが晒されるだけのスレになる
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:13:40.03ID:kY2SwWhX
社員なんて居なくて、なんてのは今更説得力ぜんぜん無いけど、
IP晒して書き込むほどのバカでは無いだろうねー
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:16:56.03ID:HlvTEJdt
NGにしやすくかつ無用なリスクを避ける意味で
ワッチョイありIPなしが妥当なとこだと思う
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:19:58.01ID:HlvTEJdt
>>989
社員ガーってのも説得力感じたことは全くないけどね
社員だ社員じゃないの不毛なやり取りはそろそろ卒業しようぜw
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:39:33.49ID:HlvTEJdt
>>992
こういう真のバカが居るからいつまで立っても荒れる
おそらくどこのスレでも低学歴認定だの在日認定だの気軽にやってるんだろうなこういう馬鹿はw
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:46:05.34ID:2xN10epn

この後のコイツの行動を見たら
ワッチョイありIPなしがどういう結果を導くかハッキリするなw
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:04:15.60ID:HlvTEJdt
>>994
>>991のレスだけで社員臭とか言ってしまうんだから
お前が出す結論なんてものは常に思い込みでしかないのは明白だけどなw
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:22:42.01ID:sOV+iMBs
スレ番は直さないテンプレは古すぎるのを使い回す
やっぱりただ立ててるだけだね
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:24:12.97ID:+JKTxtl5
威勢の良かった口汚い奴らはどこ行ったんだ? まー、IP有りのスレには出てこないだろうけどw
Synologyスレは、関係者が大勢参加している前提で読んだ方が、物事を正しく捉えられるという教訓だな
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:11:37.21ID:tRkOZC3h
スレ乱立でスレ潰しとは古典的な荒らしだな
社員ガーとか言ってたのはこのスレ乱立したかったのね
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:07.77ID:IdRnRNVY
次スレ、ウルトラハイエンドな社員が再臨か!
どっちのスレに現れるのか?乞うご期待!
続きは次スレで☆
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 18時間 9分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況