EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546960643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-+P8T)
2019/08/10(土) 08:40:07.27ID:guUe/NU/0713不明なデバイスさん (ワッチョイ adb0-wzfJ)
2019/12/03(火) 22:13:47.33ID:VpNWc3Rj0714不明なデバイスさん (ワッチョイ 1294-3RYV)
2019/12/03(火) 23:38:39.39ID:OPYg1Wb30 HDR10とHDRは違うからな
715不明なデバイスさん (ワッチョイ b104-maY/)
2019/12/04(水) 00:07:48.49ID:Utyp+dXM0 HDRって見る側もHDRに対応してないといけないでしょ?
ならこちらがHDRでも意味ないよね
HDRって表現者には無用の長物だよね
一人オナニー
ならこちらがHDRでも意味ないよね
HDRって表現者には無用の長物だよね
一人オナニー
718不明なデバイスさん (アウアウカー Sab1-fclH)
2019/12/04(水) 08:34:24.23ID:e82qjCw9a 皆HDRになるでしょ、皆カラーテレビになったし
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4b-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:20:51.91ID:i1LUJgxc0 そもそもHDRは不自然なただの編集効果であって
別にそんなにほめたたえるようなもんじゃない
って知らない人が多い
別にそんなにほめたたえるようなもんじゃない
って知らない人が多い
720不明なデバイスさん (スッップ Sd43-27nM)
2019/12/05(木) 19:27:14.49ID:uIzp5Nyzd 撮影時のHDR合成と、ディスプレイ表示技術のHDRは別物では?
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf8-hWuv)
2019/12/05(木) 19:29:43.45ID:3tHbB7ZF0 そうだよ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 1504-K2/0)
2019/12/05(木) 20:53:38.23ID:wh9dN8vH0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 2346-omze)
2019/12/05(木) 22:45:53.12ID:NHTJp5Cw0 HDR10と書かないから。
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d2f-l3tk)
2019/12/06(金) 01:24:53.15ID:nqty9Q0l0 今はまだ印刷をゴールと言えるけど言えなくなるのは時間の問題
https://japan.cnet.com/article/35077597/3/
一般大衆ではない研究者だと新規入手資料はすでにデータが半分を超過
https://www.nii.ac.jp/about/upload/pic_niitoday_82-4_4.png
https://japan.cnet.com/article/35077597/3/
一般大衆ではない研究者だと新規入手資料はすでにデータが半分を超過
https://www.nii.ac.jp/about/upload/pic_niitoday_82-4_4.png
725不明なデバイスさん (ワッチョイ dda7-Cr2n)
2019/12/06(金) 09:30:07.05ID:fPBivZFh0 CS2740って買って後悔しないですかね?
レビューが少なすぎて迷ってる...
CS2420辺りのほうがいいのかなー
レビューが少なすぎて迷ってる...
CS2420辺りのほうがいいのかなー
726不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-SDRl)
2019/12/06(金) 09:58:41.84ID:Shg0+Kptd ドット抜けの後悔、大きさの後悔、
後悔さきにたたず。
後悔さきにたたず。
728不明なデバイスさん (ワッチョイ dda7-Cr2n)
2019/12/06(金) 13:08:37.73ID:fPBivZFh0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c2-Fxiq)
2019/12/06(金) 13:39:42.11ID:h+EASdvl0 予算20万とか出せるならCGにしとけ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 4526-Fgt1)
2019/12/06(金) 14:16:09.42ID:vVBWdjME0 >>728
どういう後悔を心配してるの?
色の正確さなら、スペック上でなく普通の人の肉眼で判断する場合、SW271でも十分でしょ
ColorEdge買う人は、仕事上、取引先に完全なカラマネしてることを示す必要があるとか、
肉眼で分かるかどうかでなく、とにかく最良スペックのモニタでないと気が済まない人とか
今は何使ってるの?
どういう後悔を心配してるの?
色の正確さなら、スペック上でなく普通の人の肉眼で判断する場合、SW271でも十分でしょ
ColorEdge買う人は、仕事上、取引先に完全なカラマネしてることを示す必要があるとか、
肉眼で分かるかどうかでなく、とにかく最良スペックのモニタでないと気が済まない人とか
今は何使ってるの?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 2524-6OVI)
2019/12/06(金) 19:43:50.23ID:tpMreMhe0 今LGの安いモニター使っててEIZOに買い換え考えてるんですが24インチでおすすめってありますか?
用途はRAW現像が主です。
予算は今現在とくに決めてなく、場合によっては27インチでもいいかなと思ってます。
もし使ってる方などおすすめなどありましたらアドバイスなど頂けたら助かります。
用途はRAW現像が主です。
予算は今現在とくに決めてなく、場合によっては27インチでもいいかなと思ってます。
もし使ってる方などおすすめなどありましたらアドバイスなど頂けたら助かります。
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-2Esr)
2019/12/06(金) 19:53:14.71ID:rYmh6oSe0733不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Js7e)
2019/12/06(金) 20:51:42.88ID:NQpjU4qVM Panasonic生産やめちゃうし、記念に
CG2420かCG2730を買っとけばええぞ
CG2420かCG2730を買っとけばええぞ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1f-V35x)
2019/12/07(土) 00:10:57.83ID:PsLxkx3N0 動画編集なら4K、写真現像とレタッチならWQHDがおすすめ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ad-Fgt1)
2019/12/07(土) 01:11:23.12ID:E5WWNZ/k0 今WQHD買って
4年後に4kで良いのでは
4年後に4kで良いのでは
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 4526-Fgt1)
2019/12/07(土) 11:37:25.07ID:MlfXp2gD0 >>731
RAW現像した写真の用途は何?
主な鑑賞者は誰(あなた自身とか、家族とか、ネット上の不特定多数とか)で、どういう方法(モニタ表示か印刷か)で見るの?
今使ってるLGの型番は何?
そのLG機で、どういう問題があるの?
印刷と合わないとか、色を正しく表示してるのか漠然とした不安があるとか
キャリブレーターは持ってるの?
写真を高解像度モニタで見たいという希望はあるの?
今どきのカメラの画素数は数千万だけど、モニタは1920×1080で2,073,600、2560×1440で3,686,400、4Kで8,294,400程度
RAW現像した写真の用途は何?
主な鑑賞者は誰(あなた自身とか、家族とか、ネット上の不特定多数とか)で、どういう方法(モニタ表示か印刷か)で見るの?
今使ってるLGの型番は何?
そのLG機で、どういう問題があるの?
印刷と合わないとか、色を正しく表示してるのか漠然とした不安があるとか
キャリブレーターは持ってるの?
写真を高解像度モニタで見たいという希望はあるの?
今どきのカメラの画素数は数千万だけど、モニタは1920×1080で2,073,600、2560×1440で3,686,400、4Kで8,294,400程度
737不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-V35x)
2019/12/07(土) 11:49:00.48ID:XV2r/Ffi0 予算も決めてないなら一番高いの買っとけばいいわな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-V35x)
2019/12/08(日) 15:36:20.58ID:D0pZzqdB0 昨日やっとNova届いたけどロットNo.が二桁台前半なんだが…
不信感しかわいてこなくてまともに評価できん
不信感しかわいてこなくてまともに評価できん
739不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-SDRl)
2019/12/08(日) 16:24:57.03ID:+18E/FGod ちなみに箱に製造の日にちらしきものには何て書いてありますか?
740不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spc1-yKGY)
2019/12/09(月) 10:42:59.25ID:wnaVHM/3p741不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7d-8opd)
2019/12/09(月) 13:35:45.13ID:lGgdSdyL0 それの30インチ版が欲しい
742不明なデバイスさん (ワッチョイ dda7-Cr2n)
2019/12/09(月) 17:02:30.05ID:Ev4LXFmK0 CS2740に20万出すならCGに行った方がいい気が。
743不明なデバイスさん (ワイモマー MM13-5dAl)
2019/12/09(月) 18:08:42.42ID:2oDtHpHTM 無残象、広視野角、低遅延、色鮮やかで長寿命な4Kモニターほしい
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c2-Fxiq)
2019/12/09(月) 18:10:08.58ID:ESpAC3D+0 10万位下でも売ってるようなLGパネル製品に20万出せるか?というところだな
ムラ補正くらいしか特筆できる点は無いかも知れん。
ムラ補正くらいしか特筆できる点は無いかも知れん。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ad-q23Y)
2019/12/09(月) 18:41:47.41ID:R8ZEOfU00 写真動画の色補正するとき表示ムラあると困るよね
直さなくていいところ補正かけちゃったり
直さなくていいところ補正かけちゃったり
746不明なデバイスさん (スフッ Sd43-K2/0)
2019/12/09(月) 19:56:53.54ID:U3m9CBBpd 補正なんて一瞬でしょ
ダメだったら即座にCtrl + Zで戻すかグリグリいじりながら気に入った所で止めレバ言い訳で
ダメだったら即座にCtrl + Zで戻すかグリグリいじりながら気に入った所で止めレバ言い訳で
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d78-8joC)
2019/12/09(月) 21:11:31.45ID:CfSypZS70748不明なデバイスさん (ワッチョイ 2524-6OVI)
2019/12/09(月) 23:44:51.37ID:ADhxHykB0 CG2420ってパナソニックパネルだっけ?
生産終わる前にマジで欲しすぎる今日この頃
生産終わる前にマジで欲しすぎる今日この頃
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-xy6i)
2019/12/10(火) 07:02:36.72ID:158rbCXu0750不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Js7e)
2019/12/10(火) 08:39:49.97ID:PsMT7TMbM >>748
2420、247X、2730、279Xあたりはおそらくそう
2420、247X、2730、279Xあたりはおそらくそう
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c2-Fxiq)
2019/12/10(火) 13:00:13.79ID:NWYrLpAr0 >>747
RX340、2490WUXi2
コントラスト比と、いわゆるIPS Glow抑えられてるかは分かりやすい
あとムラ補正は設定はまぁあるとはいえ結局コントラストは落ちるから元が高いほうがいいしねえ
RX340、2490WUXi2
コントラスト比と、いわゆるIPS Glow抑えられてるかは分かりやすい
あとムラ補正は設定はまぁあるとはいえ結局コントラストは落ちるから元が高いほうがいいしねえ
752不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Js7e)
2019/12/10(火) 18:57:14.05ID:5luXtu39M さすがに今のAH-IPSと比べないとなぁ
とはいえPanasonicパネルはちがいわかると思うけど
とはいえPanasonicパネルはちがいわかると思うけど
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c2-Fxiq)
2019/12/10(火) 21:44:16.15ID:NWYrLpAr0 AH-IPSのが漏れに関しちゃ悪化してるかと思う。開口率は上がってるけど
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-iQSE)
2019/12/11(水) 07:55:07.95ID:ah4K0ZX50 開口率を実力以上に上げすぎると、周りから光が漏れて黒の表示のときに光が漏れるんだよね。
最大輝度とか消費電力とかの数字だけをよくした結果だよね。この流れはLGが牽引してると思う。
一方で中華の1万円台のモバイルモニターに使われてるような安価なパネルの中には開口率が低いものも存在してて、それは見てすぐ分かるレベルで目が楽だし、実際にしばらく使ってみてほぼ眼精疲労が回避できた。
最大輝度とか消費電力とかの数字だけをよくした結果だよね。この流れはLGが牽引してると思う。
一方で中華の1万円台のモバイルモニターに使われてるような安価なパネルの中には開口率が低いものも存在してて、それは見てすぐ分かるレベルで目が楽だし、実際にしばらく使ってみてほぼ眼精疲労が回避できた。
755不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-FHoT)
2019/12/11(水) 13:27:25.09ID:qXAj2LBYd CGとCSで2730はコントラストが違うのはなぜ?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 4205-GOT0)
2019/12/12(木) 01:57:38.04ID:jf2zQT3P0759不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-CXRp)
2019/12/12(木) 15:17:17.07ID:+zzuriNod じゃあ何でコントラストが違うのですか?
760不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-esAq)
2019/12/12(木) 18:04:24.47ID:Lvlguf87M でも重さとかは一緒なんだよな
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-Wjj9)
2019/12/12(木) 18:50:21.69ID:AnGJvaM00763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9705-GOT0)
2019/12/13(金) 02:56:54.41ID:SAg0860K0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e8a-GBjH)
2019/12/13(金) 09:44:55.08ID:tpVOnqtz0 EV2451クラスについてるオーバードライブって飾りと思ったほうがいいですよね
かなり画質落ちるのかな
かなり画質落ちるのかな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e7-xO71)
2019/12/13(金) 12:56:28.53ID:vni4LY3N0 ?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ fb2c-NYDb)
2019/12/13(金) 15:10:35.82ID:jmstj4KS0 >>764
それよりもこの機種は、画面下部ベゼル付近の輝度が不良品レベルの低さ。
それよりもこの機種は、画面下部ベゼル付近の輝度が不良品レベルの低さ。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-quxg)
2019/12/13(金) 20:19:29.90ID:jsA4SQQP0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-Wjj9)
2019/12/13(金) 20:39:31.05ID:aN5VoXau0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b78-kGA4)
2019/12/13(金) 20:51:33.11ID:1XBLV0bo0770不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-bWwy)
2019/12/15(日) 19:24:15.89ID:4WMFqgfA0 >>744
実際に10万でLG買ってみると20万のEIZOの価値はわかる
モニタスタンドの軸がEIZOより2軸足りないとか(金額で差別化してるからもう3万出すと一軸増える)、
電源含めてすべてのスイッチが一個のジョイスティックで死んだらおしまいとか
ACアダプタですべてのコネクタは画面と垂直方向に伸びてるとか
デフォルトの設定がぐちゃぐちゃでとてもポン付けでは使えないとか
サポートサイトもクソで三ヶ月前の新製品のドライバがサイトで一切出てこないとか
付属CDは裸で入ってて、中身は互換設定いじらないとWindows10では使えないとか
キャリブレーションのソフトの出来は、韓国製とわかってても苦笑するしかない出来だとか
実際に10万でLG買ってみると20万のEIZOの価値はわかる
モニタスタンドの軸がEIZOより2軸足りないとか(金額で差別化してるからもう3万出すと一軸増える)、
電源含めてすべてのスイッチが一個のジョイスティックで死んだらおしまいとか
ACアダプタですべてのコネクタは画面と垂直方向に伸びてるとか
デフォルトの設定がぐちゃぐちゃでとてもポン付けでは使えないとか
サポートサイトもクソで三ヶ月前の新製品のドライバがサイトで一切出てこないとか
付属CDは裸で入ってて、中身は互換設定いじらないとWindows10では使えないとか
キャリブレーションのソフトの出来は、韓国製とわかってても苦笑するしかない出来だとか
771不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-er7q)
2019/12/16(月) 17:43:07.75ID:/Ha8DGHl0 144hz維持はWQHDじゃちと厳しいなー
FullHDで27インチゲーミング出ねーかなぁIPSでとか思ってたら
EizoからやのうてAsusから今年出ておったのね・・・
Forisでいつか出るやもと期待した日々よ
FullHDで27インチゲーミング出ねーかなぁIPSでとか思ってたら
EizoからやのうてAsusから今年出ておったのね・・・
Forisでいつか出るやもと期待した日々よ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-Wjj9)
2019/12/16(月) 20:13:41.48ID:TU4sb1WZ0 >>770
その中で重要なのってスイッチ類とキャリブレーションソフトくらいじゃん
その中で重要なのってスイッチ類とキャリブレーションソフトくらいじゃん
774不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-jqfP)
2019/12/17(火) 12:35:20.47ID:4AcoClcBr 基本的なことかもしれないけど、FlexscanはsRGBカバー率ってどれくらい?測った人いる?
775不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-esAq)
2019/12/17(火) 12:46:43.46ID:9uro+v/5M776不明なデバイスさん (スップ Sd22-j266)
2019/12/17(火) 16:23:09.10ID:6UX72KBCd EV2451は四隅が暗いとかいうレビューを見たんですが実際使ってて気になりますか?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ c32f-5rHi)
2019/12/17(火) 17:16:14.55ID:zSvv68Lw0 >>774 Flexscanのcolor gamut
EV2785
https://www.techpowerup.com/review/eizo-flexscan-ev2785/6.html
EV2450
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/eizo_ev2450.htm
EV2785
https://www.techpowerup.com/review/eizo-flexscan-ev2785/6.html
EV2450
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/eizo_ev2450.htm
778不明なデバイスさん (ワッチョイ e28a-GBjH)
2019/12/17(火) 19:52:47.73ID:ekJT7FJK0 >>776
最近EV2451購入したよ
パネル付近は白全面表示すれば仄暗いと判るが通常利用上特に気にならないよ
もし購入したならEIZOが配布しているカラープロファイルをとりあえず規定にしておくのオススメ
最近EV2451購入したよ
パネル付近は白全面表示すれば仄暗いと判るが通常利用上特に気にならないよ
もし購入したならEIZOが配布しているカラープロファイルをとりあえず規定にしておくのオススメ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 62da-kGA4)
2019/12/17(火) 20:16:41.04ID:fgQAntjM0 CG2730、10/10
https://www.color-management-guide.com/eizo-coloredge-cg2730-monitor-review.html
CS2730、9.5/10
https://www.color-management-guide.com/eizo-coloredge-cs2730-monitor-review.html
The panel of this new Eizo CS2730, although different from the magnificent Eizo CG2730, which has a doubled contrast (1500:1 instead of 680:1), is equal to it in terms of colour and it is difficult to separate them visually.
この新しいEizo CS2730のパネルは、2倍のコントラスト(680:1ではなく1500:1)を持つすばらしいEizo CG2730とは異なりますが、色に関しては同等であり、視覚的に区別することは困難です。
https://www.color-management-guide.com/eizo-coloredge-cg2730-monitor-review.html
CS2730、9.5/10
https://www.color-management-guide.com/eizo-coloredge-cs2730-monitor-review.html
The panel of this new Eizo CS2730, although different from the magnificent Eizo CG2730, which has a doubled contrast (1500:1 instead of 680:1), is equal to it in terms of colour and it is difficult to separate them visually.
この新しいEizo CS2730のパネルは、2倍のコントラスト(680:1ではなく1500:1)を持つすばらしいEizo CG2730とは異なりますが、色に関しては同等であり、視覚的に区別することは困難です。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-GBjH)
2019/12/17(火) 20:16:59.68ID:GMj9g9g+0 全個体が同一のプロファイルで済むほどの品質管理が出来ているならね。
781不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-jqfP)
2019/12/18(水) 14:05:37.77ID:VcmmnVmyr >>777
ありがとうございます。EV2785、意外にカバー率高い。
一年もしないうちに四隅が白くなるというTwitterの投稿があったけど、これはメーカー保証対象なんでしょうか?
あとFHD以外にNintendo Switchを繋げるなら、WQHDよりも4Kの方がいいんですかね?どなたか繋いでる方います?
ありがとうございます。EV2785、意外にカバー率高い。
一年もしないうちに四隅が白くなるというTwitterの投稿があったけど、これはメーカー保証対象なんでしょうか?
あとFHD以外にNintendo Switchを繋げるなら、WQHDよりも4Kの方がいいんですかね?どなたか繋いでる方います?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e4b-lC/T)
2019/12/18(水) 21:37:44.77ID:pkKHugDx0 eizo novaの事話題にあがらないですね。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 1763-8qqG)
2019/12/19(木) 00:29:15.03ID:NHp2Hv1N0 液晶モニタスレだしね
784不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-HzxF)
2019/12/19(木) 02:42:47.32ID:h7k4c9FK0 novaは実物を銀座で見れんの?
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-TJ7q)
2019/12/19(木) 11:43:34.97ID:D3ixAH730 メインCS240にEV2430買って並べたけど色々調整しても2430の色が240に近づかない。ブルーライトカットのせい?
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-Lz7+)
2019/12/19(木) 12:04:04.71ID:OcoXppLE0 色の濃淡なら使ってるバックライトが違うからでは? adobeRGBカバー率が違う
787不明なデバイスさん (スップ Sdbf-9LDc)
2019/12/19(木) 13:01:53.62ID:DedI41f6d ここの識者に教えてもらいたいのですが、
フレックススタンド3が付いてるモデルってどれでしょうか?
写真で形を見てみたいのですが、
どのモデルの写真みたらいいのか分からなくて。。。
フレックススタンド3が付いてるモデルってどれでしょうか?
写真で形を見てみたいのですが、
どのモデルの写真みたらいいのか分からなくて。。。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-TJ7q)
2019/12/19(木) 13:35:38.56ID:D3ixAH730 >>786
光源から違うとさらに難しいな。携帯のカメラで覗くと並んだモニタが全く違う色に見えるのはそのせいもあるか。
光源から違うとさらに難しいな。携帯のカメラで覗くと並んだモニタが全く違う色に見えるのはそのせいもあるか。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1726-prDO)
2019/12/19(木) 15:22:56.31ID:kH6cBQP30 >>785
カラマネ対応ソフト上での表示なら近づけられる
まず2台のモニタに真っ白を表示して、EV2430の真っ白をCS240に近づける
2台それぞれのプロファイルをwindowsコンパネの色の管理で関連付ける
カラマネ対応ソフト上での表示なら近づけられる
まず2台のモニタに真っ白を表示して、EV2430の真っ白をCS240に近づける
2台それぞれのプロファイルをwindowsコンパネの色の管理で関連付ける
790不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe1-prDO)
2019/12/19(木) 16:11:18.21ID:mzHvLGeb0 新製品 EV2460、EV2360 2月18日発売
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2360/index.html
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2460/index.html
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2360/index.html
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2460/index.html
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-wuRE)
2019/12/19(木) 16:54:23.32ID:UBorEU9h0 >>785
ブルーライトカットって色温度下げるだけだぞ、そんな設定にしたら合うわけない
ブルーライトカットって色温度下げるだけだぞ、そんな設定にしたら合うわけない
794不明なデバイスさん (スップ Sd3f-b59+)
2019/12/19(木) 19:46:33.00ID:4S7QdmlUd ブルーライトカット率がちょっと上がっただけかな
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-M3rQ)
2019/12/19(木) 20:09:57.13ID:Z7aVsUHa0 27インチ4K 視野角178度 10億色 応答4ms未満 遅延1f未満 120Hz
を満たす液晶出してちょーだい
有機何とかじゃなくて
を満たす液晶出してちょーだい
有機何とかじゃなくて
797不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-TQ9B)
2019/12/19(木) 22:54:51.98ID:Et1QtNpY0 旧型が初売りで在庫処分されると嬉しい
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-avuZ)
2019/12/19(木) 23:35:46.70ID:t6hZ3eAw0 EV2360の画素ピッチ0.254x0.248で正方形じゃないみたいね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-gVDV)
2019/12/20(金) 01:10:24.93ID:m1KaA0N10 モニタつかんで動かしたり、
アーム付け替え作業中、寝かして置いたりするときの傷対策を考えると、
実使用では三辺フレームレスが一番バランスよさそう。
アーム付け替え作業中、寝かして置いたりするときの傷対策を考えると、
実使用では三辺フレームレスが一番バランスよさそう。
800不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-prDO)
2019/12/20(金) 02:10:37.46ID:P1KbipUF0 あんまり期待しちゃ駄目だけどスピーカーはもうちょっと良くするか、純正でデザイン的に
すっきりして邪魔にならないオプションのスピーカーを同梱してほしい
すっきりして邪魔にならないオプションのスピーカーを同梱してほしい
801不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-QSiF)
2019/12/20(金) 13:31:22.16ID:p3HZRmJgr EV2460はEV2450/2451の後継?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-eu9l)
2019/12/20(金) 15:07:05.82ID:Xz4TYGer0 >>795
27インチ4K IPS 応答1ms 10億色 144Hz native出るよ
https://www.tftcentral.co.uk/blog/lg-27gn950-with-27-ultra-hd-nano-ips-panel-160hz-refresh-rate-and-dsc-support/
27インチ4K IPS 応答1ms 10億色 144Hz native出るよ
https://www.tftcentral.co.uk/blog/lg-27gn950-with-27-ultra-hd-nano-ips-panel-160hz-refresh-rate-and-dsc-support/
804不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-TmRb)
2019/12/21(土) 00:57:06.95ID:/7C+TalPp LGとかキモすぎっしょ(笑
パネル云々よりもLGって表示があるだけで吐き気を催すレベル
パネル云々よりもLGって表示があるだけで吐き気を催すレベル
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 1763-8qqG)
2019/12/21(土) 01:55:40.29ID:x25nSlmG0 そこまで嫌ならLGのパネル使用されてるのもあかんな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 7778-KuVU)
2019/12/21(土) 02:03:56.10ID:FRzYA5hL0 大丈夫、LGのパネルは1/60秒ごとに「I Love LG」って表示されるからすぐに好きになる
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 7708-/8T2)
2019/12/21(土) 03:22:07.57ID:g1vo+OOz0 >>772
要は信用だよ
キャリブレーション結果が入っててもそれが正確か怪しいし、
そもそもsRGBモードがsRGBかも微妙
バリデーションを客側が外部のソフト使って全部やれってんなら、そもそも全然安くない
要は信用だよ
キャリブレーション結果が入っててもそれが正確か怪しいし、
そもそもsRGBモードがsRGBかも微妙
バリデーションを客側が外部のソフト使って全部やれってんなら、そもそも全然安くない
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdf-hOY6)
2019/12/21(土) 11:45:08.77ID:PObptZ350 結局液晶の基本性能はパネルによるから
パネルメーカーの頑張りが最重要事項で
組み立てて調整する役のEIZOではどーにもならんことが多いってこと?
パネルメーカーの頑張りが最重要事項で
組み立てて調整する役のEIZOではどーにもならんことが多いってこと?
811不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-FRUu)
2019/12/22(日) 09:33:06.06ID:LaIhrWuOa812不明なデバイスさん (ワッチョイ 7778-KuVU)
2019/12/22(日) 15:48:10.23ID:Rn1ALKr60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
- 【悲報】「ジャングリア沖縄」、開業3ヶ月目にしてガラガラになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
