「10GbEと2.5GbEを誰にでも!」、“コモディティ化が使命”のバッファロー、10G/2.5GBASE-Tスイッチのコンセプトを聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1220314.html

> 1ポート2Wの最新チップを採用、熱対策をさらに徹底
> Aquantia(現在は買収によりMarvell傘下)製の最新チップを採用しています。14nmの製造プロセスにより、旧世代の製品に比べて発熱量が大幅に軽減されています。
> 旧世代チップではポートあたり3〜4Wだった電力が、新チップでは2W程度になっているので、熱対策としては非常に有効です」とのこと。

ここに載ってないぽいけど型番なんだろ
https://www.marvell.com/ethernet-adapters-and-controllers/aqtion-ethernet-controllers/

AQC107は28nmらしいしj