【店名/モデル】 ワンズ
【OS】 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】 Core i5-9400 BOX
【CPUクーラー】虎徹 Mark II (SCKTT-2000)
【メモリ】 A-DATA 4GB×2枚 AD4U2666J4G19-D
【マザボ】 PRIME B365M-A
【グラボ】なし
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT240BX500SSD1JP
【HDD1】現在の1TBを移行
【光学式ドライブ】 現在使用しているものを移行(BDR-212JBK)
【ケース】Antec P5
【電源】 NeoECO Gold NE550G
【ケースファン】現在使用しているものを移行または別途購入
【その他】セットアップB
【合計金額】 87,596円
【予算】 10万円
【用途】 AmazonPrime・youtube等の動画ストリーミング再生
     Civ5の日本語化MODのみプレイ
     WEB閲覧、nasneを利用したTV録画・視聴
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
ワンズで8年前にフルカスタマイズで作成win7機の買い替えが主目的。
現行機はPSO2・Skyrim・Minecraftなどのプレイ用でしたが、
ゲームはCiv5をたまにやる程度で、主に動画視聴・テレビの録画視聴がメインとなります。
スリムPCで当初考えましたが、静音性と光学ドライブの移設を考慮して
ミニタワーで検討しています。
今後Steamなどで購入したPCゲームを行うことも考えてグラボを増設できるような
環境を構築したいと考えていますが、アドバイスいただけますでしょうか。