途中送信すみません…

【店名/モデル】takeone テイクワン/VERSA96KZ39
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第9世代 LGA1151 Core i7 9700F 8コア/8スレッド
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair 合計64GB CMK32GX4M2A2666C16 16GBx4枚組
【マザボ】MSI Z390-A PRO
【グラボ】 MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【筐体】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】無し
【保証期間】
【その他】
【合計金額】206720円
【予算】25万以下
【用途】普段使い、ゲーム、3DCG
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

PCゲームはハイエンドを最高設定で、というようなこだわりはありませんが、
UnrealEngine4やZbrushやBlender等を使って3DCGをやってみたく、グラボ、メモリ、SSDはあまり妥協していません。
クリエイターが使っていそうで、今の最高品質から少し落としたのをイメージして組み合わせてみました。
マザボとファンはよくわからず、ひとまず基本構成のままなのですが、やはりグレード不足でしょうか?
詳しい人から見てもう少し安定な構成への指摘を頂けたらと思います。
予算まで余裕がありますが、なるべく抑えられると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。