【店名/モデル】TAKEOne  Define37X5700RX
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit(DSP版)
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】SCYTHE 無限5 リビジョンB SCMG-5100
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 or CMK32GX4M2D3200C16 or CMK32GX4M2B3200C16R 16GBx2枚組
【マザボ】MSI MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI
【グラボ】MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Cooler Master CM 690 III CMS-693-KKN1-JP フロント20cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】セットアップB
【合計金額】227907円(内消費税20900円 送料2000円)
【予算】25万〜30万
【用途】動画編集、VR動画、ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい。でも情報が古いため基本は他でググりました。
今のPCがWIN7で第一世代i5なので買い替えです。この時もTAKEONEでした。コストパフォーマンスを重視したいので、用途を考えたら第3世代Ryzen7 3700Xを選択、グラボもLED照明不要で安いものを選択しています。Define37X5700RXから構成したのが最安でした。
メモリは将来的に64Gにしたいですが、別で追加購入した方が安そうなので32Gにしています。
マザボはルーターがPCと同じ部屋にないのでWIFI付きで新規格対応のものを選択するとともに、M.2ようにヒートシンクを追加購入する必要がないと考えています。
上記考察で間違いないでしょうか、その他助言がありましたらよろしくお願いします。