【店名/モデル】 Sycom/Radiant GZ2800Z390
【OS】 Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版
【CPU】 Intel Core i7-9700 [3.0GHz/8Core/UHD630/TDP65W] CoffeeLake Refresh 搭載モデル
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属
【メモリ】 16GB[8GB*2枚] DDR4-2666 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】 ASRock Z390 Pro4 [Intel Z390chipset]
【グラボ】オンボードグラフィック
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD1】HGST (WesternDigital) HUS722T2TALA604 [Ultrastar 2TB 7200rpm 128MB]
【HDD2】
【光学式ドライブ】 Blu-ray; LG BH14NS58+ソフト
【ケース】 Fractal Design CORE 2550S Black
【電源】 Antec NeoECO NE650C [650W/80PLUS Bronze]
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【その他】Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属★
      カードリーダー [AINEX PF-CR01] + 5インチベイ取付マウンタ
      Microsoft(R) Office Personal 2019 プリインストール版
【合計金額】 185,740円
【予算】 150,000円〜200,000円
【用途】 ゲーム等はしませんがタブを多く開いたり動画サイトを見たりセキュリティソフトを動かしたり外付HDDにコピーしたりと
     並行作業が多いのであまり固まりやラグがなくストレスを感じずに動かせるスペックがほしいです。
     用途的にはノーパソで十分な気もしますがデスクトップが好きなので。
     10年ほど前に購入したPCで頑張ってましたが異音や突然の再起動が増え、サポートもなくなったことから
     限界を感じ買い替えを検討中です。
     オフィスも入れようと思ってますが結構高くて躊躇中です。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 さっと読みました。