【店名/モデル】パソコン工房(特にこだわりはない)
【OS】Windows 10 Home 64ビット
【CPU】Core i7-9700
【CPUクーラー】COOLER MASTER Hyper 212 EVO
【メモリ】DDR4-2666 16GB×2
【マザボ】インテル(R) Z390
【グラボ】NVIDIA(R) Quadro P2200 5GB GDDR5X
【SSD】500GB SSD / NVMe M.2[PCI Exp.3.0×4]
【HDD1】3TB 3.5インチ Serial-ATA HDD
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NSxx]
【ケース】ミドルタワーATXケース IN-WIN EA040
【電源】700W [80PLUS BRONZE認証]
【ケースファン】静音12cmケースファン [山洋製 SF12-S4]
【保証期間】1年
【その他】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス
【合計金額】213,378円
【予算】20万前後
【用途】漫画・イラスト製作(商業)
 3D素材を快適にいじる・カラー絵を綺麗に表示するためにQuadroが理想です。
クリスタ・フォトショ・イラレを多用し、同時起動もします。
配信などもやります。ゲームは稀にPSOなど嗜む程度です。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
悩んでいるのはCore i7かi9かです。
また、電源も足りているのか、大丈夫なのかという不安です。
水冷クーラーってこの場合あればなおよいとかありますか?
現在5年前のパソコン(i7-3700/GTX650ti/16GB)でやっていますが
3Dが若干操作に難があり、買い替えを検討しています。
本体を足元に置くことができず、モニターの側に置くのでなるべく静音が良いです。
よろしくお願いいたします。