【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 00:01:22.25ID:3n/GuJsIM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562815262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 21:04:36.78ID:WpVavatq0
winmax用もwin2ヒートシンク×2程のスペースあればクーリングモッドの1.5倍くらいの冷却性能の
ヒートシンク&ファンならたぶん作れる
今自分の初代はラズパイ用のファン追加して穴あけまくって冷却間に合わせてるんだが、
winmax用作って一個6000円くらいでオクで販売したらある程度売れるかな?
手作り感満載なつくりになるだろうけどww
2019/09/22(日) 21:42:00.93ID:5ymHDYYj0
オクでそんな怪しいものは買わんわ。クラウドファンディングですらリスクも抵抗もあるのに。
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0217-qitC)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:05:10.86ID:l8tI1aog0
他人の工作品はぜったいに買わないな
2019/09/22(日) 23:52:22.40ID:lEd9mRWu0
>>440
いくらだったの?
俺が買った再生機もバイブ付きだったな
2019/09/23(月) 09:55:43.70ID:66EtmNc00
winmaxさすがにまともな設計にすると思うぞ。p2maxで流石に焦ってると思うが。
2019/09/23(月) 12:02:44.63ID:44U3zWh60
そう思わせておいての売り逃げとか…
2019/09/23(月) 12:02:55.48ID:+A+I2RJs0
まぁUMPCは代替がちょこちゃこあるからWINシリーズだけ本気出してくれたら文句ないかな
2019/09/23(月) 12:39:52.92ID:uXAtJnnEa
winシリーズは他所のデザインとか気にしないでこのまま今のサイズくらいで順当に性能だけ進化していってほしいな
十字キーとアナログの配置はwin1のがしっくりだったけどね
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 0217-qitC)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:57.44ID:ZabatMlH0
>>455
39800円新品な
2019/09/23(月) 15:04:38.02ID:nACjBTIQ0
>>460
新品がその値段とか嫉妬してしまう
2019/09/23(月) 15:16:23.17ID:bgqiq+bcM
アリでwin2のバッテリー買ったらまさかの船便だった
何ヶ月かかるの?
2019/09/23(月) 16:02:51.33ID:E6wudiKc0
クーリングMOD届いたけど、白ケース注文したのに黒ケースだった(´・ω・`)
SSDキット用の穴空いてるし、追加でSSDキット注文するか。
2019/09/23(月) 16:30:17.14ID:CJ6GDT+w0
そらリチウムイオン空輸できんからな。
465不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-7RCD)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:18:22.74ID:hm4Ijkt6M
アリここか
https://www.aliexpress.com/i/32987457668.html
2019/09/23(月) 21:23:08.24ID:66EtmNc00
なんだこの値段?!!!
2019/09/23(月) 21:44:12.44ID:+A+I2RJs0
勝利2は草
2019/09/23(月) 21:45:33.95ID:n84W43C50
win2でCIV5快適に出来ないもんかな
起動したら熱半端なかった
2019/09/23(月) 21:47:34.39ID:CJ6GDT+w0
勝利2ですから。
2019/09/24(火) 05:10:26.07ID:N8e5gwgJ0
>>466
安いじゃないか(GPDダイレクト比)
2019/09/24(火) 07:46:48.55ID:QAcw6VGVd
USB TYPE-Cのハブ買ったけど充電しながら外部出力できなくて泣いた
2019/09/24(火) 08:03:52.36ID:Mh6UL2CPd
バッテリー高っ
これで1年で妊娠するとかキツくね
2019/09/24(火) 08:07:54.45ID:o9m84Zdop
>>470
あそこは仲介業者だからね…
国内発送で2日待つかAliで3週間待つかの料金だと思うしかないよね
2019/09/24(火) 08:52:24.99ID:X8tfSnDA0
時間かかるけどwin2で普通にエンコードできるの草ww意外とイケるんだな。
2019/09/24(火) 09:16:04.95ID:uXn+BRm30
他のところは面倒だから、送ってもくれないで断られたりするから送ってくれるだけマシだよ
FEDEX特別便ならバッテリー送ってやんよ+12000円
みたいなこともあったな
国内で枯渇してるバッテリー系みんなこんなだぜ
2019/09/24(火) 11:26:24.41ID:olCxdCkx0
7Y30の2次ロット以降で充電はできないけど給電のみできるアダプタってありますか?
このアダプタがあれば家でやる時はバッテリーに負荷をかけない
バッテリーを抜いた時と同じ効果でできるのかな
2019/09/24(火) 14:27:09.09ID:htOYt1lGM
>>441 だけど、結局フレキケーブルは完全に断線…
絶望してたら、デントが交換用ケーブルを即日発送してくれました
今度は念のため、ケーブル全体を絶縁テープで補強しとこうと思います
2019/09/24(火) 17:41:43.17ID:N8e5gwgJ0
モババでも使われてそうなんで7.4Vセルのバッテリーが使われているかもね
PD対応モババにそれっぽいのないのかな
もしかしたら流用できるかもしれない
下手したら一台分3000円未満で買えることもあるんだが
2019/09/24(火) 19:25:38.42ID:qWlZkDFlM
>>477
自分で交換できるもんなの?

xdのヒンジのフレキ換えたことあるけど、そうとう難しいかった。
2019/09/24(火) 21:04:05.67ID:mbc/xX1Y0
ベッドで寝転びながらsteamストリーミングで高性能ゲームを楽しんでた。win2最高だな
外出先でもwifi環境さえあれば家のPCから遠隔でゲームも出来る
たまらん
2019/09/24(火) 21:46:45.68ID:p7VwFmeZM
>>479
↓を参考に交換するつもりです
https://youtu.be/LyAbq06Dgfk
ケーブルをくるくる巻いてヒンジの中を通すのが大変そう
実際断線したケーブルを抜くときも苦労したので
2019/09/24(火) 21:50:43.58ID:YkiMgI+r0
バッテリーの基盤から出てるエナメル線ぶった切ってその間に小型スイッチ付けたら、スイッチ一つでバッテリー抜いた状態になるんじゃね?
物理的には付いてるけどマザーボードからは認識されずにバッテリー抜いてる状態 みたいな
どんな不具合出るかわからんけど
2019/09/24(火) 22:20:48.34ID:ECu5zYZo0
プレステ4よるのないくに

リモートプレイしながら録画やってみたら遅延ひどすぎて実用性皆無だったわ。リモートじゃ無理があるな。

バッテリーが、まともに動かないとパソコンとは呼ばないからなんとかしてほしいね。
2019/09/24(火) 23:53:40.83ID:DptsqVqkM
>>483
だね。
バッテリーさえどうにかなれば、なんとか運用のしようもあるんだけど…

すぐバッテリー妊娠は勘弁
2019/09/25(水) 03:07:13.90ID:Bcj5o5Pw0
>>483
録画しなけりゃましになるのでは
2019/09/25(水) 03:10:04.56ID:EIiZxU+O0
>>485
リモートプレイならそりゃ普通にできるよ。録画しながらはできないってことだよ
2019/09/25(水) 06:17:09.77ID:PB3MXJbQa
プレステ4で録画しつつWin2でリモートプレイすればいいのでは?
2019/09/25(水) 15:01:00.61ID:99EYWqHAd
SSDクーリングMODって、排気を考えるとメタルカバーよりもナイロンカバーについてる穴空きカバーの方がよい?
2019/09/25(水) 15:03:06.15ID:0kd6hLE70
メタルカバーに穴開けよう
490不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-+xxB)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:40.44ID:/Gpuer+ua
初代のボタンが全て逝きそう
反応はするけどボタンが戻ってこなくてフニフニする
疲れたもおおん
2019/09/25(水) 19:52:49.26ID:EIiZxU+O0
winmaxになったら普通のパソコンとして役立ってほしい。頼むぞGPD
2019/09/25(水) 23:56:17.22ID:9gOjb2d4a
とうとう右のヒンジ割れた
さてどうやって直そう…
2019/09/25(水) 23:59:31.73ID:pN69ZFMY0
今年の3月に左、先月に右が割れたけど
ビックカメラの保証で無償修理だった
2019/09/26(木) 00:42:59.86ID:Jz/OnDwZ0
>>482
試していないけど、おそらくバッテリー外した状態では起動しないと思われ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 6779-ywNO)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:23:26.06ID:ZquCGXOC0
>>492
直らないのでカバー買って
自分で移植しましょう
2019/09/26(木) 07:32:56.70ID:D5MDpcPp0
mod SSDクーラー付き出荷したらその後2280ケース出荷します言うてるけど工場確保と生産できたんかいな
2019/09/26(木) 08:00:43.57ID:GBpJUyko0
ヒンジ壊れてからなんかやる気無くして
ラズパイと中華エミュに手を出してレトロゲーム懐古おじさんです
2019/09/26(木) 11:21:12.80ID:nor6+Tt00
winmax注文数一件も増えてないの草
悪評広まりまくったな。似たような構成の大きさはもう出ないだろうな
2019/09/26(木) 11:21:32.40ID:nor6+Tt00
↑p2maxの間違い
2019/09/26(木) 13:36:25.37ID:QdUpo0TVa
どうしてもwinmaxをwimaxに空目する
2019/09/26(木) 14:07:25.43ID:JEJL/Nb30
ヒンジとバッテリーの修理に常に悩まされるのはキツいので未だに買えないでいる
2019/09/26(木) 14:58:20.67ID:GzyuXhx3d
常には悩まないだろ
2019/09/26(木) 17:24:39.28ID:TY3wshSU0
>>494
バッテリー妊娠してきたから外して、アダプタで給電しながら起動出来てるよ
win2の話だけど
504不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-2f6x)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:15:44.65ID:mZfEMocya
これって同人エロゲーやりながら床オナするための端末だろ?
それ以外の用途を求めるのは贅沢ってもんだよ
2019/09/26(木) 19:48:00.88ID:Jz/OnDwZ0
>>503
win2はバッテリーレスでも稼働するんだね初代は無理だけど
2019/09/26(木) 22:39:53.84ID:nor6+Tt00
>>504 ファンがうるさくて同人ゲーすら快適にできんぞ
2019/09/26(木) 23:04:12.12ID:Y2HL7E7C0
おっさんだからファンうるさいと思わんな
加齢で高周波音聞こえんし
2019/09/27(金) 02:21:47.21ID:5zE4IzfZ0
ファンの風斬り音って高周波なん?
2019/09/27(金) 06:45:34.57ID:+1h6MnOJ0
健康診断の聴力検査で高音がひっかかっただけとか
2019/09/27(金) 08:08:53.16ID:u5s/Rtjgp
>>506
ctmodつけたらええ
2019/09/27(金) 08:55:22.35ID:aRSIUgskM
これのファンの音が気にならないって高音てか日常会話に支障をきたすレベルのつんぼだろ
2019/09/27(金) 10:12:03.81ID:FuggPqBZ0
普段使ってるゲーミングノートの方が遥かにうるさいから全然気にならないよw
2019/09/27(金) 10:37:41.43ID:O0Hv0Kcr0
うるさいけど気にしない、うるさいけど我慢できる

ってのと

うるさいからダメ

ってのは人によって許容値が違うからねぇ
514不明なデバイスさん (スププ Sd7f-sEUP)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:05:49.11ID:T9O02Ty3d
smach買うかgpd買うか延々に悩んでる
2019/09/27(金) 11:24:30.74ID:u5s/Rtjgp
SMACH Z出てから悩めばええんやで
2019/09/27(金) 11:31:42.84ID:6y8f3ltqd
スマッチは本当に発売するのぉ?
2019/09/27(金) 11:33:27.10ID:Fu8+J4S3M
金集めて自分の分つくっただけだろ?
量産する気なんかさらさらないよ
2019/09/27(金) 11:55:18.73ID:2AmJ02lvd
モバイルwifiなど使って外出先でストリーミングゲームwin2っておすすめですか?
モバイルwifi未経験です
2019/09/27(金) 11:58:33.98ID:8f+u9wb9p
流石にシェンムー3は厳しかったか
2019/09/27(金) 16:04:45.99ID:iEVwf53r0
1903が全員に配信だってさ
2019/09/27(金) 17:14:08.39ID:u5s/Rtjgp
>>520
Joytokeyが使えなくなるから要らないw
むしろアップデートする必要あるのか?と思う
2019/09/27(金) 17:41:33.85ID:UUpnR17kH
>>521
ダークテーマが使えるダークテーマは目に優しいよ。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e3-aQn/)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:24.89ID:QZQtv4tH0
デント
振り込んだのに1週間音沙汰なし
天空にしとけばよかった?

まぁどっちもどっちだけどw
2019/09/27(金) 18:46:15.17ID:iEVwf53r0
いや公式で買うのが正解。というかさ、winmaxっていう新型出るんだけどな
2019/09/27(金) 21:17:11.25ID:M2f9xQ2aM
1903でね、龍が如くが起動しなくなってね、相当もめました
2019/09/28(土) 03:23:21.80ID:L/D4r1T6a
>>525
マ?2買ってこの土日で吸い出して遊ぼうと思ってたのに
527不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:16:37.74
えっ!?
1903降ってきたから入れちゃったけど、ダメなの?
2019/09/28(土) 04:26:37.00ID:AwzUMYtXM
やっちまったなあ!?
2019/09/28(土) 11:41:07.84ID:L/D4r1T6a
>>525
まて、もしかしてSteamの極のことか…?
2019/09/28(土) 11:52:41.55ID:yfm17rTH0
1903とっくに入れたけど特に問題なかったよ
入れてる時にCPUとSSDがアチチ状態で勝手にスリープに入ったけどな
2019/09/28(土) 13:15:21.31ID:C+VyYKb7d
俺も随分前から1903にしてるが問題なし
2019/09/28(土) 13:21:15.88ID:FzHPKjch0
ダークモード発動!!!
ダークモード実際かなり目に優しいし、バッテリーめちゃくちゃ持つよ。オメガシスターズがiphone11proで検証してたぞ。
2019/09/28(土) 17:16:56.78ID:+Nh5iU8c0
>バッテリーめちゃくちゃ持つよ
嘘つくなよカス
2019/09/28(土) 17:34:27.41ID:923HXoUe0
有機ELなら節約にもなるだろうけど液晶だと恩恵あるのかな
windowsならバックライトの輝度調整あるだろうし、appleが言うように目新しく思えない
2019/09/28(土) 18:05:40.82ID:zZsR+0YZ0
白よりは黒のほうがそりゃ持つだろ
2019/09/28(土) 18:20:33.58ID:6yXaFph10
誰か教えてください

512GBに換装してリカバリ20180530のファームウェアUSBメモリに書き込んでもこの画面でて困ってます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955943.jpg.html
2019/09/28(土) 18:25:44.72ID:xuW+iORQ0
そのSSD捨てるしかない
いやなら再インストール
2019/09/28(土) 18:36:02.22ID:DpQgQxG20
素人が感想なんて無茶しちゃだめだろ。諦めてもとの構成にしなさい
2019/09/28(土) 18:39:58.68ID:Z13brFfyM
>>534
液晶は遮光
省エネに寄与しない

>>532は死ね
2019/09/28(土) 18:55:33.91ID:unKssse30
スイッチ新型、iphone11.は買った。
今年の最後の大きな買い物は初自作パソコンかwinmax早く発表してくれ
2019/09/28(土) 19:03:40.69ID:uUvQPKGm0
>>536
ぁん…そんなにしたら…こわれちゃうぅ
2019/09/28(土) 19:10:05.05ID:AJpG0++H0
VEGA8 毎月更新されるラデオンドライバーでみるみる性能下がってて
今じゃTDP15W固定状態じゃFireStrikeスコア900〜1100しか出なくて
HD620の1200にすら負けてるみたいね
25W固定だとまだちゃんと2000行くけど
2019/09/28(土) 20:02:52.38ID:923HXoUe0
じゃあsmach(1607版)とwinmaxはゴミなんだな?
そんなにダサいなら1807に変えてくるだろうwinmaxも
そしたらモンハンヌルヌルだな
2019/09/28(土) 20:05:43.70ID:923HXoUe0
まあこんなスレに住んでる連中は一番軽いドライバーか、カスタムドライバー(いいのがあったら)使うだろうけどな
2019/09/28(土) 20:21:05.25ID:fBJxxQ2JH
更新したら下がるの?
2019/09/28(土) 21:18:15.27ID:923HXoUe0
さあどこまで信じていいやら
それにwin2のcoremでもたしかインテルの脆弱性対策アプデとやらで相当性能下がるって去年見たことある
実際はどんなもんか知らないけど
2019/09/29(日) 01:01:52.38ID:dZbBlh0RH
Win2のSSD がBIWIN製だったんで、同容量のTracendに変えたんだ。今日。
発熱とかも下がるかなぁと、期待してたんよ。

でも、、、Tracend製の方が熱いでやんの!
BIWIN製は温度が固定表示なんで、正確にはわからないけど、同じ作業したらVR VCC
温度でピーク時11〜15℃は違う。
SSDカバーの温度も触って違いが分かるくらい熱いし。

伊達に変えたわけじゃないんだな、BIWIN製に。いい勉強になった( ノД`)シクシク…
2019/09/29(日) 01:08:47.50ID:uEQqefHWa
>>547
USBCの外付けSSDにしたらいいよ
コード長くして腰とかにSSD本体装着すれば良い
2019/09/29(日) 01:23:27.31ID:VqL3yGQz0
大手だからいいというわけではないということね。引っ越し業者も有名なサカイとかアリさんマークのほうもボッタクリでレベル低いしたいしたことないからね。
2019/09/29(日) 11:14:51.09ID:VqL3yGQz0
BIWIN製でダウングレードかと思ったけど、良個体だったんだな。winmax早く来てくれ。もうファンの音うるさすぎて頭おかしくなりそうだ
2019/09/29(日) 11:50:55.99ID:H+I+LDyFa
winmaxもうるさいと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況