X



【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 16:40:30.91ID:tgRwvl3C0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567699476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/30(月) 12:17:56.17ID:nOrDab2v0
>>42
レジストリの登録情報を参照してるという発想は無いのか
2019/09/30(月) 12:22:47.80ID:bRVBzJhS0
>>45
いやだから最初からそれを聞いてるんだよ
「exeを選択する」ってことはレジストリの登録情報関係無い
もしレジストリを参照してインストーラーでインストールされたアプリしか選べないなら
「exeを直接指定する」ってことすら出来ないわけだろ
でも>>38は「exeを設定しても」と発言してるからexeを選択する機能はあるってことじゃないの?
で、exeの指定選択できるの?出来ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています