探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-kLFp)
2019/09/29(日) 20:19:40.26ID:mFXx7Mt/0WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566348846/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-kLFp)
2019/09/29(日) 21:14:09.07ID:ztHPb/2D0 _ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-S/NQ)
2019/09/30(月) 14:27:01.15ID:+hqy58Me04不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-S/NQ)
2019/09/30(月) 14:29:55.53ID:+hqy58Me0 液晶と保護パネルの間に虫が入って、
死んでドット抜けみたいになった
死んでドット抜けみたいになった
5不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-S/NQ)
2019/09/30(月) 14:40:30.75ID:HLVgHd0M0 ウキウキでトリプルにしたはいいが
GPUコア&メモリクロックが高止まり
話には聞いてたが解決策はないものか
GPUコア&メモリクロックが高止まり
話には聞いてたが解決策はないものか
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f0-AlBl)
2019/09/30(月) 15:23:37.17ID:g0FLwKHK0 Multi Display Power Saverで解決するよ
7不明なデバイスさん (ワッチョイ c7d8-lpRF)
2019/09/30(月) 17:15:57.22ID:AvYNYoZX0 ドット抜けって顔近づけてよく見たら結構見つかるもんなんだな
探さないほうが幸せだったかも
探さないほうが幸せだったかも
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-kLFp)
2019/09/30(月) 17:23:15.30ID:SJEa/u8O0 それな
気付かなければドット抜けは存在しないも同然だけど一度気付くとそこが目につくようになる
気付かなければドット抜けは存在しないも同然だけど一度気付くとそこが目につくようになる
9不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-XTyB)
2019/09/30(月) 17:36:07.39ID:+GzR/XLed 1点ドット抜けあるの忘れてたのに思い出してしまったぞ。。。
10不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-tcmu)
2019/09/30(月) 17:44:22.98ID:AcGqBchRd ドット抜け端に一個くらいならほぼ気にならんしなぁ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ c7d8-lpRF)
2019/09/30(月) 18:16:16.12ID:AvYNYoZX0 ドット抜けと言うか、特定の色で表示されなかったり、別の色で表示されたりするバグドットだった
あと角度によってドット抜けみたいに見えたり、ちゃんと見えたりするドット多数
ADSパネルの安モニタだとこんなもんだろうか
あと角度によってドット抜けみたいに見えたり、ちゃんと見えたりするドット多数
ADSパネルの安モニタだとこんなもんだろうか
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 47fb-lpRF)
2019/09/30(月) 18:44:18.26ID:RSGCS7hx0 歩留まりの悪さを許容することで価格を下げてるようなもんだし
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-KaC4)
2019/09/30(月) 18:50:09.35ID:6MVABU+B0 俺はドット抜けとゴミみたいなのが入ってるのを1回ずつ引いたことあるな
ドット抜けは触ったら直って、ゴミはしばらく使ってたら消えたから良かったけど
ドット抜けは触ったら直って、ゴミはしばらく使ってたら消えたから良かったけど
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-WiWq)
2019/09/30(月) 20:37:11.13ID:oinUOyb80 よくよく見ればありそうな気がしてきた。
神経質過ぎる自分。
神経質過ぎる自分。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ c7d8-lpRF)
2019/09/30(月) 21:06:33.95ID:AvYNYoZX0 顔近づけてよく見てみ
https://sachi-web.com/display_test/
https://sachi-web.com/display_test/
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-kLFp)
2019/09/30(月) 21:17:57.42ID:8+QZbNbk0 画面のど真ん中に輝点とかでないのなら、
画面の端っこに発光しないドット抜けなら、
許容しないと仕方がない。
つか、今のモニターもどこかにドット抜けがあったハズだが、
気にしなければ、もうどこにあったのか、分からない。
画面の端っこに発光しないドット抜けなら、
許容しないと仕方がない。
つか、今のモニターもどこかにドット抜けがあったハズだが、
気にしなければ、もうどこにあったのか、分からない。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-WiWq)
2019/09/30(月) 21:28:55.51ID:oinUOyb80 >>15
これってDellのディスプレイだと同じような機能付いてる。
これってDellのディスプレイだと同じような機能付いてる。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-S/NQ)
2019/10/01(火) 00:06:54.34ID:2TuXXcDy0 Pixio5%OFFキャンペーン始まったなしかも来年6月までとか
値上がりすると思って駆け込みで買った連中涙目やんこれ
値上がりすると思って駆け込みで買った連中涙目やんこれ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-S/NQ)
2019/10/01(火) 00:15:12.55ID:2TuXXcDy0 てか尼全体で値段変わってなくね?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-S/NQ)
2019/10/01(火) 00:16:24.30ID:jOkfB3Y+0 日本に税金払ってないし
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 47fb-lpRF)
2019/10/01(火) 00:33:57.42ID:LUfKhiYF0 いや消費税は小売店が取るでしょ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-kLFp)
2019/10/01(火) 01:09:15.92ID:hXt6Mfyw0 駆け込みで尼で買ったけどタイムセールでクーポン付きだったしべつにいいや
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 8732-kLFp)
2019/10/01(火) 02:03:14.78ID:Vl4I29vL0 何買ったねん
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-tcmu)
2019/10/01(火) 02:59:08.36ID:7HpkVJpz0 PX7初期不良に当たった
楽しみにしてたのにショック
でも安くなってるから買い直すかな
楽しみにしてたのにショック
でも安くなってるから買い直すかな
26不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-jPEP)
2019/10/01(火) 10:22:48.26ID:aKQQ1q/2p 高リフレッシュレートのIPSパネルこれから色々出てくるかな?
2080tiで組んだのにモニターそのままFHD60hz×2枚だから買いたいけど悩むわ
2080tiで組んだのにモニターそのままFHD60hz×2枚だから買いたいけど悩むわ
27不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-0Ybt)
2019/10/01(火) 10:33:29.58ID:I0DDxOekM HPダイレクトで注文したけど2019年とは思えないすっとろさだな
正式注文確定のメール来るのに24時間かかって、しかも在庫の確認はこれからしますって
さらに1日経ってから納期確定のメールが来るも納品日の確認はまだできないという
正式注文確定のメール来るのに24時間かかって、しかも在庫の確認はこれからしますって
さらに1日経ってから納期確定のメールが来るも納品日の確認はまだできないという
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-S/NQ)
2019/10/01(火) 11:24:40.59ID:9aMV5qDI0 HP昔は日本工場もあったんだけどね、今は倉庫すらないんじゃないの?
受注してから本国から取り寄せ、在庫は本国優先で尚更時間かかるんだろう
完全に舐めてる
受注してから本国から取り寄せ、在庫は本国優先で尚更時間かかるんだろう
完全に舐めてる
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-S/NQ)
2019/10/01(火) 11:47:55.84ID:kMblyJTX0 注文確認は1分以内、確定は数時間以内、確定から発送は2日以内
在庫有りならこれくらいじゃないと、あ、ハズレショップ引いたかなっておもうくらいになってきたわ
ぶっちゃけ発送までは自動でやってんだからなんで遅いのって気もするし
システムに贅沢に投資するほど力いれてないのかね
在庫有りならこれくらいじゃないと、あ、ハズレショップ引いたかなっておもうくらいになってきたわ
ぶっちゃけ発送までは自動でやってんだからなんで遅いのって気もするし
システムに贅沢に投資するほど力いれてないのかね
30不明なデバイスさん (ワッチョイ e7dd-srNF)
2019/10/01(火) 13:04:03.72ID:Q+h4a2Td031不明なデバイスさん (ワッチョイ bfac-lpRF)
2019/10/01(火) 13:30:07.64ID:tKUw+RBq032不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-IgU/)
2019/10/01(火) 13:32:23.09ID:X4TtzAaFa 2080tiでそれはガチオーバスペックで勿体ない
WQHD144hzゲーミング2機でも余裕だわ
WQHD144hzゲーミング2機でも余裕だわ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-S/NQ)
2019/10/01(火) 14:04:11.34ID:bcl5m90n0 LG以外のIPSで応答速度1msってどんな感じなんだろ?
てかこの間BenQもIPSでゲーミングを謳ったモニター発表したけど、
こっちは5msになってんだよな
やっぱIPSで1msは犠牲が大きすぎるからか?
てかこの間BenQもIPSでゲーミングを謳ったモニター発表したけど、
こっちは5msになってんだよな
やっぱIPSで1msは犠牲が大きすぎるからか?
34不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbb-jPEP)
2019/10/01(火) 14:42:14.74ID:ivy1mOMop すまんwもったいないのはわかってるんだ
新PCが日曜日に組み上がったとこだからまだ準備中なんだ
新PCが日曜日に組み上がったとこだからまだ準備中なんだ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c8-I0W+)
2019/10/01(火) 15:35:17.75ID:jp170tYi036不明なデバイスさん (ワッチョイ c726-S/NQ)
2019/10/01(火) 16:07:42.56ID:rR3YNmTZ0 IPSパネルは高リフレッシュには向いてないんだろう
黒潰れするから補正必須だしそんならVAでいいじゃんって
黒潰れするから補正必須だしそんならVAでいいじゃんって
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-vFU9)
2019/10/01(火) 19:15:55.23ID:JBHVDw0K0 オフトピ気味でスマンが、HPダイレクトってモニタ発送のお知らせ来んもんなの?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f90-J3Cz)
2019/10/01(火) 19:34:04.59ID:Q2yOMq4O0 2080tiでもWQHD最高設定だと144Hz張り付きは無理かな
FreeSyncのお世話になってますわ
FreeSyncのお世話になってますわ
39不明なデバイスさん (ラクッペ MM7b-khjF)
2019/10/01(火) 19:40:24.19ID:sudar+FfM41不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-qCIf)
2019/10/01(火) 21:22:10.37ID:6H9OkqKA0 注文してから3週間以上経ってHPの量子ドットが届いた。
13年4ヶ月使い込んだDELL 2407WFP(初期型)からの乗り換えで
最初は文字が小さくて失敗したと思ったが半日で慣れた。
気になっていた消費電力をワットモニター(TAP-TST5)で計った。
カラーモードStandardで、0=11W, 20=15W, 40=19W, 60=24W, 80=28W, 100=34W
GamingもNativeも同じ値だった。
13年4ヶ月使い込んだDELL 2407WFP(初期型)からの乗り換えで
最初は文字が小さくて失敗したと思ったが半日で慣れた。
気になっていた消費電力をワットモニター(TAP-TST5)で計った。
カラーモードStandardで、0=11W, 20=15W, 40=19W, 60=24W, 80=28W, 100=34W
GamingもNativeも同じ値だった。
42不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-9r2L)
2019/10/01(火) 22:18:39.94ID:MMxtw52lM AOC ag322pc4
一回真ん中輝点ありでイートレンドで交換したやつ
2日たったら
目立たないけど白画面だと端付近に赤の輝点出てきたわ
ついてねえ
あとfreesyncオンだとオーバードライブ効かねえ
freesyncはオーバードライブあかんのか?
一回真ん中輝点ありでイートレンドで交換したやつ
2日たったら
目立たないけど白画面だと端付近に赤の輝点出てきたわ
ついてねえ
あとfreesyncオンだとオーバードライブ効かねえ
freesyncはオーバードライブあかんのか?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-kLFp)
2019/10/02(水) 01:30:04.62ID:EpaHX89F0 日曜に注文したHPの量子ドットの納期は10月中旬以降になるらしい。
2,3週間かかるかも・・・
ま、今のモニターが壊れかけとはいえ、まだ動いているから良いけれど。
2,3週間かかるかも・・・
ま、今のモニターが壊れかけとはいえ、まだ動いているから良いけれど。
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f82-9V9k)
2019/10/02(水) 03:43:53.15ID:q+10cV3F046不明なデバイスさん (バッミングク MM4f-7Uvt)
2019/10/02(水) 07:18:57.08ID:8N/0IrEbM 2070sで14の最高品質行けないの辛い
47不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-DJeL)
2019/10/02(水) 10:14:58.22ID:n7rtaaqYa 27GL850-BのUSB出力って映像も出力可能?
上位のウルトラワイドな高級機は出来るみたいだけど、無理なら27GL83A-B買おうかな
上位のウルトラワイドな高級機は出来るみたいだけど、無理なら27GL83A-B買おうかな
4840 (ワッチョイ 7ff2-vFU9)
2019/10/02(水) 10:16:48.29ID:H1z4LFMW049不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-0Ybt)
2019/10/02(水) 11:31:25.40ID:CVnChQay0 俺の27qは生産中だって
新鮮な出来立てモニターを現地からお届けしていただけるなんてうれしい限り
新鮮な出来立てモニターを現地からお届けしていただけるなんてうれしい限り
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-LHwf)
2019/10/02(水) 15:51:36.17ID:BLoXx6zv052不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-S/NQ)
2019/10/02(水) 15:59:58.68ID:2XI3Hi2u0 ビューソニック、約42,800円で144HzのWQHDゲーミング液晶
PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210501.html
144Hz駆動に対応したWQHD(2,560×1,440ドット)解像度の
27型ゲーミング液晶ディスプレイ「VX2758-2KP-MHD-7」をドスパラ専売で発売した。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は42,800円前後の見込み
詳細貼っとこう
PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210501.html
144Hz駆動に対応したWQHD(2,560×1,440ドット)解像度の
27型ゲーミング液晶ディスプレイ「VX2758-2KP-MHD-7」をドスパラ専売で発売した。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は42,800円前後の見込み
詳細貼っとこう
53不明なデバイスさん (ラクッペ MM7b-WvCI)
2019/10/02(水) 17:45:05.50ID:B5RRbDXVM 最近の傾向として、IPSパネルは殆ど品質が変わらないけど(どうせ某3社ぐらいしかないので)
制御基盤とバックライトの格差がヤバい
なんていうか、同じ素材を使って調理方法で差がつく感じ
制御基盤とバックライトの格差がヤバい
なんていうか、同じ素材を使って調理方法で差がつく感じ
54不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-9r2L)
2019/10/02(水) 18:43:34.97ID:W4WoCgxHM 最近出たタフゲーミングの32インチ
なんかモーションブラー機能が上手く行ってないのか知らんが
無茶苦茶ブチ切れてるやつおるやん
完璧にゴミってw
https://youtu.be/MHxjDcnLIuA
なんかモーションブラー機能が上手く行ってないのか知らんが
無茶苦茶ブチ切れてるやつおるやん
完璧にゴミってw
https://youtu.be/MHxjDcnLIuA
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-kLFp)
2019/10/02(水) 18:44:16.97ID:88H9HBa30 PX275hの再販待ってます(´・ω・`)
57不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-9r2L)
2019/10/02(水) 19:14:09.38ID:W4WoCgxHM redditにもスレ立ってるね
VG32VQ is trash, went back to Acer Z35
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/cyrjn2/vg32vq_is_trash_went_back_to_acer_z35/
スペックだけ見ると良さげなのになー
VG32VQ is trash, went back to Acer Z35
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/cyrjn2/vg32vq_is_trash_went_back_to_acer_z35/
スペックだけ見ると良さげなのになー
58不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-CE5y)
2019/10/02(水) 19:27:10.34ID:VBmpVA2g0 >>54
そもそもディスプレイ側でモーションブラーしようとしたら数フレーム遅延するよね
そもそもディスプレイ側でモーションブラーしようとしたら数フレーム遅延するよね
59不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-yel4)
2019/10/02(水) 20:05:03.25ID:hjxaeQsXM え…ASUSのやつ怪しいな…
やっぱXV買おうかな
やっぱXV買おうかな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6d-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:17:53.40ID:l96EHZJu0 >>57
reddit見る限り海外じゃもう完全にウルトラワイドが主流って感じだな
reddit見る限り海外じゃもう完全にウルトラワイドが主流って感じだな
61不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-Ymer)
2019/10/02(水) 20:29:35.56ID:m5lgjq6Aa62不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-yel4)
2019/10/02(水) 22:06:01.34ID:hjxaeQsXM XV272UPbmiiprzxってやつ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-qCIf)
2019/10/02(水) 22:09:52.45ID:JBhDLuvC0 >>45
小さい文字に慣れて不都合はないのでこのままで。
Response TimeをLevel 1(Default)→Level 5(Fastest)にしても値は変わらず
https://www.displayspecifications.com/en/model/c5791a08 を見ると8bitみたい
小さい文字に慣れて不都合はないのでこのままで。
Response TimeをLevel 1(Default)→Level 5(Fastest)にしても値は変わらず
https://www.displayspecifications.com/en/model/c5791a08 を見ると8bitみたい
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f69-/DwZ)
2019/10/02(水) 22:56:09.73ID:p/TAjJbK0 benqのEX2780Q国内販売早よ
65不明なデバイスさん (ラクッペ MM7b-ZO5A)
2019/10/02(水) 23:20:03.80ID:PoRzFGSgM >>58
モーションブラーってオブジェクトの移動ベクトルでぼかすから必ずしもフレーム遅延しない
モーションブラーってオブジェクトの移動ベクトルでぼかすから必ずしもフレーム遅延しない
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fde-S/NQ)
2019/10/02(水) 23:28:57.89ID:yimW4F34067不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-CE5y)
2019/10/02(水) 23:42:31.18ID:VBmpVA2g0 >>65
ディスプレイ側がそのオブジェクトの移動ベクトルを知るには最低でも2フレーム必要だよね
と言う事で最低1フレーム遅延
あとはモーションブラーが視覚的に有効になる閾値がどこかって事になるのかな
やっぱり数フレーム遅延しそうじゃない?
ディスプレイ側がそのオブジェクトの移動ベクトルを知るには最低でも2フレーム必要だよね
と言う事で最低1フレーム遅延
あとはモーションブラーが視覚的に有効になる閾値がどこかって事になるのかな
やっぱり数フレーム遅延しそうじゃない?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2d-pa+2)
2019/10/03(木) 01:55:57.83ID:75SNaK7P072不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-jw9j)
2019/10/03(木) 02:43:48.63ID:4e9i3gxP0 >>66
ムラってるね・・・
四隅の光漏れとか液晶の仕様みたいなもんだしでスルーするけど
同じくこの前買ったLGの液晶がビシャーと縦に波模様入ってた
http://iup.2ch-library.com/i/i2017150-1570038083.jpg
写真でこれだけど、肉眼だともっとハッキリしちゃってた
背景に白多かったりしたらあまりにヒドいから返品要請したけど
写真も何も要求されない分クレーマーカウントとか加算されたりすんのかね
だとしたらマジでヨドバシ派になるわ
ムラってるね・・・
四隅の光漏れとか液晶の仕様みたいなもんだしでスルーするけど
同じくこの前買ったLGの液晶がビシャーと縦に波模様入ってた
http://iup.2ch-library.com/i/i2017150-1570038083.jpg
写真でこれだけど、肉眼だともっとハッキリしちゃってた
背景に白多かったりしたらあまりにヒドいから返品要請したけど
写真も何も要求されない分クレーマーカウントとか加算されたりすんのかね
だとしたらマジでヨドバシ派になるわ
73不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-xZch)
2019/10/03(木) 09:36:48.80ID:H/l0BMFrp px7pポチっちゃった!
75不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Cgnq)
2019/10/03(木) 11:49:13.44ID:BLdV9goJ077不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-En2/)
2019/10/03(木) 12:43:40.06ID:2N1DProw0 AOCのAG273QCXってLGの5万円クラスのIPSと比べて静止画動画共に数段劣ったりするのかな
数十年ずっとIPS厨だったしVAは全く触ったことがないから分かんない、YouTube等の動画視聴がメインなんだけど
数十年ずっとIPS厨だったしVAは全く触ったことがないから分かんない、YouTube等の動画視聴がメインなんだけど
78不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-o6K/)
2019/10/03(木) 13:18:21.76ID:JYPK7gbw0 24から27インチにしたけどそんな変わんねーなぁ
電気屋で見たときは27大きいなーとおもったのに届いたらそうでもなかった。
31.5とかUWのほうが良かったかもしれん失敗
電気屋で見たときは27大きいなーとおもったのに届いたらそうでもなかった。
31.5とかUWのほうが良かったかもしれん失敗
79不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-bXCw)
2019/10/03(木) 14:53:45.79ID:0955dIxCd 色調整とかスケーリングはグラボ側でやる方がいいのかなあ?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-G1PU)
2019/10/03(木) 16:20:07.27ID:6K+vJl2r0 Surface(3:2)からWQHD(16:9)に接続して使ってるやつおる?
設定でアス比調整ってできるん?
そのまま接続したら左右に黒帯でるよな
設定でアス比調整ってできるん?
そのまま接続したら左右に黒帯でるよな
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-M8t1)
2019/10/03(木) 16:49:13.95ID:8tfk+9280 普通のモニタなら設定できるから問題ない
82不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-jw9j)
2019/10/03(木) 18:26:03.84ID:VL+rO9EH0 尿もれみたいな液晶だな
8348 (ワッチョイ 66f2-Y1tm)
2019/10/03(木) 19:09:22.75ID:CzF9CDUg0 HP Pavilion 32 QHD ディスプレイ
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_32qhd/
設置しました。ので簡単な感想を。。
フリースペース1畳未満だと箱から取り出すのも一苦労です。
>>15
https://sachi-web.com/display_test/
これで初期不良チェック!
隣に現設定のDELL U2713HM(2012Q3モデル)を並べて比べて見ました。
全画面の各色も程よいと思います。黒も黒っぽいです。パネルの違いでしょうか。
また、動画を見てみましたが、OSD設定のResponse Time Level1(Default)(最遅設定)でのスペックのGtoG 20msというのは気になりませんでした。
VESAマウントアダプターは50点です。
本体下部中央部のスタンドに刺さる棒を取り外して、VESAマウントアダプターを取り付けるのですが、添付のスプリング付きネジ。
ドライバーで締めるように図があるのですが、こちらではネジ折れました。ペンチで取り外すのに難儀しました。
https://i.imgur.com/vbqHvHw.jpg
このネジは使わないほうがいいかもしれません。もともと刺さる棒を止めていたネジを流用しました。
また、グラグラがゼロではないのでVESAマウントが初めから背面にあるものとは大分違う感じです。
OSDスティックは上で入力端子切替。左でOSDメニューに入る。右はカラー関係。下は情報。
OSDメニューはそこそこ豊富です。
AC-DC電源アダプターは容量120W。
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_32qhd/
設置しました。ので簡単な感想を。。
フリースペース1畳未満だと箱から取り出すのも一苦労です。
>>15
https://sachi-web.com/display_test/
これで初期不良チェック!
隣に現設定のDELL U2713HM(2012Q3モデル)を並べて比べて見ました。
全画面の各色も程よいと思います。黒も黒っぽいです。パネルの違いでしょうか。
また、動画を見てみましたが、OSD設定のResponse Time Level1(Default)(最遅設定)でのスペックのGtoG 20msというのは気になりませんでした。
VESAマウントアダプターは50点です。
本体下部中央部のスタンドに刺さる棒を取り外して、VESAマウントアダプターを取り付けるのですが、添付のスプリング付きネジ。
ドライバーで締めるように図があるのですが、こちらではネジ折れました。ペンチで取り外すのに難儀しました。
https://i.imgur.com/vbqHvHw.jpg
このネジは使わないほうがいいかもしれません。もともと刺さる棒を止めていたネジを流用しました。
また、グラグラがゼロではないのでVESAマウントが初めから背面にあるものとは大分違う感じです。
OSDスティックは上で入力端子切替。左でOSDメニューに入る。右はカラー関係。下は情報。
OSDメニューはそこそこ豊富です。
AC-DC電源アダプターは容量120W。
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-Y1tm)
2019/10/03(木) 19:13:37.43ID:CzF9CDUg0 OSDメニューはそこそこ豊富です。説明書があれば購入前に確認できていいのですが。
Displayport関連のとこだけちょっと載せておきます。
https://i.imgur.com/JcpyPen.jpg
最初は電源ボタンの存在に気付かなくて、画面映らんなと、最近は電源ボタンも省略なのかと思っていましたが、ありました(´・ω・`)
画面でかくて割合キレイっぽいしコスパいいなと思いました。
かしこ。
Displayport関連のとこだけちょっと載せておきます。
https://i.imgur.com/JcpyPen.jpg
最初は電源ボタンの存在に気付かなくて、画面映らんなと、最近は電源ボタンも省略なのかと思っていましたが、ありました(´・ω・`)
画面でかくて割合キレイっぽいしコスパいいなと思いました。
かしこ。
85不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-LVHa)
2019/10/04(金) 03:46:22.61ID:f8/dBqYQ0 ネジが折れるって状況がよくわからん
86不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-TEN9)
2019/10/04(金) 10:14:10.61ID:oGoEFTAJM89不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-G1PU)
2019/10/04(金) 11:16:04.22ID:Bnzhd+C00 Adaptive Sync=FreeSyncだよ
Amazonで売ってたら買いたいけどなぁ
Amazonで売ってたら買いたいけどなぁ
90不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-189M)
2019/10/04(金) 11:52:56.46ID:fU3y0/ror pavilionの量子ドット買おうかなと思うけど、納期結構かかるもんかなぁ
91不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-xOG3)
2019/10/04(金) 16:27:57.55ID:QRts7giJM HDRってそんないいもんなんか?
あんまり必要性を感じない
あんまり必要性を感じない
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-jw9j)
2019/10/04(金) 16:37:18.16ID:eadmp8pH0 必要ないで
特にPCモニタとして使うなら全くといっていいレベル
HDRHDR言ってる連中もHDR推してくるメーカーも話半分で聞いとけばいい
特にPCモニタとして使うなら全くといっていいレベル
HDRHDR言ってる連中もHDR推してくるメーカーも話半分で聞いとけばいい
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a8a-0RA9)
2019/10/04(金) 16:50:33.28ID:vUFVlU5A0 グレアとHDRのコンボは目潰し
94不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6d-G1PU)
2019/10/04(金) 17:31:07.43ID:rwJw2ldr0 4KとHDRはテレビだけでいい
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-G1PU)
2019/10/04(金) 17:32:56.53ID:Bnzhd+C00 正直HDRよりもReShade対応してるならそれにしたほうが良いような気もする
どぎつい色じゃなく、ゲームによって自分の好きな色合いにできるし
どぎつい色じゃなく、ゲームによって自分の好きな色合いにできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
