【報告】 ロジクールのサポート3【情報交換】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/08(火) 09:37:30.72ID:aypl0HNg
神サポートといわれたのは遠い過去のこと…

ここはロジクールのハードウェア製品のサポートについて情報交換するためのスレです

最初のメール/電話連絡からの経過報告や、保証対象(交換元)の製品名と交換してもらった製品名とか
交換・返品(返金)の手続きの流れを詳細に報告しあって情報を共有しよう!
(注) 購入したショップの方針にもよるけど、購入から30日以内の初期不良の場合はショップで交換対応してもらえるはず

サポート - トップ
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/home
利用規約
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of-use
ロジクール(Logicool)のハードウエア製品の限定保証
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of-use?id=3101
返品ポリシー
http://buy.logicool.co.jp/promo/96206200/

■ロジクール ハードウェア 関連スレ
【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1560434991/
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】 Speaker System Z623 【Logitec】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1301091455/
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/

■前スレ
【報告】 ロジクールのサポート 2 【情報交換】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564537778/
2020/04/02(木) 22:57:07.67ID:0lvmo1U9
私物のキーボード壊すのに使って良い電動ドリルって趣味でDIYとか国会議員とかやってる誤家庭ならあるだろうけど・・・
2020/04/02(木) 23:02:59.72ID:CFCTr5IU
はい野次馬長文ご苦労様です
868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:24:27.45ID:gaZc3635
>>862
えぐ…普通に危ないし、ハンマーとか電動ドリルなんて使う機会ないから持ってないわ。
壊すのも気分が良いものじゃないし、処分はLogicoolがしてほしいよなぁー
2020/04/03(金) 00:45:17.23ID:zotCZzci
愛着があるのに壊すの耐えられないわ
2020/04/03(金) 00:47:39.18ID:820YIFci
これ以上あんまりな状況になると、他と同様の代理店挟む形になったりしてね
ロジもおま国製品が多くなってきた感じもあるしなぁ
2020/04/03(金) 00:55:06.51ID:ksal9RL1
日本人のクレーマ多すぎなんだろうね。前にもここでマウス3回交換したやつとかいるほどだし。破壊下動画投稿できないなら交換対応は打ち切るって書かれてるから。ここで他の商品かうか買い直せってことだな。
2020/04/03(金) 08:45:58.02ID:TisJUhvR
logitechでも元からサポの対応はバラバラだしメール帰ってこねえ事案も同様に発生してる
2020/04/03(金) 09:29:12.32ID:hqj/glQv
860だけど間違ってるよと連絡入れたら5分で担当の人が変更してくれたので間に合ったわ
チケット作成から発送準備完了まで6日だったのが数日以上伸びてしまうが仕方なし
2020/04/03(金) 09:47:10.40ID:2hSq6Zdm
リチウム電池内蔵のマウスも叩き壊せってか?
2020/04/03(金) 13:18:25.69ID:AJPa/xRK
\2100で買った300sは破壊動画要求されずに普通に交換品送られてきた
2020/04/04(土) 09:02:00.31ID:ABuSQYD2
破壊動画要求記事見てきましたw
まじなのかw
2020/04/04(土) 09:44:24.98ID:qCtdxMG1
ネタなのかアフィ目的かで一部が騒いでるだけでしょ
2020/04/04(土) 10:49:07.43ID:957EEsiP
>>876
>>877
嘘とおもうやろ本当に破壊動画撮っておくれってくるで。
G512の配線切断した動画を昨日送ったで。
配線を半田で直してもいいと思ったけど面倒くさいからキースイッチ取るためのジャンクになったで。

製品の破壊方法(ケース番号を手書きした紙をご用意ください)。

1. 動画の録画を開始します。
2. シリアル番号(シリアル番号)を表示してください。シリアル番号が部分的に見えない、全く確認できない場合、デバイス本体ではなく箱にあるシリアル番号をお送りした場合、保証クレームは無効になります。
3. デバイスのそばにケース番号が書かれた紙を写してください。
4. 動画撮影中に製品を使用できなくなるまで破壊してください。
5. 必要に応じて道具をご使用ください。
6. 動画を編集せず、鮮明にするために照明をご使用ください。
7. 動画を添付能手、このメールにご返信ください。

これらを25MBの動画に収めよって書いてるけど作業してたら100MB超えるんだよな〜
2020/04/04(土) 12:16:59.03ID:qaNaUnqc
元がハンドルコントローラーのG29だったから破壊のインパクトあったよな
あれ作りはしっかりしてるから壊すの大変だぞw
上の人と同じで自分もG512だったけれど、movだと見られないから変換しろと言われ、movが再生できない環境ってなんだ?と返事したら一切の応答がなくなった
2020/04/04(土) 12:39:35.36ID:957EEsiP
今のキーボードってめちゃ頑丈でアルミ天板だから無線器キボードは大変やろな〜
一応、電動ドリルとかで穴開けてくれって言うことやけど詳しく壊し方教えればいいねん。
どんなに愛着があろうとメーカーからしたら原価の安い商品やからどうでもええんやろうけど。
2020/04/04(土) 13:59:42.83ID:2cfl1c6i
宗教上の理由で破壊行為を伴う行為は実行する事ができませんとでも伝えとけば黙る
2020/04/04(土) 21:47:03.13ID:uFJmyK+A
破壊しろなんていうのは日本企業ではないよなあ
送料払わせて、現物を送らせれば良いのに
2020/04/04(土) 21:57:50.77ID:XSOA3IjF
この前ELECOMで保証使ったときは、交換品に着払い伝票同梱しておくから、それで壊れたやつ送り返せだったな
2020/04/04(土) 22:32:12.66ID:2cfl1c6i
大抵の日本企業は予めウェブや電話で予約をしてから片道自己負担(初期不良等状況に応じて着払い)で〜か、購入した店舗のサポート窓口経由で〜だね
ロジみたいに回収しないで交換品投げつけるトコはほんと稀
2020/04/04(土) 22:38:41.39ID:957EEsiP
大量生産されてるから使い捨てなんだろうな〜修理コストや廃棄コスト考えたらこっちで処分してくれたほうが
助かるからね。でもちょっとしたことでサポートで新品貰ってヤフオク、メルカリ転売が行われたから仕方ない。
日本だけの処置だったりしてなw
2020/04/04(土) 23:46:25.37ID:19i8hVhA
故障の大半はチャタリングだろうからさっさと光学式スイッチにしてくれればいいのになぁ
時点でホイール周辺かな
2020/04/05(日) 19:22:14.64ID:Orw0SKKS
そのシリアルの保証無効化するだけじゃ駄目なんですかね
2020/04/05(日) 19:50:32.04ID:cmRlE6hL
トラックボールやってた頃のマイクロソフトも鉄球削れたら新品送ってくるってサポートだったらしいけど
そっちは今どうなってるんだろう
2020/04/06(月) 22:03:57.92ID:MC8SrErT
破壊動画要求されたらキーボードだったらUSBケーブルをハサミなりペンチなりで切断する所を撮影すればええで
2020/04/07(火) 11:38:15.08ID:Tcdjnqm7
ケーブル着脱式のキーボードの場合でもいいのか?
2020/04/07(火) 11:46:05.61ID:3g1WO0LV
動画を撮れ、YouTubeにアップしろ
また写真を撮れ、手書きでチケットナンバーを書け
これの繰り返しで萎えていたのでクローズすることを伝えた
そして1回目と全く同じ内容で購入証明と写真とシリアルを送ったら、新しいチケットですぐに交換の手配をしますと返信がきたよ。。。
これ担当ガチャに失敗したらリセマラしたほうが早いな
2020/04/07(火) 17:37:54.08ID:+cv9W6a6
電話サポ復活してるぞ。
破壊動画みれないからMP4で25MBで見れるようにしろと言われてダメ元で電話サポしたら繋がったよ。
しかも、破壊が画像だけで良くて動画はメールサポートだけの対応ということが判明。
電話サポートとメールサポートは部署が違うので電話サポに切り替えてもらったら
日本人で今までの経緯を説明して1分もしないうちに対応メールが来て、
一時間しないうちに発送日のお知らせというという神対応になった。
結論
電話サポは画像のみで動画はいらない。
破壊画像は必要。
メールサポは対応が違うらしく破壊動画が必要ということが分かった。
2020/04/07(火) 20:42:47.78ID:6XNcMNZJ
コロナで出社できなくて対応が変わった臨時措置でメール対応なんて変なのができたのかもね
2020/04/07(火) 23:55:00.96ID:Xdt8fUWs
初歩的な事なんてすけど
保証期間内にマウスが壊れたので
サポートページからアカウント作ってs/n入れて製品登録して症状書いて送ったんだけど
マイページのメニューにサポート履歴もマイプロダクト自体の表示も無い
返信メール自体は来ててチケット番号もあるけど、そのチケット番号入力するような所も無いし、URLも書いてない

製品登録も出来てないのかなこれ
登録成功みたいな表示出てた気がするんだけど…
2020/04/08(水) 01:20:37.97ID:m6xCRGr7
違うところに書いたかブラウザとかが対応してないからダメなのかじゃないの
成功したら登録したメールアドレスに自動返信が来るからわかるはず
896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:49:06.82ID:Cy/YP+u0
担当者によっては、ただ住所やシリアル番号送るだけで代替品を送ってくれる
破壊しろって言われたり、シリアル番号紙に書いて送れって言われてもチケット作り直してガチャすれば当たり引けるぞ
2020/04/08(水) 06:20:44.35ID:3ZfkKg1K
数々の難題嫌がらせに我々は負けないぞ
2020/04/08(水) 12:11:49.04ID:ZMaQiILP
そういえばと名前見たら一年前に申請した人と同じ担当だったのだが
当時は製品の写真要求されたけど今回は保証書のみだったな
2020/04/08(水) 12:47:43.89ID:CSZyqqmW
サポセン初めてか?
サポセンの名義は共有してる偽名だぞ
2020/04/08(水) 13:59:10.03ID:YYxsQm7E
メールサポはテレワーク対応だからマニュアル対応
電話サポは現場にいるから即神対応してくれた。
破壊について問い合わせたら必要な場合とそうじゃない場合があるが電話サポは画像だけで良いってことだった。
破壊を求められる人はつまり…リスト入りしてる人の可能性も!
2020/04/08(水) 23:21:43.07ID:B+TrNiBF
大した不具合でもなかったけど高級品だからメールで交換依頼やり取りして昨日届いた
その不具合品の返却に関して何も言われてないけどどうすればいいんだ
交換って初めてだから交換品到着時に不具合品返却かと思ってたけど違うのか
2020/04/09(木) 06:33:00.94ID:NY2v0ExD
不具合品の返送にかかる送料がエグいから基本は交換品届いたら元の商品は破棄してねって対応だよ
2020/04/09(木) 07:56:06.88ID:4l5UMs+H
ありがとう凄いんだな
2020/04/09(木) 12:09:35.44ID:z6ZGMKkI
発送の連絡ないままいきなり代替品が到着したけど
送り返せとか何も指示がないから手元のは自分で処分して大丈夫だよね
バッテリーは平気だから使えるパーツだけ勝手に流用させてもらおう
2020/04/09(木) 12:12:32.94ID:kVkjTUJj
返送の送料、返品したゴミを保管する場所の維持費、部品をバラして分別する人件費と産廃処分費用
これが糞ほどデカイから各々の自治体の処分方法に従って処分してくれってのがロジのスタンス
2020/04/10(金) 01:22:47.80ID:IoEwn46D
マウス故障問い合わせたら3日くらい放置されてから
「また、お客様のプロフィールを更新させていただきたいの江、以下の情報をご提示いただけますでしょうか。」って返信来て不安になった

あと「次回からチケット番号入力しろ」言われたんだけど
会話に参加で返信して番号書けば良いの?
2020/04/10(金) 10:12:53.57ID:PreteRsu
高いくせにすぐ壊れるのをどうにかして欲しい
2020/04/10(金) 14:36:03.40ID:Vdufh33u
ワイ、G913にコーヒこぼして壊してサポートに連絡したもんだけど故意による事故はサポートは受けられないと
断られるも…やっぱり、だめでですかとぼやいたら上司に相談してみますと言われて
待つこと数分、フラグシップで値段など考慮して今回だけ特別にサポート対象になった。
ちなみに日本人だった。
バッテリーによる感電などがあるので代替品がとどくまで絶対に使わないでくださいって。
ほんま神サポートやでロジ・クール!
2020/04/10(金) 14:59:02.61ID:evxpLYdh
ネタじゃないなら面白いね
2020/04/10(金) 15:09:52.79ID:Vdufh33u
ネタじゃないで、一番高いやつやからな。多分、G512とか安いやつやったらだめだったかもな。
お前らも安いや使わずG913G813買ったれ。本当神サポートやったわロジクール。
外人やったらあかんやつやつやろうな今回の件。
ちなみにサポート文章が書き換えられてG913のバックライトの動作不具合に書き換えられてた。
2020/04/10(金) 16:31:33.94ID:sgpgfeh4
サポートサービスの良さ異常だけど悪用されないのかね
こっちの方が儲かるからやってるんだろうけどなんか頼むの申し訳ないわ
2020/04/10(金) 16:41:39.91ID:Vdufh33u
ツイッターでG813が故障して送られてきた交換品でG913が送られきたとかあるし
ロジは顧客を大事にしてるんだろうね。
2020/04/10(金) 16:48:03.85ID:cJIeMA5Z
廃番の無線ヘッドセットの代替品で有線提案してきたりもあるからなぁ……
2020/04/10(金) 16:51:17.54ID:OHzywsFb
品質はいいけど耐久性低い商品多いけど何回も交換してもらっても大丈夫なのか
1年使ってチャタリング起きても自分は交換してくれって言えないわ
2020/04/10(金) 17:21:43.08ID:Vdufh33u
耐久が低いって言うけど中身はオムロンスイッチとか同じメーカーだしどこも変わらんでしょ
。マウスはAmazonで売ってるスイッチと半田できれば修理できるしな。
メカニカルキーだとKailh製も今では大手だし耐久もかなりあがってるそれどころかロープロファイルに
また新型スイッチ出してきたから次はこれのリニューアル版のG913とか出してきそうやな。
わいは今回の件でロジクールしか買わないことしたわ。
2020/04/10(金) 17:24:34.72ID:cJIeMA5Z
F310rはすぐ断線するからなぁ
一点に負荷が集中しやすい構造に問題があるんだが

グルーガンで無理矢理保護したらだいぶ長持ちするようになったし……
2020/04/10(金) 21:39:04.99ID:uqCgCwiw
>>908

本当なら書くべきではなかったな
乞食が増えて本当に製品の故障で苦しんでる人に将来的に迷惑をかける
それに君のケースは特殊なのでなおさら発信するべきではなかった
2020/04/10(金) 22:30:02.43ID:Vdufh33u
すまん本当は嘘なんや!嘘やで!
飲み物こぼしたらサポートなんて受けられんへんからな。
本当は、サポート対象外って言われてあかんかったんや!
でもな、サポートはちゃんと対応してくれたんや!
こぼしても飲みものによっては数週間窓際において乾燥させてから
起動して見てくれとかとかいい外人やった。
ワイは分解して水洗いしして乾燥させたらなおたんやで〜。
全部作り話や〜
2020/04/10(金) 22:40:58.01ID:KZJCAC1I
元気なやつだな
2020/04/10(金) 22:51:59.90ID:cJIeMA5Z
K310使えよ、コーラ溢そうが肉の脂が飛ぼうが余裕だぞ
2020/04/10(金) 23:36:45.86ID:0k63vuvF
砂糖が入ってなければ乾燥で治るかもな
2020/04/14(火) 16:53:08.19ID:9NskUQg0
ロジクールのサポートってすごいよな。
内容は書けないけどすごい親切なサポートだった。
ちなみに外人だけどすごいいい人だった。
2020/04/14(火) 19:12:21.09ID:+GEKo5JZ
かなり丁寧な日本で機械翻訳もここまで来てるのかと感心することがある
2020/04/14(火) 22:24:50.60ID:9NskUQg0
ロジクールのサポートって日本と思ったらアメリカなんだな。
外人さんに日本ですか?って聞いたら違いますよここはアメリカのシリコンバレーですって
言われてはえー!となった。
2020/04/15(水) 09:19:55.64ID:BzULgXuO
本当にすごいならGproWLさっさと交換してくださいよ
2020/04/15(水) 10:24:19.57ID:J0cWeZJP
gproは人気あるから交換在庫も少ないのかな
うちのG903はこんな時期だけど一週間で来た
2020/04/16(木) 19:18:43.85ID:/hD4ZSvf
シリコンバレーでサポートて今だけだろ?
前もそうだったならただのアホやろ
2020/04/18(土) 16:25:49.08ID:122aSd52
ロジサポで違う商品送られて発送ミスってことでまた違う商品送られてきて物がものだけに
もうどうしていいかわからないわ。
返品は受けつてなないっていうけど着払いで返品したい。
2020/04/18(土) 16:31:49.82ID:ld/8qxbC
システム移管以降はメールサポートは原則国外だよ
電話だけ一応国内だけどコールセンター業務請負業者(外国籍の人メイン)のとこだからガチャ切りする人と当たったり会話が成立しなかったりバラつきがある
2020/04/18(土) 16:44:24.37ID:122aSd52
すでに2回も違う商品を送られてきてて、電話サポにまた違うの届いたよって連絡入れてるんだけど
なんというか精神的にものすごく疲れる。
わるけどまた同じ商品送られてきそうだから返金対応を要請したけど社内調査したあとに返金の対応を含めてメールしますってことになった。
ちなみに、ここを読むとG813のサポでG913が送られてきたという報告を見てこういうのががデフォなのかと疑いだしてる。
2020/04/18(土) 17:06:09.82ID:47y5MhaR
コロナの影響で店舗在庫やらサポート交換の在庫もかなり影響出てるのかな?
2020/04/18(土) 17:21:06.55ID:ld/8qxbC
>>930
何の交換を依頼して何が来たのか分からんけど
G813の交換品にG913は別に不思議じゃないのがロジ

基本的に同じ製品、それが用意できないケース(製造終了や入荷の予定が未定、サポ側で交換品として回せる枠を使い切っている等)は同じ価格帯〜一つ上の価格帯の製品に交換
ハンドルコントローラー等特殊な物は原則別ジャンルの製品と交換
933不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:37:59.71ID:hXMhfYtc
G703の交換品でG604送るって言われたけどブチギレそう
こんな形のマウスつかえねーっつの
2020/04/18(土) 18:50:20.68ID:XORR/553
余ってんのかこっちもG403の交換品にG604送ってこられた 
今時有線使うほどの有線好きでサイド2ボタンで十分で軽量87gなマウス使ってる人に
電池ワイヤレスのサイド無駄に9ボタンの現行機種最激重135gの全部真逆のゴミ送ってくるとか
もう元の不具合マウスとか値段とかそんなの関係なしに在庫の量のみで選んでるのかな
2020/04/18(土) 19:58:42.44ID:ZXqDUdFD
えっ今って同等品以外でも聞かれずに一方的に送られてくるの?
2020/04/18(土) 20:04:02.84ID:47y5MhaR
前に同じのが在庫無いから希望のモデルを聞かせてとかあったけど最近は違うのか?
2020/04/18(土) 20:32:17.91ID:UwXZUrRx
やっぱメールじゃ全然返信こないな
2020/04/18(土) 20:59:12.90ID:122aSd52
>>934
俺と全く同じですね。
有線タイプがほしいのに無線ばかり送ってくる。
939不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:54:21.34ID:6S48mdwf
ロジクールのサポートって一旦登録したら退会って出来ないの?
プロフィールで名前変えてもログアウトしてログインしたら元の名前に戻ってるし。
GHUB並にクソすぎない。
2020/04/19(日) 16:32:18.73ID:NrrBkfKn
ていうかお前ら 故障率高くない???
ぜってえ壊れてねえだろ
2020/04/19(日) 19:59:31.13ID:m1fFiwjP
ものによるんじゃない
一番安い無線キーボードは買ってから5年以上経つけど全く問題ない
みんな大好きk800は一年と2年目くらいでチャタリング起こしたわ
マウスもいくつかチャタリング起こしてるけど、マラソンマウスを一回交換しただけかな。
2020/04/19(日) 22:35:51.45ID:sqPMSz5s
今まで買ったロジ製品の故障率は体感では6割くらいだな
今のマウスはG603の交換品で来たG703だけどG603よりは長持ちしてるから多分セーフ
G910は1回目も交換品のG910Rも全て不良は起こしたな
まあ交換品は3年近く使ったからセーフ扱いで良いけど
今回久々にキーボード買ったけど当然だけど不良発生前提ですぐに製品登録したわ
943不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:08:41.00ID:lFMIJIuH
ロジのゲーミングシリーズの耐久性はカス
特にマウスはホイールがすぐに壊れる
2020/04/20(月) 03:36:46.77ID:l23jmeTo
故障報告が多いのはみんながそれだけロジの製品を使い倒してる証拠だな。
良いことだな。
2020/04/20(月) 08:28:25.55ID:b2WJwpRm
そりゃユーザー数が多いから不良報告も多いから。
2020/04/20(月) 09:23:06.37ID:rLztXGq2
マウスとメカニカルキーボードもいつも一年前後でチャタリングが起きるから
アンケートにスイッチを光学式とかにしてくれと毎回書いてる
チャタで交換が多いだろうに変化がないのは代替品ぶん投げた方が安いからなのかねぇ
2020/04/20(月) 10:26:21.60ID:4Ln0kTRw
マウスしか買わないけど体感半年〜1年ぐらいで壊れるな〜
仕事とゲームで1日14時間くらい酷使してる
2020/04/20(月) 16:02:50.65ID:oOoe8UU1
保証の割にはそこまで持たない、サポートも相まって不安しかない
かといって代替メーカーも無いしなぁ
MXの何か二年(チルト) → G502が半年(右クリック) → 交換品のG502RGBが四年(ホイール切り替え) → G903半年使用中

あと故障じゃないけどMX2100sはコンビネーションキーが使い物にならないので返品したいわ…
2020/04/20(月) 23:06:59.34ID:z25iL8YT
ロジクールのマウス7個ほど使ってきて今まではチャタリングなんか保証期間でも自分で直してきたけど
今回買ったM590は買ったばかりなのにサイドボタンが効かなくなるって現象が発生して初めてサポート使った
マルチデバイスで2台のPCにつなげてるけどどっちでも同じ症状が出る
サポートが時間かかるのは仕方ないとしても期待してた機能が発揮出来ないもの使い続けるのイライラするな
あとこのマウスさわり心地が最悪だわ
ちょうど持つところがゴムっぽいんだけどざらっとしてるのに滑りまくって気持ち悪い
950不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:46:32.23ID:GUAEtCPv
今G910の在庫が無いからG913送られてくるんだけど
Amazonで1万3千円のG910を買って、メルカリで2万5千円で捌いたらめっちゃ儲けられる
2020/04/22(水) 09:59:21.01ID:lgnrTnQV
保証は受けられないだろうにメルカリとかで定価に近い値段で買うやついるの?
半額以下でも買いたくない
2020/04/22(水) 11:46:17.89ID:BRbdtf8a
メルカリは頭おかしいヤツいっぱいいるから、、
953Isoroku
垢版 |
2020/04/23(木) 23:45:50.48ID:VpADhxzc
ところでなんだけどG pro キーボードのLEDがバカになったから保証を受けたいんだけど、巷で噂になってる「破壊動画」ってホントに要求されるのか??
2020/04/24(金) 00:10:58.08ID:q/wFE2WT
担当ガチャ次第
2020/04/24(金) 00:44:58.07ID:lgVDwA2Y
巷じゃなくてアフィでしょ
アフィの情報なんか信用するなよ
956不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:01.50ID:UZuDc8zJ
月曜に問い合わせて4日目でまだ連絡ないけど
ご時世的なあれなのかな?

昨年問い合わせたときは翌日に連絡きたから、あれ?って思ってる。
月曜まで待って連絡なかったらもう1回問い合わせてみるかな。
2020/04/25(土) 22:04:24.44ID:xYSp+4pc
>>956
メルサポはだめだよ電話サポじゃないと何ヶ月も待たされるよ。
2020/04/26(日) 01:20:49.06ID:kNAiahCc
問い合わせから2週間で返信2回しかきてない
2020/04/26(日) 14:34:11.86ID:v3VORhDL
>>949だけど4/11にメール送って昨日PUDOに到着して今日受け取ってきたよ
最初は多分自動返信でその日の内にメール来てその後やりとり開始してメールは計8通ぐらい来た
しかし同梱の紙には定型文的あいさつと新品送ったから査収よろしくとしか書いてないって凄いな
前のものを送り返せとか処分しろとかどうしろと一切触れてない
メールにもそういう類の文面は無かったと思う
そういうもんなのかな
2020/04/26(日) 18:51:25.82ID:AdzjufYA
ここは交換品送ったから故障品は廃棄してでしょ。
2020/04/26(日) 19:22:46.80ID:ru0ue+eX
>>959
とうとうコピペさえもしないようになったのね
2020/04/27(月) 20:34:01.46ID:xSlXLWnw
Amazonでg600買って調子悪いんで保証使おうと思ってシリアル見たら
箱とマウスについてるタグのシリアル番号が違うんだけどこれおかしいよね?
2020/04/27(月) 20:37:40.02ID:1Nk7jXBa
>>962
普通
2020/04/27(月) 20:39:55.23ID:xSlXLWnw
>>963
普通なのかすまんかった
登録するのはどっちでも良いのかな
2020/04/27(月) 20:46:32.15ID:clwF9sU4
サポートの時にどちらも要求されたような?
2020/04/27(月) 21:18:55.50ID:QE0Ip15s
>>964
本体の方
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも