安全な取り外しができるようになった状態って、HDDどうなってんの?
回転はしてるが、ヘッドは退避してるのかな?

その状態でHDDの電源切らないまま、USB抜いて、再接続したら認識する?

それともそれでは認識せずに、再接続後にHDDの電源オフにして、もう一度オンにすると認識する?

いつも一時的にHDDとの接続切りたいときは、
安全な取り外し→HDD電源オフ→USB抜き
USB接続→電源オン→再認識 の順でやってるけど

安全な取り外し→USB抜き
USB接続→再認識 でいいならこの短縮手順でやりたいけど、なんか怖い。