【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう40【ゲームPC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/11/11(月) 04:25:08.40ID:T+BaJcSE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567177282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/24(金) 23:26:54.64ID:sVUYO88YM
きっしょ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f17-ffYd)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:26.34ID:ykGSQSY+0
>>866
荒らすな馬鹿
2020/01/25(土) 07:16:00.56ID:BRbz2zGE0
>>866
障害(碍じゃなくて害な)者の僻み
2020/01/25(土) 08:07:03.34ID:6MC1IYV/0
>>868
荒らしてるんじゃなくて口が悪いだけやろ
2020/01/25(土) 11:30:15.89ID:sDgSvuBw0
>>869
どんだけ悔しかったの?
2020/01/25(土) 12:28:40.03ID:4Ec6WuwxM
それは流石に草
2020/01/25(土) 15:24:15.22ID:Pq26DtPtp
>>837
改めてみるとWIN maxのサイズって両手持ちだと中央付近のキー打ち辛いよな
置いて使うならまだしも大半はコントローラでプレイする(したい)からこんなにキーサイズ大きくしなくてもいいんじゃないかなと
機体サイズも大きくなるんだし、WIN1、2同様キーのサイズを縦方向に縮めてスペースを作りアナログスティックを内に入れた方が良いと思う
基板、回路の都合で出来ないなら仕方ないけど理想はこんな感じにして欲しい↓
https://i.imgur.com/LOnIdx5.jpg
2020/01/25(土) 17:33:55.46ID:Bz92NY7O0
このキーボード付けるとなると個体強度を保つ為に
側にキーボード埋める事になるから整備性悪くなって値段も上がるぞ
2020/01/25(土) 17:38:15.09ID:WMsZMTpAd
キーボードいらん
外付けでいい
2020/01/25(土) 17:41:28.91ID:gNL5bsqlM
>>875
それだと8インチタブレットに挟み込むコントローラーでも良くないか?って話になるからなぁ
くっついてるのと脱着のはまた利便性違うけども
2020/01/25(土) 17:59:29.99ID:Bz92NY7O0
タブレットだと発熱によるディスプレイのダメージも考慮しないといけないからなぁ
2020/01/25(土) 18:21:12.74ID:uU1TTF9l0
いっそのこと本体と操作部を別筐体にしちゃうのはどうだろ
操作部にはモニタとキーボードとコントローラーとバッテリーと通信部のみ
本体にCPUやグラボ、メモリ、SSDで一応バッテリー駆動もできる外部電源仕様
バックパックに本体入れて背負えばモバイル運用も可能的な感じで
2020/01/25(土) 18:26:30.00ID:U204464s0
つか、Switchをパクって欲しい
あれは意外と洗練されたデザインだと思うわ
2020/01/25(土) 18:29:22.61ID:0dNwQf95M
>>879
キーボードないやんけ
2020/01/25(土) 18:33:43.19ID:uBzL/ANMa
タッチパネルにキーボードが表示されるやん
2020/01/25(土) 19:31:20.69ID:6MC1IYV/0
Surfaceみたいに薄型キーボード同梱じゃあかん?
2020/01/25(土) 20:37:58.03ID:U204464s0
キーボードは蓋にちょこっと付けるだけでいいんじゃないかい?
2020/01/25(土) 22:27:16.08ID:QZFYHKK3a
最近のゲームはほとんどパッドで全て賄える仕様になってるからキーボードいらないね
2020/01/25(土) 22:44:15.40ID:5T8V1gc60
>>875
キーボード必要
死ね
2020/01/25(土) 23:52:26.08ID:6MC1IYV/0
2in1って言うのか?
リボルバーのガラケーみたいなの出ないんかなこれならキーボードいらない派もニッコリ
2020/01/26(日) 01:19:04.29ID:mReBTMua0
ONDA V975Wにファミコン型コントローラー持ってたがやっぱりipadAirのキーボードカバーが必要になったな
マグネシウム製でキーボードに刺して立ててスタンド代わりになるやつ
タブ本体壊れてキーボードだけ残ってるけどww
タブ+コントローラーはやっぱりwinとは用途が違うよ
比較もできるし被る部分もあるがポケットに入らないしコンパクト性がない
2020/01/26(日) 01:26:39.95ID:mReBTMua0
最近のGPDは開発力が無いというのが表面化しているように思える
20w級を小さくするとかより高性能なSoC使ったハードとかに関してだけどね
技術的(能力的)にはパーツを一つに固めてはい完成!ってレベルから変わっていないのでは?と思える
RG350あたりとノリが一緒な感じw
2020/01/26(日) 01:36:09.32ID:mReBTMua0
今アナウンスが流れてこないのは単にGPDが実用レベルで開発できていないだけな気がする
そろそろクラファン予定してるからね〜くらいはあってもいいはずなんだけどな
よほど詰んでいるのかもなww
GPDみたいなところは数か月で陳腐化しようが他所のメーカーが出していないうちにポンポン出すべきなんだよ
アイスレイクでも四月あたりに出せればそれはそれで需要もあるわけだし
そういう動きがないのはもう開発力が足りないのかもしれないな
890不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-zXgt)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:41:27.70ID:/i3PIjm/0
アイスレイクはそりゃ615に比べれば神スペックなのは確実だけど、20wくらいから消費電力が激増するみたいだぞ。Ryzen4000シリーズでだしてくれたらかなりハイスペックなんだが
2020/01/26(日) 03:02:46.69ID:I/W8/N3+0
元からGPDはたいした開発力見せたことなんてないけどね
新しいCPUをいち早く製品化したことはないし
オリジナル設計の基板と筐体の製品出せてるって点では、規制パーツの組み合わせしか出せない三流の中華パッドメーカーなんかよりは技術も開発力もあるけど

GPDにいま一番足りないのは人材とか施設とかの開発リソースだろうね
新規開発ひとつ始めると改良以外の開発はできない状態っぽいし
P2MAX開発してたときはWIN MAXのことには手が着けられなかったんだろうし、WIN MAX開発してる間はWIN3も進められなさそうだし
2020/01/26(日) 03:04:30.75ID:GZ2QxI8j0
話を変えてすまないが、win2を使っています。主な用途として、エロゲーの消化に使用しています。この前、電車の中で使用していたら隣の爺に、いきなり家でやるように言われた。ムカついたから爺の杖を蹴り飛ばしてやった。皆さんは、同じような経験はありますか
2020/01/26(日) 03:07:40.99ID:vTJHhjQI0
>>892
家でやるように
894不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-zXgt)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:45:11.63ID:/i3PIjm/0
おまえ嘘松だと思うが、Twitterで晒されるからやめた方がいいぞ。迷惑だし気持ち悪い電車はお前の私物じゃねーのよ。
2020/01/26(日) 07:30:24.36ID:VUo0guHl0
他人の持ち物に手を着けた時点で負け
ハハッ黙れ爺バーカとでも呟きながらエロゲだろうが続けときゃ何も問題なかったのに
2020/01/26(日) 08:33:34.07ID:N00D4hzi0
まぁ流石にエロゲはやらんけどお外で使うときちょっと躊躇しちゃうよな
見た目いい歳したオッサンがガキみたいに3DSでピコピコしてる状態だし
電車の中とかで使ってる人見ると猛者だなと思ってしまう
2020/01/26(日) 09:12:32.70ID:acfoNrVv0
すいません、隣に人がいない時は新幹線の中でやってます・・・
2020/01/26(日) 09:32:22.05ID:6+UeASQN0
抜きたくなったらどうすんの?
2020/01/26(日) 09:33:49.91ID:FIT924zya
AV
2020/01/26(日) 10:29:20.72ID:XEbOY8dQ0
200LX配列ではいかんのかのう
2020/01/26(日) 11:07:34.00ID:bIfizr6N0
lx200とか打ちづらそう
2020/01/26(日) 11:53:45.10ID:acfoNrVv0
>>898
え?抜くよ普通に
2020/01/26(日) 14:28:09.15ID:9pGVvZoe0
そもそも他人が何してるかなんていちいち気にしないから好きにやってろ
2020/01/26(日) 17:13:10.34ID:/i3PIjm/0
好きにやって他人に迷惑かけていいとか育ちがしれて草www
905不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe3-vwF5)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:16:59.93ID:TZqJVbip0
steamでライザのアトリエ買ったけど
WIN2しょぼすぎダメダメじゃんw
デスクトップでやるわ
2020/01/26(日) 21:12:21.53ID:uUACXCnU0
鹿ゲー、WIN2でも30fps前後で動くね
2020/01/26(日) 22:20:18.81ID:Yeretq4hd
ちっちゃいと画面見にくいんで
WIN3は10インチくらいで宜しく
2020/01/26(日) 23:08:49.67ID:N00D4hzi0
その程度のサイズでいいならタブで見るし小型軽量のがいいかな
2020/01/27(月) 00:27:20.50ID:5Ix4lNgz0
>>905
どんだけ悔しかったの?
910不明なデバイスさん (ワッチョイ a78f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:12.78ID:ovzkXwmw0
電車で軽く出来る程度がいいわ
となると7,8インチまで
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:46:02.59ID:o37o8Zx60
win2のバッテリー
Aliexpressで買いたいんだが日本に送れるんかな?
2020/01/27(月) 11:09:11.00ID:8JByaxSQp
>>911
何個もリポバッテリー買っているけど時間はかかるが大丈夫
2020/01/27(月) 11:49:42.76ID:ovzkXwmw0
バッテリーが怖くて一晩充電つけっぱなしが出来ないわ
2020/01/27(月) 11:55:02.62ID:ne36VAUG0
アーケードだけいいんで、新規追加されたタイトルだけを誰か起こしてもらえませんか
2020/01/27(月) 12:14:00.74ID:WkTGnyDKd
WIN2にバンドルされてたっけ、アーケードゲーム
2020/01/27(月) 12:21:13.70ID:C8M57ruZ0
ごめんミスですた
2020/01/27(月) 14:50:45.75ID:qBxbBNXla
>>859
股の間だな
2020/01/27(月) 18:18:04.68ID:jCMY8Gz5a
sim入れられるようにしてほしい
外だとSteamクラウドでセーブデータ共有するのがテザリングとかだとめんどいンだわ
2020/01/27(月) 18:23:05.31ID:u4cXU5nCM
ちょっと聞きたいんだが外でヤル人多いっぽいけど、どこでやってるの?
電車とか茶店?
2020/01/27(月) 18:32:56.31ID:5BTQmrw9d
エロゲはやらんけどsteamのスパロボやったり、ちょっとしたエクセル使う作業とかやってるな。
2020/01/27(月) 18:58:17.01ID:MRVv/LAUM
通勤電車
2020/01/27(月) 19:31:56.24ID:W5YWGnZW0
仕事の休憩時間とか昼休み
おっさんになりすぎて同じゲームが難しくなってるww
2020/01/27(月) 20:04:26.67ID:njzJQsw/a
もう通勤電車で新聞読んでる人すらいないのね
ハゲのおっさんですらタブレットやデカいスマホ
Win2やってても問題ない
2020/01/27(月) 20:16:28.21ID:D2mgpTFo0
おかしいな
電車率意外と高いのに見たことない
俺、出せなくてモジモジしてる派
俺が恥ずかしくない程度にお前ら電車でやれ
2020/01/27(月) 21:00:15.78ID:KCUi/wXCr
俺はオッサン過ぎて画面の字が見えんので売ることにした…

目が近くなって耳が遠くなったわ…
2020/01/27(月) 21:53:27.21ID:Ig6lsfqoH
>>925
目も遠くなってるやんけ
2020/01/27(月) 21:56:23.30ID:6sdGfx/+0
それはおっさんじゃなくて老人…
2020/01/27(月) 22:15:42.31ID:wKMXKcNSM
主に電車の中で使ってるけど、メモはスマホで取ってるからWIN2の出番はがっつり使うときだな
自分以外だと初代とPocket使ってるのは見たことあるな
2020/01/27(月) 22:19:15.40ID:MM1AF+iY0
オッサンが携帯ゲーム機を公然で取り出すのは、相当勇気がいるよな
2020/01/27(月) 22:35:06.91ID:wKMXKcNSM
WIN2でゲームやらないからゲーム機って認識ないなぁ
ってかDSやってる人もけっこう見るし、ポケGoで集まってる人も夜は学生の年代よりおじさん多いし、気にするのは自意識過剰かも?
気にする人は気にするだろうけど、大半の人はスマホでゲームやってようとゲーム機でゲームやってようと邪魔にならなければ他人のことなんてたいして気にしてないよ
2020/01/27(月) 23:05:52.77ID:fkOPgmFM0
スマホは市民権得た感はあるけど携帯ゲーム機はやっぱガッツリ見られてると思うぞ
新幹線ならギリギリ出来るけど対面式座席の普通列車だと無理だわw
2020/01/27(月) 23:14:29.81ID:1sfCjITNM
日本人ってほんま自意識過剰のビビリやな
うちの最寄り線イケメンの外人が堂々とスイッチやってるわ
2020/01/27(月) 23:18:36.20ID:MM1AF+iY0
スイッチと違法中華エミュ機を一緒くたに出来るような、図太い神経は持ち合わせておりません。
2020/01/27(月) 23:24:46.94ID:j1DroWYR0
区別つくの一部のキモオタだけだぞ
そんなだから周りにキモいって言われてるの自覚ある?
2020/01/27(月) 23:31:30.70ID:MzFPAjfx0
スマホが一般的になる前から通勤電車でGBAをプレイする会社員やOLなんて珍しくなかったのに、何を今さら感はあるな。
まあ、ワンダースワンをプレイしてたのは自分くらいだったがw
2020/01/27(月) 23:34:36.38ID:nnxZgfJia
VITAは流石に見た事ない
2020/01/28(火) 02:44:59.51ID:zjc5XIEqa
他人の目とかそんなに気になるかな?
ファミレスとかでSSエミュとかの起動音に世代の人間が反応するのは愉しいけどw
win3は右側4ボタンから6ボタンにならないだろうか……
2020/01/28(火) 02:50:06.00ID:ELLiMWaV0
格ゲーやんのかw
世の中には色んな人がいるなぁ
2020/01/28(火) 05:55:47.48ID:nWMbXSG40
ipad proで立ちながら動画見てるやつより邪魔じゃないから気にすんな
2020/01/28(火) 06:19:52.81ID:pK2fRtKq0
vitaなら山手線でやたら見るぞ。スイッチも見る。電車乗るなら1ヶ月に一回は必ず見れるぞ
2020/01/28(火) 06:39:58.09ID:7ZS9dM2I0
>>937

L2R2を移動するしかないな
2020/01/28(火) 06:43:07.93ID:7ZS9dM2I0
L2R2を移動するってのはwin2を改造するって話ね
初代はスペースないけど2なら可能
普通の人はやらないとは思うがww
2020/01/28(火) 06:59:14.47ID:lVnuMnKFM
GPDもサターンっぽい操作性の良い十字キーをつけた機種を出したことがあるんだし、上面6ボタンとかもちょっと欲しい気はするね。
パーツ交換が用意でボタンとか簡単に代えられればなおよし。
2020/01/28(火) 07:47:54.54ID:cvo7zE3J0
L3R3をちゃんとスティックで使えるようにして…
2020/01/28(火) 08:01:25.66ID:7ZS9dM2I0
>>944
既製品がないから無理だよ
>>943
GPDは格ゲーとかレトロゲーでの操作性は二の次てきな感じ
あくまでsteamを見越しているのだろう
Dinputをわざわざ無くしたくらいだし
あっても邪魔にはならないと思うけどね
2020/01/28(火) 08:35:25.47ID:E8K8uMtd0
>>944
最近ゲーム機ではそのスティック押し込み操作が敬遠されがちなので、
昨今の背面ボタン付きデバイスが人気なのは押し込みを割り当てる人が多目
2020/01/28(火) 08:38:14.79ID:Nd05v2Npa
>>937
さすがにこれみよがしに音出してまでやってるのはきしょいのレベルを超えてるでしょ
2020/01/28(火) 08:44:14.21ID:D7gRhErCp
ブゥゥ〜ンブゥーン♪
外でやるならイヤホンするのがマナーだよかね
2020/01/28(火) 09:08:48.69ID:pK2fRtKq0
たくさん人がいるコインランドリーででかい音で野球中継見てる27くらいの冴えない兄ちゃんがいてドン引きしたわ。

たまにいるんだよな。
寿司屋のカウンター席でもワンセグ見てるおっさんとかガラ悪いの割といる。イヤホンつけろやどんな育ちなのかね。
2020/01/28(火) 13:27:16.68ID:CV8VvUbNd
音出すやつは大体自己顕示欲の怪物。

ヲタの場合は「自分の中での神たる作品の庇護下なので誰にも批判する権利はない」と思い込んでる輩。
本人は布教や同族センサーのつもりですらいる。

老人のラジオやテレビの場合は普段あまりにも社会との接点がない孤独なやつ。注意なりの言いがかりつけてきたらこれ見よがしにマウントで絡み出す老害。
他には会社での地位のまま好き勝手に振る舞う事で悦に浸ったり、誰にも注意されなさすぎて倫理観失って拗らせたか。

番外編として親子連れの子供の場合は親が「イヤホンヘッドホンは耳が悪くなるのでダメ!子供のやる事なんだから周りも許しなさい!」って親に毒されてるタイプ。
2020/01/28(火) 14:04:00.21ID:ScZCDCTN0
音はいい
臭い出す奴はもう最悪
2020/01/28(火) 15:43:19.34ID:Vtys1BVf0
イキナリ絶頂シーンの声が流れてきたらどうすればいいのか
2020/01/28(火) 16:29:23.75ID:Eu04x+M2M
ガン見
2020/01/28(火) 16:45:57.08ID:1oCmOIyBa
>>919
夜の公園とかかなぁ
多目的トイレだと怒られる時ある
車でゲーセンの駐車場止めてしたときも怒られたな
2020/01/28(火) 17:00:05.73ID:sJNXcWrsM
>>954
なんで怒られるんだよw
不審者かよ
2020/01/28(火) 17:01:32.44ID:mS3iqo8j0
>>955
ちゃんと想像してみたまえ
どう見ても不審だろ?
2020/01/28(火) 17:11:50.42ID:1oCmOIyBa
昔は山下公園とかあるあるだよね
958不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp7b-+3P8)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:18.32ID:HDmA38z1p
キーボード下にスライドできるとかどうか
スライドすると中にコントローラーが埋まってるとか
2020/01/28(火) 18:41:19.25ID:lxeDkf0Nd
カバーを開けるとキーボードとディスプレイが現れるとか
2020/01/29(水) 08:43:15.88ID:u6PpPgkza
画面を有機ELの巻き取り式のフレキシブルになるかどうか
961不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-D5Qf)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:25:57.97ID:H6jp998B0
>>937
こいつやべえな
世代の人間が反応してるんでなくて
「でっけー音だしやがって、なんだうるせーな」
って思われてるだけだろ?
やるにしてもミュートでやれや
2020/01/29(水) 11:10:51.97ID:EAvYcLdnM
ギミック多いと故障の元だから、そういうところはがんばらなくていい
2020/01/29(水) 11:35:45.46ID:B+PF/3Ipa
わざわざ音出してやるのはこんなにオタクな俺を見てほしいって自己顕示欲だよ
つまり学校放送で電波アニメソング流したり文化祭で淫夢の劇やる中高生と同じ精神年齢ってことやね
2020/01/29(水) 11:59:19.27ID:W5sqAG9+0
回りも一緒にぼくの趣味を愉しんでると都合良く思い込んでるんだから
むしろアスペルガーの方だろう
2020/01/29(水) 13:36:44.42ID:CHT8pCC2d
診断されたガチのアスペやけど流石にそれはないわ。
健常者かはわからんが高齢者の方がよっぽどクソみたいな飲み会とか「女遊びも知らんで」みたいに相手が楽しむと思い込んでるし、なんなら楽しめない態度が見えただけで発狂してくるわ。
2020/01/29(水) 13:42:41.60ID:EAvYcLdnM
なんにしろ外で自分以外の人間がいる場合は音出してやるなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況