!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6f-Cf/d)
2020/01/28(火) 06:54:52.16ID:wkdX1Kz6a952不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-cvcl)
2020/03/11(水) 22:42:45.62ID:GUGFnX0M0 27インチのWQHDなら結構余裕じゃないか?
23〜27インチ4kの常時点灯探しはかなり大変よw
23〜27インチ4kの常時点灯探しはかなり大変よw
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-gja5)
2020/03/11(水) 23:03:25.16ID:jcH9z80X0 目が悪いから全画面でチェックすれば気がつくけど普段使いだったら全然わからんわ
最初は埃ついてんのかなと思ったし
最初は埃ついてんのかなと思ったし
954不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-yNY2)
2020/03/11(水) 23:44:44.98ID:sSNtklw4M 逆に言うと抜けなしでもほこりついてたら抜けてるも同然ッ…(?)
955不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-+yWw)
2020/03/12(木) 01:32:22.19ID:e4JGE8DK0956不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-8LeH)
2020/03/12(木) 09:20:33.73ID:PaOWQnd8d ドット抜けって1つだけでも見つけちゃうと気になって気になってどうしようもなくなる
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-yNY2)
2020/03/12(木) 23:39:26.62ID:Heo4RcKe0 LG27MU67をメイン機とサブ機で切り替えて使ってる
メイン機にはもう1台DELLの液晶つなげてマルチモニター状態
この構成でサブ機で27MU67を使ってる時にメイン機のマウスやキーボードいじると
メイン機のグラボがDELL液晶しか繋がってないと誤認して27MU67で表示していたアプリのWindowが
全部DELL液晶に強制的に配置されてアプリWindowの大きさやレイアウトぐちゃぐちゃにされてしまう
これ回避する方法ありませんか?
LGスレに誤爆してしまいましたがどなたか教えて下さい
メイン機にはもう1台DELLの液晶つなげてマルチモニター状態
この構成でサブ機で27MU67を使ってる時にメイン機のマウスやキーボードいじると
メイン機のグラボがDELL液晶しか繋がってないと誤認して27MU67で表示していたアプリのWindowが
全部DELL液晶に強制的に配置されてアプリWindowの大きさやレイアウトぐちゃぐちゃにされてしまう
これ回避する方法ありませんか?
LGスレに誤爆してしまいましたがどなたか教えて下さい
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-drwQ)
2020/03/13(金) 00:16:48.00ID:oSc0lJ/m0 DisplayPortならホットプラグ維持アダプタ、HDMIならEDID保持器つかえばええんちゃうかな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 8269-F7x+)
2020/03/13(金) 02:39:42.96ID:7szY0D+X0 そのなんちゃって切替器を投げ捨てることから始めようか
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 8269-F7x+)
2020/03/13(金) 02:41:12.03ID:7szY0D+X0 CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555500176/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555500176/
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d97-1a44)
2020/03/13(金) 04:13:18.56ID:eVNSZBD80 なるほどね
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 4612-drwQ)
2020/03/13(金) 09:25:39.55ID:wehbgo4g0 自分はモニタ替えに伴って(高解像度やリフレッシュレート対応は割と高額だし)KVM部分だけにしてPCとモニタは直接入力にしたわ
モニターの入力切り替えは付属ソフトで出来るヤツを選んだ(キーボード部分はホットキーで出来るので一応手元で完結する)
一手間増えたけどまぁストレスを感じる程でもなく
モニターの入力切り替えは付属ソフトで出来るヤツを選んだ(キーボード部分はホットキーで出来るので一応手元で完結する)
一手間増えたけどまぁストレスを感じる程でもなく
963不明なデバイスさん (ワッチョイ c64b-drwQ)
2020/03/13(金) 12:01:33.08ID:7DJeCiVG0 NTT-XでEX2780Qがd払い使えば実質40k切りで買えるな
964不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp91-yABx)
2020/03/13(金) 12:05:04.65ID:Mc6p7FWbp msiの32インチWQHD使ったことある人いない?
発色とかどうなんだろ
発色とかどうなんだろ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-R/wk)
2020/03/13(金) 12:48:26.70ID:98Fxj6EL0 CQRは折角のVAパネルなのに、黒画面でバックライトがムラムラで漏れまくりの残念君
色自体はスペック通りの雰囲気で悪くない、8bitネイティブなのも気にする人はいるだろう
色自体はスペック通りの雰囲気で悪くない、8bitネイティブなのも気にする人はいるだろう
967不明なデバイスさん (ワッチョイ c6de-oNVF)
2020/03/13(金) 13:07:29.91ID:U+iN7viX0 21.5インチFHDからの買い替えで、27インチWQHDを検討してます。私の用途、条件から考えて以下どちらがいいかご助言頂けないでしょうか。
Acer B277Ubmiipprzx
IO DATA EX-LDGCQ271DB
用途:事務作業4割、ネットサーフィン3割、プログラミング1割、動画視聴1割、軽い写真編集1割
条件:昇降機能付、予算35000円前後
画質や応答速度にこだわりはありません。
Benq PD2700Qは画面までの奥行が20cmと長いので除外しました(候補の2つは15cmほど)
他に良い候補があれば教えて頂けるとありがたいです。
Acer B277Ubmiipprzx
IO DATA EX-LDGCQ271DB
用途:事務作業4割、ネットサーフィン3割、プログラミング1割、動画視聴1割、軽い写真編集1割
条件:昇降機能付、予算35000円前後
画質や応答速度にこだわりはありません。
Benq PD2700Qは画面までの奥行が20cmと長いので除外しました(候補の2つは15cmほど)
他に良い候補があれば教えて頂けるとありがたいです。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-R/wk)
2020/03/13(金) 13:48:34.50ID:98Fxj6EL0 その条件ならNTT-X専売状態のVG2719-2K-7も悪くなさそう
8bit+FRCのIPSパネル(sRGB99%/aRGB80%)
ティルト、スウィベル、ピボットに追加して昇降機能付きスタンド、2.7万程度でとにかく安い
8bit+FRCのIPSパネル(sRGB99%/aRGB80%)
ティルト、スウィベル、ピボットに追加して昇降機能付きスタンド、2.7万程度でとにかく安い
969不明なデバイスさん (ワッチョイ c6de-oNVF)
2020/03/13(金) 21:01:28.03ID:U+iN7viX0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-R/wk)
2020/03/14(土) 00:04:54.51ID:D7fNGzWk0 >>969
Viewsonicは日本ではマイナーなメーカーだから安いんだと思う
CRT時代からいまいちネームバリュー的には華のない所だなw
海外でいうとネームバリューは日本でいう飯山とかそのあたりのランクな印象
液晶パネル自体は価格帯にしては良いものを積んでると思う
悪い方向で気を付けるところはメーカーサポートが弱そうと思う程度かな
Viewsonicは日本ではマイナーなメーカーだから安いんだと思う
CRT時代からいまいちネームバリュー的には華のない所だなw
海外でいうとネームバリューは日本でいう飯山とかそのあたりのランクな印象
液晶パネル自体は価格帯にしては良いものを積んでると思う
悪い方向で気を付けるところはメーカーサポートが弱そうと思う程度かな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-9blg)
2020/03/14(土) 00:36:49.12ID:sQvvqcI30 (´・ω・`)でもそれIPSって書いてるけどADSだろ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-R/wk)
2020/03/14(土) 00:48:01.40ID:D7fNGzWk0 DSだと一応ADS分類ではなくてIPS記載なのと
極端な角度から見なければ仮にADSでもそこまで悪くなくない?
https://www.displayspecifications.com/en/model/c60ceab
>>967の候補からいえばADSでもIOの奴よりはコスパ高いのと
ACERのは6bit+FRCパネルなので流石にアレかなと
極端な角度から見なければ仮にADSでもそこまで悪くなくない?
https://www.displayspecifications.com/en/model/c60ceab
>>967の候補からいえばADSでもIOの奴よりはコスパ高いのと
ACERのは6bit+FRCパネルなので流石にアレかなと
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d1f-oNVF)
2020/03/14(土) 01:43:23.86ID:m/1FprOI0 967です。詳しく教えて頂きありがとうございます。ViewSonic、コスパ良さそうですね。
パネルの種類とかにこだわりもなく、そもそも今使ってるモニターの種類もよくわかってないです。基本的に正面から見る事しかないので視野角の違いも気にならないと思います。
パネルの種類とかにこだわりもなく、そもそも今使ってるモニターの種類もよくわかってないです。基本的に正面から見る事しかないので視野角の違いも気にならないと思います。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8269-F7x+)
2020/03/14(土) 05:28:03.18ID:L9jSnx/80 安いにはそれなりの理由があるということで、IPSにこだわる奴はそれなりの機種(価格メーカー)を買えばいいだろ
976不明なデバイスさん (スップ Sd02-mxZP)
2020/03/14(土) 15:59:38.63ID:/0KoO36kd VG27AQに変えてからディスプレイ落として一晩放置すると朝ディスプレイつけた時の挙動がおかしい…
具体的にはディスプレイつけても映像入力が検出できない旨のメッセージが出る(アラームは鳴ってるからPCは生きてる)
数分待つとマウスカーソルだけ表示される(ここで音が途切れたりするから処理負荷がかかってる?)
更に待つと画面も着く
この後ブラウザ落としたら復活したりブルスク出たり…
接続もHDMIからDPに変えてるんだけど同じような症状出たことある人いますかね…?
ちなみにEMLB、G-SYNCはONです
具体的にはディスプレイつけても映像入力が検出できない旨のメッセージが出る(アラームは鳴ってるからPCは生きてる)
数分待つとマウスカーソルだけ表示される(ここで音が途切れたりするから処理負荷がかかってる?)
更に待つと画面も着く
この後ブラウザ落としたら復活したりブルスク出たり…
接続もHDMIからDPに変えてるんだけど同じような症状出たことある人いますかね…?
ちなみにEMLB、G-SYNCはONです
977不明なデバイスさん (スププ Sda2-8LeH)
2020/03/14(土) 17:14:50.64ID:hXNMmwZ2d >>976
VG27AQはドット抜け報告も多いしあんまり品質が良くないのかもね
VG27AQはドット抜け報告も多いしあんまり品質が良くないのかもね
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfb-FsHI)
2020/03/14(土) 17:58:20.04ID:i4sjyCm00 HDMIに戻したりして元の環境に近付けた上でもう一度試してみれば?
979不明なデバイスさん (スップ Sd02-mxZP)
2020/03/14(土) 18:08:59.09ID:/0KoO36kd980不明なデバイスさん (ワッチョイ 0261-tfaX)
2020/03/14(土) 19:07:58.13ID:eGNs58Nn0 え?この症状でモニター疑うの?アホかよ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b0-5Ayy)
2020/03/14(土) 19:15:24.16ID:qZCkXLJK0 モニター買い替えを機に問題が起きなたらまずはモニターを疑うのが道理でしょ
「俺は分かってる」感出したくてしょうがないって風のレスだけど、本当に分かってるのなら教えてやれば?
「俺は分かってる」感出したくてしょうがないって風のレスだけど、本当に分かってるのなら教えてやれば?
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-Cyfc)
2020/03/14(土) 19:30:24.31ID:J+Br8K3s0 さっさとしろよ、使えねーな
984不明なデバイスさん (ワッチョイ a23d-dy5t)
2020/03/14(土) 20:37:56.21ID:NyWx19xm0 単純にDPの接続不良なだけでは?
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6901-aLdF)
2020/03/14(土) 20:42:10.40ID:/YYKOX0P0 DellのU2520D使ったことある人いる?
23と27インチは使ったことがあるんだけど25ってサイズ感気になる
新しいからか使用感想が見つけられないん
23と27インチは使ったことがあるんだけど25ってサイズ感気になる
新しいからか使用感想が見つけられないん
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d17-tfaX)
2020/03/14(土) 20:52:06.56ID:CGcwxCNd0 お前らのPCってモニター替えるとブルスク出たりするんだね
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d17-tfaX)
2020/03/14(土) 20:54:31.18ID:CGcwxCNd0 規制だから頼むわ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-FfQu)
2020/03/14(土) 21:09:26.98ID:RC4kLnO80 >>986
デュアルにしてて片方をDVIで繋げると片方のDP接続のモニタが写らなくなることはある(´・ω・`)原因知らんけど
デュアルにしてて片方をDVIで繋げると片方のDP接続のモニタが写らなくなることはある(´・ω・`)原因知らんけど
989不明なデバイスさん (アウアウクー MM51-7Qkr)
2020/03/14(土) 21:18:52.51ID:0pfUMZc8M S3220DGFかなりいいんだが、たまにドットが荒くなる?ような現象が
気のせいかと思ったけどモニター電源入れ直したら直るし、何かの設定のせいかと思うがわからんわ
気のせいかと思ったけどモニター電源入れ直したら直るし、何かの設定のせいかと思うがわからんわ
990不明なデバイスさん (アウアウクー MM51-7Qkr)
2020/03/14(土) 21:21:33.06ID:0pfUMZc8M992不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-R/wk)
2020/03/14(土) 22:11:39.51ID:D7fNGzWk0 立ておつ
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 5127-jsj9)
2020/03/14(土) 23:10:59.93ID:kgF2VoUo0 DPはトラブル大杉だからHDMI使うのが無難。
でも、HDMIライセンス料高いせいで、グラボもモニタも搭載数少ないよな…
でも、HDMIライセンス料高いせいで、グラボもモニタも搭載数少ないよな…
995不明なデバイスさん (スップ Sd02-mxZP)
2020/03/15(日) 01:32:07.16ID:a5veTmsWd996不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bb-pXdR)
2020/03/15(日) 02:51:29.97ID:fiXwXKTZ0 >>976
自作パソコンでグラフィックボードとケースの相性が悪くDPケーブルが干渉していると予想
自作パソコンでグラフィックボードとケースの相性が悪くDPケーブルが干渉していると予想
997不明なデバイスさん (スップ Sd02-mxZP)
2020/03/15(日) 03:41:20.27ID:a5veTmsWd >>996
ありがとう、一応見たけど干渉はしてなさそうだった
刺し直してみたけどダメそうならポート変えてみます
ディスプレイ側のDP端子すぐ抜ける上にちょっとぐらぐらしてる…こんなもんなんだろうかDP
ありがとう、一応見たけど干渉はしてなさそうだった
刺し直してみたけどダメそうならポート変えてみます
ディスプレイ側のDP端子すぐ抜ける上にちょっとぐらぐらしてる…こんなもんなんだろうかDP
998不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-drwQ)
2020/03/15(日) 04:34:18.11ID:VQze0wbd0999不明なデバイスさん (スップ Sd02-mxZP)
2020/03/15(日) 05:17:09.53ID:a5veTmsWd >>998
根本まで刺してると思うんですがパッと見ラッチっぽい構造無さそうですね
ディスプレイ付属のやつなんでコスト削減で付いてないのかも…?
グラボ側も同じようなぐらつきだったんでディスプレイ側の端子壊れた訳じゃなさそうなのは良かった
ゆるゆるなのはちょっと怖いですしケーブル別途買ってみますかね…
根本まで刺してると思うんですがパッと見ラッチっぽい構造無さそうですね
ディスプレイ付属のやつなんでコスト削減で付いてないのかも…?
グラボ側も同じようなぐらつきだったんでディスプレイ側の端子壊れた訳じゃなさそうなのは良かった
ゆるゆるなのはちょっと怖いですしケーブル別途買ってみますかね…
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-FfQu)
2020/03/15(日) 08:31:58.02ID:AQddzAZC0 DPのラッチとか知らなくて抜けねーって騒いでた俺が懐かしい・・(´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 37分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 37分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- 関西万博で「写真を見て絶句」 大屋根リング周辺に大量の虫が発生…ネットで話題に「不快すぎた」 [バイト歴50年★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【悲報】マイナンバー、トラブル続出👿 [834922174]
- 【速報】塩、値上げ [402859164]
- 🍏Mrs.GREEN APPLEファンスレ🏡
- 「最近海外旅行どこいった?」👈この質問で貧乏人が炙り出せる件WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- サウナ業界に激震、「常時オールロウリュ」なる最新装備がドSすぎだと日本人サウナーの間で話題沸騰🫠 [249548894]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡