34gn850-bを使い始めたのですが、PCをスリープから復帰させる際にモニターが節電モード?から復帰しません。
復帰時に一度薄暗く光るものの映像は映りません。何のメッセージも表示されません。
別モニターから確認すると、モニターとしては正常に認識された状態です。
マウス、キーボード操作、モニターの再起動では何も変わらず、PCの電源を落としてモニターの電源ケーブルを抜き数分放置後、電源ケーブルを挿し直しPCを起動すると正常に映ります。

通常起動、再起動時はこの現象は起こりません。
HDMIでもDPでも同じ現象が起こります。

何かの設定を変えればこれは起きなくなるんでしょうか?
もしくは映像信号関連の製品不良でしょうか?

同じ環境でbenQのモニターを使用していた際はこの問題は一度も発生しませんでした。