ヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドです。
旧ネットボランチシリーズと、その流れを汲むNVRシリーズと、
RTXシリーズなど企業向けの機種に関しても設定方法や使い方、
ハードウェア寄りの話題はこちらで扱います。
個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1558571559/
両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。
ヤマハネットワーク製品
https://network.yamaha.com/
ルーター|製品情報|ヤマハネットワーク製品
https://network.yamaha.com/products/routers/
ヤマハネットワーク周辺機器の技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562649660/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544435522/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1528290598/
上記以前の過去スレは、まとめWikiを参照してください。
まとめWiki
http://wikiwiki.jp/yamaha-rtpro/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 23:08:05.06ID:qkiSkeTI
370不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 17:26:30.25ID:lvrfISCB371不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 17:34:44.51ID:dAwrJ6x1 >>361
まあ詳しいIPやルーティング(IPv4 over IPv6)等が書かれてないので、まあ参考程度だけども、
NVR500の外側IPを192.168.24.100
RT58iの外側IPを192.168.24.50
とすると、
一番簡単なのは、NVR500 の内側IPをNATで192.168.24.100に飛ばす。
もしくはNVR500 の192.168.24.0/24側のNATをOFFにして静的ルーティング追加。
三番目はRT58iとNVR500をVPN(PPTP)で繋ぐ。(速度低下するのでお勧めではない)
ってやれば追加配線や追加機器無しに可能。
まあ詳しいIPやルーティング(IPv4 over IPv6)等が書かれてないので、まあ参考程度だけども、
NVR500の外側IPを192.168.24.100
RT58iの外側IPを192.168.24.50
とすると、
一番簡単なのは、NVR500 の内側IPをNATで192.168.24.100に飛ばす。
もしくはNVR500 の192.168.24.0/24側のNATをOFFにして静的ルーティング追加。
三番目はRT58iとNVR500をVPN(PPTP)で繋ぐ。(速度低下するのでお勧めではない)
ってやれば追加配線や追加機器無しに可能。
373不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 17:57:02.39ID:yM4kE3bA だったら外側IP追加と接続先PC固定
静的ルート追加、ポートフォワード設定
静的ルート追加、ポートフォワード設定
374不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 18:03:34.77ID:yM4kE3bA 固定するならあれか
台数少ない方のルーターをDHCPオフ
LAN同士繋げて同じセグメント
少ない方のPCを手動設定
台数少ない方のルーターをDHCPオフ
LAN同士繋げて同じセグメント
少ない方のPCを手動設定
378不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 01:55:51.16ID:ZEgjQmhh どうして諦めるんだそこで
379不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 02:55:20.18ID:wqxxpUgL 熱くなれよ!
380不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 08:08:42.18ID:k7/ZOmkF >>252
810MBで初期化して普通の810として使う人が増えたから問題視され対策された。
デバックコマンドとパスワードは別の話でパスワードが分かってもデバッグコマンドを入力しなければ
830化できない。
初期状態ではYAMAHA使いが考えるような裏道はすべて潰してありパスワードは関係者しか知らない。
なので解除したやつは禁忌を犯した
810MBで初期化して普通の810として使う人が増えたから問題視され対策された。
デバックコマンドとパスワードは別の話でパスワードが分かってもデバッグコマンドを入力しなければ
830化できない。
初期状態ではYAMAHA使いが考えるような裏道はすべて潰してありパスワードは関係者しか知らない。
なので解除したやつは禁忌を犯した
382不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 09:56:49.47ID:k7/ZOmkF386不明なデバイスさん
2020/05/21(木) 22:44:07.88ID:0ejJH+ax387不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 13:13:51.88ID:aZ1eICjb >>367
今時、VoIPですか?
光電話のみで良い。
キャリア側のHGWで運用した方がシンプル。
NVR510とRTX58iで、計4chの利用なので、OG410xaで十分。
拠点間無償通話は、VoIPでなくとも出来る。
NTTグループ通話定額プランも有る。
今時、VoIPですか?
光電話のみで良い。
キャリア側のHGWで運用した方がシンプル。
NVR510とRTX58iで、計4chの利用なので、OG410xaで十分。
拠点間無償通話は、VoIPでなくとも出来る。
NTTグループ通話定額プランも有る。
389不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 18:54:16.88ID:RYlBvAVc 「ひかり電話のみで良い」って書いてあるの見えてないな
390不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 19:00:09.28ID:fEYCKj3F VoIPだが、ひかり電話でも050番号でもないという可能性があるわけだが…
391不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 21:49:51.34ID:I7jGEBm2 RTX1220まだですか
392不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 13:09:36.89ID:G1IECvHE >>390
NVR510とRT58iを利用するVoIP電話機能は、一般050IP電話、Netvolante電話、
YSL-V810を利用した内線VoIPぐらいですが。
RT58iは、Netvolante電話と内線VoIPは利用不可ですので、一般050IP電話ぐらいですが。
いずれの場合も環境的に煩雑なので、RTX1210の上位にOG410XaやOG410Xiを利用した、
光電話サービスの方がシンプルかと思いました。
NVR510とRT58iを利用するVoIP電話機能は、一般050IP電話、Netvolante電話、
YSL-V810を利用した内線VoIPぐらいですが。
RT58iは、Netvolante電話と内線VoIPは利用不可ですので、一般050IP電話ぐらいですが。
いずれの場合も環境的に煩雑なので、RTX1210の上位にOG410XaやOG410Xiを利用した、
光電話サービスの方がシンプルかと思いました。
394不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 14:48:13.87ID:TRR/Ga1X395不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 21:08:56.75ID:nE0ra4uN396不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 23:36:26.30ID:D7SpeUKD フレッツのサービス情報サイトの接続で躓いて(繋がるようにはなったので)
設定例configを再度解釈しなおしてるのですが
参考URL:ttps://network.yamaha.com/setting/router_firewall/flets/flets_other_service/square
前提的な話
・サービス情報サイトにはipv4での接続
・pp1 プロバイダ接続
・pp2 サービス情報サイト
で
ip route default gateway pp 1 filter 500000 gateway pp 2 filter 500000 gateway pp 1
というのは 原則はpp1を使いますが pp2も使う
ip route 123.107.190.0/24 gateway pp 2
ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2
上記がpp2を使う場合の条件
みたいな解釈であってますか?
filter 500000 ってのもいまいち理解ができないのでお約束的なものとして捉えてます
あと 最後にある
gateway pp 1 ってのは
gateway pp 1 filter 500000で振り分けられず
gateway pp 2 filter 500000でも振り分けられなかったのを
gateway pp 1 に流すみたいな解釈で良いのでしょうか?
(gateway pp 1 これがないと そのパケットが破棄される?)
一応
ttps://rtxvpn.com/archives/84
こちらの方のHPでURLで
フィルタ型ルーティングの概略図的なのを見て
私なりの理解で書いたものですから正確性に欠けていたら申し訳ございません
設定例configを再度解釈しなおしてるのですが
参考URL:ttps://network.yamaha.com/setting/router_firewall/flets/flets_other_service/square
前提的な話
・サービス情報サイトにはipv4での接続
・pp1 プロバイダ接続
・pp2 サービス情報サイト
で
ip route default gateway pp 1 filter 500000 gateway pp 2 filter 500000 gateway pp 1
というのは 原則はpp1を使いますが pp2も使う
ip route 123.107.190.0/24 gateway pp 2
ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2
上記がpp2を使う場合の条件
みたいな解釈であってますか?
filter 500000 ってのもいまいち理解ができないのでお約束的なものとして捉えてます
あと 最後にある
gateway pp 1 ってのは
gateway pp 1 filter 500000で振り分けられず
gateway pp 2 filter 500000でも振り分けられなかったのを
gateway pp 1 に流すみたいな解釈で良いのでしょうか?
(gateway pp 1 これがないと そのパケットが破棄される?)
一応
ttps://rtxvpn.com/archives/84
こちらの方のHPでURLで
フィルタ型ルーティングの概略図的なのを見て
私なりの理解で書いたものですから正確性に欠けていたら申し訳ございません
398不明なデバイスさん
2020/05/24(日) 17:10:50.74ID:ylJgxVVL filter 50万は要らんな
GUIで設定する入るけど何で入るのか分からん
以下の3行だけで良いでしょ
ip route default gateway pp 1
ip route 123.107.190.0/24 gateway pp 2
ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2
GUIで設定する入るけど何で入るのか分からん
以下の3行だけで良いでしょ
ip route default gateway pp 1
ip route 123.107.190.0/24 gateway pp 2
ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2
399不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 09:43:06.71ID:FOE73/Of400不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 11:10:14.47ID:OnVBsljt EOnetでRTX1200 ipv4,ipv6 PPPOEダブルスタックで運用していました。
ファームウェア 14.0.76から14.0.78にGUIを使用してバージョンアップを
行ったところ、不安定な回線接続で片一方接続のみになってしまいました。
USBを使ったファームウェア書き換えを行ったのですが新旧共に改善が
見られませんでした。現在14.0.78でipv4 PPPOE環境に戻して運用して
います。特に問題はありません。ただ原因が何なのかアドバイスを頂けたら
幸いです。
ファームウェア 14.0.76から14.0.78にGUIを使用してバージョンアップを
行ったところ、不安定な回線接続で片一方接続のみになってしまいました。
USBを使ったファームウェア書き換えを行ったのですが新旧共に改善が
見られませんでした。現在14.0.78でipv4 PPPOE環境に戻して運用して
います。特に問題はありません。ただ原因が何なのかアドバイスを頂けたら
幸いです。
401不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 11:46:37.84ID:wS+P1Vx1 利用可否の判断基準を示せ
402不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 16:12:48.94ID:DplTu9Ma 無線LANアクセスポイント『WLX212』の製品情報を公開しました。
https://network.yamaha.com/products/wireless_lan/wlx212/
https://network.yamaha.com/products/wireless_lan/wlx212/
403不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 16:15:14.24ID:OnVBsljt 利用可否の判断
chromeなどwebプラウザで正常接続が出来ていたときは、ipv6接続と判定されて
いました。
バージョンアップ後、
・ipv6で接続できたときは、ipv4ホームページ(Yahoo.co.jp)などが接続できない
状態になります。(接続中の表示が出てタイムアウトとなる)
・ipv4で接続できたときはメールサーバー(Google IMAP4)に接続できなくなります。
chromeなどwebプラウザで正常接続が出来ていたときは、ipv6接続と判定されて
いました。
バージョンアップ後、
・ipv6で接続できたときは、ipv4ホームページ(Yahoo.co.jp)などが接続できない
状態になります。(接続中の表示が出てタイムアウトとなる)
・ipv4で接続できたときはメールサーバー(Google IMAP4)に接続できなくなります。
404不明なデバイスさん
2020/05/25(月) 17:44:19.13ID:Vc1sikRh405396
2020/05/26(火) 10:41:59.78ID:MjBfI6eK406不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 11:16:20.69ID:WkwhU/DS つまらないこと書くけど、ご教授じゃなくてご教示だよな?
407不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 01:50:13.39ID:FG2vBiS0 >>406
お礼に使う場合は、「ご教示」の更に丁寧な言い方として「ご教授」でも間違ってない。
「ご教授」を使わないといけない所で「ご教示」を使うのはダメだけど
逆は別段問題無い流れになってきてる。
本来の意味からするとかなりもやっとするけど、そういう流れになってる。
お礼に使う場合は、「ご教示」の更に丁寧な言い方として「ご教授」でも間違ってない。
「ご教授」を使わないといけない所で「ご教示」を使うのはダメだけど
逆は別段問題無い流れになってきてる。
本来の意味からするとかなりもやっとするけど、そういう流れになってる。
408不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 14:25:41.99ID:y2qjjxzP RTX830へVPN接続できるのはヤマハ製のVPNクライアントソフトウェアYMS-VPN8だけですか?
409不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 15:49:45.76ID:A3jNUvhP いいえ
411不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 18:20:08.80ID:t0RQh/Tp 普通にWindows標準機能でもできるよ。
IPsecにしようと思ったら、昔はShrewなりDITのを使うなりしないといかんかったけど。
IPsecにしようと思ったら、昔はShrewなりDITのを使うなりしないといかんかったけど。
412不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 08:39:06.18ID:FVXJSahn 自分には PPTP しか 無理だった
413不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 09:32:14.81ID:KPrXRRWJ Windows側の認証の設定かなんかを変えないとダメなんじゃなかった?
414不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 10:17:25.94ID:VNsAa2Fe RTX1200での話だがL2TP/IPsecはWindows10の簡易設定だけで無く
RAS設定を立ち上げてセキュリティタブのCHAPをチェックしてやらんと繋がらない
でもレジストリとかは弄らなくても良かったはず
RAS設定を立ち上げてセキュリティタブのCHAPをチェックしてやらんと繋がらない
でもレジストリとかは弄らなくても良かったはず
415不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 10:29:24.28ID:er4fZ+Df 俺もWin10の標準機能だとPPTPだけって認識だったんだが
だからこそYMS-VPN8とかの有償ソフトがあるわけで
だからこそYMS-VPN8とかの有償ソフトがあるわけで
416不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 10:32:56.85ID:VNsAa2Fe 内蔵クライアントはアカウントキャッシュ問題とかルーティングとかめんどくさい問題があるのだ
そういうのを自動でしてくれるなら専用ソフトを買っても良いとは思う
そういうのを自動でしてくれるなら専用ソフトを買っても良いとは思う
417不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 12:03:05.45ID:5DhMNzcj Windows10だと、レジストリ書き換えてNATトラバーサルを有効化しておいた方が環境を選ばず接続出来ていいよ。
Androidは普通につながる。
Androidは普通につながる。
421不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 17:16:21.12ID:cjXsGft8423不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 21:15:50.41ID:jD5npTAx はじめまして。
ipv4 over ipv6をしたいがために
NVR510を買った初心者です。
WEB GUIのみで推奨設定はすんなりいったいのですが
LAN側の設定はほぼしておりません。
プリンターのTCP/IPのポートの追加の設定をしようとすると
見つからない状態になってしまったのですが
なにかNVR側で設定する必要があるのでしょうか。
ブラウザで192.168.100.156と表示させると
そのプリンターのWEBGUIが表示されるのと
WSDポートでは印刷が出来るので
ネットワーク内に認識はされているようです。
スキャナのツールを使いたいがためにTCPIPポートで
使用したいです。
ご助言いただけますと幸いでございます。
ipv4 over ipv6をしたいがために
NVR510を買った初心者です。
WEB GUIのみで推奨設定はすんなりいったいのですが
LAN側の設定はほぼしておりません。
プリンターのTCP/IPのポートの追加の設定をしようとすると
見つからない状態になってしまったのですが
なにかNVR側で設定する必要があるのでしょうか。
ブラウザで192.168.100.156と表示させると
そのプリンターのWEBGUIが表示されるのと
WSDポートでは印刷が出来るので
ネットワーク内に認識はされているようです。
スキャナのツールを使いたいがためにTCPIPポートで
使用したいです。
ご助言いただけますと幸いでございます。
424不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 21:25:15.72ID:cjXsGft8425不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 21:34:46.88ID:jD5npTAx >>423
ご返信ありがとうございます。
根拠というには乏しいのですが、
@以前の構成(一昨日まで)Atermのルーターの際は
問題なく使えていた。
APCのFirewall等PC側に問題があるのかと考え
他のPCでも同様の設定を行ったが同じエラーなので
PCの設定の可能性は少ない。
で最近買えたことと言えば、ルーターとAP位なもので
APは特別な設定はしていないので
そうするとNVR510かなと思ったのですが…
とこんなところです。
ご返信ありがとうございます。
根拠というには乏しいのですが、
@以前の構成(一昨日まで)Atermのルーターの際は
問題なく使えていた。
APCのFirewall等PC側に問題があるのかと考え
他のPCでも同様の設定を行ったが同じエラーなので
PCの設定の可能性は少ない。
で最近買えたことと言えば、ルーターとAP位なもので
APは特別な設定はしていないので
そうするとNVR510かなと思ったのですが…
とこんなところです。
426不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 22:59:26.11ID:pjIPJNyB もうさ、それはプリンターメーカーに問い合わせるべき案件だよ!
427不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 23:36:49.55ID:jD5npTAx428不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 23:37:32.97ID:C47zZqhn >>425
プリンターのメーカーや何のプロトコルで繋がっているかは現時点で確定出来ていますか?
先ずはルータをAtermに戻し、その上で、プリンター側のIPアドレスも戻してどうなるかを確認してみるしか切り分けの方法は無いと思うけど。
流石に、環境を戻したら業務が止まるとかじゃないでしょ?
プリンターのメーカーや何のプロトコルで繋がっているかは現時点で確定出来ていますか?
先ずはルータをAtermに戻し、その上で、プリンター側のIPアドレスも戻してどうなるかを確認してみるしか切り分けの方法は無いと思うけど。
流石に、環境を戻したら業務が止まるとかじゃないでしょ?
429不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 23:46:41.59ID:JxOMmXbz プリンタ(複合機?)のIPアドレスは大丈夫です?
DHCPで設定していてルータが変わったからプリンタのIPアドレスが変わった、
でも一部のインストール済みユーティリティ等は古いIPアドレスで探しに行ってて見つからない、
とか言うことはないです?
DHCPで設定していてルータが変わったからプリンタのIPアドレスが変わった、
でも一部のインストール済みユーティリティ等は古いIPアドレスで探しに行ってて見つからない、
とか言うことはないです?
430不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 00:03:43.20ID:q6OkWZ62 会社で昼から突然
自分のPCだけ印刷できなくなって
デバイス→プリンターとスキャナー
該当機→デバイスの削除
+プリンターまたはスキャナーを追加します
では効果無かったけど
ググった通りに
プリンターの電源オフ、オンして
削除+追加では復旧した
自分のPCだけ印刷できなくなって
デバイス→プリンターとスキャナー
該当機→デバイスの削除
+プリンターまたはスキャナーを追加します
では効果無かったけど
ググった通りに
プリンターの電源オフ、オンして
削除+追加では復旧した
431不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 00:14:35.10ID:KbEK6F56432不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 03:34:48.31ID:HYJ3nAld 会社でIPv4 over IPv6の構成にしちゃったか・・・
固定IP板の契約じゃないと複数人で使うのに向いて無いんだよね
まあ、プリンタ繋がらなくても業務に支障がないレベルの人数なら行けるかな?
固定IP板の契約じゃないと複数人で使うのに向いて無いんだよね
まあ、プリンタ繋がらなくても業務に支障がないレベルの人数なら行けるかな?
433不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 08:28:21.03ID:QTwMCtlR435不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 10:12:27.01ID:jshNK3Ky >>428
すみません。すでにAtermが手元になくて。。。
NTTのひかり電話用のモデムルーター?のうえにAtermだったんですが
Atermは処分してしまいました。。。
>>429
自分で設定して WEBで見れているので
IPが変わっているのは確認できています。
ユーティリティと通常プリンタの追加も含め
ネットワーク上にあるもの全て検索とIP直でもダメでした。
PCも含め
プリンタの再起動は設定を変えるたびに何回か
行っているので 追加削除 再起動は変わりませんでした。
>>432
会社ではなく 副業用の自宅兼OFFICEなので
私以外困るものはいないです。
>>433
はい。ありがとうございます。確認します。
みなさん本当に見ず知らず私に
丁寧にコメント頂けて感謝しております。
ありがとうございました。
プリンタ切り替えられたら無事 報告いたします。
すみません。すでにAtermが手元になくて。。。
NTTのひかり電話用のモデムルーター?のうえにAtermだったんですが
Atermは処分してしまいました。。。
>>429
自分で設定して WEBで見れているので
IPが変わっているのは確認できています。
ユーティリティと通常プリンタの追加も含め
ネットワーク上にあるもの全て検索とIP直でもダメでした。
PCも含め
プリンタの再起動は設定を変えるたびに何回か
行っているので 追加削除 再起動は変わりませんでした。
>>432
会社ではなく 副業用の自宅兼OFFICEなので
私以外困るものはいないです。
>>433
はい。ありがとうございます。確認します。
みなさん本当に見ず知らず私に
丁寧にコメント頂けて感謝しております。
ありがとうございました。
プリンタ切り替えられたら無事 報告いたします。
436不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 11:47:55.62ID:aeEhoHyk >>435
プリンター系のIPアドレスが変わった為と、
ルーターのLAN1側のスイッチングポートのIPアドレスとMACエイジング情報
の更新がうまくいかなくなったための動作かと思いますが。
本質的にはプリンター側のIPアドレスを固定設定、
デフォルトゲートウェイやDNSも固定設定して、他の機器とIP重複を起きない様に
することが優先順位かと思いますが。
NVR510のWAN側MAP-E設定(トンネルNAT設定)のNAT-inner側のIPアドレスが間違っていなければ、
特にルーターの問題では無いかと思いますが。
プリンター系のIPアドレスが変わった為と、
ルーターのLAN1側のスイッチングポートのIPアドレスとMACエイジング情報
の更新がうまくいかなくなったための動作かと思いますが。
本質的にはプリンター側のIPアドレスを固定設定、
デフォルトゲートウェイやDNSも固定設定して、他の機器とIP重複を起きない様に
することが優先順位かと思いますが。
NVR510のWAN側MAP-E設定(トンネルNAT設定)のNAT-inner側のIPアドレスが間違っていなければ、
特にルーターの問題では無いかと思いますが。
437不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 12:12:21.70ID:jshNK3Ky みなさん
プリンター変えたら
今までの確認が嘘だったかのようにすんなりつながりました。
ありがとうございました。
プリンター変えたら
今までの確認が嘘だったかのようにすんなりつながりました。
ありがとうございました。
438不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 12:12:55.07ID:2YXcym/E プリンタドライバをアンインストールして、入れ直してみたら?
439不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 12:15:54.11ID:1SDsPgwK440不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 15:29:24.42ID:2A/VIYV0 どうDHCPが上手く取れてないだけでしょ
441不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 17:42:42.98ID:5BS/IwKo IPv6に対応してないとか。
442不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 17:45:43.75ID:3E4Jsvvp DHCPが上手く動いていないかもしれないのと今回の件は関係ないし、ipv6も関係ない。
今日は的外れが多い?
今日は的外れが多い?
443不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 18:17:00.06ID:ATxQq/Uc では正解をどうぞ
444不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 18:27:46.27ID:2Z27eloJ Windows10のプリンター表示の問題で
同じポートを使うプリンターが纏めて
1台として表示されたり、全く表示
されなかったりする
古いコンパネプリンターのフォルダーを
GUID指定して手動作成すると
実際のプリンターリストが見れる
同じポートを使うプリンターが纏めて
1台として表示されたり、全く表示
されなかったりする
古いコンパネプリンターのフォルダーを
GUID指定して手動作成すると
実際のプリンターリストが見れる
445不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 21:49:48.10ID:KbEK6F56 >>444
それも考えられるんだけど、ユーティリティーからもプリンタが見つからなかったと言っているんだよね。
AtermからだとDHCPスコープの既定値が変わるから、ファイアウォール設定でポートを開け直さないといけなかったに一票かな。
それも考えられるんだけど、ユーティリティーからもプリンタが見つからなかったと言っているんだよね。
AtermからだとDHCPスコープの既定値が変わるから、ファイアウォール設定でポートを開け直さないといけなかったに一票かな。
446不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 00:54:44.55ID:LbFNRzFS 自分が持ってるcanonのネットワークプリンタはIPで探しに行くから、IP変わったらPCから見つからんと言ってみる。
まあ自分でネットワーク組むなら、基本的な事は覚えよう
まあ自分でネットワーク組むなら、基本的な事は覚えよう
447不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 07:35:12.57ID:5z0toBxk448不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 09:29:42.21ID:bDAWc6im WLX313ってWPA3に対応する予定ないの?
449不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 11:48:14.34ID:f1nBtbTM NVR510で昨日の設定ファイルを常用でないConfig1にロードして
Config1で再起動したら正しい管理者PWをコピペ投入してもログインできなくなった
はて??
Config1で再起動したら正しい管理者PWをコピペ投入してもログインできなくなった
はて??
450不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 12:13:54.31ID:HPd68R8A 文字コードか改行コード間違ってんじゃないのか
451不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 13:51:50.64ID:f1nBtbTM Config1の機能はしっかり動いているのに?
PWコピペもとのテキストも再起動前と何も変えていないのに?
(パスワード管理ソフト=Bitwarden)
最終的にはリセットボタン長押しで再設定するほかないかも
だけど気持ち悪い
PWコピペもとのテキストも再起動前と何も変えていないのに?
(パスワード管理ソフト=Bitwarden)
最終的にはリセットボタン長押しで再設定するほかないかも
だけど気持ち悪い
452不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 15:24:38.47ID:+LHxFwNM WebUIからConfigを表示させて、それをコピーして突っ込んだのではないよね?
パスワードは全部*に置換されてるよ。エクスポートすればそんなことはないはずだけど。
パスワードは全部*に置換されてるよ。エクスポートすればそんなことはないはずだけど。
453不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 17:28:42.32ID:f1nBtbTM454不明なデバイスさん
2020/06/03(水) 20:59:47.15ID:BNNtTet/ 饅頭怖い大成功
455不明なデバイスさん
2020/06/03(水) 22:22:33.97ID:fEoVQiny あれ?
5ちゃんだけPPPoEへルーティング成功したかな?
5ちゃんだけPPPoEへルーティング成功したかな?
456不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 17:27:28.86ID:TRkAAudP457不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 19:26:13.84ID:997BiLCJ RTX830がどこも完売になってるね。
そろそろ次のモデルが出るかな?
そろそろ次のモデルが出るかな?
460不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 05:54:33.00ID:dM9Sofmb ヤマハルーター初心者です。
RTX830を自宅で使用し始めました。
RTX830のLAN2にぶら下げた無線APにつなぐスマホに割り当てるローカルIPアドレスを固定したいと考えています。
RTX830 -- HUB -- 無線AP -- スマホ
な感じです。
a1:b2:c3:d4:e5:f6はスマホのwifi macアドレスとして
コマンドラインで
dhcp scope 1 192.168.1.110-10.192.168.200/24
dhcp scope bind 1 192.168.1.120 a1:b2:c3:d4:e5:f6
と設定したのですが、
スマホには 192.168.1.110 が割り当てられてしまいます。
間違いや注意点などありましたら教えていただけないでしょうか
RTX830を自宅で使用し始めました。
RTX830のLAN2にぶら下げた無線APにつなぐスマホに割り当てるローカルIPアドレスを固定したいと考えています。
RTX830 -- HUB -- 無線AP -- スマホ
な感じです。
a1:b2:c3:d4:e5:f6はスマホのwifi macアドレスとして
コマンドラインで
dhcp scope 1 192.168.1.110-10.192.168.200/24
dhcp scope bind 1 192.168.1.120 a1:b2:c3:d4:e5:f6
と設定したのですが、
スマホには 192.168.1.110 が割り当てられてしまいます。
間違いや注意点などありましたら教えていただけないでしょうか
461不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 06:55:16.35ID:A9ZQba5Q463不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 10:19:23.44ID:mdSdg6PE WLX313の安定性を取るか、
NECのWX6000HPをAPにしてWiFi6に飛び込むかで迷っている
個人的WLX313のにFastDFSがすごく気になっているんだが、
そもそもAPの話ってスレチかな
NECのWX6000HPをAPにしてWiFi6に飛び込むかで迷っている
個人的WLX313のにFastDFSがすごく気になっているんだが、
そもそもAPの話ってスレチかな
464不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 10:22:39.18ID:DAC7o+36 NECとかバッファローのは処理が詰まる感じがして、全部ヤマハにしてる。
Wi-Fi6への対応は遅いけど、速度的には十分出てるから困ることはないな。
Wi-Fi6への対応は遅いけど、速度的には十分出てるから困ることはないな。
468不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 13:02:39.37ID:pf/2F88l470不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 17:10:58.15ID:A9ZQba5Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 小泉今日子(キョンキョン)ってあんま歌上手くないよな😔 [929293504]
- 🏡
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 新入社員「あっ、新型パワハラ!!」 この国もう終わりだよ(´・ω・`) [425744418]