【店名/モデル】サイコム/G-Master Hydro Z490
【OS】Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版
【CPU】Intel Core i7-10700K
【CPUクーラー】サイコムオリジナルAsetek 650LS RGBポンプ仕様 + Enermax UCTB12P
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-2933 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASRock Z490 Extreme4
【グラボ】サイコムオリジナル水冷静音仕様 GeForce RTX2080 SUPER 8GB+Asetek 740GN水冷+Enermax UCTB12+CARDKEEPER
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT1000MX500SSD1 [SSD 1TB]
【HDD1】Seagate ST2000DM008 [HDD 2TB 7200rpm 256MB]
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Fractal Design Define 7 Black/White TG Clear Tint [ガラスパネル]
【電源】SilverStone SST-ST75F-GS V3 [750W/80PLUS Gold]
【ケースファン】なし
【保証期間】3年(有償延長込)
【その他】なし
【合計金額】322,810円
【予算】25-27万ぐらいだと嬉しい、30万までは許容
【用途】Apex, アサシンクリード, Civシリーズなど3Dゲームがメイン
 ゲームの配信、録画、画像・動画編集(Adobe製品, Clip Studio Paint)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

- モニタは4K/60HzとWQHD/144Hzのデュアルで利用します(ゲームは主に後者を使う予定)
- メジャータイトルゲームをPS4より高画質/高FPSで遊びたい。Apexなら高画質でWQHD/120fps以上出したい
- 風景がきれいなゲームは4Kでも遊びたいので2080Sがいいかと思ってたけど時期微妙と書いてあったので悩んでます
- 基本ヘッドホンしないで遊びたいので静音性を重視したく水冷モデルを選びました。空冷でも十分ですかね?
- ケースのデザインが好みです。光る機能は正直不要
- 保証は折角サイコムで頼むならと思ってつけてます(+1.6万円なので単純にこれ削ればほぼ30万にはなる)

もう5万くらい安くできればと思っているのでオーバースペック or 妥協できそうな部分を指摘してもらいたいです
ゲーム用途でPC買うの久しぶりでほぼ初心者ですがよろしくお願いします