>>853
そのSSDを外付けSSDとして使っていまの外付けHDDをバックアップで外しておけばいいのでは?
面倒だけど毎月か半年か年に一回くらい外付けSSDの全データを外付けHDDに差分コピーで2重にバックアップ
おれならSSDは持ち運びしないなら内蔵にする

USB2.0については外付けHDDと外付けSSDはつないでいるだけならUSB2.0とUSB3.0で消費電力に大差なかった

SSDやHDDに依存する部分は大きいと思うけど前計測したデータ
アイドル時 USB2.0とUSB3.0ともに外付けHDDで420mA前後で外付けSSDで130mA前後
ベンチ時 外付けHDD(2.0が480mAで3.0が640mA) 外付けSSD(2.0が250mAでUSB3.0が550mA)

HDDはTOSHIBA MQ01ABD100でSSDはSDSSDA-240G-J25
ケースやSATA→USB3.0アダプタなどでも多少違うと思う