裸族のカプセルマンション5Bayを買ったんで簡単に仕様うp
https://i.imgur.com/EVdVIXq.jpg
https://i.imgur.com/P8XTola.jpg
分解は簡単。底のネジ4個取って筒状ケースをスライドするだけ

https://i.imgur.com/lWSUY08.jpg
https://i.imgur.com/Sz1dU7a.jpg
12cmファンはうるさいというほどではないが海外製らしい雑な音がする
自作経験ある人なら交換必須
ファン端子が一般的なタイプなのがありがたい
ただしそのまま挿しても回らない。プラスとマイナスのピンが逆になってる
精密マイナスドライバでピン配置を入れ替えてやればいいだけなのでたいした問題ではない
4pinペリフェラルもあるので最悪そこから分岐する手もある

Win11にてUSB3.1接続
HDDの電源設定通りちゃんと時間経過後回転停止する
回転停止したものはフロントLEDが青から赤になるのでわかりやすい
さらにHDDがすべて停止すると背面ファンも自動停止する!
タスクトレイから安全な取り外しをするときは一度全部のHDDが回転してから取り外しを行う。これは仕方がないか

とにかく内蔵環境にかなり近づけられることに驚いた
最近は3.5インチベイがほとんどないケースばかりだが、これならHDDは全部これにまかせてSSDのみのPCを思う存分組める
値段は高いがそれだけの価値はあるわ。自分はHDD内蔵派だけどこれには満足してる
ちなみにケースはHDDなしの状態でもずっしりかなり重い。安定感があってよろしい