!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttps://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1589402867/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:48:37.27ID:btIBr1RQ02不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:49:50.83ID:btIBr1RQ0 ■参考・既出ネタ他
Deskthority Wiki (海外モデル含む一覧表あり)
ttps://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce
株式会社アーキサイト (限定モデルなど)
ttp://www.archisite.co.jp/products/topre/
PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?Realforce
ダイヤテックオンラインショップ(本体、交換キートップ、キーストッパ、工具など)
ttp://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s[]=110:1007:10047
Leopold (韓国キーボードショップ、別注モデルなどあり)
ttp://www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania (韓国サイト)
ttp://www.kbdmania.net/xe/
REALFORCE(R2) CUSTOM Limited Edition (R2A-JP4-BKJ) - Just MyShop ※R2A-JP4-BK+かな刻印+赤キーキャップ9個
ttps://www.justmyshop.com/camp/realforce2018/
販売終了した限定モデル
・DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 ※91UBK + All30g + キー入れ替え機能
・ミヨシ 108U Excel対応ショートカット(SCK-01) ※108U(変荷重) + キー側面刻印 + 色違いShift・Ctrl
・JustSystems 91U for ATOK
・JustSystems 108UW-HiPro
・JustSystems 108UG-HiPro-JS Limited
ほか多数
Deskthority Wiki (海外モデル含む一覧表あり)
ttps://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce
株式会社アーキサイト (限定モデルなど)
ttp://www.archisite.co.jp/products/topre/
PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?Realforce
ダイヤテックオンラインショップ(本体、交換キートップ、キーストッパ、工具など)
ttp://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s[]=110:1007:10047
Leopold (韓国キーボードショップ、別注モデルなどあり)
ttp://www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania (韓国サイト)
ttp://www.kbdmania.net/xe/
REALFORCE(R2) CUSTOM Limited Edition (R2A-JP4-BKJ) - Just MyShop ※R2A-JP4-BK+かな刻印+赤キーキャップ9個
ttps://www.justmyshop.com/camp/realforce2018/
販売終了した限定モデル
・DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 ※91UBK + All30g + キー入れ替え機能
・ミヨシ 108U Excel対応ショートカット(SCK-01) ※108U(変荷重) + キー側面刻印 + 色違いShift・Ctrl
・JustSystems 91U for ATOK
・JustSystems 108UW-HiPro
・JustSystems 108UG-HiPro-JS Limited
ほか多数
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:50:06.62ID:btIBr1RQ0 ■参考・既出ネタ他つづき
キーボードの同時押しについて - forPCActionGamer Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
iMacで東プレのRealforceを使うために行った3つのカスタマイズ
ttp://www.1-qlick.com/archives/3401
【キーボード】富士通リベルタッチと東プレRealforceによる国内頂上決戦【メカニカルもあるけど】
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6948389.html
※風呂蓋の東プレ(元 東洋プレミックス工業)は無関係
ttp://www.topre1.co.jp/
■紹介記事
東プレ「Realforce」のG-Tune専用キーボードに酔う (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/29/news078.html
超高級の東プレ製キーボード「RealForce」最新作が店頭に(RealForce 108UG-HiPro)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725674/
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/345/345715/
キーボードの同時押しについて - forPCActionGamer Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
iMacで東プレのRealforceを使うために行った3つのカスタマイズ
ttp://www.1-qlick.com/archives/3401
【キーボード】富士通リベルタッチと東プレRealforceによる国内頂上決戦【メカニカルもあるけど】
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6948389.html
※風呂蓋の東プレ(元 東洋プレミックス工業)は無関係
ttp://www.topre1.co.jp/
■紹介記事
東プレ「Realforce」のG-Tune専用キーボードに酔う (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/29/news078.html
超高級の東プレ製キーボード「RealForce」最新作が店頭に(RealForce 108UG-HiPro)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725674/
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/345/345715/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:50:22.20ID:btIBr1RQ0 ■紹介記事つづき
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード ※NG01J0 / NG11J0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表 ※DRTCKB91UBK
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u
東プレ REALFORCE108UBK-JS ZH0200 特別仕様
ttp://www.justmyshop.com/camp/realforce/?jmsb=panel_ts_bestselection_1
東プレ、タイピングの強さで値が変わる“アナログ”キーボード〜ソフトウェアでストロークをカスタマイズ。海外向けLED付きも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
COMPUTEX TAIPEI 2015 - 東プレ、「アナログ入力」できるREALFORCEキーボードを初披露
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/06/06/computex27/
[COMPUTEX]Realforceキーボードでアナログ入力を実現!?
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150605056/
あの「REALFORCE」の東プレがゲーミングキーボードに参入!1台5役の変態(褒め言葉)アナログキーボードも完成。PS/2ポート版も大復活
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150919_722043.html
騒音を30%カット、人気の東プレ製104英語配列キーボード「REALFORCE104U」に静音モデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/1217/144781
東プレ,16年ぶりのREALFORCE第2世代モデルを発表
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/
東プレ製新キーボード「R2シリーズ」の静音仕様が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583882/
新筐体の東プレ「REALFORCE」がさらに4製品、キーの反応位置を調整可能
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094448.html
※次スレは>>980が建てる
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード ※NG01J0 / NG11J0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表 ※DRTCKB91UBK
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u
東プレ REALFORCE108UBK-JS ZH0200 特別仕様
ttp://www.justmyshop.com/camp/realforce/?jmsb=panel_ts_bestselection_1
東プレ、タイピングの強さで値が変わる“アナログ”キーボード〜ソフトウェアでストロークをカスタマイズ。海外向けLED付きも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
COMPUTEX TAIPEI 2015 - 東プレ、「アナログ入力」できるREALFORCEキーボードを初披露
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/06/06/computex27/
[COMPUTEX]Realforceキーボードでアナログ入力を実現!?
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150605056/
あの「REALFORCE」の東プレがゲーミングキーボードに参入!1台5役の変態(褒め言葉)アナログキーボードも完成。PS/2ポート版も大復活
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150919_722043.html
騒音を30%カット、人気の東プレ製104英語配列キーボード「REALFORCE104U」に静音モデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/1217/144781
東プレ,16年ぶりのREALFORCE第2世代モデルを発表
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/
東プレ製新キーボード「R2シリーズ」の静音仕様が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583882/
新筐体の東プレ「REALFORCE」がさらに4製品、キーの反応位置を調整可能
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094448.html
※次スレは>>980が建てる
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:50:42.78ID:btIBr1RQ0 ※試験運用テンプレ
■荒らしはスルー
他のユーザーにリスペクトを。主観的な評価(特に以下のようなもの)はあてにせず、自分の好きな物を使いましょう。
・モデルやその利用者の優劣
・「○○は神・まるで魔法・革命的・歴史を変えた」「○○はゴミ」のような極端な評価
・「○○は○○だ」のような安直な決め付け
・ブログや動画での評価・レビュー
あまり酷い時はワッチョイ(妙なニックネームとKOROKORO)の一部をNGに入れるなどして無視しましょう。
今のところKOROKOROの左から3〜4桁目の部分は、妙なニックネーム(ワッチョイ、スップなど)毎にプロバイダかIP単位で固定的なようです(稀に変わることはあります)。
このため、正規表現で「ワッチョイ .{2}f8-.{4}」のように指定することをおすすめします(「ワッチョイ」を含めないと他の妙なニックネームで**f8-の人も巻き込まれるため)。
サーバ毎にも変わるため、サーバか板を限定するのを忘れずに。
−テンプレここまで−
■荒らしはスルー
他のユーザーにリスペクトを。主観的な評価(特に以下のようなもの)はあてにせず、自分の好きな物を使いましょう。
・モデルやその利用者の優劣
・「○○は神・まるで魔法・革命的・歴史を変えた」「○○はゴミ」のような極端な評価
・「○○は○○だ」のような安直な決め付け
・ブログや動画での評価・レビュー
あまり酷い時はワッチョイ(妙なニックネームとKOROKORO)の一部をNGに入れるなどして無視しましょう。
今のところKOROKOROの左から3〜4桁目の部分は、妙なニックネーム(ワッチョイ、スップなど)毎にプロバイダかIP単位で固定的なようです(稀に変わることはあります)。
このため、正規表現で「ワッチョイ .{2}f8-.{4}」のように指定することをおすすめします(「ワッチョイ」を含めないと他の妙なニックネームで**f8-の人も巻き込まれるため)。
サーバ毎にも変わるため、サーバか板を限定するのを忘れずに。
−テンプレここまで−
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff2-uX3P)
2020/06/27(土) 10:51:49.78ID:btIBr1RQ0 ワッチョイ修正してスレ建て完了
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-5Rhy)
2020/06/27(土) 11:05:53.35ID:Pd5XO/MD0 リモートワークが長期化するんで
家用に買おうと思ったらどこも品切れ
秋葉原なら店頭で在庫残ってるところないかな…
家用に買おうと思ったらどこも品切れ
秋葉原なら店頭で在庫残ってるところないかな…
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-TKoF)
2020/06/27(土) 11:44:15.36ID:jCUIbKVi0 新宿ヨドは?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f13-3rzr)
2020/06/27(土) 12:37:51.91ID:eryDMXei0 立て直し乙です
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/27(土) 12:58:14.30ID:S8q54S1N0 変荷重の静音モデルを買おうと思っているが、アイボリーとブラックで悩みまくってる
もちろんブラックの方が見た目良いが、文字が見えにくすぎるのも困りものだし…
もちろんブラックの方が見た目良いが、文字が見えにくすぎるのも困りものだし…
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NJGG)
2020/06/27(土) 13:07:55.69ID:tVEiSPLQ0 アイボリーかっこいいだろ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-TKoF)
2020/06/27(土) 13:08:44.95ID:jCUIbKVi0 一太郎レッド
14不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/27(土) 14:13:58.67ID:xYO18v7zd 当たり前のように全ての記号の位置を覚えているのは
プログラミングする人間だけなのか
プログラミングする人間だけなのか
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-x+MM)
2020/06/27(土) 14:42:26.07ID:5uPqLrMu016不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/27(土) 16:18:44.86ID:xYO18v7zd 45gモデル買えばゴールド刻印のキャップが手に入るので
ブルジョアなら変荷重モデルに移植して解決
ブルジョアなら変荷重モデルに移植して解決
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/27(土) 17:46:51.37ID:S8q54S1N0 文字見えにくいといちいちホームポジションから始めないといけないのがちょっと煩わしいな、と
アイボリーの経年劣化もなかなか購入に躊躇うところだし
いい塩梅に均衡してる
アイボリーの経年劣化もなかなか購入に躊躇うところだし
いい塩梅に均衡してる
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7d-pB7D)
2020/06/27(土) 19:41:36.26ID:t6sqwvSw0 東プレマジで工場動かしてくれよ
20不明なデバイスさん (アウアウオー Sabf-fxkl)
2020/06/27(土) 19:53:20.79ID:4ipUsXSKa 相模原近辺は土日よりもウイークデイの方が車が混んでいて逆転しているからな。
どこもここも休みっぽい。
どこもここも休みっぽい。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-esfY)
2020/06/28(日) 01:17:57.53ID:0bTsRwC0022不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f83-Z+WU)
2020/06/28(日) 03:05:30.86ID:t/D+g9m70 建ておつ〜
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/28(日) 08:04:53.14ID:TftKjXnD0 >>18
文字見ないとキーボード打てないレベルなら素直にアイボリー買っとき
> 文字見えにくいといちいちホームポジションから始めないといけないのがちょっと煩わしいな、と
ただこれはそもそも前提がおかしい
ホームポジションは文字通りホームのポジションであって、
そこから指が出て行って、指がキーを打って仕事をしたらそこに返ってくる場所
指でFJのポッチを探ってホームポジションを把握して、そこから打ち始めるからからこそ
キートップの文字を見なくてもブラインドタッチができるようになるのよ
まずは完全なブラインドタッチを身につける方が先
文字見ないとキーボード打てないレベルなら素直にアイボリー買っとき
> 文字見えにくいといちいちホームポジションから始めないといけないのがちょっと煩わしいな、と
ただこれはそもそも前提がおかしい
ホームポジションは文字通りホームのポジションであって、
そこから指が出て行って、指がキーを打って仕事をしたらそこに返ってくる場所
指でFJのポッチを探ってホームポジションを把握して、そこから打ち始めるからからこそ
キートップの文字を見なくてもブラインドタッチができるようになるのよ
まずは完全なブラインドタッチを身につける方が先
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/28(日) 08:24:10.88ID:TftKjXnD0 普段キートップは見ないけど文字ははっきり見えた方がもしもの時安心だよね、とか
黒地に黒文字ってデザインが印字の持つ役割を潰していてバカみたいだよね、とか
昇華印刷をオミットしてでも文字のコントラストは上げた方がいいよね、とか
いや俺は見なくても打てるからいまの昇華印刷の方がいいぞ、とか、
そういう意味合いで黒モデルの印字を語るならまだわかる
黒地に黒文字ってデザインが印字の持つ役割を潰していてバカみたいだよね、とか
昇華印刷をオミットしてでも文字のコントラストは上げた方がいいよね、とか
いや俺は見なくても打てるからいまの昇華印刷の方がいいぞ、とか、
そういう意味合いで黒モデルの印字を語るならまだわかる
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/28(日) 10:31:32.71ID:76wZsbDz026不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-x+MM)
2020/06/28(日) 13:09:20.92ID:t/UpfZse0 黒のキーキャップ(昇華印刷)は、実質、無刻印と思ってもいいね
ホームポジに指を置いていない状態(マウス動かしながらの文字入力とか)は
正確な文字入力が困難になるし、非効率だな
そういう使い方をする人はアイボリーまたは
キーキャップだけアイボリーがおススメだね
ホームポジに指を置いていない状態(マウス動かしながらの文字入力とか)は
正確な文字入力が困難になるし、非効率だな
そういう使い方をする人はアイボリーまたは
キーキャップだけアイボリーがおススメだね
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 13:46:16.69ID:hgqsyUDj0 刻印無し使ってる人って、ちょっとした検索入力とかパスワード打つ時なんかどうしてるん?
いちいちホームから始めるの?
それとも刻印無しでも直で文字の位置把握できてて該当キーいきなり打てる感じ?
東プレに目が向かうくらいの人でブラインドタッチが出来ないなんてことを想定するのは失礼だと思うんだけど
軽い文字打ちする時、文字見えないとやりにくかったりしないのかな?と
いちいちホームから始めるの?
それとも刻印無しでも直で文字の位置把握できてて該当キーいきなり打てる感じ?
東プレに目が向かうくらいの人でブラインドタッチが出来ないなんてことを想定するのは失礼だと思うんだけど
軽い文字打ちする時、文字見えないとやりにくかったりしないのかな?と
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 14:06:26.45ID:hgqsyUDj030不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-gdfu)
2020/06/28(日) 14:26:29.24ID:1NiBqgWB0 >>29
突起を指先で確認する。おそらくキートップ自体見ていないよ
突起を指先で確認する。おそらくキートップ自体見ていないよ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 14:45:54.03ID:hgqsyUDj0 いや、自分ピアノやってるけどわからんす
交互に白黒になってるならまだ分かるけどね
交互に白黒になってるならまだ分かるけどね
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-gdfu)
2020/06/28(日) 14:56:36.22ID:1NiBqgWB0 ピアニストの中にはマイピアノ持ち込んでリサイタルする人もいる
けど大抵はホールにあるピアノを使うだろう。辻井さんとかはどうしているのでしょうね
いくつか盲目ピアニストの録音持っているけど、やはりそうでない人よりミスタッチは多い
けど大抵はホールにあるピアノを使うだろう。辻井さんとかはどうしているのでしょうね
いくつか盲目ピアニストの録音持っているけど、やはりそうでない人よりミスタッチは多い
34不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/28(日) 15:09:12.83ID:eepIhwhrd35不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 15:13:56.78ID:hgqsyUDj0 なら真に受けなくていいですよ…
慣れても練習しても物理的に越えられない部分はある
本当に無刻印使ってるならわざわざピアノに例えなくて良くない?
慣れても練習しても物理的に越えられない部分はある
本当に無刻印使ってるならわざわざピアノに例えなくて良くない?
36不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-nu5e)
2020/06/28(日) 15:27:10.34ID:vBCrd8WXM >>27
今時さすがにキーボードでランダムなパスワードは打ち込まないだろ
今時さすがにキーボードでランダムなパスワードは打ち込まないだろ
37不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/28(日) 15:34:33.96ID:eepIhwhrd38不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/28(日) 16:02:46.23ID:76wZsbDz039不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 16:26:01.71ID:hgqsyUDj040不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-Eyhi)
2020/06/28(日) 16:45:00.06ID:T7ckEsLk0 軽い文字打ちなる状況がいかなるものか
ある程度説明しないことには
共通認識ないままで
まともな会話にはならんように思う
あと比喩は余計なんでもっとシンプルによろしく 双方とも
ある程度説明しないことには
共通認識ないままで
まともな会話にはならんように思う
あと比喩は余計なんでもっとシンプルによろしく 双方とも
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-x+MM)
2020/06/28(日) 16:45:55.83ID:t/UpfZse042不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/28(日) 16:46:51.39ID:76wZsbDz043不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NJGG)
2020/06/28(日) 17:00:43.76ID:qu3SGP1S0 ネットサーフィンしながら片手で検索とかしないのか?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/28(日) 17:06:46.14ID:76wZsbDz045不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/28(日) 17:08:51.67ID:hgqsyUDj046不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-7I9b)
2020/06/28(日) 17:41:55.51ID:Btpqy5bg0 記号までは俺は覚えてないから時々手元は見る。
目視時の視認性を高めるためにアイボリー機は2色使ってキーの色分けしてるんだろう。
業務用としてはアイボリーのが捗る。ブラックは格好良さ重視の家庭向けと思う。
目視時の視認性を高めるためにアイボリー機は2色使ってキーの色分けしてるんだろう。
業務用としてはアイボリーのが捗る。ブラックは格好良さ重視の家庭向けと思う。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-7I9b)
2020/06/28(日) 17:49:15.21ID:Btpqy5bg0 ブラック+金色レーザー印刷=視認性高い、印刷ハゲる、ABSだからテカる。
ブラック+黒色昇華印刷=視認性劣悪、印刷ハゲない、PBTだからテカらない。
アイボリー=視認性高い、印刷ハゲない、PBTだからテカらない。
買うならアイボリー。手垢で汚れるとすぐ分かるので衛生的。
ブラック+黒色昇華印刷=視認性劣悪、印刷ハゲない、PBTだからテカらない。
アイボリー=視認性高い、印刷ハゲない、PBTだからテカらない。
買うならアイボリー。手垢で汚れるとすぐ分かるので衛生的。
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/28(日) 18:26:46.56ID:76wZsbDz049不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/28(日) 18:31:49.96ID:eepIhwhrd 右手をマウスからホームに戻すぐらい
左手との相対的な位置感覚だけでも
目をつぶっててもできるだろう
視覚だけでやってるみたいなレスに違和感
左手との相対的な位置感覚だけでも
目をつぶっててもできるだろう
視覚だけでやってるみたいなレスに違和感
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-7I9b)
2020/06/28(日) 20:17:10.14ID:Btpqy5bg051不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-7I9b)
2020/06/28(日) 20:19:38.19ID:Btpqy5bg0 でもそんな用途ならエレコムやバッファローの500円の最安キーボードで十分だなwqww
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/28(日) 23:14:36.23ID:TftKjXnD053不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/28(日) 23:40:56.02ID:TftKjXnD054不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-TKoF)
2020/06/28(日) 23:43:12.21ID:ovk+/hd60 我流ブラインドだとホームポジションなかったりするから
55不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-rgmO)
2020/06/28(日) 23:45:26.60ID:QMv5Q4tfp 片手入力したい人はフリック用のタッチパネル置いとくのおすすめ
テンキーにもなるから基本はテンキーレスとかの人も使いやすいと思う
テンキーにもなるから基本はテンキーレスとかの人も使いやすいと思う
56不明なデバイスさん (アウアウエー Sabf-5mqO)
2020/06/28(日) 23:46:50.55ID:u60xoqd1a なんとなく覚えているから、わからなくなったら側のキーボード見てキー探すわ。
ブラインドタッチなんて目で見て覚えてないし。
ブラインドタッチなんて目で見て覚えてないし。
57不明なデバイスさん (スップ Sddf-nGuW)
2020/06/29(月) 00:12:32.12ID:VfQzuZLvd タイピングソフトやればわかるけど
見てキー探したら良いスコア絶対でません。
見てキー探したら良いスコア絶対でません。
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-5fXH)
2020/06/29(月) 00:18:26.48ID:m4cc8Igh0 FとJだけでもアイボリーのキートップに変えるとかいいんじゃね?
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-TKoF)
2020/06/29(月) 00:31:29.88ID:kFaq832U0 てかJISのAPCなしのモデルは
黒でも印字がゴールドのはず
黒でも印字がゴールドのはず
61不明なデバイスさん (アウアウエー Sabf-5mqO)
2020/06/29(月) 00:36:09.97ID:Vyll4mxia 無刻印にマジックで書くとか
変な同居人いたらやりそう
変な同居人いたらやりそう
62不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/29(月) 00:36:14.03ID:kMhy27JDd63不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-TKoF)
2020/06/29(月) 00:44:16.18ID:kFaq832U0 とRGBモデルは2色成形
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fad-NJGG)
2020/06/29(月) 01:38:07.28ID:mziEo2cS0 https://www.e-typing.ne.jp/
ブラインドタッチできない人は練習しよう
ブラインドタッチできない人は練習しよう
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/29(月) 01:46:55.68ID:ifkS161Y0 誰もブラインドタッチ出来ないなんて人は出てきてないんだけど、この手の話はなんか話変わっちゃうよな…
打ち始めの初動レイテンシの話なのに、見ないと打てないって話に変わっちゃってる
打ち始めの初動レイテンシの話なのに、見ないと打てないって話に変わっちゃってる
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f57-O+RY)
2020/06/29(月) 02:08:37.74ID:LVC4x28t0 むかし特打とかいうタイピングゲームあったよな。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1a-l5CS)
2020/06/29(月) 02:09:01.91ID:ifkS161Y0 あと、普通に使う時は手元なんか見ないけど
自分はお行儀が悪いから
ネットみてる時なんかは片手でスマホ操作しながら、もう片方でマウスとキーボード交互に使ってたりするから
そういう時は文字見ながら打つ事結構あるんだよね
自分はお行儀が悪いから
ネットみてる時なんかは片手でスマホ操作しながら、もう片方でマウスとキーボード交互に使ってたりするから
そういう時は文字見ながら打つ事結構あるんだよね
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-bXVU)
2020/06/29(月) 02:09:55.89ID:rJf20Jb10 キーボード見ないで突起だけを頼りにホームポジション探すと案外もたつく
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/29(月) 08:10:04.91ID:9/waN8qb070不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/29(月) 08:20:18.26ID:PigGSuvP0 片手でスマホ見ながらPCいじらないから分からんわ
そんなシチュエーション無いわ
そんなシチュエーション無いわ
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/29(月) 08:29:09.51ID:9/waN8qb0 >>57
>>64
善意でやっているのはわかるけど、
タイピングソフトでブラインドタッチができたとしても遠回りでしかないし、
入力速度を競わせるものばかりで将来的なミスタイプの素地をつくるから
これから始めようとする人にむやみに勧めるのはあまりおすすめしない
第一、これらの製作者はタイピングソフトを作るプログラムのプロではあっても
タイピング学習理論のプロではない
現に、なぜその方法で練習するとブラインドタッチになれるのかといった
科学的根拠が説明されている開発者やソフトは一つもない
ブラインドタッチ習得には、
「1. キーボードを見ずに五本指でぽつぽつ打てる条件反射の定着・学習」と
「2. 1が定着したあとで指の神経を発達させてスピードを上げるための練習」の
2つの段階に分ける必要があって、これだと条件反射の定着も速度の向上も早い
巷に溢れるタイピングソフトはこれをいっしょくたにやらせているから遠回りになる
唯一「増田式キーボード学習法」だけがこの辺を詳しく説明していて、
1のステップだけなら数週間や数か月という長いスパンではなく
数時間という短時間で身につくようになる(すぐに効果が実感できるから自信もつく)
大きな図書館なら大抵置いてあるから、ブラインドタッチを身につけたい人や
今現在キーボードを見ないと打てないとか、打てるけどチラ見する、
ミスが多いから矯正したいという人はぜひ探してみてほしい
>>64
善意でやっているのはわかるけど、
タイピングソフトでブラインドタッチができたとしても遠回りでしかないし、
入力速度を競わせるものばかりで将来的なミスタイプの素地をつくるから
これから始めようとする人にむやみに勧めるのはあまりおすすめしない
第一、これらの製作者はタイピングソフトを作るプログラムのプロではあっても
タイピング学習理論のプロではない
現に、なぜその方法で練習するとブラインドタッチになれるのかといった
科学的根拠が説明されている開発者やソフトは一つもない
ブラインドタッチ習得には、
「1. キーボードを見ずに五本指でぽつぽつ打てる条件反射の定着・学習」と
「2. 1が定着したあとで指の神経を発達させてスピードを上げるための練習」の
2つの段階に分ける必要があって、これだと条件反射の定着も速度の向上も早い
巷に溢れるタイピングソフトはこれをいっしょくたにやらせているから遠回りになる
唯一「増田式キーボード学習法」だけがこの辺を詳しく説明していて、
1のステップだけなら数週間や数か月という長いスパンではなく
数時間という短時間で身につくようになる(すぐに効果が実感できるから自信もつく)
大きな図書館なら大抵置いてあるから、ブラインドタッチを身につけたい人や
今現在キーボードを見ないと打てないとか、打てるけどチラ見する、
ミスが多いから矯正したいという人はぜひ探してみてほしい
72不明なデバイスさん (アウアウエー Sabf-5mqO)
2020/06/29(月) 08:30:41.67ID:zDElzNRna 完璧なブラインドタッチって、日常生活全部同じキーボード使うわけでもないし、WinとMac、英語キーボードとJIS両方使うもあるからね。
ノートPCの配列が変則的とかHHKBが変態とか。
ノートPCの配列が変則的とかHHKBが変態とか。
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yn/o)
2020/06/29(月) 08:42:08.52ID:9/waN8qb0 参考:キーボードのブラインド・タッチ短時間練習法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=37802&item_no=1&page_id=13&block_id=8
増田忠士さんが今から30年以上も前に発表した短い研究報告
古いから今の時代に適してない部分もあるけどこれだけでも片鱗は分かると思う
リアフォスレに沿った結論としては、
キーを見て打っていたり、ホームポジションを軽んじるようなレベルに甘んじていると
せっかく高い金を出して買ったリアフォが泣くよ、ということ
まずは道具に見合ったスキルを身につけることから始めましょう
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=37802&item_no=1&page_id=13&block_id=8
増田忠士さんが今から30年以上も前に発表した短い研究報告
古いから今の時代に適してない部分もあるけどこれだけでも片鱗は分かると思う
リアフォスレに沿った結論としては、
キーを見て打っていたり、ホームポジションを軽んじるようなレベルに甘んじていると
せっかく高い金を出して買ったリアフォが泣くよ、ということ
まずは道具に見合ったスキルを身につけることから始めましょう
74不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-fWxm)
2020/06/29(月) 08:56:45.27ID:GNDPvk3Xd キーの打ち方って結構みんな違うのかも。
今電車で俺の隣に居る奴が打つのは早いんだが両手の人差し指しか使ってない。ホームポジが無くて人差し指を右はS左はLの上で浮かせてる。
今電車で俺の隣に居る奴が打つのは早いんだが両手の人差し指しか使ってない。ホームポジが無くて人差し指を右はS左はLの上で浮かせてる。
76不明なデバイスさん (エムゾネ FF5f-nGuW)
2020/06/29(月) 11:18:49.29ID:TEQLt6p8F 指一本の超高速みて驚嘆したオッサンのひとりです。
77不明なデバイスさん (アウアウオー Sabf-fxkl)
2020/06/29(月) 11:22:14.95ID:eKZXipi9a page up/downとかブラインドタッチ出来る自信はない
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-bXVU)
2020/06/29(月) 11:44:52.01ID:rJf20Jb10 正しい打ち方がどうのこうのって押し付けてくる人は
事故で指失った人やエンコ詰めたヤーさんの前で同じ事言えんの?
事故で指失った人やエンコ詰めたヤーさんの前で同じ事言えんの?
79不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-fWxm)
2020/06/29(月) 12:03:19.79ID:GNDPvk3Xd 早くてノーミスならどんな打ち方でも正義だと思う。
たとえ手元見ないと打てなくても指一本でも。
たとえ手元見ないと打てなくても指一本でも。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe9-b+34)
2020/06/29(月) 12:26:41.66ID:IeCCtV8h0 自分が選択した商品/サービス/手法と異なる選択をした人間がこの世に存在するだけで、自分が否定された気になって発狂する人たち
スルーするしかないのはわかってるけど、ほんとウザいわ
スルーするしかないのはわかってるけど、ほんとウザいわ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-htoQ)
2020/06/29(月) 12:35:35.91ID:Ll1O0S9C0 東プレ REALFORCE for Mac R2SA-JP3M-WH & プレミアムマウス深紅SET
https://www.justmyshop.com/camp/r2sajp3set/?jmsb=panel_head_js_ccat0401_1
どうせならマウスの色揃えときゃいいのに
https://www.justmyshop.com/camp/r2sajp3set/?jmsb=panel_head_js_ccat0401_1
どうせならマウスの色揃えときゃいいのに
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff9-GLld)
2020/06/29(月) 12:39:42.04ID:dQUMQXdE0 どうでもいいけど糖質って発狂ってワードが妙にお気に入りだよな
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-tdpZ)
2020/06/29(月) 13:00:01.91ID:qJRyxGcj0 そもそも黒の昇華印刷でも十分に文字は見えるんだが、
これが見にくいって言う人はどんな暗い環境で仕事してるんだ?
これが見にくいって言う人はどんな暗い環境で仕事してるんだ?
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-U/B7)
2020/06/29(月) 13:08:18.07ID:c2LFk9bn0 いや、全く見えないことはないが、見づらいだろうよ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-bXVU)
2020/06/29(月) 13:08:26.10ID:rJf20Jb10 昔2台目に黒印字使ってたが目を凝らさないと見えなかったな
その時点でなにか製品として欠陥を感じた
その時点でなにか製品として欠陥を感じた
86不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-UDtT)
2020/06/29(月) 13:30:05.23ID:kMhy27JDd 刻印なんかノイジーだから要らない人間も居るんだよ
視覚から入る雑音みたいなものだ
分からない奴は分からなくていい
JISキーボードをUS配列で使う奴も日常的に刻印ガン無視
何でそんなことをしたいのか別に理解しなくていいぞ
視覚から入る雑音みたいなものだ
分からない奴は分からなくていい
JISキーボードをUS配列で使う奴も日常的に刻印ガン無視
何でそんなことをしたいのか別に理解しなくていいぞ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-bXVU)
2020/06/29(月) 13:36:08.37ID:rJf20Jb10 なんでそんな怒ってるの
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/29(月) 13:38:48.30ID:PigGSuvP089不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-tdpZ)
2020/06/29(月) 14:16:29.97ID:qJRyxGcj0 >>84-85
いや、仕事中にこれが見づらいと感じたことはないから疑問に思った
いや、仕事中にこれが見づらいと感じたことはないから疑問に思った
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-5Rhy)
2020/06/29(月) 14:30:33.36ID:VQvz8UJW0 見える見えないは人次第として
キーボードとしては高級品で数年来使うんだから
カスタマイズさせて欲しいなぁ
WinだけどMacのシルバーがいいとか
刻印は目立たないから黒がいいとか
カッコいいから金刻印がいいとか
ラインナップ豊富だけど痒いところに手が届いてない
キーボードとしては高級品で数年来使うんだから
カスタマイズさせて欲しいなぁ
WinだけどMacのシルバーがいいとか
刻印は目立たないから黒がいいとか
カッコいいから金刻印がいいとか
ラインナップ豊富だけど痒いところに手が届いてない
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-s8a0)
2020/06/29(月) 15:52:26.22ID:PigGSuvP0 上の人みたいにやっぱシール貼るしかねぇ
それも立派なカスタマイズだぜ
あとはまぁ、要望してみると案外需要あるって気付いて作ってくれる、かも?
それも立派なカスタマイズだぜ
あとはまぁ、要望してみると案外需要あるって気付いて作ってくれる、かも?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7d-H/v/)
2020/06/29(月) 19:36:36.60ID:SzdNwiu60 担当者ここみてないだろうけど頼むから工場動かしてくれ
全然買えない
全然買えない
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-5fXH)
2020/06/29(月) 20:33:14.67ID:m4cc8Igh095不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fba-dObz)
2020/06/29(月) 22:18:45.65ID:UWcUfAHB096不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-x+MM)
2020/06/29(月) 23:12:49.15ID:4aFPGlDD0 流行り病で東プレの相模原工場が止まってるんか?
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-NJGG)
2020/06/29(月) 23:58:23.18ID:jxqEP1yi0 在宅ブームで需要が高まってるせいかと
98不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-FPvj)
2020/06/30(火) 00:41:02.73ID:RW/60oon0 >>71
タイピング学習理論なんてありもしない造語を最もらしく言わないでほしい。
そもそもブラインドタッチなんて大した技能ではない。
ま、君の言ってる1. と 2. は大体合っているよ。
逆にブラインドタッチなんて単純過ぎてそれ以外にないんだよ。
タイピング学習理論なんてありもしない造語を最もらしく言わないでほしい。
そもそもブラインドタッチなんて大した技能ではない。
ま、君の言ってる1. と 2. は大体合っているよ。
逆にブラインドタッチなんて単純過ぎてそれ以外にないんだよ。
101不明なデバイスさん (スップ Sddf-nGuW)
2020/06/30(火) 02:31:32.72ID:GFwAa/MPd わかりやすくゲーム大会で言うと韓国人が優勝の常連だけど尊敬できる?
103不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-4M5c)
2020/06/30(火) 07:22:44.91ID:ozPxtQAXM >>92
r2sa jp3 bkはここ数日ずっと在庫あるっぽいし、他モデルもそろそろ入荷するんじゃないかな
r2sa jp3 bkはここ数日ずっと在庫あるっぽいし、他モデルもそろそろ入荷するんじゃないかな
104不明なデバイスさん (スップ Sddf-zc1h)
2020/06/30(火) 07:53:28.09ID:7Fg23Y3Kd 学習効率はいいんだろうけど、タイピングゲームしながら楽しく覚えた方がいいかな。
105不明なデバイスさん (アウアウエー Sabf-5mqO)
2020/06/30(火) 08:04:25.91ID:mo7pMwJXa ゲーム感覚でブラインドタッチを身につけるとか、キーボードを日常的に使わない人なのか。
毎日使ってたら、体が勝手に覚えるで。
毎日使ってたら、体が勝手に覚えるで。
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-QSq0)
2020/06/30(火) 08:19:04.85ID:Sy6MZXue0 黒の昇華印刷は会社だと結構くっきりみえたから照明の配置や明るさも関係すると思うよ
107不明なデバイスさん (スップ Sddf-zc1h)
2020/06/30(火) 08:31:20.37ID:7Fg23Y3Kd108不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd0-H7K1)
2020/06/30(火) 19:36:36.47ID:8Gn0oRyJ0 モチベーションが高ければ方法は何でもいいんじゃないかな。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f52-ahPI)
2020/06/30(火) 21:58:03.10ID:8D9mABmr0 そうそう、気分良くなるの大事
110不明なデバイスさん (ワッチョイ aafe-ERT+)
2020/07/01(水) 00:23:50.84ID:h14IIKs10 コナミリアフォ
APC+静音+変荷重で一応本家リアフォにはないモデルなんだな
APC+静音+変荷重で一応本家リアフォにはないモデルなんだな
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-SBsf)
2020/07/01(水) 02:15:51.71ID:oMBd8Z1V0 事前にホムポジに構えた状態でタイピングゲームするならタッチタイプできるけど、
普通に打つときは手元見ちゃうしタイポもめっちゃする・・・なんでだろう
普通に打つときは手元見ちゃうしタイポもめっちゃする・・・なんでだろう
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-v7i8)
2020/07/01(水) 02:21:48.83ID:oMBd8Z1V0 ゲーミングキーボードなのに変荷重とか大丈夫なの
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aee-h8Wi)
2020/07/01(水) 03:36:18.73ID:U/tjUUFG0 コナミのはHP見る限り45gっぽいが
115不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/01(水) 11:02:30.78ID:yM/6Do+g0 PCは逆に微妙じゃね?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0394-QTdV)
2020/07/01(水) 11:18:58.38ID:hZiTQbzo0 OEMか キートップはいいな
フルキーボードとテンキーレスが同じ値段なのが解せぬ
https://www.konami.com/amusement/arespear/accessories/keyboard/k100-f/index.html
https://www.konami.com/amusement/arespear/accessories/keyboard/k100-l/index.html
フルキーボードとテンキーレスが同じ値段なのが解せぬ
https://www.konami.com/amusement/arespear/accessories/keyboard/k100-f/index.html
https://www.konami.com/amusement/arespear/accessories/keyboard/k100-l/index.html
117不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/01(水) 11:34:05.06ID:yM/6Do+g0 CapsLockとCtrlにもキーキャップついてるぽいけど何色だろ?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aee-h8Wi)
2020/07/01(水) 11:40:21.38ID:U/tjUUFG0 別色って書いてあるけど
入れ替え用だから色は普通の予感
入れ替え用だから色は普通の予感
119不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp23-f3Dh)
2020/07/01(水) 12:40:56.39ID:jrkJWoIhp タッチタイピングの覚え方は、剣道とチャンバラ、剣術と我流ぐらいの差はあるな。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab1-z1wt)
2020/07/01(水) 12:57:47.96ID:S2oCE4DX0 >>111
普通に打つとき、っていうのは、隣に文書を置いて書き写してるような感じ?
それとも自分で内容を考えて文章打ってる感じ?
一つ考えられるのが、タイピングゲームは画面に表示された文字をなぞって打つから、
視界の端にでもキーボードが入っていればスラスラ打てる、っていうパターンかもしれない。
あとはタイピングゲームとそれ以外でのモチベーションっていうか、気の持ちようの違いか。
普通に打つとき、っていうのは、隣に文書を置いて書き写してるような感じ?
それとも自分で内容を考えて文章打ってる感じ?
一つ考えられるのが、タイピングゲームは画面に表示された文字をなぞって打つから、
視界の端にでもキーボードが入っていればスラスラ打てる、っていうパターンかもしれない。
あとはタイピングゲームとそれ以外でのモチベーションっていうか、気の持ちようの違いか。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/01(水) 13:08:00.43ID:yM/6Do+g0122不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/01(水) 16:06:13.54ID:ywfNy28Wd 銀紙シールがないだけで良くなってる。買おうかな、
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcc-ldKj)
2020/07/01(水) 16:15:38.03ID:8mwbje9z0 見ながら打ってることじゃなくて考えながら打ってることがミスの原因かもしれない
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/01(水) 18:00:12.37ID:dsjR+bIQ0 2時間で成る! キーボードの達人(小学館文庫) Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DTCQR83/
ミスタイプを減らしたい人は500円出せばこの本で矯正できる
いまブラインドタッチができない人は3時間程度でキーボードを見なくても打てるようになる
ローマ字入力は第4章から(ページ数にしてわずか50ページほど)
漢直とか片手チョイ入力とかの言葉が出てくるけどひとまず無視でOK
本当はもっと優れたテキストが沢山あったけどいま入手できるのはこの本だけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DTCQR83/
ミスタイプを減らしたい人は500円出せばこの本で矯正できる
いまブラインドタッチができない人は3時間程度でキーボードを見なくても打てるようになる
ローマ字入力は第4章から(ページ数にしてわずか50ページほど)
漢直とか片手チョイ入力とかの言葉が出てくるけどひとまず無視でOK
本当はもっと優れたテキストが沢山あったけどいま入手できるのはこの本だけ
126不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-lQgQ)
2020/07/01(水) 19:55:31.13ID:6KmcUSxzr127不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d0-c9XW)
2020/07/02(木) 00:44:48.43ID:j9YZg4GW0128不明なデバイスさん (ラクッペペ MMc6-/vLE)
2020/07/02(木) 03:39:25.42ID:5xO2O0Z1M >>112
多分アホなEngadgetライターが勝手に思い込んでるだけで公式サイトの通りall45gだと思うよ
多分アホなEngadgetライターが勝手に思い込んでるだけで公式サイトの通りall45gだと思うよ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-ewff)
2020/07/02(木) 11:59:47.26ID:Hpx7F+re0 今度はKONAMIのロゴが邪魔だな
130不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Y2iZ)
2020/07/02(木) 12:59:32.95ID:9kjAprZDr KONAMIはいいけど、ARESPEARが安物中華ぽくてすげーダサい
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-v7i8)
2020/07/02(木) 15:07:47.74ID:cIlyz8Lx0 どうせなら赤文字でKONAMIってでっかく書いてほしかったな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-lEf7)
2020/07/02(木) 16:07:57.58ID:RAygW8Al0 初めて買ったタイピングゲームはPS2のBeatmania打打打だったな
久々にやりたくなってきたぞ
久々にやりたくなってきたぞ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9c-axDb)
2020/07/02(木) 20:49:50.22ID:PlVwaV/j0 アーキスみたいなロゴがよき
あれって昇華印刷でしょう?
あれって昇華印刷でしょう?
134不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-kmW5)
2020/07/03(金) 04:32:04.52ID:iyYryFZZM いつになったらBluetooth版出ますか?
135不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/03(金) 06:08:13.23ID:AcS0b8yrd HHKBじゃあかんの?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-v7i8)
2020/07/03(金) 16:47:55.25ID:kSRQCUO40 携帯用キーボードならいるけど、
据え置き用キーボードではなぁ・・・
据え置き用キーボードではなぁ・・・
137不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/03(金) 17:01:05.40ID:AcS0b8yrd 携帯用がHHKB
据え置き用がリアフォ
据え置き用がリアフォ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-v7i8)
2020/07/03(金) 17:29:19.74ID:kSRQCUO40 そのつもりで言ったんだが
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
2020/07/03(金) 19:39:47.25ID:YjNZ7Htb0 自宅でもスマホやタブレットで使えるようになるから
割とアリだと思うけど
割とアリだと思うけど
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-v7i8)
2020/07/03(金) 22:29:59.07ID:kSRQCUO40 これ買うほど入力環境にこだわる人が、
スマホやタブで入力作業するんか・・・?
スマホやタブで入力作業するんか・・・?
141不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-FIHn)
2020/07/03(金) 23:07:23.66ID:eQSt4yEId IPad用キーボードとか純正だとペラいくせに数万するから
そんなの買うくらいならリアフォ使いたい
そんなの買うくらいならリアフォ使いたい
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c9-heYS)
2020/07/04(土) 00:09:30.51ID:bToDNw5w0 ビットトレードワンのモジュールが必要だね
143不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-4Bof)
2020/07/04(土) 04:46:29.63ID:tB7n1AXa0 東プレの
ゲーミングキーボードと
そうじゃないキーボードってスイッチ違う?
ツクモでテンキーレス英語配列のゲーミングと普通の触ったんだけど
普通のやつの方が明らかに音が小さい、、
LEDほしいから困った
ゲーミングキーボードと
そうじゃないキーボードってスイッチ違う?
ツクモでテンキーレス英語配列のゲーミングと普通の触ったんだけど
普通のやつの方が明らかに音が小さい、、
LEDほしいから困った
144不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/04(土) 08:06:22.61ID:6VTMIGFQd そうじゃないキーボードって静電容量無接点方式ですか?
145不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d0-c9XW)
2020/07/04(土) 08:08:07.00ID:scZHVC7+0 たぶん通常モデルとRGBモデルのことを言ってるんじゃないかな。
146不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-rpjz)
2020/07/04(土) 10:13:43.07ID:J4lcGWYcd じゃない方が静音モデルかにもよりますなぁ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/04(土) 10:27:33.64ID:3yxwjpSF0 ゲーミングの方はメカニカル用のちゃっちいキートップ使ってるから煩いって噂
その代わりカスタマイズできるから一長一短だな
その代わりカスタマイズできるから一長一短だな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-yK+J)
2020/07/04(土) 11:56:37.11ID:QUUpGZ3b0 RGB使ってるけど普通のRealforceより音は鳴るよ
LED入ってるのは仕組みがちょっと違うからだろうな
LED入ってるのは仕組みがちょっと違うからだろうな
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-LTdq)
2020/07/04(土) 13:01:37.10ID:iY3N8FyW0 >>143
キートップの材質が違うから感触変わるよ。
RGBは二色成形なので内側が透明アクリル外側がABSとかじゃないかな感触は固めになるね。
音もABSキートップ非静音のやつより高くなるような。
RGBは不良起こして叩き返したからもう検証出来ないけどそんな感じだった。
PBTキートップのALL30g出ちゃったから文字打つにもゲームやるにもこれしかないよw
キートップの材質が違うから感触変わるよ。
RGBは二色成形なので内側が透明アクリル外側がABSとかじゃないかな感触は固めになるね。
音もABSキートップ非静音のやつより高くなるような。
RGBは不良起こして叩き返したからもう検証出来ないけどそんな感じだった。
PBTキートップのALL30g出ちゃったから文字打つにもゲームやるにもこれしかないよw
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-LTdq)
2020/07/04(土) 13:07:27.56ID:iY3N8FyW0 RGBは押し込んで戻した時のチャカ!って音が大きくてなんだか安っぽいんだよね。
RGBの場合キートップはチェリー規格だからそこら辺も関係してるのかもしれない。
その後静音モデルも出ちゃったので店頭で並べて比較するとちょっと厳しいと思う。
RGBの場合キートップはチェリー規格だからそこら辺も関係してるのかもしれない。
その後静音モデルも出ちゃったので店頭で並べて比較するとちょっと厳しいと思う。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/04(土) 13:24:48.22ID:3yxwjpSF0 近くに試打できる場所ないんだけど、RF45g静音ってHHKBのHybrid Type-sと同じ感触?
カップラバーとリニアの中間みたいな感じが欲しいんだが
カップラバーとリニアの中間みたいな感じが欲しいんだが
152不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-v8gg)
2020/07/04(土) 13:37:17.86ID:qKVvhiC7d ノーマルall45と静音all45とrgbはメカは同じ。
材質なのか構造なのか音が違う。
ノーマルall45=カタカタ
静音all45=コトコト(ノーマルにサイレンサー噛ませた感じ。高周波が減衰)
rgb =カチャカチャ(上記の2つのモデルより音が大)
材質なのか構造なのか音が違う。
ノーマルall45=カタカタ
静音all45=コトコト(ノーマルにサイレンサー噛ませた感じ。高周波が減衰)
rgb =カチャカチャ(上記の2つのモデルより音が大)
154不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/04(土) 14:11:31.32ID:6VTMIGFQd メカニカルスイッチ、略してメカ
155不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp23-FyYi)
2020/07/04(土) 14:31:52.14ID:ir+v4JoQp 略称ならスイッチ要素も入れてあげて
156不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-lEf7)
2020/07/04(土) 15:18:20.49ID:UnxxXx9Bd メッチ
157不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/04(土) 16:24:28.00ID:6VTMIGFQd メスは同じ。
意味不明になります。
意味不明になります。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/04(土) 17:18:02.15ID:3yxwjpSF0 っていうかメカニカルスイッチじゃないだろ
マイクロスイッチならわかるが
マイクロスイッチならわかるが
159不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Y2iZ)
2020/07/04(土) 17:18:13.49ID:P2fLMnANr メカニカッチ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-aBdg)
2020/07/04(土) 20:36:26.56ID:PymCMRh+0 思い切ってrealforceに手を出そうと思ったらテンキーレスの在庫が軒並み無くて凹み中
ヤフショのとあるショップには8月末以降入荷と書いてあったけどなんでこんな状況になってんだ…
ヤフショのとあるショップには8月末以降入荷と書いてあったけどなんでこんな状況になってんだ…
161不明なデバイスさん (ワッチョイ a340-v7i8)
2020/07/04(土) 21:03:14.12ID:zY5eV9zY0 コロナ以前のポイント還元ラッシュの時点で在庫結構減ってたし、
今回の給付金で一気に留め刺した感じだね
今回の給付金で一気に留め刺した感じだね
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-ERT+)
2020/07/04(土) 21:47:26.79ID:XIbGUl0I0 >>160
在宅勤務が常態化するなど世の中の状況を把握しておくことは大切な
在宅勤務が常態化するなど世の中の状況を把握しておくことは大切な
163不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-QLbP)
2020/07/04(土) 21:53:41.66ID:sqrV8tpk0 全然入荷されないなぁ
流石にリモートワーク需要も落ち着いたと思うんだが
諦めてメカニカルキーボード買おうかと店まで行ったけど
展示品のRealForceがカッコ良くて
1万も出して妥協する気がなくなって買わずに帰ってきた
流石にリモートワーク需要も落ち着いたと思うんだが
諦めてメカニカルキーボード買おうかと店まで行ったけど
展示品のRealForceがカッコ良くて
1万も出して妥協する気がなくなって買わずに帰ってきた
165163 (ワッチョイ deda-QLbP)
2020/07/04(土) 22:22:10.69ID:sqrV8tpk0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/04(土) 22:44:58.88ID:X9ilwciR0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 2376-jfE3)
2020/07/04(土) 23:53:01.32ID:Rv112iV90 初リアフォのアイボリーテンキーレス変荷重が届いたわ。スコスコってこのことかーって感動した。
これを週2勤務の会社に持って行くか週3の在宅勤務で使うか悩んで、もう一つ買おうかと尼みたらもう無いな。
これを週2勤務の会社に持って行くか週3の在宅勤務で使うか悩んで、もう一つ買おうかと尼みたらもう無いな。
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-heYS)
2020/07/04(土) 23:56:54.57ID:kaUYC7vc0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-VQSO)
2020/07/04(土) 23:57:48.07ID:pL27YS3T0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/05(日) 00:07:22.85ID:jHF5W8lC0 うちは会社は45g日本語黒非静音で自宅が45g日本語黒静音。
会社の方を静音にすべきだけど会社のは会社の金で買ったから入れ替える訳にはいかんのよね。
会社のは今度また予算が余りそうな時に買い直そう。
会社の方を静音にすべきだけど会社のは会社の金で買ったから入れ替える訳にはいかんのよね。
会社のは今度また予算が余りそうな時に買い直そう。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-LTdq)
2020/07/05(日) 00:27:35.51ID:ifghGKVa0 何れALL30gにいきつくんだからALL30g買えばいいじゃん。
ALL30gはお値段が高いせいで残ってるということなんだろうけど。
ALL30gはお値段が高いせいで残ってるということなんだろうけど。
172不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Y2iZ)
2020/07/05(日) 00:34:15.09ID:+3SWlAb9r 30gは軽すぎる
結局45gに戻るよ
結局45gに戻るよ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ada-zhPc)
2020/07/05(日) 00:42:59.30ID:a3HwX+700 ふるさと納税のは在庫あるみたいだね
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-t0rk)
2020/07/05(日) 00:50:44.02ID:angJuSeb0175不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-aBdg)
2020/07/05(日) 01:05:13.03ID:NooBpfxPa 30gって経験した事無いけど、指乗せてるだけで押下されるくらい軽いのかな?
よくキーボードに指乗せたまま思考するから気になってて
よくキーボードに指乗せたまま思考するから気になってて
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-t0rk)
2020/07/05(日) 01:09:40.23ID:angJuSeb0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-LTdq)
2020/07/05(日) 02:01:01.25ID:ifghGKVa0178不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6d-YIY4)
2020/07/05(日) 04:14:18.58ID:fenhNYQE0 R2SAのテンキーレスは2万ちょいまで下がった事ある
179不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-aBdg)
2020/07/05(日) 04:22:52.23ID:NooBpfxPa >>178
だよね
今年初め頃に22,000くらいまで静音APCのテンキーレスが下がってた記憶がある
メカニカルから乗り換えようかと考えて見送ったけどあの時に変えとけば良かったなぁ
今在庫なくて予約注文でも結構値段上がってる
だよね
今年初め頃に22,000くらいまで静音APCのテンキーレスが下がってた記憶がある
メカニカルから乗り換えようかと考えて見送ったけどあの時に変えとけば良かったなぁ
今在庫なくて予約注文でも結構値段上がってる
180不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-aBdg)
2020/07/05(日) 04:27:02.13ID:NooBpfxPa181不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/05(日) 07:46:02.46ID:z8gZNyQ70 30gでキーが勝手に押される云々はすぐに慣れが解決してくれる
そんなことであの快適さをあきらめるなんてもったいない
せめて1ヶ月なり3ヶ月なり使い込んでほしい
自分も買ってすぐの頃こそホームポジションに指を触れたままにして
「っっっっっっっっっっっっっd」とかなってたけど力の加減ができてる今では全く起きない
あと「30gは軽すぎて〜」っていうのは、
ネットの話を受け売りしてそれをまた吹聴してる奴も多いと思う
その裏では問題なく使えてるor自分のように問題が解決済の人たちも確実にいるので
安易に流されないように要注意
そんなことであの快適さをあきらめるなんてもったいない
せめて1ヶ月なり3ヶ月なり使い込んでほしい
自分も買ってすぐの頃こそホームポジションに指を触れたままにして
「っっっっっっっっっっっっっd」とかなってたけど力の加減ができてる今では全く起きない
あと「30gは軽すぎて〜」っていうのは、
ネットの話を受け売りしてそれをまた吹聴してる奴も多いと思う
その裏では問題なく使えてるor自分のように問題が解決済の人たちも確実にいるので
安易に流されないように要注意
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/05(日) 08:10:59.46ID:z8gZNyQ70 ネット上ではなにごとも負の意見の声が大きくなりがちで、目にも付きやすいのでそちらに流されやすい
ちゃんと探せばSNSやAmazon、価格.comのレビューにも快適に使ってる人は大勢いる
(「ALL30g」で検索推奨)
「使えなかった人、合わなかった人、できなかった人、すぐ売っちゃった人」の話よりは
「使えている人、長期間愛用してる人」の話に耳を傾ける方が幸せになれると思う
アドバイスを求めるときの訊き方も、「○○を実際使ってる人どうですか?」と聞く方が
邪魔なノイズが減って有用なアドバイスが貰えることが多い
ちゃんと探せばSNSやAmazon、価格.comのレビューにも快適に使ってる人は大勢いる
(「ALL30g」で検索推奨)
「使えなかった人、合わなかった人、できなかった人、すぐ売っちゃった人」の話よりは
「使えている人、長期間愛用してる人」の話に耳を傾ける方が幸せになれると思う
アドバイスを求めるときの訊き方も、「○○を実際使ってる人どうですか?」と聞く方が
邪魔なノイズが減って有用なアドバイスが貰えることが多い
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-t0rk)
2020/07/05(日) 09:14:20.57ID:angJuSeb0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/05(日) 09:20:58.55ID:z8gZNyQ70 自分の癖がボトルネックになっているのなら、先にその癖を直せばいい
自分の癖が買わない理由になっているのなら、その癖を直せば買う理由ができる
「癖があるので購入を迷っている」という人には
「先に癖を直した方がいいよ」とアドバイスしてあげる方がその人も幸せになれる
すでにリアフォALL30gを使っているにもかかわらず、
癖を直せず、適応できずに問題を抱えたままでいるような人のアドバイスは
話半分に聞いておくぐらいでちょうどいい
自分の癖が買わない理由になっているのなら、その癖を直せば買う理由ができる
「癖があるので購入を迷っている」という人には
「先に癖を直した方がいいよ」とアドバイスしてあげる方がその人も幸せになれる
すでにリアフォALL30gを使っているにもかかわらず、
癖を直せず、適応できずに問題を抱えたままでいるような人のアドバイスは
話半分に聞いておくぐらいでちょうどいい
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-t0rk)
2020/07/05(日) 09:23:16.77ID:angJuSeb0 高い買い物なのに何を言ってるんだ?
しかも相談者は現状45gでちょうどよいと感じている
何故無理に30gを勧めるんだ?
癖を直すより、使いやすいと感じている物があるならそれに沿った方が明らかに良いだろう?
しかも相談者は現状45gでちょうどよいと感じている
何故無理に30gを勧めるんだ?
癖を直すより、使いやすいと感じている物があるならそれに沿った方が明らかに良いだろう?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/05(日) 09:28:15.69ID:z8gZNyQ70 「俺だってできないんだからお前らも俺と同じようにずっとできないままでいろ」
と言って引きずり下ろすのか
「俺だってできたんだからお前らもできるようになるよ、それにはこうすればいいよ」
と言って少し背中を押してやるのか
この違いは大きい
と言って引きずり下ろすのか
「俺だってできたんだからお前らもできるようになるよ、それにはこうすればいいよ」
と言って少し背中を押してやるのか
この違いは大きい
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-SzSQ)
2020/07/05(日) 09:36:16.38ID:7yha2OPt0 流れ的に30gを使うことが最上級のタイピングのように見受けられるけど、個人個人で使いやすいと感じる打鍵感を突き詰めることの方が俺には理想的に思うけどな。
189不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d0-c9XW)
2020/07/05(日) 09:39:40.02ID:ApJN8CBC0 使える人、使ってる人がいるからこそ、ALL30gだってRGBモデルだって販売されている。
でも失敗談だってあるし合わない人だっている。当たり前のことだと思う。
いずれにしても言えるのは、実際に触って比べてみて、どっちが自分に合っているかよく考えてから購入を決めた方が良い。
今は新型コロナで「実際に触ってみる」のが難しいかもしれないけど。
でも失敗談だってあるし合わない人だっている。当たり前のことだと思う。
いずれにしても言えるのは、実際に触って比べてみて、どっちが自分に合っているかよく考えてから購入を決めた方が良い。
今は新型コロナで「実際に触ってみる」のが難しいかもしれないけど。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/05(日) 09:39:45.56ID:z8gZNyQ70 >>185
> 何故無理に30gを勧めるんだ?
キー荷重が重いものよりも手指への負担が少なく、
より疲れにくく、より快適に打てるという合理的な理由があるから
将来的な手・指・首・肩も含めた体全体の健康のために
できるだけ早いうちから環境に投資しておくのは悪いことじゃない
> 何故無理に30gを勧めるんだ?
キー荷重が重いものよりも手指への負担が少なく、
より疲れにくく、より快適に打てるという合理的な理由があるから
将来的な手・指・首・肩も含めた体全体の健康のために
できるだけ早いうちから環境に投資しておくのは悪いことじゃない
191不明なデバイスさん (ワッチョイ fa1f-LTdq)
2020/07/05(日) 09:50:53.55ID:cWwlJK3V0 若いうちは負荷かけて筋を鍛えた方が良い
30gはジジイになってから使えば良い
30gはジジイになってから使えば良い
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-t0rk)
2020/07/05(日) 09:54:08.08ID:angJuSeb0 >>190
それはあなたの事例でしょ
健康を気にするなら、キーボードの荷重に拘るより他にやることがたくさんある
栄養バランス気にしたり、運動や筋トレで体を鍛えたり
そっちの方が遥かに効果が高いと思うが
しかも投資無しでできるし、失敗もあまりない
キーボードの前から動けない人なら仕方ないけど、そうじゃないなら深刻な健康被害は30gじゃないからと言って発生しない
それはあなたの事例でしょ
健康を気にするなら、キーボードの荷重に拘るより他にやることがたくさんある
栄養バランス気にしたり、運動や筋トレで体を鍛えたり
そっちの方が遥かに効果が高いと思うが
しかも投資無しでできるし、失敗もあまりない
キーボードの前から動けない人なら仕方ないけど、そうじゃないなら深刻な健康被害は30gじゃないからと言って発生しない
193不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-lEf7)
2020/07/05(日) 09:57:16.59ID:YTiHHlLzd 普段からエアキーボードしちゃう人なら30g気にいると思うけどな
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdd-rpjz)
2020/07/05(日) 10:56:26.27ID:nM44PutM0 年取るとあちこちガタが来て
タイピングがつらくなって
30gに行き着く人は一定数いると思う。
ガタが来る原因はタイピングだけじゃないから、
予防効果の有無は知らんが、
勧める人の気持ちはわかるな。
タイピングがつらくなって
30gに行き着く人は一定数いると思う。
ガタが来る原因はタイピングだけじゃないから、
予防効果の有無は知らんが、
勧める人の気持ちはわかるな。
195不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/05(日) 11:19:30.05ID:3jLpJsWUd その頃には定年かハンコおすだけが仕事。いらない心配です。
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-giKf)
2020/07/05(日) 12:03:50.54ID:BAsHC4Ft0 指の強さ考えると変荷重の方が理に叶いそうだが。
単純に好みの違いって考えた方が平和じゃない?
単純に好みの違いって考えた方が平和じゃない?
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9c-axDb)
2020/07/05(日) 13:02:06.87ID:0cVz9Agf0 >>197
おれも変荷重に1票。ホームポジションの人差し指はヤワじゃない!
おれも変荷重に1票。ホームポジションの人差し指はヤワじゃない!
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/05(日) 13:09:27.62ID:jHF5W8lC0 俺も変荷重が理想と思う。
でもフルキー,日本語,黒,変荷重の仕様がないんだよなぁ。
初代にはあったのになぜ無くした。
でもフルキー,日本語,黒,変荷重の仕様がないんだよなぁ。
初代にはあったのになぜ無くした。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-QLbP)
2020/07/05(日) 14:07:55.00ID:GgtBCH6C0 コナミモデルってフルとテンキーレスあって
>>199
が求めてる
日本語、ブラック、変荷重+静音、APC
ってことだよね?
値段はそんな変わらないけど選択肢に入らない人多いのかな?
コナミとブランドロゴが気になるけど
モデルとしてはありなのでちょっと気になってる
>>199
が求めてる
日本語、ブラック、変荷重+静音、APC
ってことだよね?
値段はそんな変わらないけど選択肢に入らない人多いのかな?
コナミとブランドロゴが気になるけど
モデルとしてはありなのでちょっと気になってる
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 0680-f5IT)
2020/07/05(日) 14:12:46.98ID:3MRO+B6+0 コナミモデルは45gじゃないかな
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-lQgQ)
2020/07/05(日) 14:34:47.64ID:5JNMuBm+0 家で30g会社で変荷重使ってて、常々変荷重はちょっと重いなと思ってたけど、最近HHKB買ってみて変荷重って凄い効果あるんだなと実感した
小指の負担が全然違う
HHKBは小指多用するので余計にだけど
小指の負担が全然違う
HHKBは小指多用するので余計にだけど
203不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Y2iZ)
2020/07/05(日) 14:39:20.59ID:+3SWlAb9r むしろ小指・薬指は鍛えたい派
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-LTdq)
2020/07/05(日) 14:40:56.76ID:ifghGKVa0 理由は上の方にいろいろ書かれているが最終的な判断として
打つに特化して効率重視すると軽いほうが負担が少なくて済むからね。
1日一万文字とか二万文字打つような人達なら迷わず買うだろう。
ゲームやるにも軽いと疲れないから結局ALL30gにいきつくわけだ。
一応ALL30gはSJ38B0という旧型番で数量限定販売だったがダイヤテックの通販では予約販売で瞬殺され
東京のアークとクレバリー等店頭でしか入手出来ないくらい人気があったから今でも継続販売されてる。
打つに特化して効率重視すると軽いほうが負担が少なくて済むからね。
1日一万文字とか二万文字打つような人達なら迷わず買うだろう。
ゲームやるにも軽いと疲れないから結局ALL30gにいきつくわけだ。
一応ALL30gはSJ38B0という旧型番で数量限定販売だったがダイヤテックの通販では予約販売で瞬殺され
東京のアークとクレバリー等店頭でしか入手出来ないくらい人気があったから今でも継続販売されてる。
205不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Y2iZ)
2020/07/05(日) 14:44:19.81ID:+3SWlAb9r 軽すぎるから逆に疲れるんだよ
206不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/05(日) 14:47:19.25ID:HHAR2tA6d リアフォの大会に出るような人種には55gがいいんだろ?
207不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/05(日) 14:51:12.95ID:3jLpJsWUd 短距離走(大会)と長距離走(仕事)の違い
208不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/05(日) 15:08:47.64ID:3jLpJsWUd まぁ、オール30gがカーボン厚底シューズだと言えばそのとおりなんだけど。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-VQSO)
2020/07/05(日) 15:41:11.38ID:NdvNEJFt0 オール30は疲れないけど打ってて楽しくないからな
個人的な意見では茶軸が一番楽しい
個人的な意見では茶軸が一番楽しい
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-lV9O)
2020/07/05(日) 16:46:28.96ID:ALh7sbgT0 最初30g触ったときは「まるで羽根のようなタッチだ!」と感動したもんだけど
ぶっちゃけそれだけな気もする
所詮はただのばねだし、何gでも大差ないよ、うん
ぶっちゃけそれだけな気もする
所詮はただのばねだし、何gでも大差ないよ、うん
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-VQSO)
2020/07/05(日) 17:03:12.32ID:NdvNEJFt0 >所詮はただのばねだし
大きな勘違いをしているぞ
大きな勘違いをしているぞ
212不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d0-c9XW)
2020/07/05(日) 17:04:34.68ID:ApJN8CBC0 >>204
変荷重の106初代(LA0100)発売のたしか1〜2年後?(ちょっと自信ない)にALL30gのLA0200が発売されてたよ。
まぁ、その後USB+ALL45gの108UH(SA0100)が発売されるまで、変荷重のLA0100が主力商品だったけど。
(テンキーレスはPS/2の91初代(NE0100)とUSBの91U(NG0100)が主力で、いずれも変荷重)
まぁ、荷重の軽重は選択肢の一つであって、好み(自分に合っているかどうか)でしかないと思うよ。
変荷重の106初代(LA0100)発売のたしか1〜2年後?(ちょっと自信ない)にALL30gのLA0200が発売されてたよ。
まぁ、その後USB+ALL45gの108UH(SA0100)が発売されるまで、変荷重のLA0100が主力商品だったけど。
(テンキーレスはPS/2の91初代(NE0100)とUSBの91U(NG0100)が主力で、いずれも変荷重)
まぁ、荷重の軽重は選択肢の一つであって、好み(自分に合っているかどうか)でしかないと思うよ。
213不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/05(日) 17:27:05.98ID:3jLpJsWUd 変荷重はゲームだけは好みの問題じゃなく死活問題です!!!
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-lQgQ)
2020/07/05(日) 18:04:10.53ID:5JNMuBm+0215不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/05(日) 18:10:30.50ID:HHAR2tA6d ヨドバシで試し打ちに行って55gと黒軸の良さに目覚めたわ
かな入力で「げげげ」とか「むせん」とか打つのがすげー楽
力抜くだけでホームまで戻れる感じで移動が楽なのと
小指で隣り合ったキーを連続して打つのに引っかかりがない
元々メカニカルなら茶軸が好きなので次はクリア軸を試したい
かな入力で「げげげ」とか「むせん」とか打つのがすげー楽
力抜くだけでホームまで戻れる感じで移動が楽なのと
小指で隣り合ったキーを連続して打つのに引っかかりがない
元々メカニカルなら茶軸が好きなので次はクリア軸を試したい
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-lQgQ)
2020/07/05(日) 18:21:31.89ID:5JNMuBm+0 Cherryクリアは個人的にHHKB(Hybridでない)っぽいと思う
重めでタクタイル強め
重めでタクタイル強め
217不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-Wiu6)
2020/07/05(日) 19:35:16.69ID:lv91V6ty0 もう同じ形状の30と45買って好きなようにバネ交換すりゃいいだろ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-ERT+)
2020/07/05(日) 19:41:49.25ID:QC3XS1HT0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-giKf)
2020/07/05(日) 20:53:19.93ID:BAsHC4Ft0 ラバードーム交換可能の方が APC 搭載より嬉しいな
R2 は分解面倒になって期待薄だけど
キーサイズはいかんともしがたい
こればかりは多数用意してもらうしかない
R2 は分解面倒になって期待薄だけど
キーサイズはいかんともしがたい
こればかりは多数用意してもらうしかない
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-VtBG)
2020/07/05(日) 23:42:05.23ID:zeOnKSgL0 17年以上未使用のまま寝室で保管していた押下圧All30g の106S(LA0200)をいま箱から引き出して触ってみたが、
「あれ?こんなキーが重かったっけ?」
荷重に慣れたのか(だろうな)、長年の箱に入れて放置、未使用保管でラバーが硬化したのか(これもなるだろう)、
そこら辺はよく分からないが、
同じく寝室に置いてある、使用頻度低めで変荷重の89U(NF0100)と感触を比べると、未使用All30gの方が好印象
意味無しアンフェアな比較でした
スマートフォンの使いすぎで両手の親指がいわゆるバネ指になって苦しい思いをしたもので、
個人的には恐らくもう今後、押下圧のいくらか高めなキーボードを使用すれば腱鞘炎を発症するだろうという
悪寒がする
「あれ?こんなキーが重かったっけ?」
荷重に慣れたのか(だろうな)、長年の箱に入れて放置、未使用保管でラバーが硬化したのか(これもなるだろう)、
そこら辺はよく分からないが、
同じく寝室に置いてある、使用頻度低めで変荷重の89U(NF0100)と感触を比べると、未使用All30gの方が好印象
意味無しアンフェアな比較でした
スマートフォンの使いすぎで両手の親指がいわゆるバネ指になって苦しい思いをしたもので、
個人的には恐らくもう今後、押下圧のいくらか高めなキーボードを使用すれば腱鞘炎を発症するだろうという
悪寒がする
221不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-aBdg)
2020/07/06(月) 00:01:15.06ID:yHk+itTka realforce探してる話を会社の同僚にしたら自宅pcをマックにするから譲りますよと言われて飛びついちゃった
受け取り待ちだけど今ちょっと触りたくてワクワクしてる!
受け取り待ちだけど今ちょっと触りたくてワクワクしてる!
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-c9XW)
2020/07/06(月) 00:51:46.70ID:EXbPxDC+0 過去には業務用とOEMで作ってたみたいだしall40gとか35gとかもう一回売ってほしい
40はrazer光軸リニアで、35はNiZで存在してるけどやっぱリアフォのスコスコ感で味わいたい
コナミも色とロゴ変えただけじゃなくて何か独自の仕様盛り込んでくれたらよかったのに
40はrazer光軸リニアで、35はNiZで存在してるけどやっぱリアフォのスコスコ感で味わいたい
コナミも色とロゴ変えただけじゃなくて何か独自の仕様盛り込んでくれたらよかったのに
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a6-hau5)
2020/07/06(月) 01:03:36.40ID:5xDMtCgU0224不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-JOTr)
2020/07/06(月) 01:25:18.29ID:5s/ae/Tl0225不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp23-FyYi)
2020/07/06(月) 03:02:16.42ID:RC8xxQRqp へたってたら新しく買おう
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-lV9O)
2020/07/06(月) 03:18:35.23ID:sKSXW2EN0 BJに直してもらう
227不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-4Bof)
2020/07/06(月) 05:41:26.45ID:EiXg9nLx0 FPS目的だったら
どの製品がいい?英語配列のテンキーレスがいいんだけど
今はロジクールのG512の青軸使ってるんだけど
マイクにめっちゃ乗ってて申し訳ない
どの製品がいい?英語配列のテンキーレスがいいんだけど
今はロジクールのG512の青軸使ってるんだけど
マイクにめっちゃ乗ってて申し訳ない
228不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/06(月) 07:29:24.62ID:im0yW+L/d シルバー軸が無難。
ゲームで東プレは主催の大会以外優勝者いないから
ゲームで東プレは主催の大会以外優勝者いないから
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bdd-muTG)
2020/07/06(月) 12:51:17.89ID:+W5lobwf0 >>227
リアフォの中から進めさせてもらうとPFU limited アイボリー 31500円
リアフォの中から進めさせてもらうとPFU limited アイボリー 31500円
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/06(月) 12:59:35.22ID:LSVxxXEO0231不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/06(月) 15:36:58.15ID:7OPzn8GPd 55g楽しいぞ
打ってて脳汁が出る
JIS版も出せばいいのに
HHKBの旧モデルが好きな奴とかが買うだろ
打ってて脳汁が出る
JIS版も出せばいいのに
HHKBの旧モデルが好きな奴とかが買うだろ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-w4Iu)
2020/07/06(月) 16:55:01.77ID:jNRqEeaQ0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-lV9O)
2020/07/06(月) 17:22:14.37ID:sKSXW2EN0 銀軸は感覚がぐにょっとしてて嫌い
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-SzSQ)
2020/07/06(月) 18:59:37.78ID:fZIPFXV30 45gか55g等荷重でアイボリーか白の
JISモデルの非静音版が欲しい。
中古でSA0100をゲットしたけど、
第2世代のタイプで出ないかな。
JISモデルの非静音版が欲しい。
中古でSA0100をゲットしたけど、
第2世代のタイプで出ないかな。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JGE/)
2020/07/06(月) 21:36:33.89ID:g0JTjuM60 会社でall30g使ってたら私物禁止になってムカついて申請したらエルゴノミクス系が支給されたわ…
キーの配置的に普通のキーボードが使えなくなりそうでとても嫌なんだがどうにもならん
つくづくアホな会社に入ったもんだ
キーの配置的に普通のキーボードが使えなくなりそうでとても嫌なんだがどうにもならん
つくづくアホな会社に入ったもんだ
236不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-1eXM)
2020/07/06(月) 21:49:54.85ID:4jBiWT1Ia 大企業なの?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/06(月) 22:34:24.61ID:LSVxxXEO0 一体どうんな申請をしたのかが気になる
238不明なデバイスさん (ワッチョイ fa1f-LTdq)
2020/07/06(月) 22:37:18.91ID:ubslqu9a0 腱鞘炎がどーたらとか申請したんだろ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JGE/)
2020/07/07(火) 04:57:06.06ID:1ilvSQEF0 おはよう
モデル指定で使用許可の申請して、首椎間板ヘルニア、椎間関節炎のため当人に適したキーボードを使わせろって診断書を出した。
会社が買ってやらなきゃセキュリティ上、不安なんだろうw
大企業ではあるがシステム部門では最初からキーボードの不満を訴える人にはこれと決まっているものらしい
職場に携帯持ち込み禁止とかないし、そこまでセキュリティ厳しい会社ではないんだがね。
無線マウスとかもソフトウェア入らんだけで当たり前のように使えるし。
まぁこれまで通り東プレキーボード使ってるの見つかったら経緯書か始末書書かされることにはなるだろう…
ちなみに全員に支給されてるのはF通のペラペラなキーボードだからエルゴノミクス系でマシにはなるんだろうか…
以前は東プレアイボリーとデザイン的にほぼ見分けつかなかったんだよね
フルキーボードも薄型が流行ってるんかな、1500字くらい書くと指先がジンジンしてくるよw
モデル指定で使用許可の申請して、首椎間板ヘルニア、椎間関節炎のため当人に適したキーボードを使わせろって診断書を出した。
会社が買ってやらなきゃセキュリティ上、不安なんだろうw
大企業ではあるがシステム部門では最初からキーボードの不満を訴える人にはこれと決まっているものらしい
職場に携帯持ち込み禁止とかないし、そこまでセキュリティ厳しい会社ではないんだがね。
無線マウスとかもソフトウェア入らんだけで当たり前のように使えるし。
まぁこれまで通り東プレキーボード使ってるの見つかったら経緯書か始末書書かされることにはなるだろう…
ちなみに全員に支給されてるのはF通のペラペラなキーボードだからエルゴノミクス系でマシにはなるんだろうか…
以前は東プレアイボリーとデザイン的にほぼ見分けつかなかったんだよね
フルキーボードも薄型が流行ってるんかな、1500字くらい書くと指先がジンジンしてくるよw
240不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe9-qC4h)
2020/07/07(火) 07:47:43.02ID:/vzB9Ntu0 キートップ変えたい
昇華印刷の墨字が欲しいけど、単品で売ってないからなぁ
オススメ教えてください
昇華印刷の墨字が欲しいけど、単品で売ってないからなぁ
オススメ教えてください
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/07(火) 09:28:55.97ID:IvG1T8Wq0 >>239
会社が作業環境に本質的な理解がないと辛いよね
「エルゴキーボードならいいんだろ」的な中途半端に理解してる風なのは余計にたちが悪い
できれば一人で訴えるより同志を募って連名で訴える方がいいよ
あきらめずにがんばれ
会社が作業環境に本質的な理解がないと辛いよね
「エルゴキーボードならいいんだろ」的な中途半端に理解してる風なのは余計にたちが悪い
できれば一人で訴えるより同志を募って連名で訴える方がいいよ
あきらめずにがんばれ
242不明なデバイスさん (スップ Sdaa-JGE/)
2020/07/07(火) 09:46:42.48ID:3k0KzwqQd 45gが欲しいけどPFUの品切れで出てこねぇ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/07(火) 09:53:19.78ID:IvG1T8Wq0 東プレがオフィス向けやVDT作業者向けの情報発信をもっと積極的にやってくれればいいんだけど
ゲーミング関連にご執心みたいだから難しいかな
たとえばEIZOなんかはこんなページで自社製品をアピールしてる
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/
私物持ち込みやオフィスの作業環境改善を申し入れるにしても
こういうページを参考資料として引用するだけでも説得力はだいぶ違う
ゲーミング関連にご執心みたいだから難しいかな
たとえばEIZOなんかはこんなページで自社製品をアピールしてる
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/
私物持ち込みやオフィスの作業環境改善を申し入れるにしても
こういうページを参考資料として引用するだけでも説得力はだいぶ違う
244不明なデバイスさん (スップ Sd4a-t0rk)
2020/07/07(火) 09:56:48.43ID:Gon7vY12d245不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/07(火) 10:05:24.83ID:2C9jvPmyd 職場で青軸は流石にアホ
文句言わないのか
文句言わないのか
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-gTm2)
2020/07/07(火) 10:13:11.72ID:IvG1T8Wq0 こういうのは小規模のオフィスの方がまだ理解もスピード感もあるだろうなぁ
小さい会社でエルゴトロンのモニターアームを全デスクに導入してる社長さんがいたけど
ああいうところで働ける社員は仕事のモチベも上がると思う
小さい会社でエルゴトロンのモニターアームを全デスクに導入してる社長さんがいたけど
ああいうところで働ける社員は仕事のモチベも上がると思う
247不明なデバイスさん (スップ Sd4a-t0rk)
2020/07/07(火) 10:28:09.90ID:Gon7vY12d248不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/07(火) 16:10:47.22ID:PTsMiX8id その四百人の内マスクしてる人は何人?あくまでも参考までに知りたい
249不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-1eXM)
2020/07/07(火) 16:23:43.46ID:6LE7HTgNa ホストクラブからのまわし者か
250不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/07(火) 17:04:53.05ID:PTsMiX8id えっ?女性なの?
251不明なデバイスさん (スップ Sd4a-t0rk)
2020/07/07(火) 17:12:17.56ID:Gon7vY12d252不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/07(火) 17:29:32.62ID:PTsMiX8id 職場で青軸の理由がわかりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
253不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/07(火) 17:34:45.75ID:2C9jvPmyd いや、一人きりでもない限りクソ迷惑だろ
254不明なデバイスさん (スップ Sd4a-bhcc)
2020/07/07(火) 17:47:32.25ID:PTsMiX8id 四百人のスペースに三十人もいない
青軸でも十分なスペースだと思います。
青軸でも十分なスペースだと思います。
255不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-Nuxt)
2020/07/07(火) 18:16:42.78ID:2C9jvPmyd 壁も無いのに充分なわけないだろ
現に響いてたと書いてるし
文句言わないのはトラブルが嫌だからだろ
問答無用で文句言っていいとも判断し難い
一番ウザいレベルで攻めてくるアホがいるよな
現に響いてたと書いてるし
文句言わないのはトラブルが嫌だからだろ
問答無用で文句言っていいとも判断し難い
一番ウザいレベルで攻めてくるアホがいるよな
256不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 19:58:33.33ID:ZV1d+r6vM モデルMを平気で使っていたぞ
257不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp23-4PQ1)
2020/07/07(火) 20:23:32.19ID:wzYGspr2p 光るの欲しいんだけどこれどうなんだろうか
使ってる人見当たらない…
REALFORCE RGB TKL R2TLA-JP4G-BK
https://s.kakaku.com/item/K0001105421/
使ってる人見当たらない…
REALFORCE RGB TKL R2TLA-JP4G-BK
https://s.kakaku.com/item/K0001105421/
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-A2VR)
2020/07/07(火) 20:45:20.94ID:b8EFib8h0 8月まで買えないと思ってたR2TL-JP4-BKが急に在庫ありになってたんで思わずポチってしまった…
ちょっと割高かもしれんが我慢できなかったわ
ちょっと割高かもしれんが我慢できなかったわ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JGE/)
2020/07/07(火) 21:28:17.01ID:1ilvSQEF0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JGE/)
2020/07/07(火) 21:36:08.25ID:1ilvSQEF0 そういや東プレの決算説明会出たことあるんだが、IRの社員ではあまり有能そうなのおらんかったなぁ
キーボードに関してはゲーム用なんかより企業向けの需要の方が大きそうなもんだけど。まぁ会社としてはオマケ部門程度の扱いかもね。
まぁBtoBでの大企業ほど細かいところでケチだったりするから諦めてるのか知らんが。
キーボードに関してはゲーム用なんかより企業向けの需要の方が大きそうなもんだけど。まぁ会社としてはオマケ部門程度の扱いかもね。
まぁBtoBでの大企業ほど細かいところでケチだったりするから諦めてるのか知らんが。
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
2020/07/07(火) 21:42:13.91ID:m2yQv3sT0 正直「ゲーミング」とか言うより「業務用」の方が惹かれるよな
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-VQSO)
2020/07/07(火) 21:46:38.40ID:cHWCuD4p0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JGE/)
2020/07/07(火) 22:04:14.85ID:1ilvSQEF0 コールセンターのキーボードなんて付属品でいいだろって満場一致で決まりそうw
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-LoFw)
2020/07/08(水) 01:19:37.68ID:Q8pF7q1P0 PC作業中心の業務で周辺機器が業務効率に直結するという理解がない組織は
そもそもの上層部が当該事業畑出身じゃなくて営業畑だったりするケースが多いね
上長は理解していてもその上が目先の金勘定しかできない脳筋だったりする
そんな投資は惜しむくせにゴルフ接待や献金やら営業で覚えた金の使い方だけは惜しみなく降り注ぐ
それで生産性が悪いとか言い出す
スタートアップ企業でもない限り日系企業は大企業から零細までこんなのばっかりでしょ
そもそもの上層部が当該事業畑出身じゃなくて営業畑だったりするケースが多いね
上長は理解していてもその上が目先の金勘定しかできない脳筋だったりする
そんな投資は惜しむくせにゴルフ接待や献金やら営業で覚えた金の使い方だけは惜しみなく降り注ぐ
それで生産性が悪いとか言い出す
スタートアップ企業でもない限り日系企業は大企業から零細までこんなのばっかりでしょ
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ee-K12q)
2020/07/08(水) 01:28:29.53ID:wmGpeYuA0 別にメンブレンからリアフォにしたところで効率2倍になるわけじゃないし
266不明なデバイスさん (ワッチョイ e377-6wWl)
2020/07/08(水) 01:34:54.74ID:+i/X+9Gh0 またハイプロ出してくれんかなあ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-LoFw)
2020/07/08(水) 01:37:50.30ID:Q8pF7q1P0 リアルフォオースにしたら打ちたくなる衝動でモチベーションもアップするから
結果的に効率2倍じゃ効かないくらい上がるけど
メンブレン触りたくもないし、メンブレン触って打つのかと思うとイライラするから知的労働阻害されて効率がた落ち
結果的に効率2倍じゃ効かないくらい上がるけど
メンブレン触りたくもないし、メンブレン触って打つのかと思うとイライラするから知的労働阻害されて効率がた落ち
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ee-K12q)
2020/07/08(水) 01:40:55.64ID:wmGpeYuA0 リアフォにしたら同じ給料で2倍以上働くってマ?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-YHod)
2020/07/08(水) 02:18:44.63ID:m9CBjiHC0 二倍になる職種は限られてるかと
そんなに1日キーボードばかりいじる仕事って多くない
SEだってプログラマだってそんなに一日中打鍵なんてしないし
そんなに1日キーボードばかりいじる仕事って多くない
SEだってプログラマだってそんなに一日中打鍵なんてしないし
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 35e6-jZ9g)
2020/07/08(水) 03:12:33.91ID:Qp+7k6HT0 USB経由でスパイウェア入るからそれ警戒かなこれで私物NGな会社は結構厳しいところだね。
RFは快適はを上げるツールではあるが効率を2倍に引き上げるといったツールではないよ。
それ分かってない奴はツールに振り回されてる証拠でもある。
RFは快適はを上げるツールではあるが効率を2倍に引き上げるといったツールではないよ。
それ分かってない奴はツールに振り回されてる証拠でもある。
271不明なデバイスさん (スフッ Sd43-kWbb)
2020/07/08(水) 12:56:14.91ID:2ix7tE32d せいぜい快感が2倍になる程度だな
272不明なデバイスさん (ワッチョイ bdb3-1VOL)
2020/07/08(水) 21:24:11.06ID:tzpwxYAq0 3000倍だろ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a6-LoFw)
2020/07/08(水) 21:25:31.90ID:Hc1KhU0D0 東プレ REALFORCE for Macフルキーボード
「PFU Limited Edition」英語配列 スーパーホワイト PZ-R2SA-US4M-WH
とブラックが尼で販売されている
これってどこにも情報がないのだけど、誰か何か知ってる?
とりあえず1台買ったけど
(mac板でも報告済み)
「PFU Limited Edition」英語配列 スーパーホワイト PZ-R2SA-US4M-WH
とブラックが尼で販売されている
これってどこにも情報がないのだけど、誰か何か知ってる?
とりあえず1台買ったけど
(mac板でも報告済み)
274不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-F7oL)
2020/07/08(水) 21:52:02.91ID:Roc2PRt7r 英語版はWinの方もPFUダイレクトに載ってないから、海外向けなんじゃないの?
Mac版はテンキーにカンマ付いてるのが良さそうだったのに、英語版にはないんだね
Mac版はテンキーにカンマ付いてるのが良さそうだったのに、英語版にはないんだね
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a6-LoFw)
2020/07/08(水) 22:01:03.23ID:Hc1KhU0D0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-zpbv)
2020/07/08(水) 23:53:38.91ID:F5RfC+5P0 Lenovoのプリファードプロでも買うかーとか思ってたらいつのまにかリアフォを検討し出してた俺がいる
高級キーボードデビューマジェピンク軸とリアフォどっちにしよっかなー
高級キーボードデビューマジェピンク軸とリアフォどっちにしよっかなー
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tC1s)
2020/07/09(木) 00:52:26.37ID:zzzKDVnw0 >>271
個人的にストレスは体感半減くらいするな
ってか会社貸与がクソすぎるのが大きいかもしれんが。
それって従業員満足としてストレス低減策としてとても重要な部分だよね
タイピング多くするなら身体的な健康被害も減る
個人的にストレスは体感半減くらいするな
ってか会社貸与がクソすぎるのが大きいかもしれんが。
それって従業員満足としてストレス低減策としてとても重要な部分だよね
タイピング多くするなら身体的な健康被害も減る
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-jo19)
2020/07/09(木) 02:00:49.57ID:8SxJHFUI0279不明なデバイスさん (スッップ Sd43-1omn)
2020/07/09(木) 02:14:34.89ID:5H2BcnpYd その商品がそうなのかはわからんけど、特定販売店専用型番の商品はある
amazonみたいに販売店からの値下げ要求激しい店に安く卸すと
他の販売店から「この販売店は優越的地位濫用だ!」と騒がれて公正取引委員会から調査入ったりするんだけど
中身が同じでも型番違うだけでそういうのはほぼ起こらなくなる
amazonみたいに販売店からの値下げ要求激しい店に安く卸すと
他の販売店から「この販売店は優越的地位濫用だ!」と騒がれて公正取引委員会から調査入ったりするんだけど
中身が同じでも型番違うだけでそういうのはほぼ起こらなくなる
280不明なデバイスさん (JP 0H09-wCRI)
2020/07/09(木) 10:05:18.46ID:3TzMaxxLH281不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-qy4B)
2020/07/09(木) 12:12:18.18ID:hw3qa9m50 やっぱり静音モデルはそうじゃないのに比べて心地よいのかね
282不明なデバイスさん (スプッッ Sd81-UaLL)
2020/07/09(木) 12:16:21.32ID:/lBW7OZkd >>279
そういう理由だったのか!
アマに一般流通品と全く同じ仕様なのに型番だけが違うアマ専売モデルなるものが販売されてるから不思議だったんだよね。
荷重が違うとか色が違うとかパームレストが特別に付属とかなら分かるんだが。
そういう理由だったのか!
アマに一般流通品と全く同じ仕様なのに型番だけが違うアマ専売モデルなるものが販売されてるから不思議だったんだよね。
荷重が違うとか色が違うとかパームレストが特別に付属とかなら分かるんだが。
283不明なデバイスさん (スップ Sd03-YHod)
2020/07/09(木) 12:25:08.45ID:HHgFv4FId284不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-qCwg)
2020/07/09(木) 14:03:42.16ID:kjTQM5Gn0285不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7d-yaVe)
2020/07/09(木) 18:28:02.77ID:65/c2rNw0 30gのやつ買ったんだけど入力軽すぎて重くしたいんだがなにか方法ある?
45gは重いから中間くらいのがほしいんだよな
APC最大にして多少マシになったが誤爆するわ
45gは重いから中間くらいのがほしいんだよな
APC最大にして多少マシになったが誤爆するわ
286不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-G75C)
2020/07/09(木) 18:30:56.86ID:02dX+1GXM 劣化させれば重くなるから時が解決するぞ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-5Sm/)
2020/07/09(木) 18:38:33.70ID:ePDd1DY/0 静音モデルは下駄履かせてる分ストロークが短くなって軽く感じるから、
45g静音モデルが個人的にはいい感じだった
あくまで「個人的には」ね。
45g静音モデルが個人的にはいい感じだった
あくまで「個人的には」ね。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a7-mXGD)
2020/07/09(木) 20:08:01.68ID:nexKJbLy0290不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-kYYI)
2020/07/09(木) 20:38:55.35ID:9trLR5RJ0291不明なデバイスさん (ワッチョイ e377-6wWl)
2020/07/09(木) 20:41:34.98ID:KNBlQutU0 いつもの奴
ttps://geekhack.org/index.php?topic=89611.0
ttps://geekhack.org/index.php?topic=89611.0
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a7-mXGD)
2020/07/09(木) 20:46:19.23ID:nexKJbLy0 >>290
HHKBは知らないけどリアルフォースは静音、非静音で
ストローク、アクチュエーションポイント共に同じ
https://i.imgur.com/DeUSFSo.png
青で囲ったツバになってる部分が静音リングの厚み分だけ薄くなってる
HHKBは知らないけどリアルフォースは静音、非静音で
ストローク、アクチュエーションポイント共に同じ
https://i.imgur.com/DeUSFSo.png
青で囲ったツバになってる部分が静音リングの厚み分だけ薄くなってる
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a7-mXGD)
2020/07/09(木) 20:49:02.33ID:nexKJbLy0294不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/09(木) 23:28:44.72ID:RBg2ho0ad 旅か、はやく強盗キャンペーンはじまらないかな。あっ、go toキャンペーンでした。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2c-UaLL)
2020/07/10(金) 01:12:58.34ID:zBvn6mKP0 >>273
前「USのテンキー付きフルキーボード出さないん?」って問い合わせたら近日中に出すって回答きたから、情報出す順序間違えてamazonで先に出しちゃったのかもしれん。
前「USのテンキー付きフルキーボード出さないん?」って問い合わせたら近日中に出すって回答きたから、情報出す順序間違えてamazonで先に出しちゃったのかもしれん。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 3594-MjaX)
2020/07/10(金) 04:43:33.97ID:dU3rUcne0 >>285
https://www.尼zon.co.jp/dp/B071YVZP5C
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07XT4Z66W
https://monoworks.co.jp/post/2020-04-18-realforce-keyboard-with-color-key-top-and-spring/
+10になる増圧スプリングがあるらしい 打鍵感変わるかもしれんし尼じゃそれらしい製品は在庫切れだし所持してるわけではないので詳細は知らない
https://www.尼zon.co.jp/dp/B071YVZP5C
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07XT4Z66W
https://monoworks.co.jp/post/2020-04-18-realforce-keyboard-with-color-key-top-and-spring/
+10になる増圧スプリングがあるらしい 打鍵感変わるかもしれんし尼じゃそれらしい製品は在庫切れだし所持してるわけではないので詳細は知らない
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Iv7N)
2020/07/10(金) 11:18:04.75ID:y1MTnSSs0 Rgb買って満足してたけど、リアルフォースとは別物とか言うのを見て従来のやつ試し打ちしてみたいけど、欲しくなったら困るから出来ない。
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-qy4B)
2020/07/10(金) 11:47:45.86ID:/H4+Pxe+0300不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-YHod)
2020/07/10(金) 11:53:54.96ID:o9qxzD5J0301284 (ワッチョイ 355f-qCwg)
2020/07/10(金) 11:58:23.78ID:oyphoqW30 >>299
> まじか、やっぱAPCってあった方が良い?
好みにもよるかな
ストロークが深い方が好きなら合わないかも
ストロークが浅い方が好きな人や、タイピングが早い人には
キースペーサーとあわせて断然オススメだよ
> 少なくともよっぽどカチャカチャ音が好きなわけでなければ静音にして後悔することはなさそう?
横レスだけどそれならこっちも絶対後悔しないと思う
> まじか、やっぱAPCってあった方が良い?
好みにもよるかな
ストロークが深い方が好きなら合わないかも
ストロークが浅い方が好きな人や、タイピングが早い人には
キースペーサーとあわせて断然オススメだよ
> 少なくともよっぽどカチャカチャ音が好きなわけでなければ静音にして後悔することはなさそう?
横レスだけどそれならこっちも絶対後悔しないと思う
302不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-tNr9)
2020/07/10(金) 12:15:59.51ID:73VDkb8tr >>298
RGBは確かにちょっと違うけど、Realforce以外のキーボードも含めて試しうちしてみたらやっぱり感触は他のRealforceに近い感じで、その他のキーボードとは全然違う。
個人的にはRGBでもアリだわ。
RGBは確かにちょっと違うけど、Realforce以外のキーボードも含めて試しうちしてみたらやっぱり感触は他のRealforceに近い感じで、その他のキーボードとは全然違う。
個人的にはRGBでもアリだわ。
303不明なデバイスさん (アウアウオー Sa93-3kJp)
2020/07/10(金) 14:22:20.43ID:c/XMr6nPa304不明なデバイスさん (ワッチョイ 2516-QOOo)
2020/07/10(金) 16:34:38.65ID:o4RRVdmk0 旧リアフォ持ってると特にR2欲しいとか思わないよね
305不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ad-qzDQ)
2020/07/10(金) 19:03:57.42ID:kCbXziqm0306不明なデバイスさん (スププ Sd43-kWbb)
2020/07/10(金) 19:11:55.56ID:hxATqwvwd R2の方がシュッとしてる
307不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-5Sm/)
2020/07/10(金) 19:17:51.77ID:hiQ++Y3/0 スペースキーが長いおじさん「スペースキーが長い」
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tNr9)
2020/07/10(金) 19:19:40.57ID:NFeog6ie0 R2の方が枠がスリムで好みだな
309不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-tC1s)
2020/07/10(金) 19:19:45.48ID:n26NjNF8p >>305
10年前の少し黄ばんだアイボリーフルキーボードall30gは中古で売れる?
10年前の少し黄ばんだアイボリーフルキーボードall30gは中古で売れる?
310不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-Y5pD)
2020/07/10(金) 20:48:17.13ID:JOk/pZZga ブラウザ見る時ベージダウン沢山使ってたら、少しだけ他のキーより低くなちゃった
311不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-G0Yn)
2020/07/10(金) 21:02:03.92ID:k2SIOeD3M 初代はあの筐体の大きさに意味を見いだせなかったからR2に乗り換えた
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-nkX9)
2020/07/10(金) 21:21:10.36ID:2Zva7Bf/0 初代ならF1キーの列の奥にボールペンとか付箋とか置けるじゃん
313不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
2020/07/10(金) 23:20:07.57ID:6aL1YGEp0 >>298
RGBも良いモデルだよ。カチャカチャ音が他のモデルに比べてうるさいだけ。光ってかっこいいと思う。
ただ東プレはもともと事務用(壊れない・正確)を強みとしてたのでゲーマー用は企業イメージと違うといった感じ。
事務用としてだったら東プレの普通のモデル買うだろうし、
ゲーマーならロジクールやレイザーやコルセアのキーボード買うだろうし、なんで東プレでゲーマー用?とは思う。強みが生きないというか。
RGBも良いモデルだよ。カチャカチャ音が他のモデルに比べてうるさいだけ。光ってかっこいいと思う。
ただ東プレはもともと事務用(壊れない・正確)を強みとしてたのでゲーマー用は企業イメージと違うといった感じ。
事務用としてだったら東プレの普通のモデル買うだろうし、
ゲーマーならロジクールやレイザーやコルセアのキーボード買うだろうし、なんで東プレでゲーマー用?とは思う。強みが生きないというか。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
2020/07/10(金) 23:31:15.88ID:6aL1YGEp0 313だが、多分↑がRGBモデルが批判されてる理由。
EizoColroEdgeなのにゲーマー用160Hzをうたったり、アーロンチェアなのにレーシーなデザインでゲーミング用をうたったりするような的外れ的な。
EizoColroEdgeなのにゲーマー用160Hzをうたったり、アーロンチェアなのにレーシーなデザインでゲーミング用をうたったりするような的外れ的な。
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-/bfo)
2020/07/11(土) 00:40:32.37ID:IppkSAX/0 FPS目的で
PZ-R2TLSA-US4-BK
買ってしまった
45g 静音 英語 テンキーレス
楽しみやで
PZ-R2TLSA-US4-BK
買ってしまった
45g 静音 英語 テンキーレス
楽しみやで
316不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
2020/07/11(土) 00:52:39.13ID:HgyvyLQA0 >>309
ヤフオクやメルカリなら余裕で売れる。
6月にメルカリで106Sを落札したけど、そんときは¥9580(送料込み)
駿河屋での買取なら、106S(LA0200)が¥7500-
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145207039
ちなみに、108P-S(SI01TS)変荷重は公開されていない。
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145209170
これも6月、メルカリで落札したが、多少の使用感ありで¥22800(送料込み)
ヤフオクやメルカリなら余裕で売れる。
6月にメルカリで106Sを落札したけど、そんときは¥9580(送料込み)
駿河屋での買取なら、106S(LA0200)が¥7500-
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145207039
ちなみに、108P-S(SI01TS)変荷重は公開されていない。
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145209170
これも6月、メルカリで落札したが、多少の使用感ありで¥22800(送料込み)
318不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
2020/07/11(土) 01:01:55.24ID:HgyvyLQA0 高く売れるかどうかは、タイミング次第としか言えない。
ヤフオクでもメルカリでも現行機(R2)は出ているけど、出玉が減ったようには見えない。
割高感と言うか、少しでも安くすませようと、
・旧モデルの¥6000台
・現行の¥10000台
の入札が激しい。
現行は定価近く、旧モデルでも1万となるとパタッと入札がなくなる。
待てないなら駿河屋、待てるならヤフオクに希望額で出品しっぱなしだな。
俺みたいに条件を妥協できない馬鹿が食いついてくるから。
「PS/2」「アイボリー可」「フル」「30g」「静音」
ヤフオクでもメルカリでも現行機(R2)は出ているけど、出玉が減ったようには見えない。
割高感と言うか、少しでも安くすませようと、
・旧モデルの¥6000台
・現行の¥10000台
の入札が激しい。
現行は定価近く、旧モデルでも1万となるとパタッと入札がなくなる。
待てないなら駿河屋、待てるならヤフオクに希望額で出品しっぱなしだな。
俺みたいに条件を妥協できない馬鹿が食いついてくるから。
「PS/2」「アイボリー可」「フル」「30g」「静音」
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-ipRc)
2020/07/11(土) 08:55:07.00ID:pHEoxEob0 なんでゲーマーで東プレかって?
それはメカニカルと違ってチャタリングしないから
それはメカニカルと違ってチャタリングしないから
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-qCwg)
2020/07/11(土) 09:37:34.13ID:JF5F/Hjw0 このスレってゲーミングユーザーばっかなのかな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vOYI)
2020/07/11(土) 10:35:13.99ID:7CzdRMBW0 げーみんぐしないけどRGB使ってる
暗い部屋が好きなんじゃー
暗い部屋が好きなんじゃー
323不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
2020/07/11(土) 11:04:07.74ID:HgyvyLQA0 ゲームはしないけど、106(廃棄)、R2SA-JP3-IV、106S、108P-Sを所持。
自営の頃、PC関連の仕事していて、廃業?休業?したけどずっと使っている。
自営の頃、PC関連の仕事していて、廃業?休業?したけどずっと使っている。
324不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-SrKE)
2020/07/11(土) 11:35:16.51ID:O6aR4nYp0 ゲーミングユーザの方が少ないだろ
325不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/11(土) 16:58:08.69ID:Q0dfIW1Pd eスポーツの大会で話題にもならない
東プレのゲーミング。
東プレのゲーミング。
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b34-56/R)
2020/07/11(土) 17:13:59.35ID:Es/m2d3L0 そりゃあんなのスポンサーとして無償供与してるからだろ
327不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/11(土) 17:20:40.70ID:Q0dfIW1Pd なら東プレも無償供与すれば良い。
なぜやらない?
なぜやらない?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
2020/07/11(土) 17:32:49.29ID:HgyvyLQA0 販促の必要がない、事業として現在の規模に満足しているんだろ。
これ以上規模が大きくなって生産体制の拡張をしたくないんだろう。
これ以上規模が大きくなって生産体制の拡張をしたくないんだろう。
329不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/11(土) 17:47:12.23ID:Q0dfIW1Pd 満足だとユーザーの声は無視して良いの?青歯とかキートップとか
330不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
2020/07/11(土) 18:10:02.81ID:HgyvyLQA0 bluetoothも開発続けているし、キートップも販売しているだろ?
そんなに嫌ならHHKBとかNizでも買えばいいじゃない。
これ以上のラインナップを求めるなら、キーボード事業部を分社化し
全世界向けに販路を拡大するしか無い。
誰がその金を出すの?成功する保証もないのに。
そんなに嫌ならHHKBとかNizでも買えばいいじゃない。
これ以上のラインナップを求めるなら、キーボード事業部を分社化し
全世界向けに販路を拡大するしか無い。
誰がその金を出すの?成功する保証もないのに。
331不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/11(土) 19:03:24.31ID:Q0dfIW1Pd 納得しました。成功する保証を求めたらなにもできませんね。
332不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-YN4a)
2020/07/11(土) 19:12:18.67ID:oyYUiT8Np >>330
頭悪そうだしこれ以上説明しても無意味だからあきらめろ
頭悪そうだしこれ以上説明しても無意味だからあきらめろ
333不明なデバイスさん (スッップ Sd43-ghYe)
2020/07/11(土) 21:55:29.15ID:m+/j0Erjd そろそろ締め切りのアンケートで東プレ殿にプレゼンするのが吉。
無線だけは個別設問あるから、
要望は届いてるけど需要に半信半疑と思われるw
無線だけは個別設問あるから、
要望は届いてるけど需要に半信半疑と思われるw
334不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
2020/07/11(土) 23:57:02.07ID:Jc3MTtzH0 ゲーミング等のコンシューマー向けこそミーハーな一般ユーザー対象なのだから宣伝は重要だろうね。
Eスポーツの動画背景に「東プレ」のロゴが頻繁に映るようにならないと。
Eスポーツの動画背景に「東プレ」のロゴが頻繁に映るようにならないと。
335不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f1-jZ9g)
2020/07/12(日) 04:11:42.40ID:pbVwGO6h0336不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
2020/07/12(日) 11:20:06.46ID:fXahgjaKM RFは製造までを手がける競合メーカーによる競合する機種が地球上に存在しない。
だからあんまCMする必要がないわけこれがチェリー軸だと同じ土俵で戦うメーカーが多くなるから
広告戦略など色々やる必要が出てくる例外はFILCOのMTくらいか。
あとCM見て買う層と最初から三万円くらい握りしめて買う層は別ってのもありそうだが。
だからあんまCMする必要がないわけこれがチェリー軸だと同じ土俵で戦うメーカーが多くなるから
広告戦略など色々やる必要が出てくる例外はFILCOのMTくらいか。
あとCM見て買う層と最初から三万円くらい握りしめて買う層は別ってのもありそうだが。
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ee-FdWZ)
2020/07/12(日) 11:47:55.97ID:nA+u//970 filcoはそもそもゲーム用出してなくね?
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tC1s)
2020/07/12(日) 12:32:40.13ID:YUqZXY4r0339不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-1omn)
2020/07/12(日) 12:48:22.60ID:Q5uHjaC70 東京プレスですし
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ucCN)
2020/07/12(日) 12:53:22.19ID:gyt/+t6+0341不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-mXGD)
2020/07/12(日) 13:41:27.14ID:qqvG8OtE0342不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-6wWl)
2020/07/12(日) 13:53:45.36ID:Iy9JlDvV0 風呂の蓋作ってる東洋プレミックス工業もキーボード作ってる東京プレス工業も両方1985年に東プレって社名に変更しちゃったという事故みたいな話
なおリアフォの東プレの方が半年遅かった模様
なおリアフォの東プレの方が半年遅かった模様
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-ucCN)
2020/07/12(日) 13:57:43.68ID:r54dXo2N0344不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-Y5pD)
2020/07/12(日) 14:42:19.32ID:le+1SLm/M DAIGOとDaiGoみたいな話か
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 75d0-6wWl)
2020/07/12(日) 16:15:59.10ID:7TvytV170 確かにTopreとTOPREの話
346不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-SrKE)
2020/07/12(日) 17:09:58.02ID:/smEJDVw0 風呂蓋はなんとなくシンパシー感じて
買ってみたけど無駄に高品質でええで
買ってみたけど無駄に高品質でええで
347不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zpbv)
2020/07/12(日) 18:48:27.03ID:LvaSIIQ2d 知らんかった。東京プレシジョンかなんかだと思ってたわ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vOYI)
2020/07/12(日) 18:49:34.28ID:N3Gk24ZI0 風呂蓋も高級品だとカビが生えなかったりするのか?
349不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-SrKE)
2020/07/12(日) 19:34:35.96ID:/smEJDVw0350不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-Y5pD)
2020/07/12(日) 19:37:39.05ID:7xaGUFYta 風呂蓋に興味が湧いたし、ちょい楽しい
351不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-Eybm)
2020/07/13(月) 03:19:05.25ID:/JIKbWA1a まだBluetooth作らないのここ?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-pR5Q)
2020/07/13(月) 14:12:39.16ID:te/7dzP50 リアフォのキーに何か入ったのかネチャネチャして不快だったので、修理に出そうとした。
だがめんど臭くなった。
新しいやつ買おうと思ったが、ダメ元でパーツクリーナーで洗いまくったら元に戻った。
さすがリアフォだぜ
だがめんど臭くなった。
新しいやつ買おうと思ったが、ダメ元でパーツクリーナーで洗いまくったら元に戻った。
さすがリアフォだぜ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vOYI)
2020/07/13(月) 15:28:55.65ID:6oEEWfLe0 いくらリアフォといえどハンマーでぶん殴られたらぶっ壊れる
354不明なデバイスさん (アウアウオー Sa93-3kJp)
2020/07/13(月) 15:59:50.18ID:6KqPRRC8a ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
355不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-SrKE)
2020/07/13(月) 16:08:03.39ID:VOmYYRTe0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kAY1)
2020/07/13(月) 18:54:14.28ID:SSxhaVDv0 主にゲームに使ってるけれども他のメーカーも一通り使ってたどり着いたのがrealforceだった
357不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/13(月) 23:11:52.31ID:v9mD3RTSd ゲームのマウスでリアフォはヤバくない?もしもスポンサーになったらずっとあのマウスなんだよ!!!
358不明なデバイスさん (ワッチョイ ad90-1omn)
2020/07/13(月) 23:30:32.06ID:hIAyUVKq0 リアフォのマウスは興味あるけど使った事ないな
359不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
2020/07/13(月) 23:44:23.97ID:v9mD3RTSd クールなデザイン
そして静電容量無接点方式
まるでオーダーメイド
うーん、さすが日本製
すばらしい
プロゲーマーの感想がこんな感じになります。
そして静電容量無接点方式
まるでオーダーメイド
うーん、さすが日本製
すばらしい
プロゲーマーの感想がこんな感じになります。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vOYI)
2020/07/13(月) 23:52:15.18ID:6oEEWfLe0 すげえ、マジでどっかで見たことあるわ
やっぱ褒めるとこないのに無理やり持ち上げようとするととこういう感想になっちゃうのね
やっぱ褒めるとこないのに無理やり持ち上げようとするととこういう感想になっちゃうのね
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-pR5Q)
2020/07/13(月) 23:53:51.75ID:te/7dzP50363不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kAY1)
2020/07/14(火) 00:56:46.75ID:I7YhspFN0 マウスは多ボタンなら使ってみたかったな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-pR5Q)
2020/07/14(火) 01:34:16.17ID:o26Iowyj0 IME3.0と言われてもわからない奴が多いだろうな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vOYI)
2020/07/14(火) 01:44:25.26ID:1a07G0dO0 骨董品と言ってくれれば分かりやすい
366不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-YHod)
2020/07/14(火) 01:46:01.79ID:m+bMI/QE0 マウスのクリック感はどんな感じなんだろ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b1-Hf1M)
2020/07/14(火) 02:55:56.85ID:Mcj4jRMX0 IE3.0ならわかる
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d83-QDT2)
2020/07/14(火) 07:23:27.51ID:UtNTIZ8g0 見てIMって分かんないとどっちにしろ話は通じない
まあそもそもsd03くんとは会話できる気はしないが
まあそもそもsd03くんとは会話できる気はしないが
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 037d-ucCN)
2020/07/14(火) 10:03:01.95ID:JMSj9/W20 Realforce10周年モデルND31BS使ってる
LogicoolのM570と並べて置くと黒と青のカラーリングもピッタリなので気に入ってる
B550でPS/2からのスリープ復帰が出来ないが、2022年に20周年限定モデルが出るまで待ちたい
LogicoolのM570と並べて置くと黒と青のカラーリングもピッタリなので気に入ってる
B550でPS/2からのスリープ復帰が出来ないが、2022年に20周年限定モデルが出るまで待ちたい
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-56/R)
2020/07/14(火) 11:57:28.07ID:AQ+RmEsj0 R2の鉄板防錆してありますって言ってたけど
半年ちょっとで早くも錆が生じてきているんだけど
こういうのって保証対象になるん?
半年ちょっとで早くも錆が生じてきているんだけど
こういうのって保証対象になるん?
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 23db-pR5Q)
2020/07/14(火) 12:01:21.48ID:HjQUtDxV0 リアフォの内部の鉄板錆びるの俺のだけじゃなかったのか。
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-56/R)
2020/07/14(火) 12:35:26.33ID:AQ+RmEsj0 一応修理不具合対応依頼で錆についてきいてみることにした。
防錆を謳っているのに結構いたるところから錆が発生しはじめているんで
これで防錆して耐久度アップさせています(キリッはお粗末なんじゃないかなと。
防錆を謳っているのに結構いたるところから錆が発生しはじめているんで
これで防錆して耐久度アップさせています(キリッはお粗末なんじゃないかなと。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ucCN)
2020/07/14(火) 12:43:46.64ID:ndOpub350 デブは汗で湿気多くなって錆びる
376不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-tC1s)
2020/07/14(火) 13:24:32.65ID:E3O4eQAB0 >>235だけど、結局は明日、エルゴ系が明日届くことになった
システム部門が何買ったらいいか分からんと聞かれたから東プレall30gとか自分が使ってたモデル名とか伝えて慣れるのに時間がかかるエルゴ系ではなくそちらでとお願いしたんだが、結局は直属上司の圧力に屈したわ
こんなことが続いて上司との関係が悪化して左遷されていく一方…
もう辞めたいが転職できる年齢でもなく、キャリアのピークは新卒から10年経たずに過ぎたように思われる
システム部門が何買ったらいいか分からんと聞かれたから東プレall30gとか自分が使ってたモデル名とか伝えて慣れるのに時間がかかるエルゴ系ではなくそちらでとお願いしたんだが、結局は直属上司の圧力に屈したわ
こんなことが続いて上司との関係が悪化して左遷されていく一方…
もう辞めたいが転職できる年齢でもなく、キャリアのピークは新卒から10年経たずに過ぎたように思われる
377不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-tC1s)
2020/07/14(火) 13:31:49.13ID:E3O4eQAB0 リアフォ黒も持ってるんだが、それに波型キーボードレストつけてエルゴ系(おそらくMicrosoft業務用)みたいに見えるようにできんかな…
転職したのでまだ勤続10年だが、効率もモチベーションも下げてくれる腐った会社だよ
まぁ関わってる業務が詐欺師集団のような腐ったものだから腐った会社のなかでもさらに腐った奴が上司やら同僚だから諦めるか
そういう連中に染まりたくないが、生活かかってるからどうにもならん
たかがキーボードでなんでここまで悩むことになるのかなw
転職したのでまだ勤続10年だが、効率もモチベーションも下げてくれる腐った会社だよ
まぁ関わってる業務が詐欺師集団のような腐ったものだから腐った会社のなかでもさらに腐った奴が上司やら同僚だから諦めるか
そういう連中に染まりたくないが、生活かかってるからどうにもならん
たかがキーボードでなんでここまで悩むことになるのかなw
378不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-YHod)
2020/07/14(火) 13:45:06.35ID:m+bMI/QE0379不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-NjRk)
2020/07/14(火) 13:57:23.60ID:V1SwGo2j0 「エルゴノミクスキーボード」で検索したらKinesis Advantage2ってのが出てきたんだけど、こんなの支給されたら慣れる辛そう。。。
慣れたら今度は、ノートPCのキーボード使うときに発狂しそう。
使い分けできる人はできるんだろうけど
慣れたら今度は、ノートPCのキーボード使うときに発狂しそう。
使い分けできる人はできるんだろうけど
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tC1s)
2020/07/14(火) 22:45:51.91ID:ZLYPfLKD0 >>378
うむ、たかがキーボードごときで会社のネガティブな体質がここまで現れるものかと驚いたということが言いたい。
うむ、たかがキーボードごときで会社のネガティブな体質がここまで現れるものかと驚いたということが言いたい。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-qCwg)
2020/07/14(火) 23:43:53.74ID:z297++m60 会社に不満をぶつける前に
キーボードレストなんて使わずに、
キートップも見ずに打てるようになればいいんじゃないかな
キーボードレストなんて使わずに、
キートップも見ずに打てるようになればいいんじゃないかな
382不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-yaVe)
2020/07/14(火) 23:52:27.50ID:Ef4cqRsi0 HHKB Lite2のキートップってリアフォに使えるのかな?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-JmVr)
2020/07/15(水) 00:16:00.52ID:84306HvV0 >>380
そら根本がそういう会社なら一事が万事、全てにアホ臭くなるもんよ
そら根本がそういう会社なら一事が万事、全てにアホ臭くなるもんよ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/15(水) 00:16:14.13ID:wHx/6gC50 使えない
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 89b3-kpyd)
2020/07/15(水) 00:32:02.68ID:PJ8+g+g40 他にもやることあるだろうにしょうもないことで突っ掛かられるシステム部門の人かわいそう
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af1-NRU3)
2020/07/15(水) 00:39:27.98ID:Kt5BLtD20 >>370
中に入ってる鉄板は塗装されてるので錆ないはずなんだけど塗装した上からプレスで打ち抜いてるから
打ちぬいたところが塗装されておらずそっから錆びるこれは昔からそうなので諦め。
対策としてはステンレスの板使えばいいんだろうけどコスト上がるからやりたくないんだろうね。
全バラして再塗装で良くなるから暇な人は定期的にメンテすれば良いと思う。
中に入ってる鉄板は塗装されてるので錆ないはずなんだけど塗装した上からプレスで打ち抜いてるから
打ちぬいたところが塗装されておらずそっから錆びるこれは昔からそうなので諦め。
対策としてはステンレスの板使えばいいんだろうけどコスト上がるからやりたくないんだろうね。
全バラして再塗装で良くなるから暇な人は定期的にメンテすれば良いと思う。
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-zSg9)
2020/07/15(水) 00:45:36.09ID:ut6FEfqP0 >>386
打ち抜いていないところもところどころ白く腐食しはじめてるんだよね
打ち抜いているところの角は白い腐食にさらに赤錆が発生し始めているから
一応問い合わせしたら送ってくれっていうから一度送ってみることにしたよ
いくらなんでも防錆処理しているって言ってんのに通常使いの半年ちょっとでこれは残念な話(´・ω・`)
打ち抜いていないところもところどころ白く腐食しはじめてるんだよね
打ち抜いているところの角は白い腐食にさらに赤錆が発生し始めているから
一応問い合わせしたら送ってくれっていうから一度送ってみることにしたよ
いくらなんでも防錆処理しているって言ってんのに通常使いの半年ちょっとでこれは残念な話(´・ω・`)
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af1-NRU3)
2020/07/15(水) 01:52:04.43ID:Kt5BLtD20 >>387
丁度最近旧RFの鉄板塗り直したけどキー叩いて当たるところは塗装が薄くなるみたいそこから錆びるね。
中にゴミ貯まるとそれも腐食の原因になるから関係してるかもしれない。
値段上げていいからここをステンレス製で作れば本当完璧なのにね勿体無い。
丁度最近旧RFの鉄板塗り直したけどキー叩いて当たるところは塗装が薄くなるみたいそこから錆びるね。
中にゴミ貯まるとそれも腐食の原因になるから関係してるかもしれない。
値段上げていいからここをステンレス製で作れば本当完璧なのにね勿体無い。
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-M2Kz)
2020/07/15(水) 02:55:05.10ID:Reaxfg/A0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-hHzd)
2020/07/15(水) 03:02:42.05ID:Ico6L7mv0 亜鉛メッキ鋼板はその白い亜鉛が先に腐食して鉄の腐食を防いでるんだよ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-JmVr)
2020/07/15(水) 12:40:20.97ID:84306HvV0 実際、錆びてしまったら何か実用上問題があるの?
あまり中身詳しくないから、バラすとか怖くてやれないし気になる
あまり中身詳しくないから、バラすとか怖くてやれないし気になる
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-wAXd)
2020/07/15(水) 13:44:44.57ID:PeKqjYND0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 5adb-rAgY)
2020/07/15(水) 14:37:19.25ID:wdfU7viD0 >>392
リアルフォースがカスタムできるなら考えるが、リアルフォースでできないならかなりどうでもいい
リアルフォースがカスタムできるなら考えるが、リアルフォースでできないならかなりどうでもいい
394不明なデバイスさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/15(水) 15:53:47.47ID:VxJ6/YmIM395不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-Dnu3)
2020/07/15(水) 20:25:12.32ID:F0iNZB/K0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 2190-iEU2)
2020/07/15(水) 20:31:39.02ID:lyZSbz9U0 確かにアルマイト加工されたiPhone(筐体アルミ製)が錆びてるの見たことないな
397不明なデバイスさん (ワッチョイ dada-YsWi)
2020/07/15(水) 20:47:14.96ID:7pcxOIWj0 亜鉛とアルマイトじゃ腐食防止のメカニズムが全く違うが
398不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-Uam0)
2020/07/15(水) 20:49:10.71ID:N4ABjk8na 結構丈夫なアサヒペン 油性高耐久鉄部用スプレー 300ml 黒とかだと塗膜厚がわりとあるからハウジングの爪がかからなくなる可能性があるから微妙だな。
カンペハピオ シリコンラッカースプレー黒だと塗膜が薄いからかかると思う。
シリコンラッカーでもたぶん10年ぐらいは持つと思う。
カンペハピオ シリコンラッカースプレー黒だと塗膜が薄いからかかると思う。
シリコンラッカーでもたぶん10年ぐらいは持つと思う。
399不明なデバイスさん (スップ Sdda-WcGd)
2020/07/15(水) 23:00:11.94ID:ljRNpkmYd 錆びたらそこだけサビキラーかローバルでも筆で塗ればええねん
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-hp7g)
2020/07/16(木) 04:03:55.50ID:RwcwB+3Y0 >>381
会社に持っていってしらっと使い始めたわ
腱鞘炎と思い込んで申請ねじ曲げた上司も何も気づかんし、そんなもんよな
エルゴノミクスはやたらデカくてやはり意地でも使いたくなかった。そもそもデスクがクソ狭いんだよ
腱鞘炎じゃないと言ってるのにお詫びのつもりか知らんが茸みたいな形のエレコム腱鞘炎用マウスまで送ってきやがるし、システムの人間が送ってくるときに半笑いでマウスもついてますけどどうします?と言った理由がよく分かったわw
ただ問題が英字キーボードだったことと、キードードの設定を日本語配列から英語配列に個人では変更できないことw
アンダーバーやら鍵かっこは単語登録で出せるようにしたり、pの隣が@、()は左に1つずつずれてるとかまで、まさにキーボードの表示文字に騙されないブラインドタッチが要求されるw
昇華印刷の黒フルキーボード、英字配列って調べてもあまり情報が出てこないんだが、変荷重かな?
SE02B0とかいうモデル名だったと思う。
all30gより重くてスコスコキーストロークが深いのでやはり前の方が好きだったな
会社に持っていってしらっと使い始めたわ
腱鞘炎と思い込んで申請ねじ曲げた上司も何も気づかんし、そんなもんよな
エルゴノミクスはやたらデカくてやはり意地でも使いたくなかった。そもそもデスクがクソ狭いんだよ
腱鞘炎じゃないと言ってるのにお詫びのつもりか知らんが茸みたいな形のエレコム腱鞘炎用マウスまで送ってきやがるし、システムの人間が送ってくるときに半笑いでマウスもついてますけどどうします?と言った理由がよく分かったわw
ただ問題が英字キーボードだったことと、キードードの設定を日本語配列から英語配列に個人では変更できないことw
アンダーバーやら鍵かっこは単語登録で出せるようにしたり、pの隣が@、()は左に1つずつずれてるとかまで、まさにキーボードの表示文字に騙されないブラインドタッチが要求されるw
昇華印刷の黒フルキーボード、英字配列って調べてもあまり情報が出てこないんだが、変荷重かな?
SE02B0とかいうモデル名だったと思う。
all30gより重くてスコスコキーストロークが深いのでやはり前の方が好きだったな
401不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/16(木) 05:02:05.45ID:k1p9d30ld 経緯書か始末書の話題はどうなったの?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-hp7g)
2020/07/16(木) 05:35:46.71ID:RwcwB+3Y0 直属上司がシステムに問い合わせして見つかったらそうなるかも分からんが、そこまで追究することはありえないと踏んだ。
というのも、これが届いたととぼければ済む話だから(昨日の話なんだが、一応キーボードが届いた、承認サンクスとお礼だけしといた)。
その時点でどんなものなのかそこまで関心が持たれるものではないと確信したのでエルゴノミクスは密かに箱ごと処分して、オフィスでガサガサと模様替えしつつ、その日に持ち込んだ黒リアルフォースをつけたわけ。
もし万が一、「あれ、もっとグニャっとした形じゃなかったっけ」と聞かれることがあるとすれば、俺は「ええ、私もそう思ってましたが、とにかく届いたのはこれでしたよ。こんな変なエレコム腱鞘炎用マウスwindows8対応も一緒に届きましたが(実際に届いたキノコ型マウスは開封せずに保管してる)、さすがに使いにくそうですし、こちらのキーボードだけで十分です、大変ありがとうございました」ととぼけるよw
直属上司はそうかそうかとご機嫌のうちに立ち去ること間違いなし。
というのも、これが届いたととぼければ済む話だから(昨日の話なんだが、一応キーボードが届いた、承認サンクスとお礼だけしといた)。
その時点でどんなものなのかそこまで関心が持たれるものではないと確信したのでエルゴノミクスは密かに箱ごと処分して、オフィスでガサガサと模様替えしつつ、その日に持ち込んだ黒リアルフォースをつけたわけ。
もし万が一、「あれ、もっとグニャっとした形じゃなかったっけ」と聞かれることがあるとすれば、俺は「ええ、私もそう思ってましたが、とにかく届いたのはこれでしたよ。こんな変なエレコム腱鞘炎用マウスwindows8対応も一緒に届きましたが(実際に届いたキノコ型マウスは開封せずに保管してる)、さすがに使いにくそうですし、こちらのキーボードだけで十分です、大変ありがとうございました」ととぼけるよw
直属上司はそうかそうかとご機嫌のうちに立ち去ること間違いなし。
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 89b3-S+ef)
2020/07/16(木) 06:01:50.23ID:HerRSZr90 これもうリアフォ関係ねーな
会社の愚痴なら他所でやれ
会社の愚痴なら他所でやれ
405不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-pgGX)
2020/07/16(木) 06:18:39.39ID:oHZZfq5ya 質問だけど、リアフォ以外のキーボードを(沢山)使うと発症する病気なの?
リアフォが良くて富士通のメンブレンがダメな理由がわからない。
リアフォが良くて富士通のメンブレンがダメな理由がわからない。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ b6bc-H9Nq)
2020/07/16(木) 07:53:34.18ID:klrJewe60 長文、愚痴、スレタイ読めない。
どう見ても荒らしです。お引き取りくださいませ。
どう見ても荒らしです。お引き取りくださいませ。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-58M4)
2020/07/16(木) 09:15:51.29ID:5LGYuTN10 そこまで不満あるなら個人で自営で仕事すりゃい
会社に環境変えさせるより自宅で環境構築する方が手っ取り早い
会社に環境変えさせるより自宅で環境構築する方が手っ取り早い
408不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/16(木) 09:53:53.57ID:k1p9d30ld やめて気がつく事
会社に守られていた、厚生年金ありがとう。月月火水木金金でも餓死する事は無い。
会社に守られていた、厚生年金ありがとう。月月火水木金金でも餓死する事は無い。
409不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-JmVr)
2020/07/16(木) 10:26:39.32ID:mkFkOd1X0 家で青軸使ってると会議中に別の仕事してるのバレるけど、リアフォは静かだからバレなくてええわ
こりゃいい
こりゃいい
410不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-Hzpd)
2020/07/16(木) 12:20:40.73ID:REnWDaGrd 会議中にどうでもいい話題無視して
コーディングするの楽しいよな
メモってるのと見分けなんかつかんし
コーディングするの楽しいよな
メモってるのと見分けなんかつかんし
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-Xu3C)
2020/07/16(木) 16:49:19.33ID:uT0eNv3V0 いや、ダメだろ・・・( ^ω^)
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-hp7g)
2020/07/16(木) 19:08:41.59ID:RwcwB+3Y0 テンキー付きのモデルが少ないのはなぜ?
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-r1/r)
2020/07/16(木) 19:21:21.63ID:D+YJH7dh0 時代の流れかな?
414不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-YLFg)
2020/07/16(木) 20:12:51.68ID:yo1cEfW70 テンキー付きでカーソルキーなしのモデルを出してくれ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a77-R8z5)
2020/07/16(木) 21:04:26.30ID:CyOJPN/X0 レオポンのあれじゃいかんのかカーソルあるけど
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-R8z5)
2020/07/16(木) 21:40:18.10ID:O54YkBFx0 あの配列折角テンキーあるのに0が小さいの地味にストレスありそう
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-M2Kz)
2020/07/16(木) 21:51:57.37ID:5J0bYHwQ0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-zSg9)
2020/07/16(木) 22:29:29.78ID:qc7Gcc7o0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-M2Kz)
2020/07/17(金) 09:47:10.12ID:pkH+cVSj0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-zSg9)
2020/07/17(金) 14:43:29.53ID:hjWMLuD90 >>419
一応メーカー保証は1年のはずだから保証内のはず。
担当のメールには送られてみたものを検品して保証にあたるか修理、交換かどうかも踏まえて回答させてもらいたいとのこと
送料はヤマト運輸の着払いで向こう持ち
とりあえず問い合わせフォームには必須じゃないけど領収書の画像を添付する項目があったので
Amazonの領収ページの画像貼っつけたら領収書の添付ありがとうございますって返答があったからそれでよかったぽい
送る際は買ったときのパッケージかなければダンボールに緩衝材など入れて送ってくれってあったからパッケージに入れておくったった
あとは修理となるなら2週間ぐらいかかるよって話やったな
その辺は担当者が少なくて順番待ちみたいなことなんかね
一応メーカー保証は1年のはずだから保証内のはず。
担当のメールには送られてみたものを検品して保証にあたるか修理、交換かどうかも踏まえて回答させてもらいたいとのこと
送料はヤマト運輸の着払いで向こう持ち
とりあえず問い合わせフォームには必須じゃないけど領収書の画像を添付する項目があったので
Amazonの領収ページの画像貼っつけたら領収書の添付ありがとうございますって返答があったからそれでよかったぽい
送る際は買ったときのパッケージかなければダンボールに緩衝材など入れて送ってくれってあったからパッケージに入れておくったった
あとは修理となるなら2週間ぐらいかかるよって話やったな
その辺は担当者が少なくて順番待ちみたいなことなんかね
421不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-pgGX)
2020/07/17(金) 14:57:06.23ID:61aRxOVNa 鉄板って露出してないのに、何で気付いたの?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-M2Kz)
2020/07/17(金) 15:02:51.89ID:pkH+cVSj0 >>420
詳しく教えてくれてどうもありがとう
俺のはちょうど1年過ぎてるから保証期間外になってるから送料も相応も有償なんだろうな
キーボード機能自体は問題ないからこれ以上酷くならないように気をつけて様子見するか…
っても錆びるような環境や粗相はしてないから何を気を付けようってのが今は思いつかないけども笑
詳しく教えてくれてどうもありがとう
俺のはちょうど1年過ぎてるから保証期間外になってるから送料も相応も有償なんだろうな
キーボード機能自体は問題ないからこれ以上酷くならないように気をつけて様子見するか…
っても錆びるような環境や粗相はしてないから何を気を付けようってのが今は思いつかないけども笑
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-M2Kz)
2020/07/17(金) 15:04:36.62ID:pkH+cVSj0 >>421
キーボード掃除した時になんじゃこりゃって感じで気付いたよ
キーボード掃除した時になんじゃこりゃって感じで気付いたよ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-zSg9)
2020/07/17(金) 15:07:00.09ID:hjWMLuD90 >>421
いや、単に掃除しようとしてキー外したら白いのが浮き出てたから
最初ゴミかと思ったけどよく見ると赤錆も1箇所だけ出てたんでこれ腐食やんって気づいただけ
全部はずしたら結構いろんな箇所に腐食浮き出てたんでこりゃたまらんとなった
いや、単に掃除しようとしてキー外したら白いのが浮き出てたから
最初ゴミかと思ったけどよく見ると赤錆も1箇所だけ出てたんでこれ腐食やんって気づいただけ
全部はずしたら結構いろんな箇所に腐食浮き出てたんでこりゃたまらんとなった
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-hHzd)
2020/07/17(金) 19:31:11.43ID:D1hSmZqx0 そんなのが気になるって言うならこまめに掃除しろよ
ほこりが積もってたら錆びるわ
ほこりが積もってたら錆びるわ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-hp7g)
2020/07/17(金) 20:06:21.90ID:5Bi+8Y530 ホコリ関係なく鉄なら錆びるだろう
427不明なデバイスさん (ワッチョイ dada-YsWi)
2020/07/17(金) 20:29:06.57ID:syB7qhgW0 防錆なんて謳わなければよかったのにとは思った
428不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-FK8A)
2020/07/17(金) 20:43:50.49ID:zQVZnFzt0 R2そんな錆びるのか…
逆に錆びないキーボードってある?
逆に錆びないキーボードってある?
429不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-iEU2)
2020/07/17(金) 20:47:04.42ID:/YJVAUZXd 安物のキーボードならそもそも鉄板入ってない
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-Ra3D)
2020/07/17(金) 21:00:52.20ID:hjWMLuD90432不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-pgGX)
2020/07/17(金) 21:01:36.95ID:61aRxOVNa 潮風が吹く海の側とかは諦めるしかないけど、他の原因があるとすれば汗?
433不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-A7mz)
2020/07/17(金) 22:00:03.55ID:W69RLtUcM ずっと手を置いてるんだからホコリが溜まってたらそれが湿気るだろうな
キーを外さなくても掃除機にブラシノズル付けて吸うだけでも違うだろう
でもまあ正直、業務用機械の内部の鉄板が錆びたからなんだって思うけどな
しかも基本見えない所の
そういうもんだろと
キーを外さなくても掃除機にブラシノズル付けて吸うだけでも違うだろう
でもまあ正直、業務用機械の内部の鉄板が錆びたからなんだって思うけどな
しかも基本見えない所の
そういうもんだろと
434不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cWPK)
2020/07/17(金) 22:34:43.35ID:fFj6oKH0r キー音気になる奴はRTX Voiceでも使えばええやろ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea6-zSg9)
2020/07/17(金) 22:49:08.92ID:hjWMLuD90 有償修理になりました\(^o^)/もう返却してもらって自分でやることにした
436不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-M2Kz)
2020/07/17(金) 22:54:24.45ID:304SHDrca >>433
埃が目に見えるほど溜まるまで放置したことは無かったからなぁ
確かに錆があるからって何か機能が損なわれたことも無いけど防錆してるっていうのに錆びたのは何だかなとどうしても思ってしまうんだよね
埃が目に見えるほど溜まるまで放置したことは無かったからなぁ
確かに錆があるからって何か機能が損なわれたことも無いけど防錆してるっていうのに錆びたのは何だかなとどうしても思ってしまうんだよね
437不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-M2Kz)
2020/07/17(金) 22:56:45.65ID:304SHDrca438不明なデバイスさん (スップ Sdda-3kfP)
2020/07/17(金) 23:19:02.98ID:4pLHDkidd439不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-Lud9)
2020/07/18(土) 08:28:32.34ID:4wmIccY60 リアフォは昔からサビるもんだったでしょ
使うぶんには全く影響ないけどな
使うぶんには全く影響ないけどな
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/18(土) 10:11:00.26ID:JmkDYotU0 そりゃ錆びるにしても、朽ち果てるには屋外で数年単位かかるからね。
ただ使用上問題なかったとしても、許容できるかは別。
分解清掃の際、錆処理できる知識・気力・道具があったら防錆処理するよ。
しかし、R2で防錆塗装とあったから、簡単には錆びないと考えていたんだがなあ・・・。
ただ使用上問題なかったとしても、許容できるかは別。
分解清掃の際、錆処理できる知識・気力・道具があったら防錆処理するよ。
しかし、R2で防錆塗装とあったから、簡単には錆びないと考えていたんだがなあ・・・。
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0552-7lW2)
2020/07/18(土) 10:38:47.95ID:Ndxd1now0 分解したら保証きかなくならない?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 4135-R8z5)
2020/07/18(土) 11:33:46.38ID:O42Qrus+0 リアフォに何か分解封印箇所あったっけ?
443不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-7lW2)
2020/07/18(土) 11:39:18.62ID:vStDzIjRr 最近のは封印シールついてる
444不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-8lyN)
2020/07/18(土) 11:55:08.42ID:N2pLC1DP0 買い換えたらいい、所詮は消耗品よ
最初に買った時は二度と買い換えないだろうと思ってたが、
なんだかんだで3〜4年毎買いかえてるわ
最初に買った時は二度と買い換えないだろうと思ってたが、
なんだかんだで3〜4年毎買いかえてるわ
445不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/18(土) 12:07:41.21ID:ieF3Tdy0d 買いかえの目安はありますか?ありませんか?
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/18(土) 12:15:53.18ID:FWzAdiYd0 飽きたらメカニカル、それにも飽きたらまた静電容量
2年ごとにそのその繰り返し
2年ごとにそのその繰り返し
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af1-NE0o)
2020/07/18(土) 12:33:13.50ID:CKaQVhiv0 >>442
裏側のネジ穴に封印はついてるがカバー外すにもここ突破しないと先に進まない。
俺は保証切れたタイミングで解禁してバラして清掃してるよ。
構造的にRFは電子的な部分以外はまず壊れないしまぁバラせばいいんじゃね?
裏側のネジ穴に封印はついてるがカバー外すにもここ突破しないと先に進まない。
俺は保証切れたタイミングで解禁してバラして清掃してるよ。
構造的にRFは電子的な部分以外はまず壊れないしまぁバラせばいいんじゃね?
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-Dnu3)
2020/07/18(土) 14:38:23.68ID:BPg4+5AN0 ちょっと、リアルフォースと、SSとロジののフラッグモデルで悩んでるんだけどリアルフォースにはマクロ機能ありますか?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
2020/07/18(土) 14:51:17.46ID:tV90gBCW0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-Dnu3)
2020/07/18(土) 14:53:32.33ID:BPg4+5AN0 無能ですまん、俺みたいなのに丁寧にレスくれてありがとうな
今度マクロ不要になったら買うわ
今度マクロ不要になったら買うわ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a77-R8z5)
2020/07/18(土) 15:12:50.03ID:w2dV7Ioz0 そんなあなたにNIZ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/18(土) 17:10:29.81ID:/USwAS0z0 2台目のリアルフォースをポチった。今度は日本語フルキーで色は白
以前のが2011年購入で黒日本語フルキー刻印無し
以前のが2011年購入で黒日本語フルキー刻印無し
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/18(土) 17:16:44.90ID:/USwAS0z0 購入した型番はR2-JPV-IV-KPだけど
最後のKPはどういう意味なんでしょう
最後のKPはどういう意味なんでしょう
455不明なデバイスさん (ワッチョイ dada-YsWi)
2020/07/18(土) 17:24:40.42ID:RiNvlWuY0 キープラー
456不明なデバイスさん (スップ Sdda-5ix5)
2020/07/18(土) 17:30:13.78ID:Dnxe4BMDd カナプリ
457不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-iEU2)
2020/07/18(土) 17:45:59.88ID:gHK6mUYLd かぺ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/18(土) 18:07:43.37ID:/USwAS0z0 カナ印の事だろうけど、どれが正解だ(´・ω・`)
460不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-2XIT)
2020/07/18(土) 22:32:30.83ID:KjdwOFrVr カナ刻印はPFU以外のアイボリーモデルは全部付いてるからわざわざ付ける訳ないわなJK
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Py32)
2020/07/18(土) 23:28:25.10ID:wbLsEC/R0 PFUの45gのキーボードほしいけどUSしかないのね
US使ったことないからJISがいいんだけど
生産中なのかな。。。再販あるよね。。。
US使ったことないからJISがいいんだけど
生産中なのかな。。。再販あるよね。。。
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
2020/07/19(日) 00:02:27.22ID:nIAWEK6v0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
2020/07/19(日) 00:07:14.90ID:nIAWEK6v0 >>461
これじゃダメなのか?
フルキーの日本語/45g/静音/APCの全部入りが欲しいの?
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tlsa-jp4-bk.html
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tlsa-jp4-iv.html
これじゃダメなのか?
フルキーの日本語/45g/静音/APCの全部入りが欲しいの?
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tlsa-jp4-bk.html
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tlsa-jp4-iv.html
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Py32)
2020/07/19(日) 01:27:33.59ID:MbKSH6p20465不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
2020/07/19(日) 01:32:35.74ID:nIAWEK6v0 >>464
PFUでMac用で45gあるじゃん?
発送期間2~3日程度になってるから普通に買えるんじゃね?
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tljp4mbk.html
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tljp4mwh.html
てかMac用のキーキャップの刻印ってド真ん中なんだな
ちょっとこれ欲しいんだけどw
PFUでMac用で45gあるじゃん?
発送期間2~3日程度になってるから普通に買えるんじゃね?
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tljp4mbk.html
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/realforce/detail_pz-r2tljp4mwh.html
てかMac用のキーキャップの刻印ってド真ん中なんだな
ちょっとこれ欲しいんだけどw
466不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-FK8A)
2020/07/19(日) 02:31:45.09ID:khauHSl/0 一番静電容量に違いメカニカルって何軸なん
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d2c-rAgY)
2020/07/19(日) 03:02:24.82ID:9QRY2Y0m0 そんなものはない
静電容量式とメカニカルは根本から違う
静電容量式はそもそも電気接点というものが存在しない。
メカニカルは何軸だろうが必ず接点がある。
静電容量式とメカニカルは根本から違う
静電容量式はそもそも電気接点というものが存在しない。
メカニカルは何軸だろうが必ず接点がある。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/19(日) 06:40:08.84ID:YG1y34iF0 KP=キープラーなのか。ありがとう
キープラーは使った事ないんだけど、素人でも使えるのかな
無理にやると割れちゃうとか破損はないのかな
キープラーは使った事ないんだけど、素人でも使えるのかな
無理にやると割れちゃうとか破損はないのかな
469不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/19(日) 07:53:28.60ID:f8kIxsH/d キープラーはスペース、エンターの二つに注意して使用したら問題ない。むしろ紛失に注意してください。キーボードのキーが無くなった。この事がよくあります。
470不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/19(日) 07:59:52.78ID:f8kIxsH/d スペースのバネに注意してください。
エンターの形に注意してください。
キーの紛失に注意してください。
キーボードを写真でとってつけなおします。
この程度しか思い付かない。orz
エンターの形に注意してください。
キーの紛失に注意してください。
キーボードを写真でとってつけなおします。
この程度しか思い付かない。orz
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-uLlF)
2020/07/19(日) 08:44:45.42ID:YG1y34iF0 ありがとう
今日届くので注意してやってみます
今日届くので注意してやってみます
472不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/19(日) 10:13:24.61ID:f8kIxsH/d 両手で丁寧にゆっくり引き抜くが基本です。
473不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-NRU3)
2020/07/19(日) 10:55:43.82ID:2+jreqUlM >>467
日本語すら理解できない可哀想なやつ
日本語すら理解できない可哀想なやつ
474不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-fpGm)
2020/07/19(日) 11:28:30.65ID:96utJ249d そもそも質問も日本語間違ってる説
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d2c-rAgY)
2020/07/19(日) 11:41:21.67ID:9QRY2Y0m0 おまえらはそれだからアスペルガーなんだよ
こう読み変えろ
原) 一番静電容量に違いメカニカルって何軸なん
訳) 一番静電容量に近いメカニカルって何軸なん
違いと近いを変換ミスしただけだろ
こう読み変えろ
原) 一番静電容量に違いメカニカルって何軸なん
訳) 一番静電容量に近いメカニカルって何軸なん
違いと近いを変換ミスしただけだろ
476不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-Hzpd)
2020/07/19(日) 11:45:08.55ID:87jhYlfld 静電のスコスコ感に似ていると思えるメカニカルは無いのも事実
軽いリニアを挙げる奴が多いと思うけど
押し込むほど荷重が増すグニャって感じがどうもね…
静電が好きな奴は茶軸系の方が気にいるんではないかとも思ったり
壁を超えた後はスコンだから
タイピングの快感的にちょっと近いような気がする
軽いリニアを挙げる奴が多いと思うけど
押し込むほど荷重が増すグニャって感じがどうもね…
静電が好きな奴は茶軸系の方が気にいるんではないかとも思ったり
壁を超えた後はスコンだから
タイピングの快感的にちょっと近いような気がする
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/19(日) 11:55:57.74ID:YG1y34iF0 453です
届いたので開梱。白を買ったけど美しい・・・
旧RealForce黒から変更だけど、上下幅が狭くなってるのね
キープラー使ってみました
キーの左上と右下を引っ掛けるようにして上に抜けばいいんだね
届いたので開梱。白を買ったけど美しい・・・
旧RealForce黒から変更だけど、上下幅が狭くなってるのね
キープラー使ってみました
キーの左上と右下を引っ掛けるようにして上に抜けばいいんだね
478不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-TaVz)
2020/07/19(日) 12:21:39.19ID:jAPARAwk0 realforceに近いのならALPSのピンク軸、静音ならクリーム軸かな
今は中古でしか手には入らないけどブレないからいいよ
逆にこれらから移行する先で一番マシだったのがrealforceだった
今は中古でしか手には入らないけどブレないからいいよ
逆にこれらから移行する先で一番マシだったのがrealforceだった
479不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 12:45:45.88ID:UCwjvssza あー長いスペースバー使い難いわ
変換キーをIME切り替えにしてるけど前の方が良かった
変換キーをIME切り替えにしてるけど前の方が良かった
480不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-NRU3)
2020/07/19(日) 13:11:04.11ID:2+jreqUlM481不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-NRU3)
2020/07/19(日) 13:13:34.79ID:2+jreqUlM 一番近いメカニカルはないかと聞いているのに
同じものはないと言い出す
日本語能力なさすぎる
同じものはないと言い出す
日本語能力なさすぎる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d2c-rAgY)
2020/07/19(日) 13:21:04.45ID:9QRY2Y0m0 日本語能力がねえ雑魚はっどっちだよw
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dd0-R8z5)
2020/07/19(日) 14:50:01.15ID:4WfF7/vn0 >>466
静電容量無接点方式っていうかRealForce基準ってことになるけど、
タクタイル感を考慮すれば茶軸、押下圧や静音性で考えれば赤軸や桃軸になるかな。
数字の上だけでいくとRazerの橙軸あたりってことになるけど、使ったことない・・・
静電容量無接点方式っていうかRealForce基準ってことになるけど、
タクタイル感を考慮すれば茶軸、押下圧や静音性で考えれば赤軸や桃軸になるかな。
数字の上だけでいくとRazerの橙軸あたりってことになるけど、使ったことない・・・
484不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-NRU3)
2020/07/19(日) 14:59:29.43ID:CnjS9rU2M485不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/19(日) 15:36:41.08ID:jEqEk5zq0 メカニカルとか格下雑魚と一緒にしないで欲しい
リアルフォースの打ち心地に適うキーボードなんてこの世に存在しないのだから。。。
ただし、HHKBのType-Sは最高!あれはリアフォの兄弟分だからな
リアルフォースの打ち心地に適うキーボードなんてこの世に存在しないのだから。。。
ただし、HHKBのType-Sは最高!あれはリアフォの兄弟分だからな
486不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-2XIT)
2020/07/19(日) 16:04:20.90ID:UJ943EOV0 コロナの影響なのかな
スレ住民の雰囲気がガラッと変わった感じ
近頃かなり売れてるっぽいし、広まるのは歓迎だけど
スレ住民の雰囲気がガラッと変わった感じ
近頃かなり売れてるっぽいし、広まるのは歓迎だけど
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a00-YsWi)
2020/07/19(日) 16:12:58.61ID:Om+QhJkm0 と言うかメカニカルはコイルバネのみorコイルバネ+タクタイル/クリック機構で
ラバードームと荷重変化特性が違うから違って当たり前。
近いモノとなると同じくラバードームを使ったメンブレンの高級機になるけど
ミネベアが撤退しちゃった今となっては真面目にメンブレンの高級機作ってるのなんて富士通コンポーネントぐらい
あそこのハイエンドのリベルタッチは凄まじい出来だけど復活時になぜか30g軽荷重にして1万値上げしちゃったから勧めにくい
ラバードームと荷重変化特性が違うから違って当たり前。
近いモノとなると同じくラバードームを使ったメンブレンの高級機になるけど
ミネベアが撤退しちゃった今となっては真面目にメンブレンの高級機作ってるのなんて富士通コンポーネントぐらい
あそこのハイエンドのリベルタッチは凄まじい出来だけど復活時になぜか30g軽荷重にして1万値上げしちゃったから勧めにくい
488不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/19(日) 16:27:50.58ID:f8kIxsH/d 古い人、fc660c、HHKB
新しい、ゲーミング
ニワカ、メカニカル
新しい、ゲーミング
ニワカ、メカニカル
490不明なデバイスさん (スップ Sdda-5ix5)
2020/07/19(日) 16:44:58.07ID:nZxNhx2wd ただR2のデザインがダサすぎるのかツライ
右上のロゴ周りなくして欲しいなあ
右上のロゴ周りなくして欲しいなあ
491不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/19(日) 16:46:18.52ID:f8kIxsH/d コナミの東プレしか思い付かない
492不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-Hzpd)
2020/07/19(日) 18:16:41.82ID:87jhYlfld 一番ダサい所はケーブル直付けだと思うが
業務用だからかなあ
業務用だからかなあ
493不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 19:09:08.87ID:nI1yupRAa 直付けじゃないとキーロガー仕込まれるから
494不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-Hzpd)
2020/07/19(日) 19:26:30.23ID:87jhYlfld >>493
あんまり変わんなくね?
俺はコネクタが側面に露出してて欲しいんだけど
コネクタがシャーシの下に隠れてて
スリットからケーブル出すタイプを想定してる?
そこに小さなデバイスを隠して仕掛けられる懸念?
あんまり変わんなくね?
俺はコネクタが側面に露出してて欲しいんだけど
コネクタがシャーシの下に隠れてて
スリットからケーブル出すタイプを想定してる?
そこに小さなデバイスを隠して仕掛けられる懸念?
495不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-uLlF)
2020/07/20(月) 07:42:33.50ID:3WcV3T5OM 右上のロゴは賛否両論あるだろうけど
美しいは正義
美しいは正義
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 76dd-KO8d)
2020/07/20(月) 12:41:19.81ID:8JNxnSNs0 初代リアフォの新品がオクに出ないか結構見張ってる
あの丸っこいデザインが好きなんや
あの丸っこいデザインが好きなんや
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 5adb-rAgY)
2020/07/20(月) 14:21:41.89ID:6Hyu2RJE0 初代っPS2版?
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/20(月) 17:14:14.40ID:iA4IIPha0 さすがに未使用はないでしょ。
旧型のPS/2は壊滅。
USBモデルをたまに見かけるくらいだから…。
旧型のPS/2は壊滅。
USBモデルをたまに見かけるくらいだから…。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d2c-rAgY)
2020/07/20(月) 20:55:01.38ID:g3PY7UC70 SA0100は現役で使ってる
欲しいなら売ってやろうか?
欲しいなら売ってやろうか?
500不明なデバイスさん (ワッチョイ da61-cH1o)
2020/07/21(火) 00:03:27.17ID:3cSaofEs0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Py32)
2020/07/21(火) 01:39:07.00ID:B7OO/s280502不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-n+s0)
2020/07/21(火) 03:40:30.19ID:eHE3Vshu0 かえなかったけど出荷始まったみたいで
いよいよ購入モデル決めないとなんで教えてください
レーザー刻印はどれぐらいもちますか?
ゲーム目的ではないですがAPCって実際調整しますか?
店でさわった感じ30gは軽すぎて40gのが心地よかったんですが
慣れで変わりますか?好みでしょうか?
いよいよ購入モデル決めないとなんで教えてください
レーザー刻印はどれぐらいもちますか?
ゲーム目的ではないですがAPCって実際調整しますか?
店でさわった感じ30gは軽すぎて40gのが心地よかったんですが
慣れで変わりますか?好みでしょうか?
503不明なデバイスさん (ワッチョイ b68f-l+/r)
2020/07/21(火) 04:33:37.89ID:d3nGk59o0 40gが普通
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/21(火) 05:41:25.95ID:gyrPucqu0 最近まで使っていて今は押し入れで留守番
Realforce108UDK SJ38C0
Realforce108UDK SJ38C0
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/21(火) 05:43:56.78ID:gyrPucqu0 途中で投稿してしまった・・・
2011年に買って今年まで使っていた
今はRealForce2を使ってます
2011年に買って今年まで使っていた
今はRealForce2を使ってます
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-NE0o)
2020/07/21(火) 13:59:27.53ID:W4bO+cIp0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc4-8/AA)
2020/07/21(火) 14:56:45.48ID:2UlCq1WK0 中古キーボード買おうって奴の気が知れない
508不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/21(火) 15:57:15.03ID:0atW5XHFd 旧型のPS/2か欲しい時どうやって新品手に入れますか?
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 0552-Kk1B)
2020/07/21(火) 16:50:04.43ID:Pdl1deov0 諦める
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/21(火) 16:56:04.46ID:Immf/Ocr0 タイムマシンで過去に帰る
511不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/21(火) 17:31:42.19ID:0atW5XHFd 諦めるもタイムマシンもダメ
中古しかないのです。
中古しかないのです。
512不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-pqx6)
2020/07/21(火) 17:33:00.78ID:ZaABZlStM >>507
複数買って試打して放出したのは中古でもアリかな
複数買って試打して放出したのは中古でもアリかな
513不明なデバイスさん (スップ Sdda-EiW9)
2020/07/21(火) 17:38:29.88ID:0atW5XHFd 理想は新品、現実は中古
こんな感じです。
こんな感じです。
514不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
2020/07/21(火) 17:43:58.20ID:iDTHoQ7g0 うちに30thの変な色の30g静音テンキーレス中古ならあるぞ
たしかPS/2接続だったはず
使い込みはしてなかったと思うが
どれぐらいの間使ってたかおぼえてない
たしかPS/2接続だったはず
使い込みはしてなかったと思うが
どれぐらいの間使ってたかおぼえてない
515不明なデバイスさん (エムゾネ FFfa-rAgY)
2020/07/21(火) 18:13:25.00ID:6kcC65PyF GSRMIN以外は使う気になれないUSBはPS2に変換できる件
516不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
2020/07/21(火) 18:28:20.03ID:iDTHoQ7g0 Amazonのレビューに黒筐体でアルコールで塗装ダメになったのが出てたのだけど
アイボリーも塗装してある?
旧世代機しか持ってなくてそれだと黒でも無塗装なのだけど
アイボリーも塗装してある?
旧世代機しか持ってなくてそれだと黒でも無塗装なのだけど
517不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-7lW2)
2020/07/21(火) 18:41:02.10ID:XfOOqEyCr USB→PS/2変換は使えないん?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/21(火) 18:50:41.51ID:gyrPucqu0 PS/2欲しい人は使うわけではないような気がする
マザーボード次第ではPS/2無いのもあるしな
マザーボード次第ではPS/2無いのもあるしな
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 0552-arTZ)
2020/07/21(火) 20:14:34.51ID:Pdl1deov0 たしかに今更PS/2欲しいって動機がよくわらかんね。コレクター?
520不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-bVRG)
2020/07/21(火) 20:32:23.98ID:Nv03GaNf0 今日機種名は分からんけど、ヨドバシでリアルフォース試し打ちしてきました。メンブレンと違いが分からんのだけど、俺の15年前くらいに買ったHHKBメンブレンの出来がいいってこと?
それともやっぱり実際に文字打たないと良さを実感できないんでしょうか?
それともやっぱり実際に文字打たないと良さを実感できないんでしょうか?
521不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-2XIT)
2020/07/21(火) 20:47:52.18ID:ZLbMYM6lr 同じラバードームなのでメンブレンとは当然似るけど、ホントに違いが分らないのなら、わざわざ分かる必要ないと思う
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 89b3-PdcM)
2020/07/21(火) 20:59:00.03ID:nDAVdsiq0 今夜のマツコはキーボードだな。
リアルフォースっぽい黒いのがチラッと映ってたわ。
リアルフォースっぽい黒いのがチラッと映ってたわ。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-JmVr)
2020/07/21(火) 21:11:36.28ID:PuVwLkSe0524不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-Fswa)
2020/07/21(火) 21:18:18.20ID:iDTHoQ7g0 ヨドバシのキーボード売り場とかPCにつないであるわけじゃないからどこまで押したら反応するのかわからんよね。
メンブレンみたいに必ず底まで押す前提なら関係ないかもだけど
メンブレンみたいに必ず底まで押す前提なら関係ないかもだけど
527不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-bVRG)
2020/07/21(火) 22:17:34.69ID:Nv03GaNf0 皆さんありがとうございます。
さっきネットでも「メンブレン 静電容量 打鍵 違い」みたいなので検索して調べてみました。
静電容量の方は上品なメンブレンってあったので、また今度触りに行ったときに意識して打ってみようとおもいます。
さっきネットでも「メンブレン 静電容量 打鍵 違い」みたいなので検索して調べてみました。
静電容量の方は上品なメンブレンってあったので、また今度触りに行ったときに意識して打ってみようとおもいます。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-bVRG)
2020/07/21(火) 22:20:52.23ID:Nv03GaNf0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/21(火) 23:40:48.69ID:Immf/Ocr0 >>517
USB→PS/2は公式が否定。
Q.PS/2キーボードで、USB変換アダプタは使用できますか?
A.動作保証対象外となります。
Windowsでの動作はUSB変換機の性能に依存するのでキーボードが正しく動作しません。
または接続できない場合が考えられます。本体のPS/2ポートからご使用ください。
Q.市販のコネクターを使って、USBキーボードをPS/2に接続しましたが、反応しません。
A.キーボード自身が対応していないためコネクターを変換しても動きません。
動作させるのは不可能です。
なお、SWITCHSCIENCEのPS/2USB変換アダプタでR2の使用”は”できた。
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87 でのレビュー
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/58
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/95-96
USB→PS/2は公式が否定。
Q.PS/2キーボードで、USB変換アダプタは使用できますか?
A.動作保証対象外となります。
Windowsでの動作はUSB変換機の性能に依存するのでキーボードが正しく動作しません。
または接続できない場合が考えられます。本体のPS/2ポートからご使用ください。
Q.市販のコネクターを使って、USBキーボードをPS/2に接続しましたが、反応しません。
A.キーボード自身が対応していないためコネクターを変換しても動きません。
動作させるのは不可能です。
なお、SWITCHSCIENCEのPS/2USB変換アダプタでR2の使用”は”できた。
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87 でのレビュー
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/58
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/95-96
530不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-Uam0)
2020/07/21(火) 23:41:35.94ID:9dDdfNZga PD-KB02は初代のHHKじゃないか。これはどちらかと言えばチェリー茶軸ににた感触があるよ。
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e6-YsWi)
2020/07/21(火) 23:53:19.22ID:Immf/Ocr0 >>528
PD-KB02が押下圧50gだから、英数の現行R2では55gか45gあたり。
打ちにくいってのがキーの押し下げが重いってことであれば、
軽すぎるかもしれないが30gも候補に入れてもいいかも。
(現行HHKBは静電容量方式45g)
ちなみにキーストロークはほぼ同じ。3.8mm(PD-KB02)、4mm(Realforce)。
APC&キースペーサーで、1.5mm、2.2mm、3mmに対応可能。
106(偏荷重)が壊れたので、R2-30gをヨドバシで試打してから買ったけど、
自宅で打つと”軽すぎる”ってのはあった。
今は慣れたけど、2〜3日は違和感があった。
(個人の体験談)
多分だけど試し打ちしてもしっくりこないから、結局買ってみて自宅で打ってみて初めて
良い買い物だったかわかるはず。
PD-KB02が押下圧50gだから、英数の現行R2では55gか45gあたり。
打ちにくいってのがキーの押し下げが重いってことであれば、
軽すぎるかもしれないが30gも候補に入れてもいいかも。
(現行HHKBは静電容量方式45g)
ちなみにキーストロークはほぼ同じ。3.8mm(PD-KB02)、4mm(Realforce)。
APC&キースペーサーで、1.5mm、2.2mm、3mmに対応可能。
106(偏荷重)が壊れたので、R2-30gをヨドバシで試打してから買ったけど、
自宅で打つと”軽すぎる”ってのはあった。
今は慣れたけど、2〜3日は違和感があった。
(個人の体験談)
多分だけど試し打ちしてもしっくりこないから、結局買ってみて自宅で打ってみて初めて
良い買い物だったかわかるはず。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-Vx47)
2020/07/22(水) 00:26:01.16ID:aXgkRrL90533不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-FdLM)
2020/07/22(水) 00:47:50.26ID:V/s2uWNp0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-FdLM)
2020/07/22(水) 00:52:24.09ID:V/s2uWNp0 >>517
106S(LA0200)使っていたけど、マザボ変えたらPS/2なくてUSB変換器買ったけどチャタリング出た。
他の変換器に変えてみる方法もあったけどまた失敗したら嫌だったのでR2に買い換えた。
106S(LA0200)使っていたけど、マザボ変えたらPS/2なくてUSB変換器買ったけどチャタリング出た。
他の変換器に変えてみる方法もあったけどまた失敗したら嫌だったのでR2に買い換えた。
535不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-7At+)
2020/07/22(水) 01:16:27.46ID:6hUyMk5T0 他にも候補があるので、もうちょい楽しみながら悩みます。
RealForce 買うなら多分30gのを買うと思います。
今のキーボード、エンターキーの端しっこばっか叩いてるのでなんかグラグラなんですよね。同じ横長の左シフトキーは意外と真ん中叩いてるらしくなんともない。
RealForce 買うなら多分30gのを買うと思います。
今のキーボード、エンターキーの端しっこばっか叩いてるのでなんかグラグラなんですよね。同じ横長の左シフトキーは意外と真ん中叩いてるらしくなんともない。
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 292c-ut2a)
2020/07/22(水) 01:16:41.58ID:DXbFk7Tl0 文字起こしなどの高速打鍵が必要な場面だと、周りからムッチャうるさいって言われる。
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-fOmF)
2020/07/22(水) 01:55:14.90ID:28LA38ES0 >>522 >>526
マツコ・デラックスはリアルフォースの打ち味がお気に入りw
マツコの知らない世界|民放公式テレビポータル「TVer」
https://tver.jp/episode/74548860
41:00頃から
マツコ・デラックスはリアルフォースの打ち味がお気に入りw
マツコの知らない世界|民放公式テレビポータル「TVer」
https://tver.jp/episode/74548860
41:00頃から
538不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-75yy)
2020/07/22(水) 02:14:30.41ID:LAvkyo9Dr 「キーボードの世界」は28分〜やね
一応
一応
539不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-Iwdt)
2020/07/22(水) 13:04:52.92ID:6K4i7/SOd Real Force買いたくなってAmazon見てみたけどどれも高いね
540不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/22(水) 13:14:05.72ID:FcuXUjWjd PFU版JISに50000円以上付けてるクソ業者以外は別に高いと思わない
541不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/22(水) 14:04:20.79ID:OlREVIwJ0 今日キーボード届いた!これでぺらぺらなMagic keyboardとおさらばできる!
542不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/22(水) 14:07:40.67ID:OlREVIwJ0 やっぱり多少の重さがないと打った感じがしない
45gでよかった
45gでよかった
543不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/22(水) 14:13:21.33ID:OlREVIwJ0 Mac用のrealforceを購入しましたけど
Winモードというのがあって、Windowsでも使える私用なんですね
MacとWindowsになれてる方ならキーボード1つで事足りそうですね
Winモードというのがあって、Windowsでも使える私用なんですね
MacとWindowsになれてる方ならキーボード1つで事足りそうですね
544不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-frDQ)
2020/07/22(水) 14:28:38.74ID:aDIIBKOOM Amazonで2000円もあれば買えるから
人によっては2万円は高いと思うでしょ
人によっては2万円は高いと思うでしょ
545不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/22(水) 14:36:25.94ID:FcuXUjWjd 違いが分からない奴は2000円の使っとけ
546不明なデバイスさん (スップ Sd33-HEZ1)
2020/07/22(水) 14:48:54.28ID:E3ER75bhd Razerとかロジクールでも2万円超えるとかなり高級品だからねえ
まあ一般人はまず買わないよね
まあ一般人はまず買わないよね
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
2020/07/22(水) 19:47:33.85ID:2w30VHrH0 ゲーミングとか銘打って値段高いキーボードたくさんあるしなー
あとはコラボ製品とかも高いのあるよね 3万とか4万とか。
2万ちょいで買える東プレキーボードが安く見えるw
あとはコラボ製品とかも高いのあるよね 3万とか4万とか。
2万ちょいで買える東プレキーボードが安く見えるw
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-0S/1)
2020/07/22(水) 22:06:21.35ID:hgSZ25A80 マツコも選んだPFU版のリアフォがやっぱ最高の打ち心地なんだろうな
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-fOmF)
2020/07/22(水) 22:28:11.01ID:HYtLuhCJ0 マツコ、アタシ興味無いわ〜とか言うのかと思ったら
めちゃくちゃ興味持ってて草
めちゃくちゃ興味持ってて草
550不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-V7jy)
2020/07/22(水) 22:51:47.44ID:kfmsj4xW0 マツコは雑誌の編集者だったから、今までキーボードのことを知らなかっただけで、本当は良いキーボードが必要な人なんだと思う。
551不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-FdLM)
2020/07/22(水) 23:03:01.29ID:EL8wTQuda PFU限定モデルのロゴがカーボン調だから欲しいけどこれだけ他のショップで販売しないから高いんだよなぁ
552不明なデバイスさん (スップ Sd33-Ek7J)
2020/07/22(水) 23:32:26.95ID:VsFMaopjd 明日アキバ行ってRealforce買おうと思ってるんだけど、
どこか安く買えるショップありますか?
どこか安く買えるショップありますか?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 5377-8Xcr)
2020/07/22(水) 23:45:50.98ID:0RMLXeqK0 PFU版て只の静音45gと打鍵感違うの?
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
2020/07/23(木) 00:05:58.83ID:5Zoeh5vg0 >>552
PayPay使っててYahooプレミアム会員ならYahooショッピングとかで買った方がポイントで得になる事がほとんど
PayPay使っててYahooプレミアム会員ならYahooショッピングとかで買った方がポイントで得になる事がほとんど
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-fOmF)
2020/07/23(木) 00:15:13.92ID:CfMOkfsp0 今の秋葉は「安いものが欲しい」で行く場所ではないよねぇ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/23(木) 00:27:10.89ID:YdNpKZAx0 PFU版は直販しか販売してないんだよな
ショッピングサイトでも直販してるからamazonとかyahooとか楽天で買うぐらいしか得しない
ショッピングサイトでも直販してるからamazonとかyahooとか楽天で買うぐらいしか得しない
557不明なデバイスさん (スップ Sd33-Ek7J)
2020/07/23(木) 00:30:47.92ID:Zc2ULSIzd なるほど
俺はアマゾン信者なんでアマゾン眺めてたんだけど
ポイント使って買った方がいいのかな
俺はアマゾン信者なんでアマゾン眺めてたんだけど
ポイント使って買った方がいいのかな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
2020/07/23(木) 00:50:32.98ID:5Zoeh5vg0 リアルフォースじゃないが、最近FILCOのMajestouch StingrayをYahooショッピングで買った時はポイント分差し引いて約9,000円だった
これがヨドバシだとポイント分差し引いても約10,000円だったかな
まぁPayPay使ってるとかYahooプレミアム会員だとか買う曜日は限定されるとか条件鬱陶しいけどね
これがヨドバシだとポイント分差し引いても約10,000円だったかな
まぁPayPay使ってるとかYahooプレミアム会員だとか買う曜日は限定されるとか条件鬱陶しいけどね
559不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-HEZ1)
2020/07/23(木) 01:11:19.89ID:l/DAFPxI0560不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-HEZ1)
2020/07/23(木) 01:14:00.99ID:l/DAFPxI0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-eL5R)
2020/07/23(木) 04:45:38.49ID:tBx+Zert0 今でもPCパーツは有名ショップの直販が一番安かったりするけど
リアフォはほぼ扱ってないから楽天かYahooが一番特かな
俺も楽天で買ったよ
PFUでなければ他より実質数千円安い
リアフォはほぼ扱ってないから楽天かYahooが一番特かな
俺も楽天で買ったよ
PFUでなければ他より実質数千円安い
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-8Xcr)
2020/07/23(木) 09:08:52.09ID:1CIlfQnd0 amazonにAll30gのテンキーレスが2つあるんだけどこいつらって何が違うの?
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07G4B6ZH9
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07B45BGMM
型番の末尾にSHKがついてるかついてないかって違いはあるようなんだけど、これが結局どう変わってくるのかわからない
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07G4B6ZH9
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07B45BGMM
型番の末尾にSHKがついてるかついてないかって違いはあるようなんだけど、これが結局どう変わってくるのかわからない
563不明なデバイスさん (スフッ Sd33-jwIk)
2020/07/23(木) 09:11:37.47ID:OskjHsGZd 選択肢が限られるがふるさと納税という手もある
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
2020/07/23(木) 09:27:23.45ID:5Zoeh5vg0565不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-V7jy)
2020/07/23(木) 09:54:23.84ID:PM7j3Idj0 ヤフーショッピングは、ポイント改悪するまでは、かなりお得だったな。
キャッシュレスもついて4割引なんて日もあった。
キャッシュレスもついて4割引なんて日もあった。
566不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-6psV)
2020/07/23(木) 11:14:07.94ID:vUB7kDxx0 30g完全にに慣れたわ
ゲームも全然いける
残る問題はキートップのみや
ゲームも全然いける
残る問題はキートップのみや
567不明なデバイスさん (スップ Sd73-NaFB)
2020/07/23(木) 12:45:20.09ID:Ej/H2sn7d いける、じゃなくゲーム大会で優勝しないと永久にゲームのメジャーはありえません。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-T4dx)
2020/07/23(木) 13:15:53.46ID:qtVbhipK0 PUBGの日本人トッププロはリアフォ30g使ってるけどね
569不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-6psV)
2020/07/23(木) 13:47:42.41ID:vUB7kDxx0 プロなんて目指してねえしヴァロでイモータルいけてるし
よほどゴミじゃない限りキーボードなんて関係ねえよガイジ
よほどゴミじゃない限りキーボードなんて関係ねえよガイジ
570不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-DwAO)
2020/07/23(木) 15:06:28.93ID:7cXwBMd5d リアフォのゲーミングキーボード
思い出したくもないクソだったの思い出すからヤメロ
思い出したくもないクソだったの思い出すからヤメロ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/23(木) 15:57:32.19ID:YdNpKZAx0 ドコモのショッピングモール経由でamazonに入ってd払いするとポイント増えるから嬉しいんだけど
amazonに在庫ないんだよな
amazonに在庫ないんだよな
572不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Meld)
2020/07/23(木) 18:11:45.80ID:yXQhJ6AWa なかなか追加生産しないね
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-7yLj)
2020/07/23(木) 18:14:54.41ID:cSNF2PJq0 してるんだろうけど、すぐ捌けるんじゃね?
テレビで紹介されたから家電量販店からも注文殺到してるだろうし
テレビで紹介されたから家電量販店からも注文殺到してるだろうし
574不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-Iwdt)
2020/07/23(木) 18:24:11.33ID:8pp/MzFHd 安い機種は在庫ない
高い機種は在庫ある
わかりやすいですね
高い機種は在庫ある
わかりやすいですね
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-eL5R)
2020/07/24(金) 02:15:54.65ID:TTNhIIgI0 そうだよ
出荷され始めたけどPFU版がまだなんで
我慢出来ず安いモデル買ったよ
というか品薄だったけどUS配列とかフルキーボードは多少在庫あったし
むしろ安いのが売れ残ってたんだけど?
出荷され始めたけどPFU版がまだなんで
我慢出来ず安いモデル買ったよ
というか品薄だったけどUS配列とかフルキーボードは多少在庫あったし
むしろ安いのが売れ残ってたんだけど?
577不明なデバイスさん (スップ Sd73-NaFB)
2020/07/24(金) 04:54:05.33ID:rJwZH/WId 給付金の10万が振り込まれたから高いヤツなんでしょ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-3Rf8)
2020/07/25(土) 15:26:33.57ID:521WBm9S0 毎日チェックするとPFUはたまに出てるよ
579不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-T4dx)
2020/07/25(土) 15:29:21.48ID:O+F0h4SZr プライムデーに在庫あれば1割ぐらい安くなんだけどね
580不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-75yy)
2020/07/25(土) 22:35:42.44ID:UI+r5t8Ir アイボリー・45gにしぼるだけで、PFUしか選択肢なくなるのな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-FdLM)
2020/07/26(日) 00:01:25.98ID:f1Tv9Epi0 ふと気付いたんだけど、矢印キーの右下端っこをグッと押すと軋む音がするんだがこんなもんなのかな?
あとスペースキーの前面にシミ見たいな後が見えるから外れ個体引いたかなと気になってしまった
あとスペースキーの前面にシミ見たいな後が見えるから外れ個体引いたかなと気になってしまった
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
2020/07/26(日) 09:54:02.62ID:zQxzO6VP0 俺のなんて軋みまくりだぞ
でも半年もすればどうでもよくなるから気にするな
でも半年もすればどうでもよくなるから気にするな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-n715)
2020/07/26(日) 14:47:16.12ID:Gp+pN+J/0 RGB買おうと思ってるけど周りが全力で止めてくる
打鍵感が安っぽいとのこと
メインでRGB使っている方どんな感じですか?
Cherry赤軸から乗り換え考えています
打鍵感が安っぽいとのこと
メインでRGB使っている方どんな感じですか?
Cherry赤軸から乗り換え考えています
584不明なデバイスさん (スップ Sd73-NaFB)
2020/07/26(日) 15:15:16.47ID:Fvr6nqvvd ワイも止めるひとり。諦めろ。
585不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/26(日) 15:27:36.86ID:dto1Tjh5d RGBってなんであんなにカンカンうるさいんだろう
安っぽいキーキャップだけが元凶?
キーキャップが原因で戻りの音がうるさくなるだろうか?
安っぽいキーキャップだけが元凶?
キーキャップが原因で戻りの音がうるさくなるだろうか?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-UE+f)
2020/07/26(日) 16:26:52.08ID:rMkhN4Up0587不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-FdLM)
2020/07/27(月) 01:04:11.84ID:FRmgI8Zxa588不明なデバイスさん (ベーイモ MM8b-VqaL)
2020/07/27(月) 09:17:09.66ID:DvZyAXQ2M R2ってアプリケーションキーないけど
Fn+Altって慣れるもんかな?
仕事柄マウスなんてあまり使わないからキーボードで躓くと作業が止まる
Fn+Altって慣れるもんかな?
仕事柄マウスなんてあまり使わないからキーボードで躓くと作業が止まる
590不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-VqaL)
2020/07/27(月) 12:07:55.98ID:Al7aoo6Tr591不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-DwAO)
2020/07/27(月) 12:22:34.89ID:KDULc57B0 JIS配列つかうと]の誤爆多すぎ
ツライよ
ツライよ
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-5TCi)
2020/07/27(月) 13:00:24.78ID:VXJjwtBG0 JIS配列だと誤爆する俺カッコイイ
こうですか
こうですか
593不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-YwLX)
2020/07/27(月) 13:29:34.60ID:9P4AhFSAM 単体のアプリケーションキーをなくした方針が全く理解できない
594不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/27(月) 13:52:21.40ID:kCD36q84d アプリケーションキーなんて何のために必要なのか
分からない人間が大半だろう
オミットされてるキーボードやノートなんて山ほどあるし
これからも冷遇間違いなし
A.アプリケーションキー使うのをやめる
B.他のキーに割り当てる設定やツールを使い回す
のどちらかの対策を勧めるわ
分からない人間が大半だろう
オミットされてるキーボードやノートなんて山ほどあるし
これからも冷遇間違いなし
A.アプリケーションキー使うのをやめる
B.他のキーに割り当てる設定やツールを使い回す
のどちらかの対策を勧めるわ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-o+Xe)
2020/07/27(月) 14:27:54.57ID:rxmmfhyO0 右Winキー
596不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-UE+f)
2020/07/27(月) 15:13:54.15ID:vjcaZ0RK0 JIS配列って誰のためにあるんだ?
カナ入力の老人なんか放置で良い
カナ入力の老人なんか放置で良い
597不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-UaTf)
2020/07/27(月) 15:22:11.35ID:LQyPNxhlM 自分が使うもの全部英語に統一できれば良いんだけどな〜
会社支給のノートPCがJIS配列だから今は全部JISに統一してるわ
ミスタイプするのわかってて両方使うなんて無駄だわ(個人の感想です)
会社支給のノートPCがJIS配列だから今は全部JISに統一してるわ
ミスタイプするのわかってて両方使うなんて無駄だわ(個人の感想です)
599不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-N3wI)
2020/07/27(月) 15:29:31.11ID:XtIHNWOqM >>596
変換無変換みたいな使わないキーによく使うキーを割り当てると超絶捗るぞ
変換無変換みたいな使わないキーによく使うキーを割り当てると超絶捗るぞ
600不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-frDQ)
2020/07/27(月) 15:38:52.95ID:0CIPgLxlM 日本語文章作成ならカナ入力はローマ字入力と比較したら半分だからな
速度求めるならカナ入力かな
速度求めるならカナ入力かな
601不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/27(月) 15:38:57.38ID:kCD36q84d >>596
かな入力は面白いしUSキーボードでもできるのでガラパゴスではない
かな入力は面白いしUSキーボードでもできるのでガラパゴスではない
604不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-fQG2)
2020/07/27(月) 17:14:15.27ID:jSe9y9/va >>601
エレコムのサイトに書いてあったけど、hhkb だとlight 拡張しないとCaps Lock が無いとかあって、苦労するね。
Q.【キーボード】【Windows】英語配列キーボードで「へ」「む」「ろ」を入力する方法
以下の方法になります。
「へ」の入力は、「Enter」に隣接しているキー(|、バックスラッシュ)にて入力が可能です。
「む」の入力は、「Enter」横のキー(}、])にて入力が可能です。
「ろ」の入力は、「Caps Lock」を押してから「'、"」キーで入力が可能です。
エレコムのサイトに書いてあったけど、hhkb だとlight 拡張しないとCaps Lock が無いとかあって、苦労するね。
Q.【キーボード】【Windows】英語配列キーボードで「へ」「む」「ろ」を入力する方法
以下の方法になります。
「へ」の入力は、「Enter」に隣接しているキー(|、バックスラッシュ)にて入力が可能です。
「む」の入力は、「Enter」横のキー(}、])にて入力が可能です。
「ろ」の入力は、「Caps Lock」を押してから「'、"」キーで入力が可能です。
605不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/27(月) 18:32:56.93ID:kCD36q84d >>604
よく分からない情報をよく分からんまま引用しない方が良いぞ
少なくともCapsなんか使う必要ない
WindowsとMacで不足キーの配置は違うけど
↓は個人ブログだが他にまとまってる情報がないんだよな
https://blog.goo.ne.jp/mac-de-oshigoto/e/fa466c8b50a210af84bab595ccf08b7c
よく分からない情報をよく分からんまま引用しない方が良いぞ
少なくともCapsなんか使う必要ない
WindowsとMacで不足キーの配置は違うけど
↓は個人ブログだが他にまとまってる情報がないんだよな
https://blog.goo.ne.jp/mac-de-oshigoto/e/fa466c8b50a210af84bab595ccf08b7c
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-fOmF)
2020/07/27(月) 22:22:04.99ID:7yS34/3M0 >>596
各国ごとに自国言語向けのローカライズって結構あるのに・・・
各国ごとに自国言語向けのローカライズって結構あるのに・・・
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d0-8Xcr)
2020/07/27(月) 22:43:01.08ID:T7u2+lfS0 https://en.wikipedia.org/wiki/Keyboard_layout
これとか見ると、物理配列も論理配列もほんと色々あるよね。
これとか見ると、物理配列も論理配列もほんと色々あるよね。
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b90-JHax)
2020/07/27(月) 22:53:17.13ID:8lpioWig0 US配列使ってるわけでもなくJIS配列ディスる奴は全角/半角キー無くても生きていけるんだろうか
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 591b-DwAO)
2020/07/28(火) 09:12:05.95ID:cAt5EVml0 オルト+ティルダで代用できます
からの
ティルダはESC+Fnとのコンビキーで打てます
になって
切り替えに
オルトエスケープFn同時押しになるコンパクトキーボードがあったっけ
からの
ティルダはESC+Fnとのコンビキーで打てます
になって
切り替えに
オルトエスケープFn同時押しになるコンパクトキーボードがあったっけ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8f-Ar/h)
2020/07/28(火) 09:28:25.92ID:oVVH+IFc0 >>596
頭の悪い人間が策定した物でも日本という島国では標準なんだから仕方ない
頭の悪い人間が策定した物でも日本という島国では標準なんだから仕方ない
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-SLQm)
2020/07/28(火) 09:31:40.64ID:UYM+jIGi0 >>610
変換・無変換でON/OFFしてるからセットアップ時しか押した事ない
変換・無変換でON/OFFしてるからセットアップ時しか押した事ない
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bca-RhlT)
2020/07/28(火) 12:35:22.88ID:bzTwG67O0 きみに イカれて メタメタ メチャ メカ GROOVY〜♪
615不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/28(火) 13:01:15.01ID:wm6561Utd616不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-d6n8)
2020/07/28(火) 13:10:46.86ID:+ajttAeoa アンダーバーはJISのが打ちやすい
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-8RxV)
2020/07/28(火) 13:59:16.45ID:FubPDXim0 ワイジジイ、FM-7とかでDvorak配列化
してたりした影響か、未だにColemak配列で
遊んだりしてるけど、ANSI と JIS だったら
JIS の方が好みだったりする
してたりした影響か、未だにColemak配列で
遊んだりしてるけど、ANSI と JIS だったら
JIS の方が好みだったりする
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-3iFb)
2020/07/28(火) 14:02:47.33ID:5NNZaFbB0 108UBKを使ってて父が仕事用にキーボードを新調したいということでリアルフォースを勧めようかと思ったらシリーズが一新されたんですね
色は黒がいいという話だったんですが日本語配列フルキーボード変荷重って存在しないのかな
色は黒がいいという話だったんですが日本語配列フルキーボード変荷重って存在しないのかな
619不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/28(火) 15:36:12.62ID:wm6561Utd620不明なデバイスさん (ワッチョイ 591b-DwAO)
2020/07/28(火) 16:18:49.83ID:cAt5EVml0 @があんな位置にあるのが許せない
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-WpVE)
2020/07/28(火) 16:23:58.62ID:L0jkUEn80 自分が使ったことないのに薦めてはいかん
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-n715)
2020/07/28(火) 18:07:18.24ID:CL/guhJ00 US配列って言語の切り替えめんどいやん
623不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/28(火) 18:16:10.98ID:wm6561Utd USで不満無い奴はめんどくないようにキー設定とかしてるに決まってる
624不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-fQG2)
2020/07/28(火) 18:29:52.73ID:d0QzI56Ya @ をキーボードで打つとか、ほとんどしないけど、メールアドレスの管理簿とか作る仕事の人なのか?
625不明なデバイスさん (スフッ Sd33-Fp1n)
2020/07/28(火) 18:38:13.67ID:wm6561Utd Ruby書いてると@使いまくるぞ
作者のMatzはHHKB JPを英語配列で使ってるらしいが
5chでの又聞きなのでソースは不明
作者のMatzはHHKB JPを英語配列で使ってるらしいが
5chでの又聞きなのでソースは不明
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-ZkF5)
2020/07/28(火) 19:12:18.67ID:1zMNdNKI0 英単語まじりの文章で日本語モードのままで英単語のつづり打って
ctrl+@で半角英数に変換とかやるだろ普通に
ctrl+@で半角英数に変換とかやるだろ普通に
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-ZkF5)
2020/07/28(火) 19:15:08.43ID:1zMNdNKI0 あ、そういう話じゃなかったかw
628不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-fQG2)
2020/07/28(火) 19:38:20.53ID:d0QzI56Ya629不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-5TCi)
2020/07/28(火) 23:24:50.20ID:nZtJwQH70 >>618
旧モデル限定だね。>黒/日本語/変荷重
アイボリーなら現行でも普通にある。
黒限定の話であれば現行の日本語で4種類。
R2SA-JP3-BK(APC/静音/30g/黒印字)
R2S-JP4-BK(APC/静音/45g/金印字)
R2A-JP4-BK(APC/45g/黒印字)
R2-JP4-BK(45g/金印字)
英語配列には変荷重があるが、黒印字only。
黒+ゴールドは見やすいが、仕事用途だとレーザー印字がかすれやすい欠点がある。
いつまでもはっきりとした印字を望むなら、ド定番のアイボリー+黒がおすすめ。
どうしても黒がいい!ってことなら話は別だけど・・・。
旧モデル限定だね。>黒/日本語/変荷重
アイボリーなら現行でも普通にある。
黒限定の話であれば現行の日本語で4種類。
R2SA-JP3-BK(APC/静音/30g/黒印字)
R2S-JP4-BK(APC/静音/45g/金印字)
R2A-JP4-BK(APC/45g/黒印字)
R2-JP4-BK(45g/金印字)
英語配列には変荷重があるが、黒印字only。
黒+ゴールドは見やすいが、仕事用途だとレーザー印字がかすれやすい欠点がある。
いつまでもはっきりとした印字を望むなら、ド定番のアイボリー+黒がおすすめ。
どうしても黒がいい!ってことなら話は別だけど・・・。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-eWyk)
2020/07/28(火) 23:31:35.28ID:vKGdSTO+0 >>629
ありがとうございます
自分はそこまで色にこだわっていないので自分のを譲るというのも手かもしれない
黒印字は実質ないようなものですかね
英語配列は試したことけどかな入力とか使ったことないしありなのかな
ありがとうございます
自分はそこまで色にこだわっていないので自分のを譲るというのも手かもしれない
黒印字は実質ないようなものですかね
英語配列は試したことけどかな入力とか使ったことないしありなのかな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-5TCi)
2020/07/28(火) 23:44:30.09ID:nZtJwQH70 使ったことがないのなら、英語配列はやめておいたほうが無難。
もしかしてサプライズでプレゼントを考えているの?
もしそうなら、職場で使っているキーボードの色やらデザインを聞いた上で
できる限り近いモデルを選んだほうがいい。
しかも新品で。
108UBKが悪いわけじゃないんだが、徹底的にクリーニングしなきゃいかんし
ラバーカップがヘタっていると打鍵感が重くなる。
10年物の106SとR2SA-JP3-IVを比較して初めて分かるレベルで、ヘタって重く感じるのがわかる。
全く頓着しないようなら、それこそ安牌なアイボリーの一番安いやつでもじゅうぶん。
基本的なところはきっちりおさえているし、10年は軽く支えてくれるでしょう。
ド派手がいいなら、ATOK限定モデルの赤とか面白いぞw
もしかしてサプライズでプレゼントを考えているの?
もしそうなら、職場で使っているキーボードの色やらデザインを聞いた上で
できる限り近いモデルを選んだほうがいい。
しかも新品で。
108UBKが悪いわけじゃないんだが、徹底的にクリーニングしなきゃいかんし
ラバーカップがヘタっていると打鍵感が重くなる。
10年物の106SとR2SA-JP3-IVを比較して初めて分かるレベルで、ヘタって重く感じるのがわかる。
全く頓着しないようなら、それこそ安牌なアイボリーの一番安いやつでもじゅうぶん。
基本的なところはきっちりおさえているし、10年は軽く支えてくれるでしょう。
ド派手がいいなら、ATOK限定モデルの赤とか面白いぞw
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-gnh3)
2020/07/29(水) 01:33:16.18ID:yBfbFm970 ヘタると反発力がなくなって逆に軽くなるイメージがあるんだけど、重くなるんだ?
なんでだろう
なんでだろう
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-uaxO)
2020/07/29(水) 02:47:20.75ID:EECg2p0K0 フケでも詰まってんだろ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-pHuN)
2020/07/29(水) 02:56:17.51ID:sAHNODR70 ゴムは劣化すると硬くなるんだからイメージが間違っているのは
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-zaxh)
2020/07/29(水) 03:10:58.05ID:ceIdUQ730 ゴムより軸じゃね?
擦れて白い粉吹いてる
擦れて白い粉吹いてる
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-Xvfy)
2020/07/29(水) 10:40:09.20ID:oD0QnmBV0639不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-Xb1c)
2020/07/29(水) 12:34:04.62ID:VdMIjvE9d >>638
スペックにはっきり45gと書いてるのを引用しつつ
ゲーミング用という文脈もガン無視して
変荷重とか記事に書いてる奴がKYなだけだろ
あるいはプラスマイナスの意味する所が分かってない
ライターだってただの人間だぞ
スペックにはっきり45gと書いてるのを引用しつつ
ゲーミング用という文脈もガン無視して
変荷重とか記事に書いてる奴がKYなだけだろ
あるいはプラスマイナスの意味する所が分かってない
ライターだってただの人間だぞ
642不明なデバイスさん (アウアウイー Sac5-xE3T)
2020/07/29(水) 13:50:50.43ID:LxKxafd1a コナミもせこい商売しとんな
644不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-Uera)
2020/07/29(水) 14:34:30.86ID:LLd24U3Kp コナミとナムコが悪辣銭ゲバ企業になってしまうなんて、夢にも思わなかったよ。
645不明なデバイスさん (ワッチョイ faa5-pKza)
2020/07/29(水) 14:50:34.58ID:/1KYuAjb0 https://ascii.jp/elem/000/003/073/3073922/img.html
コナミのゲーミングPCがこんな値段だからね
コナミのゲーミングPCがこんな値段だからね
646不明なデバイスさん (スップ Sd9a-B3wv)
2020/07/29(水) 15:14:37.48ID:7pA4mECNd 詐欺やんけ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-zLc8)
2020/07/29(水) 16:37:38.92ID:CXnMVBwt0 もう一生realforceさんとおつきあいさせていただきます
安いキーボードには戻れません
これからも45gを出し続けてください
安いキーボードには戻れません
これからも45gを出し続けてください
648不明なデバイスさん (スップ Sd7a-Cb3/)
2020/07/29(水) 17:19:01.59ID:b+aCnDMod そう言いながらniz、HHKBに浮気する
649不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-MRaB)
2020/07/29(水) 17:53:26.55ID:Mrnjzc5Wa そんな変態キーボードは人によって使いにくいと感じるよ。
RealForceからだと、2,000円位の安物メンブレンと親和性が高いね。
RealForceからだと、2,000円位の安物メンブレンと親和性が高いね。
650不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-6pHm)
2020/07/29(水) 18:32:35.52ID:Z3q67cafa ALL45にするかALL30似するかで悩み中…
651不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-Xb1c)
2020/07/29(水) 18:37:43.88ID:VdMIjvE9d 55gだろ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-uaxO)
2020/07/29(水) 18:39:58.41ID:EECg2p0K0 https://www.nizkeyboard.com/products/niz-2019-new-x87-electro-capacitive-bluetooth-keyboard-non-rgb-white-black
nizにも普通の配列あるじゃん
45gと35gで選べるし有線版もある
nizにも普通の配列あるじゃん
45gと35gで選べるし有線版もある
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a01-4Wp8)
2020/07/29(水) 18:40:05.53ID:YeExilDi0 秋葉原界隈で実物触れるところありますか?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-zLc8)
2020/07/29(水) 19:19:31.59ID:CXnMVBwt0 ビックカメラで試し打ちしてきた感想だけど
45gになれると30gが軽すぎて違和感があった
はじめから30gになれとくと45gが重く感じてたかもしれない
magic keyboardが軽すぎて打ってるのかわからないぐらいだから45gぐらいが打ちごたえあって相性いい
45gになれると30gが軽すぎて違和感があった
はじめから30gになれとくと45gが重く感じてたかもしれない
magic keyboardが軽すぎて打ってるのかわからないぐらいだから45gぐらいが打ちごたえあって相性いい
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/29(水) 19:50:28.36ID:2HA+8icF0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-5R+E)
2020/07/29(水) 19:56:23.07ID:eCAwa2oD0 >>653
めっちゃ多いのはヨドバシ、ソフマップPC館、ツクモ本館、ツクモex、アークかな
めっちゃ多いのはヨドバシ、ソフマップPC館、ツクモ本館、ツクモex、アークかな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-Xvfy)
2020/07/29(水) 20:04:01.88ID:oD0QnmBV0 >>639
>プラスマイナスの意味する所が分かってない
別に俺も確実に変荷重だとは思っていないけど,本家はそんな表示してないのにコナミはなんで表示してるんだろうね
45gの仕様で±15gもバラツキがあると思う?
>プラスマイナスの意味する所が分かってない
別に俺も確実に変荷重だとは思っていないけど,本家はそんな表示してないのにコナミはなんで表示してるんだろうね
45gの仕様で±15gもバラツキがあると思う?
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-NlHL)
2020/07/29(水) 20:37:52.27ID:29CBau5U0 半角入力を使用不可にして全角or英語入力だけにする方法ない?
英語版買ったけど半角があるというだけで使いにくさmaxで禿げそう…
英語版買ったけど半角があるというだけで使いにくさmaxで禿げそう…
659不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/07/29(水) 20:41:04.37ID:zcAHj7Mu0 やはりJIS入力が無難か
660不明なデバイスさん (ワッチョイ d524-xE3T)
2020/07/29(水) 20:51:58.82ID:ClWT5u5h0 ?
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-IzRO)
2020/07/29(水) 21:27:07.75ID:GtzmS5oI0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 867d-zY1m)
2020/07/29(水) 21:28:20.92ID:EamP9XXq0 俺は45gが重く感じるわ
常にひっかかる感じして気持ち悪かった
常にひっかかる感じして気持ち悪かった
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-Xvfy)
2020/07/29(水) 21:33:01.03ID:oD0QnmBV0664不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-kwLE)
2020/07/29(水) 21:59:22.92ID:ahANixlxM 例えばもクソも東プレサイトのゲーミングモデルが元々そういう表記だろ
665不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-ub40)
2020/07/29(水) 22:20:11.43ID:6/vC0eioM 45-15と45+15だと倍半分違うことになるなw
仕様自体はかなり甘々にしてるってことか
仕様自体はかなり甘々にしてるってことか
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/29(水) 22:22:44.64ID:2HA+8icF0 Realforce公式HPより引用
--------------------
キー荷重|45g +/-15g
--------------------
本当だ…。
ちなみにHome&OFFICEだと
-------------------------------
キー荷重|変荷重 30g / 45g / 55g
-------------------------------
な あ に こ れ ぇ ? ?
--------------------
キー荷重|45g +/-15g
--------------------
本当だ…。
ちなみにHome&OFFICEだと
-------------------------------
キー荷重|変荷重 30g / 45g / 55g
-------------------------------
な あ に こ れ ぇ ? ?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-IzRO)
2020/07/29(水) 22:24:34.03ID:GtzmS5oI0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/29(水) 22:28:03.93ID:2HA+8icF0 >>665
かなり甘々って、きちんと仕様で上がっているぞ?
ホームポジション付近、人差し指や中指でタイピンするキーが、45g。
小指や薬指で打つキーはタイピングしやすいように、30g。
Escキーだけが、55g。
ググれば正確なキー荷重のマップくらい出てくるぞ。
かなり甘々って、きちんと仕様で上がっているぞ?
ホームポジション付近、人差し指や中指でタイピンするキーが、45g。
小指や薬指で打つキーはタイピングしやすいように、30g。
Escキーだけが、55g。
ググれば正確なキー荷重のマップくらい出てくるぞ。
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-Xvfy)
2020/07/29(水) 22:31:11.33ID:oD0QnmBV0 >>664
サンクス!
Gaming RGB 45g:45g+/-15g
Home & Office 45g:ALL 45g
光るスイッチのは構造が違うからバラツキが大きいのかとも思えなくもないけどコナミのは光らんよね
サンクス!
Gaming RGB 45g:45g+/-15g
Home & Office 45g:ALL 45g
光るスイッチのは構造が違うからバラツキが大きいのかとも思えなくもないけどコナミのは光らんよね
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-I122)
2020/07/29(水) 22:52:08.95ID:6s/749OU0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/29(水) 22:52:21.42ID:2HA+8icF0 >>670
変荷重、だと思いたい。
気になるならコナミに問い合わせればいいけど、
レーザー印字で3万もするのは遠慮したいかな…。
106SとR2A-JPV-IVの2台あるから、これ以上増やす気はない。
どうせ3万出して買うなら、絶対にキー印字が消えない2色成形のGamingにする。
変荷重、だと思いたい。
気になるならコナミに問い合わせればいいけど、
レーザー印字で3万もするのは遠慮したいかな…。
106SとR2A-JPV-IVの2台あるから、これ以上増やす気はない。
どうせ3万出して買うなら、絶対にキー印字が消えない2色成形のGamingにする。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-I122)
2020/07/29(水) 22:54:19.26ID:6s/749OU0 >>669
昔からRealforceの45gモデルは45±15gっていう表記だよ。
昔からRealforceの45gモデルは45±15gっていう表記だよ。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/29(水) 22:59:19.79ID:2HA+8icF0 まあ、ここで言い争ってもしょうがない。
>>661の言う通り、本家が記載を統一していないのが悪いw
>>661の言う通り、本家が記載を統一していないのが悪いw
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab1-joLk)
2020/07/30(木) 00:44:39.11ID:wIj8huS60 東プレ伝統の昔からの表記なんだけど新しい人も増えたようですね
相当昔にユーザーが実際に硬貨でキー一個一個の荷重を確かめてたけど
確かに結構ばらつきがあった
相当昔にユーザーが実際に硬貨でキー一個一個の荷重を確かめてたけど
確かに結構ばらつきがあった
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-zWKx)
2020/07/30(木) 02:14:04.05ID:IktHdx4t0 PFUリミテッドなんちゃらの入荷メールが楽天からきてた
他は入荷し始めてたから
我慢出来ずに先週安いモデル買った後だけど
そろそろ品薄で買えないはなくなりそうかな
他は入荷し始めてたから
我慢出来ずに先週安いモデル買った後だけど
そろそろ品薄で買えないはなくなりそうかな
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 1612-vOzq)
2020/07/30(木) 06:15:07.96ID:eFceG95u0 RGBって打った時より戻ったときの音がうるさいから気持ち悪い
679不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-vnKb)
2020/07/30(木) 06:32:46.68ID:6EWgtsfF0 この前アイボリーが入荷したときは20個くらいだけだったけど、今回のブラックは潤沢にあるね
680不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-6pHm)
2020/07/30(木) 06:59:17.09ID:8O2e9Ib5a RGBって打感自体はどうなのかな?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 1612-vOzq)
2020/07/30(木) 07:11:14.60ID:eFceG95u0 ヘッドホンして打鍵感的には赤と普通のリアフォの中間ぐらい
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a77-1vA1)
2020/07/30(木) 12:49:24.12ID:vRjpRMnn0 91udk-gといいゲーミング向け謳ってるモデルほど静音仕様にしない傾向があるな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-I122)
2020/07/30(木) 14:13:57.98ID:2bSKYva80684不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a01-4Wp8)
2020/07/30(木) 16:33:44.42ID:S3opKXRN0685不明なデバイスさん (スップ Sd7a-V/Li)
2020/07/30(木) 16:36:01.14ID:/fbqsIKTd 東京はコロナ最高記録更新。ヤメテ、アマゾン、楽天あたりにしてください。
686不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-6pHm)
2020/07/30(木) 19:04:34.48ID:8O2e9Ib5a ご返答ありがとうございます
R2-JP4-BK
R2A-JP4G-BK
R2SA-JP3-BK
どれにしようか迷い中
R2-JP4-BK
R2A-JP4G-BK
R2SA-JP3-BK
どれにしようか迷い中
687不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-5bLP)
2020/07/31(金) 02:59:36.15ID:eZwGz4/S0 これリアルフォースが一週間比較体験させてくれたら皆んな迷わずに購入出来るのにね
Panasonicのポータブルテレビでこれがあって体験して購入したよ
店舗に全機種あるわけもなく比較して無いのに買えって無理がある
金額的にもそうそう手が出ないから
車でも試乗車に乗って決められる方がいい様に
この値段帯なら比較体験は無駄じゃないと思うんだ
販売促進に予約制で出せば皆んないいって分かってくれて買うよ
俺だって二台買ったもん
Panasonicのポータブルテレビでこれがあって体験して購入したよ
店舗に全機種あるわけもなく比較して無いのに買えって無理がある
金額的にもそうそう手が出ないから
車でも試乗車に乗って決められる方がいい様に
この値段帯なら比較体験は無駄じゃないと思うんだ
販売促進に予約制で出せば皆んないいって分かってくれて買うよ
俺だって二台買ったもん
688不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-86Sq)
2020/07/31(金) 03:44:51.31ID:jHh7WUUpd 一昔前は上質なメンブレンキーボードが何種か買えたんだけど
いまはチェリーMXコンパチに駆逐されて見る影もありませんな
いまはチェリーMXコンパチに駆逐されて見る影もありませんな
689不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-nQwC)
2020/07/31(金) 03:45:47.94ID:WEUXmCR3M キーボードやマウスはなかなか難しいよな
スペックだけが条件じゃないから
スペックだけが条件じゃないから
690不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/07/31(金) 07:40:02.95ID:mG3AMBRU0 人間は慣れの生き物だから慣れたらALL30が負担も少なくオールマイティに使えて良いのかな
691不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-Xb1c)
2020/07/31(金) 08:21:34.73ID:fdUgf85zd 柔らかければ良いというものではないよ
反発力は指を持ち上げて移動するアシストだから
押し込むのに苦労するほど小指が弱ければ
変荷重はありがたいだろうけど
そこを超えたらアシスト無さ過ぎでダルいというオチ
反発力は指を持ち上げて移動するアシストだから
押し込むのに苦労するほど小指が弱ければ
変荷重はありがたいだろうけど
そこを超えたらアシスト無さ過ぎでダルいというオチ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/31(金) 08:48:29.93ID:Bl87cQD60 R2SA-JP3-BK使ってるが、やはり慣れたとは言え軽すぎると思ってるわ
45gの方が良かったかも
でも気に入ってるけどね
ちなみにAPCはいらんかった、使ってない
45gの方が良かったかも
でも気に入ってるけどね
ちなみにAPCはいらんかった、使ってない
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-8P+6)
2020/07/31(金) 09:53:51.50ID:cBpFFP9w0 変荷重で、とりあえず、満足。APCは必要ないけれども、音量調整をショートカットでできるので、やむを得ず。
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-8P+6)
2020/07/31(金) 09:54:36.00ID:cBpFFP9w0 テンキーレスにしたけれども、多用するカーソルキーが遠く感じられるようになった。
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-8P+6)
2020/07/31(金) 09:55:00.11ID:cBpFFP9w0 HHKBのプロが良かったかも…。
696不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-5bLP)
2020/07/31(金) 10:57:48.67ID:eZwGz4/S0697不明なデバイスさん (エムゾネ FF9a-V/Li)
2020/07/31(金) 11:02:58.67ID:kRfpZmqRF 良かった。miriさんも勝てなくなる可能性があるんだ。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-6pHm)
2020/07/31(金) 11:21:16.57ID:yrvQxtqE0 R2TLSA-JP3-BK買おうと思ったら売り切れてるのね…
700不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-5bLP)
2020/07/31(金) 12:43:38.52ID:eZwGz4/S0 商品が枯渇してるのはコロナのせい?
今までを知らないから商品のモデルチェンジするのかと思ってたけど
今までを知らないから商品のモデルチェンジするのかと思ってたけど
701不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-6pHm)
2020/07/31(金) 12:46:21.43ID:yrvQxtqE0 テンキーは使うなら左手派だからテンキーレスがいいんだよなあ
等荷重で30に慣れれば負担が減ってくれる分助かるって選考基準だけど
等荷重で30に慣れれば負担が減ってくれる分助かるって選考基準だけど
702不明なデバイスさん (スップ Sd9a-NkGU)
2020/07/31(金) 19:44:37.71ID:TCZtpmVEd >>687
全部はないけど東京ならかなりの数置いてる店舗は多いし
地方でも多少はサンプルあるでしょ
そもそもコロナのリモート需要で明らかに売れて品薄だし
というか迷って買い直してくれた方が儲かるから
レンタルなんで手間とコスト的に割に合わないかと
全部はないけど東京ならかなりの数置いてる店舗は多いし
地方でも多少はサンプルあるでしょ
そもそもコロナのリモート需要で明らかに売れて品薄だし
というか迷って買い直してくれた方が儲かるから
レンタルなんで手間とコスト的に割に合わないかと
703不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-eoeL)
2020/07/31(金) 19:50:15.69ID:1My3ar6Yd リアフォ初めてなんだけど変化重か45gか迷ってる
そんなに違うもん?
そんなに違うもん?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/31(金) 20:11:10.74ID:MRMZVD630 打ち比べして、初めて分かるレベル。
ブラインドタッチの際、小指タイピングが気持ち重いか軽いかの差。
正直、好みの問題。
最初期モデルが変荷重の106だったから、迷ったなら変荷重と言っておこう。
ただブラインドタッチしないとか、ゲームで使うとかならどうでもいい。
汝の欲望のままに欲せよ。
ブラインドタッチの際、小指タイピングが気持ち重いか軽いかの差。
正直、好みの問題。
最初期モデルが変荷重の106だったから、迷ったなら変荷重と言っておこう。
ただブラインドタッチしないとか、ゲームで使うとかならどうでもいい。
汝の欲望のままに欲せよ。
705不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/07/31(金) 21:04:41.38ID:mG3AMBRU0 変荷重買って4年ほど使って良かったからALL30買おうと思う
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/31(金) 23:29:38.48ID:MRMZVD630 その欲望、素晴らしいっ!
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed7-xE3T)
2020/07/31(金) 23:55:54.44ID:WKXirqJ10 公式サイトがあるのを割と最近まで知らなかったんだが
PS/2な製品は生産終了品のところにも載っていないんだな
PS/2な製品は生産終了品のところにも載っていないんだな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/07/31(金) 23:58:28.64ID:MRMZVD630 載っているぞ?
108P-Sだけだがw
108P-Sだけだがw
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed7-xE3T)
2020/08/01(土) 01:27:37.81ID:s1C6gkJR0 あ、本当だ
俺は91を持っているんだけど
ふと思い立って生産終了品のページをみたら載ってなかったんで
PS/2な製品は載ってないのかと思ったんだ
俺は91を持っているんだけど
ふと思い立って生産終了品のページをみたら載ってなかったんで
PS/2な製品は載ってないのかと思ったんだ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 1682-Z6R7)
2020/08/01(土) 09:41:44.78ID:2lfHIXRP0 モビルフォースとリアルフォースって違うの?
711不明なデバイスさん (ワッチョイ cdba-nQwC)
2020/08/01(土) 12:13:38.73ID:UeTRdozj0 ふと思い立って、通販でREALFORCE買ってみたけど、すごいなこれ。一日中でも文字を入力したい欲が出てくるほど、うち心地が気持ちいい。
僅かな差なんだけど、たくさん文字を打つ中でその僅かなストレスが無くなるって、大きいんだなと。
触ってすぐにこのシリーズは一生モノだわ、って実感したわ。
僅かな差なんだけど、たくさん文字を打つ中でその僅かなストレスが無くなるって、大きいんだなと。
触ってすぐにこのシリーズは一生モノだわ、って実感したわ。
712不明なデバイスさん (スップ Sd7a-V/Li)
2020/08/01(土) 12:22:51.77ID:gSncN75Kd そう思うでしょ。その一生モノが増えていくの、なぜか。
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 26bd-2ss1)
2020/08/01(土) 12:43:35.83ID:wKKSrZ3Z0 最近デバイス類の見直しや買い替えしまくりで楽しくなってきたところなんだけど
Realforceはカバーが簡単にはずれることいまさら知った
まだまだ91UDK-Gを使い続けることになりそう
Realforceはカバーが簡単にはずれることいまさら知った
まだまだ91UDK-Gを使い続けることになりそう
714不明なデバイスさん (ワッチョイ d5da-23Ku)
2020/08/01(土) 14:12:58.11ID:asDN59ZS0716不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-6pHm)
2020/08/01(土) 15:32:03.48ID:D56qrPSAa やはりall30g
717不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-xE3T)
2020/08/01(土) 15:44:24.11ID:vt/nND+70 オール30は飽きた
茶軸が最高
茶軸が最高
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 260a-MMFv)
2020/08/01(土) 15:57:09.75ID:qFd8319T0 all30gは睡魔が来たときのwwwwwwwwwwwとかssssssssssssとかがすぐ出ちゃう
720不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6pHm)
2020/08/01(土) 17:55:09.52ID:heEcnPDO0 ずっと使うこと考えたら30だな
45はタイピングしてる感あるけどありすぎて
45はタイピングしてる感あるけどありすぎて
721不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-lBMp)
2020/08/01(土) 17:59:26.64ID:TfFbDNqVa PFUマダァー
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-qmHH)
2020/08/01(土) 19:51:34.47ID:SUo6j+hQ0 ALL30gに飽きるとかないわ
慣れたらそれ以外は必要ないもの
慣れたらそれ以外は必要ないもの
723不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-1vA1)
2020/08/01(土) 19:53:44.37ID:wZ3zSVeG0 30と45の中間が欲しい
724不明なデバイスさん (ワッチョイ cdd0-1vA1)
2020/08/01(土) 20:17:15.34ID:ttdPnL/V0 >>709
公式に載ってるのは「108UH以降の主な製品だけ」かなと思う。108UH-Sも載ってないし。
ちなみに、生産終了したモデルを確認したい場合は、>>2にもあるけど、
「Deskthority Wiki」(https://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce)
を見てみるといいかも。
公式に載ってるのは「108UH以降の主な製品だけ」かなと思う。108UH-Sも載ってないし。
ちなみに、生産終了したモデルを確認したい場合は、>>2にもあるけど、
「Deskthority Wiki」(https://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce)
を見てみるといいかも。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-GW/T)
2020/08/01(土) 21:12:32.87ID:E+oqqAwT0 最初はメカニカル茶軸からはじめて、その後で45→30みたいにレベルアップを楽しんだ方がいい。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a01-4Wp8)
2020/08/01(土) 21:16:51.07ID:e7uQvIQ10728不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/01(土) 21:39:51.13ID:YaxO/PvF0 ALL30以外は外道みたいな流れ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-xE3T)
2020/08/01(土) 21:53:26.13ID:seSFrFnr0 本気でall30買っちゃう奴が出てくるからほどほどにしとけよ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/01(土) 22:34:32.11ID:rZSV4Igr0 中古(ヤフオク)で買った106Sの打鍵感がひどく重く感じるので、
ラバードームにKUREラバープロテクタントをしこたま塗ってみた。
結論:変化なし
R2SA-JP3-IVと打ち比べて、明らかに重い(ゴム硬い)まま。
劣化したゴム()ラバードムは交換以外に対策はないようです。
東プレに保守在庫なんて無いだろうけど、とりあえず問い合わせはしてみる。
ラバードームにKUREラバープロテクタントをしこたま塗ってみた。
結論:変化なし
R2SA-JP3-IVと打ち比べて、明らかに重い(ゴム硬い)まま。
劣化したゴム()ラバードムは交換以外に対策はないようです。
東プレに保守在庫なんて無いだろうけど、とりあえず問い合わせはしてみる。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/08/02(日) 00:36:03.20ID:bl580tXX0 ALL30早く入荷して
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/02(日) 00:42:49.51ID:8xNqfctO0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 01:05:18.64ID:V/N9fd3h0 ALL30は経年変化でメンブレンのような打鍵感になるという副作用あるの知られてないのかな
どれくらい酷使するかで違うけど固くなりブヨってくる
どれくらい酷使するかで違うけど固くなりブヨってくる
734不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-nQwC)
2020/08/02(日) 02:20:59.97ID:XR0c+N2KM 指の力も無いヒョロガリチー牛陰キャは30使っとけ
なんならパンタグラフ買っとけ
なんならパンタグラフ買っとけ
735不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-Ej29)
2020/08/02(日) 07:54:51.89ID:yIt2oey4r741不明なデバイスさん (ワッチョイ cdd0-1vA1)
2020/08/02(日) 09:35:09.89ID:PXZaoWNd0 >>740
PS/2が必須なら、R2SA-JP3を買ってラバードームを移植するしかないかなぁ。
PS/2が必須なら、R2SA-JP3を買ってラバードームを移植するしかないかなぁ。
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 12:39:23.65ID:wGNP8hok0 >>736
信者乙
ま、君のようなのがどんどん買い換えてくれないとニッチ産業なりたたないからよろしくな
それと20gでいいなんて貧弱なこと言わずに
君ならならもうパンタグラフのペタペタでいいよね
空気キーがあると仮定して押せば5gくらいになるんじゃねーか?
キーの1cm上から空気が変わることを感じられるよな?
それが5gの世界。快適や。
信者乙
ま、君のようなのがどんどん買い換えてくれないとニッチ産業なりたたないからよろしくな
それと20gでいいなんて貧弱なこと言わずに
君ならならもうパンタグラフのペタペタでいいよね
空気キーがあると仮定して押せば5gくらいになるんじゃねーか?
キーの1cm上から空気が変わることを感じられるよな?
それが5gの世界。快適や。
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/02(日) 13:14:55.87ID:8xNqfctO0 >>741
両方持っているからレイアウト比較してみたけど、106と108で配列が違うから
一番手前の列は全部切り貼りしなきゃいかんし、全体で見ても微妙にキー位置が異なっている。
仮にラバードームだけ購入できたとしても、結構手を入れなきゃいかんっぽい。
両方持っているからレイアウト比較してみたけど、106と108で配列が違うから
一番手前の列は全部切り貼りしなきゃいかんし、全体で見ても微妙にキー位置が異なっている。
仮にラバードームだけ購入できたとしても、結構手を入れなきゃいかんっぽい。
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/02(日) 13:18:57.94ID:8xNqfctO0 SEGAの人まだ生きていたんだ。
「バーチャル(投影式)キーボードなら0g!!」とか出てこないあたり、
脳みそと知識が情弱おっさんレベルだなw
無い知恵を披露して恥をかきにくるあたり、本当にヒマなんだねえ。
「バーチャル(投影式)キーボードなら0g!!」とか出てこないあたり、
脳みそと知識が情弱おっさんレベルだなw
無い知恵を披露して恥をかきにくるあたり、本当にヒマなんだねえ。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-6pHm)
2020/08/02(日) 13:54:54.94ID:3SEc3q3k0 ALL30が劣化するとかまことしやかに書いてるけど何がしたいんだろう
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 16:31:45.10ID:wGNP8hok0748不明なデバイスさん (ワッチョイ cdd0-1vA1)
2020/08/02(日) 16:38:37.48ID:PXZaoWNd0749不明なデバイスさん (ワッチョイ ba00-xE3T)
2020/08/02(日) 17:02:40.80ID:ljoIlFKm0 経年劣化したとき東プレのラバードームは硬くなる素材使ってるから加重が重くタクタイルが強くなるのよね
他社は逆に劣化すると柔くなる素材使う傾向があるから加重が軽くタクタイルが弱くなる事が多い
他社は逆に劣化すると柔くなる素材使う傾向があるから加重が軽くタクタイルが弱くなる事が多い
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 7af2-TP8e)
2020/08/02(日) 18:23:20.64ID:5GRpx1VR0 55g静音ブラック買ったったw
HHKB Pro2 Type-Sから浮気だが圧倒的に脳汁が出る
HHKBの変態配列に不満は無かったが、このスタンダード感は新鮮だわ
HHKB Pro2 Type-Sから浮気だが圧倒的に脳汁が出る
HHKBの変態配列に不満は無かったが、このスタンダード感は新鮮だわ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-GW/T)
2020/08/02(日) 19:05:44.71ID:mz+rgHAM0 東プレ30を長年使ってる人が、キー荷重を測定して、重くなってたというプログがあるよ。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a11-Xvfy)
2020/08/02(日) 19:09:05.89ID:UiINl2Bh0 重くなるかも知れんが普通に使ってたら気付かんだろな
新品並べて比較でもしない限り
新品並べて比較でもしない限り
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 19:12:28.25ID:wGNP8hok0 構造見ただけで長く使えばハウジングの劣化とコニックリングの金属疲労でカップラバーが余ってブニるってわかるでしょうが
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-GW/T)
2020/08/02(日) 20:25:02.35ID:mz+rgHAM0 本人も新品買ってから、気づいたらしい。
別に重くなっても、数万円なんだから、また買えばいいだろうと思うけど。
別に重くなっても、数万円なんだから、また買えばいいだろうと思うけど。
756不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-cfch)
2020/08/02(日) 20:33:44.05ID:UJ1VrzYq0 何年か経っても後継機があるのは良いことだ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6pHm)
2020/08/02(日) 20:58:28.46ID:bl580tXX0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 7af2-TP8e)
2020/08/02(日) 21:21:56.55ID:5GRpx1VR0 やべえ55gマジで気持ちいい
やはり少し重いかな?と思ったのは最初だけだったわ
やはり少し重いかな?と思ったのは最初だけだったわ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 22:00:27.80ID:wGNP8hok0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/02(日) 22:01:34.61ID:wGNP8hok0 ないとうのは語弊があった
30gに比べて劣化が遅い
30gに比べて劣化が遅い
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-qiTJ)
2020/08/02(日) 22:38:54.29ID:7rIt2w4q0762不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/08/02(日) 23:39:44.44ID:bl580tXX0 30からちょっと重たくなったくらいがベターだからやっぱりALL30だな
45から重くなるとちょっと辛い
45から重くなるとちょっと辛い
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 4161-hZfv)
2020/08/03(月) 00:18:59.59ID:yYl11btd0 30が軽すぎると感じてるんだが、早く劣化させる方法ないんかな
紫外線照射するとか?
紫外線照射するとか?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/03(月) 00:35:07.92ID:5OXRj8kr0 >>763
ラズパイで埃取りコロコロを駆動制御して奄々にキーボード転がせばいいんじゃないかな
ラズパイで埃取りコロコロを駆動制御して奄々にキーボード転がせばいいんじゃないかな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/03(月) 00:52:48.90ID:u8XBEEsk0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-UdrD)
2020/08/03(月) 02:59:21.50ID:GcydZZ4M0767不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-6pHm)
2020/08/03(月) 10:09:18.93ID:ePoAHfi70 PFUエディションって何か違うんですか?
768不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-ub40)
2020/08/03(月) 16:48:19.61ID:ZexrBeflM ・流通経路が違う
・本家にはない仕様になっている
・本家にはない仕様になっている
769不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/08/03(月) 22:29:27.24ID:Ozd1Tpop0 その仕様の違いを聞きたいのよ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-pHuN)
2020/08/04(火) 00:34:08.61ID:z9v2jmGh0 商品ページ見ろよ
45g、APC、かな無刻印(昇華印刷)
45g、APC、かな無刻印(昇華印刷)
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-Xvfy)
2020/08/04(火) 00:39:41.63ID:UdZmhv1/0 例えば「PFU Limited Edition 日本語配列(アイボリー)」は
アイボリー,APCあり,日本語配列,静音,45g
の組み合わせの仕様だが,本家にはこの組み合わせの仕様のものは存在しない
アイボリー,APCあり,日本語配列,静音,45g
の組み合わせの仕様だが,本家にはこの組み合わせの仕様のものは存在しない
772不明なデバイスさん (スププ Sd9a-Xb1c)
2020/08/04(火) 01:07:28.64ID:CF7Grn2Ad 日本語アイボリーでかな刻印無しがレアだね
他に選択の余地が無いと感じてる奴がいると思う
PFUみたいな個人のマニアが喜ぶオプションは結局、
東プレにとって旨味が少ないのか?
どこぞの企業が変荷重モデルを大量に買ってるのかね
俺の知らない世界で現実感が無いんだが
他に選択の余地が無いと感じてる奴がいると思う
PFUみたいな個人のマニアが喜ぶオプションは結局、
東プレにとって旨味が少ないのか?
どこぞの企業が変荷重モデルを大量に買ってるのかね
俺の知らない世界で現実感が無いんだが
773不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-7J7a)
2020/08/04(火) 01:24:39.87ID:9z1STH5R0 組み合わせがないっていうのはわかるけどPFUならではの独自仕様があったりってことではないんだね
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea6-G/5R)
2020/08/04(火) 01:45:35.91ID:uitHvX650 >>773
だからその組み合わせが独自仕様ってことでしょうよ
だからその組み合わせが独自仕様ってことでしょうよ
776不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-pHuN)
2020/08/04(火) 08:00:55.43ID:+v9Jb2ssM だからそんなものないって言ってるようなもんやろ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-GW/T)
2020/08/04(火) 08:13:59.68ID:kIT3Nch50 組み合わせだけなら、リアフォでその組み合わせのモデルを出せばいいだけで、あまり独自性はないよね。
778不明なデバイスさん (スププ Sd9a-Xb1c)
2020/08/04(火) 08:55:39.07ID:CF7Grn2Ad そもそも曖昧質問に答えたくないという本音があると思う
自分でスペックをギリギリまで読み解いて
ここが分かりにくいという点を明確にするぐらいしないと芸がないわ
ボランティアじゃないので助けて面白くもない奴を助けようとは思わんだろう
自分でスペックをギリギリまで読み解いて
ここが分かりにくいという点を明確にするぐらいしないと芸がないわ
ボランティアじゃないので助けて面白くもない奴を助けようとは思わんだろう
779不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-ub40)
2020/08/04(火) 10:57:31.44ID:XmlwnB+eM 既存部品の組み合わせの範囲で良いからオリジナル仕様のキーボード作ってくれるサービス始めて欲しいわ
それで4万なら出す
それで4万なら出す
780不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-CdbF)
2020/08/04(火) 11:17:11.56ID:ttdTLgvxa PFULimitedはHHKBと仕様がかぶるものなんじゃね?
特許関係でこうしないと価格がちぐはぐになってしまうとか、
市場の食い合いをなくすためとかそう言うのだと思う。
特許関係でこうしないと価格がちぐはぐになってしまうとか、
市場の食い合いをなくすためとかそう言うのだと思う。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/04(火) 11:19:41.37ID:UBL6mA/r0 その上で、保守部品もバラ売りしてほしいよねえ。
遊舎工房とかでやってもらえると助かるんだけどねえ・・・。
遊舎工房とかでやってもらえると助かるんだけどねえ・・・。
782不明なデバイスさん (スププ Sd9a-Xb1c)
2020/08/04(火) 12:31:31.13ID:CF7Grn2Ad 結局PFUの商売に配慮して限定販売なのか
HHKBに使われてネームバリュー上がってるので
持ちつ持たれつ?
HHKBに使われてネームバリュー上がってるので
持ちつ持たれつ?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-zLc8)
2020/08/04(火) 12:39:32.66ID:RCbPRF280 キー荷重は好みの問題だからどれが正解なんてものはないんだな
ある人にとっては30gがよくても、ある人にとっては30gは軽い
店頭で指打するのがいいよ
ある人にとっては30gがよくても、ある人にとっては30gは軽い
店頭で指打するのがいいよ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/08/04(火) 12:44:30.90ID:/BAg61hM0 今日、中指の先っぽを怪我してしまったんだが、こういうときは30gの軽さはありがたい
785不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-Y6TD)
2020/08/04(火) 17:05:00.21ID:ZUqdZ7ECd キーボード、雑菌で検索
怪我してる時はやめましょう。
怪我してる時はやめましょう。
786不明なデバイスさん (スップ Sd9a-cfch)
2020/08/04(火) 17:38:24.96ID:GcOMdk28d キーキャップ、中性洗剤と超音波洗浄機で水洗いしたらキレイになった
鉄板はサビだらけになってるけど気にしないことにした
USBケーブルの保守部品あれば取り替えるのになあ
鉄板はサビだらけになってるけど気にしないことにした
USBケーブルの保守部品あれば取り替えるのになあ
787不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-Y6TD)
2020/08/04(火) 17:39:31.84ID:ZUqdZ7ECd なら問題ないです。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-xE3T)
2020/08/04(火) 20:27:30.35ID:VLWXnBcA0 メルカリで買ったリアフォでコロナに感染したりしますか?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/04(火) 20:52:19.55ID:UBL6mA/r0 無生物上では、だいたい4〜48時間。
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 65da-UD9X)
2020/08/04(火) 20:57:45.92ID:d1rdXtUj0 >>790
どっかで7日までは生きててそれ以降は確認してない ってのもあったけど
どっかで7日までは生きててそれ以降は確認してない ってのもあったけど
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e6-xE3T)
2020/08/04(火) 21:22:25.51ID:UBL6mA/r0 じゃあ買わなきゃいいんじゃね?
場末の掲示板でソースだエビデンスと言われてもねえ。
場末の掲示板でソースだエビデンスと言われてもねえ。
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-xE3T)
2020/08/04(火) 22:02:19.12ID:6IAqaAPP0 鉄板錆びるよなぁ
こまめに掃除してたけど油も塗ったほうが良かったのか
こまめに掃除してたけど油も塗ったほうが良かったのか
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-GW/T)
2020/08/04(火) 22:16:55.45ID:kIT3Nch50 アルコール消毒すればいいだけ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/05(水) 09:00:25.84ID:CMsyCGxr0 鉄板の錆び防止にテープとか貼ったらダメなのかな
ようは酸素に触れさせなければ良いのよね?
ようは酸素に触れさせなければ良いのよね?
796不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe6-e++8)
2020/08/05(水) 10:02:29.54ID:pmYi9Uzt0 >鉄板の防錆
過去ログでも延々と出ているけど、たいていは錆落としと防錆処理の話だね。
購入直後の予防って話は見たことがないw
錆が出てくる前なら油塗ってもいいだろうけど、素直に錆転換→再塗装が無難。
完全に分解して油をかけないと、ハウジングにかかって動作の快適さが損なわれる可能性がある。
過去ログでも延々と出ているけど、たいていは錆落としと防錆処理の話だね。
購入直後の予防って話は見たことがないw
錆が出てくる前なら油塗ってもいいだろうけど、素直に錆転換→再塗装が無難。
完全に分解して油をかけないと、ハウジングにかかって動作の快適さが損なわれる可能性がある。
797不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-MhJY)
2020/08/05(水) 11:04:36.66ID:qv3swDsTa 板金屋さんの仕事だね。
昔の板金工場では青酸カリ使っていて○○殺人事件の毒物は青酸カリだった思い出。
昔の板金工場では青酸カリ使っていて○○殺人事件の毒物は青酸カリだった思い出。
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-IIsV)
2020/08/05(水) 11:43:28.50ID:wayKCNzb0 そんな錆び出るのいやなら分解して防錆塗料でも塗れよ
799不明なデバイスさん (ワッチョイ d1da-FoHg)
2020/08/05(水) 14:11:24.76ID:oXb0vwWI0 困った時はビバブラック
ミッチャクロン吹いてからだと更に良し
ミッチャクロン吹いてからだと更に良し
800不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/05(水) 14:52:31.49ID:RulgeZwnd 鉄じゃなくメッキかアルミはあかんの?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 1361-kxmI)
2020/08/05(水) 15:06:28.89ID:0Gn62tdk0 別に錆びても使えるし表からは見えないからどーでもいい
802不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/05(水) 15:14:37.74ID:RulgeZwnd なるほど、どうでもいいと思う人が多いから変わらないんだ。理解しました。
803不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-MhJY)
2020/08/05(水) 15:20:22.85ID:qv3swDsTa 酸化した分重くなって、サビで厚みが出る分隙間も減るから、不要な振動が減ってナイスになるんじゃないの。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6140-OKpe)
2020/08/05(水) 15:59:46.01ID:rBx78kgY0 キーボード打つとき手首ってつけてる?
805不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/05(水) 16:03:55.11ID:RulgeZwnd パームレストがある時はときどきつけてる。パームレストがないとき浮いてる。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 6140-OKpe)
2020/08/05(水) 16:13:38.77ID:rBx78kgY0 浮かせてるとタイポがひどいんだけど、うまい人見ると大概浮かせてて迷ってる感じ
808不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp5d-6Lkn)
2020/08/05(水) 16:19:57.39ID:XI5vVrvfp サビは現行の機種すべてにでるの?
それ品質に問題あるなぁ
それ品質に問題あるなぁ
809不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/05(水) 16:49:02.39ID:NMrtUEkid はやく打つ時は浮かせる
ビジネスとか長時間打つ時はパームレスト
ビジネスとか長時間打つ時はパームレスト
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-IIsV)
2020/08/05(水) 17:12:19.15ID:wayKCNzb0 ほんまに阿呆みたいに神経質なの多いな
811不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/05(水) 17:28:43.21ID:NMrtUEkid キーボードに2万〜3万って神経質にならない?千円、二千円のキーボードとは違います。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-IIsV)
2020/08/05(水) 18:04:15.82ID:wayKCNzb0 その錆びを目にするのはキーキャップ外して掃除する時くらいだろ?
気になるならちょっとヤスリでもかけてアタッチメントでも塗っときゃ十分だと思うが
大体中の鉄板って1mm位の厚さあるんだぜ?
少々錆びが出たところで機能的には何の問題も出ない
10年使ってる108UHにはそりゃ所々錆び出てるけどな
気になるならちょっとヤスリでもかけてアタッチメントでも塗っときゃ十分だと思うが
大体中の鉄板って1mm位の厚さあるんだぜ?
少々錆びが出たところで機能的には何の問題も出ない
10年使ってる108UHにはそりゃ所々錆び出てるけどな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-e++8)
2020/08/05(水) 18:42:43.71ID:zM0UYk5M0 鉄板のサビまで気にするなら、このキーボード買わない方が精神的に良さそう
気にしすぎで過保護に扱いすぎて逆にもったいないわ
所詮は消耗品。半永久に使えるわけじゃない
気にしすぎで過保護に扱いすぎて逆にもったいないわ
所詮は消耗品。半永久に使えるわけじゃない
814不明なデバイスさん (JP 0Hab-z06m)
2020/08/05(水) 19:31:53.79ID:qJ8izNhMH 錆びまくってるリアフォかっこいいだろ
最終話でボロボロになる主人公機が好きな奴はわかるはず
最終話でボロボロになる主人公機が好きな奴はわかるはず
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-GcNu)
2020/08/05(水) 20:08:57.00ID:PyJR06pf0 レーザー印刷のモデルを使ってたときは、禿げが気になって毎年買い換えてたな
816不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/05(水) 23:32:57.03ID:Ugi3GiXA0817不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/05(水) 23:34:52.06ID:Ugi3GiXA0 あ、PC教育開始以後の子たちはちゃんと教わってるかも
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/06(木) 00:55:00.90ID:wQDkQmgw0 >>811
価格のバイアスだけで神経質になるなら1千円のキーボドーでいいよ
物を丁寧に扱ってメンテナンスしながら長持ちさせる精神に価格は関係ない
2万円の物に神経払って千円の物を「どうせ1千円だから」と考える人は
収入が今の10倍になったときに20万円の物を可愛がって2万円の物を粗末扱う
価格のバイアスだけで神経質になるなら1千円のキーボドーでいいよ
物を丁寧に扱ってメンテナンスしながら長持ちさせる精神に価格は関係ない
2万円の物に神経払って千円の物を「どうせ1千円だから」と考える人は
収入が今の10倍になったときに20万円の物を可愛がって2万円の物を粗末扱う
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-H+g1)
2020/08/06(木) 01:34:35.52ID:qVw3TqlU0 錆ネタはアンチとか中華メーカー工作員の気がする
>>802>>808とか
>>802>>808とか
821不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-e++8)
2020/08/06(木) 02:04:45.81ID:2IiKWwsj0 結構いい値段したし隙間から錆が見えるから結構気になったわ
機能的には全く問題ないから気にしないようにしてるけど
想像してなかったから最初は結構ショックだったわ
これでアンチとか思われるならもうしょうがない
機能的には全く問題ないから気にしないようにしてるけど
想像してなかったから最初は結構ショックだったわ
これでアンチとか思われるならもうしょうがない
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-HICl)
2020/08/06(木) 02:08:48.00ID:pZ/snrWV0 精神的安寧のために、バラして鉄板のサビ取り+塗装をしたほうがいい
823不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-ZBDz)
2020/08/06(木) 07:27:07.81ID:IsJgDCYM0 錆厨はID付きの錆画像の一枚でも貼れよ。
貼れないなら工作員確定だわ。
貼れないなら工作員確定だわ。
824不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-6Lkn)
2020/08/06(木) 07:28:39.91ID:muTwHgR/a クルマでもサビるけど
流石に2年で三角窓の付け根がサビるのは
メーカーから無償公開&対策品で対応してくれた
日本人はうるさいよ
マツダ3もやらかしたしな
流石に2年で三角窓の付け根がサビるのは
メーカーから無償公開&対策品で対応してくれた
日本人はうるさいよ
マツダ3もやらかしたしな
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b83-DMla)
2020/08/06(木) 08:05:09.88ID:/+ucOaEX0 回線コロコロのワッチョイが集合してきたな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-z1N+)
2020/08/06(木) 10:36:18.79ID:2IiKWwsj0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 13db-kgEJ)
2020/08/06(木) 10:57:23.10ID:LVL0gTvJ0 スマホで撮るとかやる気あるの?
ISO100未満で撮れよ
ISO100未満で撮れよ
829不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/06(木) 10:59:28.18ID:XsVtTTr1d830不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7c-IIsV)
2020/08/06(木) 11:11:54.62ID:s896ej4p0 思ってたよりすごいのね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/06(木) 11:40:16.91ID:k57lNlcQ0832不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/06(木) 12:37:29.10ID:XzY2A81Od 錆びはアラシだ発言出ました。
833不明なデバイスさん (スップ Sd73-Qu7O)
2020/08/06(木) 13:01:13.96ID:oTjKzLyYd よっぽどゴミ溜まったまま放置したんだろうなw
普通こうはならない
たまに気になったら掃除機で吸う程度の俺ですらサビなんかない
サビとか気にする前にゴミを気にしろ
普通こうはならない
たまに気になったら掃除機で吸う程度の俺ですらサビなんかない
サビとか気にする前にゴミを気にしろ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-IIsV)
2020/08/06(木) 13:07:38.62ID:tH4GxJvk0 手汗が多い人なんじゃないかな
俺もそうでカッターの刃がすぐ錆びる(刃に直接触れているわけではないのに...)
俺もそうでカッターの刃がすぐ錆びる(刃に直接触れているわけではないのに...)
836不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-e++8)
2020/08/06(木) 13:20:35.03ID:2IiKWwsj0 手汗はそんなに多くないよ
掃除はアルコールで結構してたけど
塗装が剥げていってそこから錆びていった
画像貼ったのに今度はこっちを使用方が悪いとか
体質のせいとか叩くはマジで気分が悪いからやめてくれ
掃除はアルコールで結構してたけど
塗装が剥げていってそこから錆びていった
画像貼ったのに今度はこっちを使用方が悪いとか
体質のせいとか叩くはマジで気分が悪いからやめてくれ
837不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp5d-6Lkn)
2020/08/06(木) 13:56:02.34ID:5mkMTTQzp 信者には通用しないしないよ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-IIsV)
2020/08/06(木) 14:04:56.39ID:tH4GxJvk0839不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/06(木) 14:05:09.56ID:k57lNlcQ0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-yesL)
2020/08/06(木) 15:36:45.20ID:vZkqWUfG0 コーラこぼしてそのままにしてたんでしょ!
841不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-NIVl)
2020/08/06(木) 15:59:43.58ID:FgMf0u2Zr842不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-hdBV)
2020/08/06(木) 16:01:13.88ID:oxPPfD6u0843不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/06(木) 16:07:51.72ID:XsVtTTr1d 防錆加工されたR2を信じる
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-hdBV)
2020/08/06(木) 16:08:00.98ID:oxPPfD6u0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7f-FoHg)
2020/08/06(木) 16:09:43.01ID:eAgEoCyI0 東プレもロープロ軸作れよ
薄型のフレームレスモデルとか作ってくれたらちゃんとお布施してやるから
薄型のフレームレスモデルとか作ってくれたらちゃんとお布施してやるから
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 13db-kgEJ)
2020/08/06(木) 16:18:17.00ID:LVL0gTvJ0 言ったな?
ロープロ仕様で一機8000万円でも買えよ
お前1人のために型まで全て出すんだ。
作る前に前金で8000万円耳を揃えてキャッシュで現金で出せ。
反論は全て拒否だ。
ロープロ仕様で一機8000万円でも買えよ
お前1人のために型まで全て出すんだ。
作る前に前金で8000万円耳を揃えてキャッシュで現金で出せ。
反論は全て拒否だ。
847不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-JtuD)
2020/08/06(木) 16:29:28.94ID:akPsCCOyd うるせぇ!俺だけを煽れ!俺以外を煽るんじゃねぇ!
お前は俺のものだ!
お前は俺のものだ!
848不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe6-e++8)
2020/08/06(木) 16:33:18.49ID:zNdW+vjB0 ふつつかものです…(///)
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b90-F7Ha)
2020/08/06(木) 16:34:05.47ID:cguxrsck0 ┌(┌^o^)┐
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-sG5L)
2020/08/06(木) 16:35:50.79ID:TNSVf/vx0 ロープロ昔作ってたから意外と作れるんじゃね
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9300-e++8)
2020/08/06(木) 16:38:35.59ID:8ESd7sms0 鯖用小型キーボードのキャパシティブコンパクトが一般販売されてた時代があるんだけど
いちのまにか廃盤になったな。ラックマウントコンソールに入るようにノートPCみたいな配列だからウケが悪かったんだろうか
いちのまにか廃盤になったな。ラックマウントコンソールに入るようにノートPCみたいな配列だからウケが悪かったんだろうか
852不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/06(木) 16:39:32.58ID:k57lNlcQ0 >>844
そうね、手間を考えたら気になったら買い換える、が正解だろうね
そうね、手間を考えたら気になったら買い換える、が正解だろうね
853不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-ZBDz)
2020/08/06(木) 16:39:47.04ID:FVb5cR+7a854不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/06(木) 16:42:08.39ID:kCUtYfqkd 上の画像とくらべたら十分キレイ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-qEq0)
2020/08/06(木) 18:03:16.68ID:zPpEm/Bo0 しんぼうしんぼう
錆しんぼう
錆しんぼう
856不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/06(木) 18:27:40.15ID:XsVtTTr1d まあ味が出ていいんじゃねーの
55gの打鍵感が最高過ぎて細かいことは気にならないわ
55gの打鍵感が最高過ぎて細かいことは気にならないわ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-e++8)
2020/08/06(木) 19:03:02.37ID:2IiKWwsj0 アルコール含ませた状態で拭いてたのが悪かったんか
ジュースとか飲まないし飲み物もこぼしてないけどこの状態
>>842
108UD-A 2017の8月ちょうどいまごろに買ってたわ
塗装ハゲがかなり早い時期に起きて今に至るけど
今はあんまり気にしてないし重さと機能に満足してるわ
中国の工作とか言ってる人が居たから錆びてる画像貼っただけ
ジュースとか飲まないし飲み物もこぼしてないけどこの状態
>>842
108UD-A 2017の8月ちょうどいまごろに買ってたわ
塗装ハゲがかなり早い時期に起きて今に至るけど
今はあんまり気にしてないし重さと機能に満足してるわ
中国の工作とか言ってる人が居たから錆びてる画像貼っただけ
858不明なデバイスさん (ブーイモ MM95-TKzn)
2020/08/06(木) 19:59:21.30ID:b8R6yaQKM 錆に関してはアルコールは水より厄介だからなぁ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-Eb74)
2020/08/06(木) 22:15:43.53ID:S8q9zXuK0 108UHの錆落としやってみたが、思うように落ちなかった
諦めて、そこそこの状態で塗装して完了
錆が進んだとしても、あと20年以上は朽ち果てないだろう
かたや、JDLキーボードの錆はほとんど見当たらない
塗装(コスト)の差だろうか?
諦めて、そこそこの状態で塗装して完了
錆が進んだとしても、あと20年以上は朽ち果てないだろう
かたや、JDLキーボードの錆はほとんど見当たらない
塗装(コスト)の差だろうか?
860不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-yoif)
2020/08/06(木) 23:00:29.69ID:VOpgb7bJa 錆はKUREのラストリムーバーを使えば完全に除去できるんだけどな。残念だったな。
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/07(金) 01:01:45.77ID:234hEvss0 >>827
グロ
グロ
862不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-NIVl)
2020/08/07(金) 02:37:46.05ID:EQFb+Pdxr TKLでアイボリーの45g、標準スイッチ搭載モデルいつになったら出るんやろか
妥協して55gの買おうか迷う
妥協して55gの買おうか迷う
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-2X+j)
2020/08/07(金) 04:04:47.87ID:nDoOS/O40 https://deskthority.net/wiki/Topre_short-throw_keyboards
改めてロープロ版東プレキーボードの製品画像見たら昔は1U以下の縦に細いキーとか横に細いキーも作ってたんだね
コスト的な意味で作らないんだろうけどHHKB lite2の配列も実はイケるんじゃ
改めてロープロ版東プレキーボードの製品画像見たら昔は1U以下の縦に細いキーとか横に細いキーも作ってたんだね
コスト的な意味で作らないんだろうけどHHKB lite2の配列も実はイケるんじゃ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/07(金) 05:50:07.38ID:nQXIsMWj0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/07(金) 05:51:57.13ID:nQXIsMWj0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/07(金) 05:58:20.76ID:nQXIsMWj0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/07(金) 06:02:40.55ID:nQXIsMWj0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/07(金) 06:15:28.41ID:nQXIsMWj0 >>863
東プレは昔からビジネス向けにカスタムで
いろいろやってたからね。そのキーボードは
その時代ので、コンシューマー向けじゃない。
どっかが新品仕入れて売ってたけど。中古のを
一台持ってたけど、PS/2なのと日本語配列
なんで使わなくなって、どっかにしまって
それっきりだな。
東プレは昔からビジネス向けにカスタムで
いろいろやってたからね。そのキーボードは
その時代ので、コンシューマー向けじゃない。
どっかが新品仕入れて売ってたけど。中古のを
一台持ってたけど、PS/2なのと日本語配列
なんで使わなくなって、どっかにしまって
それっきりだな。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-/F4m)
2020/08/07(金) 09:29:47.58ID:iAZBG6rE0 おはよう
今日から休暇だ
55g静音ブラックは最高だ
今日から休暇だ
55g静音ブラックは最高だ
871不明なデバイスさん (スププ Sd33-f1NM)
2020/08/07(金) 10:33:27.68ID:WXAqL0Cnd pfu limited edition買ったんだけどフレームが歪んでてガタガタする
ハズレに当たったんかね
ハズレに当たったんかね
872不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/07(金) 11:36:42.93ID:g/mncMGwd レビューでもよく聞く話だが俺の55gはそんなことないな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-XVYh)
2020/08/07(金) 13:08:13.13ID:VCZo6XdW0 不良品なら連絡して交換できるか相談してみては
うちのPFU版は問題なし
うちのPFU版は問題なし
874不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/07(金) 13:33:04.60ID:rUbFZfOhd うちもガタガタしない。
ハズレ確定です
ハズレ確定です
875不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-e++8)
2020/08/07(金) 14:18:40.22ID:trYxozF/0 1 そもそも机が真っ平じゃな
2 プレートが曲がってる
3 ケースが曲がってる
4 ゴム足の高さが合ってない
このどれかだな
たいしたガタつきじゃなければ、ゴム足を一度外して両面テープで高さ調節が手っ取り早い
ちなみにリアフォのプレートは柔らかいからすぐ曲がる
プレートが少し曲がってるだけで全体がガタつくんだよな
2 プレートが曲がってる
3 ケースが曲がってる
4 ゴム足の高さが合ってない
このどれかだな
たいしたガタつきじゃなければ、ゴム足を一度外して両面テープで高さ調節が手っ取り早い
ちなみにリアフォのプレートは柔らかいからすぐ曲がる
プレートが少し曲がってるだけで全体がガタつくんだよな
876不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-e++8)
2020/08/07(金) 14:26:14.72ID:trYxozF/0 あと、本体を両手で捻って調節する方法があるぞ
プレートが柔らかいからできる方法なんだが、うまく調整しないと余計ガタガタになる
でもやっぱメーカーに連絡したほうがよさげ
プレートが柔らかいからできる方法なんだが、うまく調整しないと余計ガタガタになる
でもやっぱメーカーに連絡したほうがよさげ
877不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-yoif)
2020/08/07(金) 14:42:56.06ID:fIxb3Wiba ゴム足が外れているとか、貼り付け位置がずれて枠の部分に乗っているとかもあるかも
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-/F4m)
2020/08/07(金) 14:45:20.97ID:iAZBG6rE0 専用キーボードルーフ届いた
これで装備は完璧
HHKB用の時もそうだったが微妙にステッカーズレてんな
機械使って正確に貼れんのかね
これで装備は完璧
HHKB用の時もそうだったが微妙にステッカーズレてんな
機械使って正確に貼れんのかね
879不明なデバイスさん (スッップ Sd33-H2ea)
2020/08/07(金) 15:02:32.49ID:2KscZK0Nd 中華なら小ロットでもレーザー刻印になってて謎ロゴ消せなかったりするよりマシ
無駄に手間のかかるステッカーなところがいいんじゃまいか
無駄に手間のかかるステッカーなところがいいんじゃまいか
880不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/07(金) 15:48:05.37ID:Nz7xENIId キーボードルーフ持ってないんだけどどういうときに使用しますか?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-hdBV)
2020/08/07(金) 16:16:55.43ID:wiR1KrpQ0882不明なデバイスさん (スププ Sd33-f1NM)
2020/08/07(金) 17:21:34.65ID:gK6jUiUPd883不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/07(金) 17:32:53.13ID:Nz7xENIId 給付金、リモートワーク、夏休み。
妥協するユーザー。
わらいが止まらないでしょう東プレは
妥協するユーザー。
わらいが止まらないでしょう東プレは
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-IIsV)
2020/08/07(金) 20:19:42.94ID:9vLHCnOb0 本業のプレス製品の生産量が落ちてるだろうから全く笑えないと思うけど
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/07(金) 23:49:58.58ID:ereXVdzT0 miri師匠のインタビュー読んでるけど
ニュースのリアルタイム字幕入力がお仕事なんだね
いろいろしゅごい……てか、大会だと55g愛用とか
それでいて腱鞘炎にならないとかしゅごすぎる
ニュースのリアルタイム字幕入力がお仕事なんだね
いろいろしゅごい……てか、大会だと55g愛用とか
それでいて腱鞘炎にならないとかしゅごすぎる
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
2020/08/08(土) 00:10:51.68ID:pb1ajam10 一般的なメンブレンが55g〜60gと言われてるけど、メンブレンキーボードを使ってて腱鞘炎になる人が果たしてどれだけいるのか、って考えれば
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/08(土) 05:42:45.17ID:ugd5dTtA0 いや入力文字数が常人の何十倍とかあるし
姿勢や手首の位置かなぁ
やっぱり手首は浮かせないといけんか
仕事で、つい力んで手首が地面についてしまう
姿勢や手首の位置かなぁ
やっぱり手首は浮かせないといけんか
仕事で、つい力んで手首が地面についてしまう
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-kgEJ)
2020/08/08(土) 08:25:11.80ID:tpTNZFsf0 手首は地面についてないと打てないです
889不明なデバイスさん (スッップ Sd33-N7UZ)
2020/08/08(土) 10:50:52.57ID:kkVlJ3rGd キーボードに限らず、繰り返し同じことし続けなきゃいけないときは気をつけて!
890不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-4Z0D)
2020/08/08(土) 11:05:39.34ID:P+FAH+Bf0 自分が疲れにくい方法でいいんじゃないかな
打ち方も人それぞれ違うだろうし
打ち方も人それぞれ違うだろうし
892不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-MhJY)
2020/08/08(土) 11:30:20.29ID:Jg7BeCwwa おっぱい触ると疲れがとれるのですが、何とかなりますか?
893不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/08(土) 11:41:49.32ID:UmyfXlyqd じぶんのを触りましょう
894不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/08(土) 11:44:16.88ID:V2U2bo1Qd 1リアフォも払えばできるだろ
896不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 11:54:30.67ID:HUtJ0ZVD0 手首を浮かせる理由は腕の疲れだけの問題じゃないんだけどなぁ
肩こり、巻き肩、四十肩・五十肩、猫背、ストレートネック、腱鞘炎、視力低下、etc...
そのほかもろもろの健康に密接にかかわってくる
これらはパームレストでは予防も解決もできないから
長時間キーボードを触る人ほど真剣に考えた方がいいよ
肩こり、巻き肩、四十肩・五十肩、猫背、ストレートネック、腱鞘炎、視力低下、etc...
そのほかもろもろの健康に密接にかかわってくる
これらはパームレストでは予防も解決もできないから
長時間キーボードを触る人ほど真剣に考えた方がいいよ
897不明なデバイスさん (エムゾネ FF33-kgEJ)
2020/08/08(土) 12:04:15.04ID:nRB8IgDdF はあ、少なくともお前みたいな雑魚に指摘される謂れわない。
お前が1000kpm以上で打てるなら耳を傾けてやるよ
お前が1000kpm以上で打てるなら耳を傾けてやるよ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/08(土) 13:10:35.97ID:eVXDKJuX0 リアルフォオース使うくらい、しかも30gだ45gだ言ってる人間が
手首を付けないと打てないとかちゃんちゃらおかしいね
まず基礎中の基礎から身につけろよ
何が軽いだの重いだの至高キーだの馬鹿じゃねーの。
手首を付けないと打てないとかちゃんちゃらおかしいね
まず基礎中の基礎から身につけろよ
何が軽いだの重いだの至高キーだの馬鹿じゃねーの。
900不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-MhJY)
2020/08/08(土) 13:19:02.44ID:2lCjPY7oM 知能が足りてないのをお金の力で解決するキーボード
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-FoHg)
2020/08/08(土) 13:29:09.71ID:tFTXA7xp0 >>899みたいな「手首が浮いてるのが偉い」みたいな概念にとらわれて他人に吹聴する人間が一番害悪
無理なく使えてる人に無用の健康被害リスクを与えておいて平然としてる
今手首が机やパームレストリストレストについてる人、特に書類が手前にあったりマウス操作の方にプライオリティが高くてキーボードが遠い人
手首が付いていて負担を感じないならそのままでいい
モニター、机、イス、キーボードの位置関係が重要で、手首が付いているかどうかなんて些細な問題
無理なく使えてる人に無用の健康被害リスクを与えておいて平然としてる
今手首が机やパームレストリストレストについてる人、特に書類が手前にあったりマウス操作の方にプライオリティが高くてキーボードが遠い人
手首が付いていて負担を感じないならそのままでいい
モニター、机、イス、キーボードの位置関係が重要で、手首が付いているかどうかなんて些細な問題
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/08(土) 14:26:07.49ID:eVXDKJuX0903不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-eugW)
2020/08/08(土) 14:39:08.44ID:7sQ6LgWx0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 13db-kgEJ)
2020/08/08(土) 15:00:21.65ID:iWr6oSoi0 本当、雑魚ばっかで草しか生えんわ。
浮かして打つだぁ?
それで1000kpm超えてみろ。
浮かして打つだぁ?
それで1000kpm超えてみろ。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/08(土) 15:29:05.05ID:eVXDKJuX0 ピアノ奏法見てみろよ、手首付けて10本指動かすことが正しいならばピアノにパームレスト付いている
キーボード存在以前から何百年も手首浮かせてるんだよ
人間工学云々のアカデミックな話以前に先人の知恵でもある
キーボード存在以前から何百年も手首浮かせてるんだよ
人間工学云々のアカデミックな話以前に先人の知恵でもある
906不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/08(土) 15:30:52.52ID:xQsqMNXga ヒント:ピアノ演奏とキーボード入力の違い
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/08(土) 15:31:02.83ID:eVXDKJuX0 パームレストの名誉のために一応言っておくけど
あれは浮かせて打鍵続けた後に手首を休めるために存在している
箸置きみたいなもんだ
あれは浮かせて打鍵続けた後に手首を休めるために存在している
箸置きみたいなもんだ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/08(土) 15:31:51.27ID:eVXDKJuX0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/08(土) 15:40:54.56ID:ugd5dTtA0 タオルを畳んで、4cmくらいの高さを作って
タイプミスが多くて疲れやすい左手だけに差し込んでみた
ミスが減って疲れにくいという結果になったわ。
パームレスト教えてくれたひとありがと。
まじで全然違う
タイプミスが多くて疲れやすい左手だけに差し込んでみた
ミスが減って疲れにくいという結果になったわ。
パームレスト教えてくれたひとありがと。
まじで全然違う
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-IIsV)
2020/08/08(土) 16:16:52.13ID:R6EJAHkJ0 ピアノにパームレストとかまた訳の分からん事をw
88鍵の幅がどれだけあると思ってんだ
そんなもんパームレスト付けてダイナミックな演奏できるわけないだろ
比較の対象にもならんわ
88鍵の幅がどれだけあると思ってんだ
そんなもんパームレスト付けてダイナミックな演奏できるわけないだろ
比較の対象にもならんわ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/08(土) 16:32:36.97ID:ugd5dTtA0 いま文章入力してきたけど、
せいぜい145文字/分だったのが
155文字/分 になった
これだけ違ったら体感でわかる。ミスしなくて指がスラスラ動くから気持ちいいw
パームレストすげぇ・・・
せいぜい145文字/分だったのが
155文字/分 になった
これだけ違ったら体感でわかる。ミスしなくて指がスラスラ動くから気持ちいいw
パームレストすげぇ・・・
913不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 17:00:23.34ID:HUtJ0ZVD0 椅子に座るときに高さや奥行きを調節して
膝裏や腿裏の血管を圧迫しすぎないようにしましょう、
というのは誰でも一度は効いたことがあるはず
腕だって同じで、
手首をパームレストにつけたままで打ったり、前腕をデスク上にのせたままで打つと、
そこに通る血管や神経が圧迫されたり、血栓ができて血流が滞ったりする可能性がある
血流が滞る=酸素が行き渡らなくなる、老廃物の循環が悪くなる=疲労や故障の原因になる
膝裏や腿裏の血管を圧迫しすぎないようにしましょう、
というのは誰でも一度は効いたことがあるはず
腕だって同じで、
手首をパームレストにつけたままで打ったり、前腕をデスク上にのせたままで打つと、
そこに通る血管や神経が圧迫されたり、血栓ができて血流が滞ったりする可能性がある
血流が滞る=酸素が行き渡らなくなる、老廃物の循環が悪くなる=疲労や故障の原因になる
914不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 17:00:49.81ID:HUtJ0ZVD0 × 効いた
○ 聞いた
○ 聞いた
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/08(土) 17:22:21.88ID:ugd5dTtA0 血の滞り・・・パームレストに意識して手首をがっつり押し付けでもしないかぎり
乗せてる分には、指を頻繁に動かしてるからあってないようなものだとおもうよ
少なくとも、机にベタ付けしてするよりはるかにダメージが少ないのは数十分打って分かった
もっと早くにやっとけばよかったなぁ。。
乗せてる分には、指を頻繁に動かしてるからあってないようなものだとおもうよ
少なくとも、机にベタ付けしてするよりはるかにダメージが少ないのは数十分打って分かった
もっと早くにやっとけばよかったなぁ。。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 133b-06b+)
2020/08/08(土) 17:25:02.70ID:aI5bdFy10 打つとき何も意識してないけど、、、パンタグラフなら腱鞘炎にならないよ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-MhJY)
2020/08/08(土) 17:27:14.01ID:xwbzAfkg0 キーボードも腱鞘炎になるんかな。
ゲーム機のコントローラーとかマウスならわかるけど。
ゲーム機のコントローラーとかマウスならわかるけど。
918不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 18:01:27.77ID:HUtJ0ZVD0 デスクの高さが一般的な70cmぐらいのものだと仮定して、
デスク下10cm〜15cmぐらいの位置に独立したキーボード専用台を置いて
できるだけ自分の体に近づけた位置で打つようにすると、デスク上に手をのせたり、
パームレストを使って打つよりも手指へのダメージや体全体の疲労も大幅に軽減される
(キーボードをのせる台はキャスター付きで高さ調節ができるものがベター)
肘も固定されないし、肩も前に出ない・上に上がらないから長時間打っていても疲れにくい
手首を浮かせる付けるといった議論自体も必要なくなる
デスク上のスペースがフリーになるので空いた場所にはゆったり資料や原稿などを置ける
さらにモニターアームを使えば資料スペースを塞がずにモニターとの距離を調整できる
会社勤めだと難しいと思うけど、在宅やリモートワークの人はぜひ試してみてほしい
デスク下10cm〜15cmぐらいの位置に独立したキーボード専用台を置いて
できるだけ自分の体に近づけた位置で打つようにすると、デスク上に手をのせたり、
パームレストを使って打つよりも手指へのダメージや体全体の疲労も大幅に軽減される
(キーボードをのせる台はキャスター付きで高さ調節ができるものがベター)
肘も固定されないし、肩も前に出ない・上に上がらないから長時間打っていても疲れにくい
手首を浮かせる付けるといった議論自体も必要なくなる
デスク上のスペースがフリーになるので空いた場所にはゆったり資料や原稿などを置ける
さらにモニターアームを使えば資料スペースを塞がずにモニターとの距離を調整できる
会社勤めだと難しいと思うけど、在宅やリモートワークの人はぜひ試してみてほしい
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-kgEJ)
2020/08/08(土) 18:12:55.10ID:tpTNZFsf0 この世界で発言できるのは毎分700キーから。
発言権が認められてるのは毎分1000キーから
決定権があるのは毎分1200キーから
発言権が認められてるのは毎分1000キーから
決定権があるのは毎分1200キーから
920不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 18:19:11.11ID:HUtJ0ZVD0 >>919
タイピングソフト由来の分速でドヤってるうちはどれだけ速く打てても素人だよ
タイピングソフト由来の分速でドヤってるうちはどれだけ速く打てても素人だよ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/08(土) 18:50:14.73ID:ugd5dTtA0 俺は一般人レベルだけど、100人規模の、氏名や住所をひたすら入力する会社でバイトしてて
やる項目によっては1番取れたりする。
俺より素のタイピング速度が3倍速いmiri師匠が、俺のところに来たら
おそらくは2.5倍以上の生産高を上げてレジェンドになるとは思うけど
時給は1100円
そもそも師匠がやってる字幕入力の実務、せいぜい年収が300万円程度なんだよね
色々インセンティブあったとしても500万円が上限でそ
日本でトップクラスのタイパーですら500万円しか稼げない
うちの所にもいるけど、俺の半分しか生産こなせない
もはや時給600円の価値しかないようなゴミでも1100円もらえてる現状を踏まえるに
タイピングができてもお金稼ぎにはならないなぁ
やる項目によっては1番取れたりする。
俺より素のタイピング速度が3倍速いmiri師匠が、俺のところに来たら
おそらくは2.5倍以上の生産高を上げてレジェンドになるとは思うけど
時給は1100円
そもそも師匠がやってる字幕入力の実務、せいぜい年収が300万円程度なんだよね
色々インセンティブあったとしても500万円が上限でそ
日本でトップクラスのタイパーですら500万円しか稼げない
うちの所にもいるけど、俺の半分しか生産こなせない
もはや時給600円の価値しかないようなゴミでも1100円もらえてる現状を踏まえるに
タイピングができてもお金稼ぎにはならないなぁ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe6-e++8)
2020/08/08(土) 19:01:53.36ID:/K2q5lle0 >入力業務
究極的に言えば、「誰でもできる仕事」だからね。
字幕入力だって、速い一人より、遅い二人とかが確実だし。
(実際の業務では3人体制で相互に誤字チェックするとか)
究極的に言えば、「誰でもできる仕事」だからね。
字幕入力だって、速い一人より、遅い二人とかが確実だし。
(実際の業務では3人体制で相互に誤字チェックするとか)
924不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/08(土) 19:09:49.97ID:HUtJ0ZVD0 自営なりして自分で自分の仕事に値付けすりゃいい
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-kgEJ)
2020/08/08(土) 22:43:14.05ID:tpTNZFsf0 保証期間が1秒でも過ぎたら有償修理だぞ
927不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/09(日) 08:47:33.63ID:7ZFuIRNBd >>922
タイピングする内容を考えるのがメイン業務な人間とは
根本的に重視するものが違うと思うわ
手首浮かせろってしつこい奴は
やたらと長期間タイピングでどーのとか連呼してて
仕事中のイメージとして非現実的で違和感しかなかった
自分の業務の方が特殊だと分からんもんかね
タイピングする内容を考えるのがメイン業務な人間とは
根本的に重視するものが違うと思うわ
手首浮かせろってしつこい奴は
やたらと長期間タイピングでどーのとか連呼してて
仕事中のイメージとして非現実的で違和感しかなかった
自分の業務の方が特殊だと分からんもんかね
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-Uut+)
2020/08/09(日) 09:12:26.74ID:IMbQDJSO0 どうやったら手首が机についちゃうの?
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 537a-3JK2)
2020/08/09(日) 10:14:01.07ID:VDsk1btS0 机の位置が高いとか
椅子に浅く座ってて、机に埋まってるとか
キーボードが遠くて腕が伸びてるとか
椅子に浅く座ってて、机に埋まってるとか
キーボードが遠くて腕が伸びてるとか
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b83-xwb6)
2020/08/09(日) 10:31:19.73ID:+9VHbunU0 なぜ業務をこなしてると思ってしまった
レスつける相手は考えた方がええど
いまきみ損しかしてない
レスつける相手は考えた方がええど
いまきみ損しかしてない
931不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i1PQ)
2020/08/09(日) 10:50:06.94ID:HF1G8a94d コロナ禍、夏休み、土日祝日。自営業入れないならたしかに特殊業務です。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-/F4m)
2020/08/09(日) 11:18:13.33ID:YorJQO0c0 手首浮かせない奴は別にピッチリ机に手首を押し当てているわけじゃないけどな
普通に力抜いて机に手を置いたらどうなるか分かるだろ
ノートや薄型キーボードでない限り前腕の肉が支えになって
クソ真面目に正確に言えば手首は少し浮いてるわな
手首浮かせろ派の推奨スタイルってようするに腕を机に置くなってんだろ
くつろげないわ
普通に力抜いて机に手を置いたらどうなるか分かるだろ
ノートや薄型キーボードでない限り前腕の肉が支えになって
クソ真面目に正確に言えば手首は少し浮いてるわな
手首浮かせろ派の推奨スタイルってようするに腕を机に置くなってんだろ
くつろげないわ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/09(日) 11:20:16.30ID:PsSCgH5R0 打つときは手首浮かせる、打たないときは手首置く。
これだけのことが出来ないとか辛いとか不思議な人もいるもんだね
これだけのことが出来ないとか辛いとか不思議な人もいるもんだね
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/09(日) 11:23:51.25ID:PsSCgH5R0 おそらくブラインドタッチできていないからなんだろうけど
たとえば手首付けたままHキーとDeleteキーみたいな離れたキーを瞬時に行き来できるわけないんだけど
たとえば手首付けたままHキーとDeleteキーみたいな離れたキーを瞬時に行き来できるわけないんだけど
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7c-IIsV)
2020/08/09(日) 11:29:29.32ID:/ni73cwi0 もうタイピングのスレでもいけよ
あるのか知らんけど
あるのか知らんけど
936不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-e++8)
2020/08/09(日) 14:01:34.39ID:UG4T1+wea おれはキーボードを置いてある机より二センチぐらい高くして手首を机に置いて打ってる
手首も痛くならないし疲れないよ。チルトも使ってない
手首も痛くならないし疲れないよ。チルトも使ってない
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-IIsV)
2020/08/09(日) 14:08:39.57ID:W7hcFH1f0 キーボードの高さを上げた上にパームレスト無しチルト無しで手首を机に置くとかスゲーな
938不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/09(日) 16:16:04.31ID:7ZFuIRNBd >>934
自分と違う打ち方の奴はブラインドタッチも出来ないとかいう妄想は聞き飽きたぞ
自分と違う打ち方の奴はブラインドタッチも出来ないとかいう妄想は聞き飽きたぞ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ad-e++8)
2020/08/09(日) 16:23:00.60ID:jFty4M5u0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/09(日) 16:31:31.49ID:H6DkN2gI0 rimi師匠が業務で使ってるR2の45g引っ張り出して使ってるよ
いいねこれ。軽すぎて練習にならないって思って閉まってたけど
疲れた指には最適だわ。スラスラ打てる。
何よりrimiと同じモデルってことで 興奮する
いいねこれ。軽すぎて練習にならないって思って閉まってたけど
疲れた指には最適だわ。スラスラ打てる。
何よりrimiと同じモデルってことで 興奮する
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-MhJY)
2020/08/09(日) 16:48:30.85ID:LWMr7Xzp0 ストロークは気にしないの? みんなさん。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-BeTG)
2020/08/09(日) 17:06:04.36ID:oWNxm7GB0 指の関節、手首の角度はピアノの世界で研究されていて、理想的な角度があるよ。
その観点から言えば、手首を浮かせた方が、理想的な角度になりやすいとは思う。
その観点から言えば、手首を浮かせた方が、理想的な角度になりやすいとは思う。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-BeTG)
2020/08/09(日) 17:07:27.79ID:oWNxm7GB0 これは横長の鍵盤を弾くということではなく、指で一音を打鍵する時の合理的な角度という意味。
944不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/09(日) 17:14:54.38ID:czfHUW6a0 デスク上でキーボードを打ってる人は、いっぺんだまされたと思って、
デスクからちょっと下がったところでイスに深く腰掛けて、背筋を伸ばして、
腿の上、おへその前あたり、手首から先が不自然に上がらないぐらいの位置で
キーボードを打つような姿勢をとってみてよ
それだけでも机の上で打つよりどれだけ快適なのかすぐわかるから
デスクからちょっと下がったところでイスに深く腰掛けて、背筋を伸ばして、
腿の上、おへその前あたり、手首から先が不自然に上がらないぐらいの位置で
キーボードを打つような姿勢をとってみてよ
それだけでも机の上で打つよりどれだけ快適なのかすぐわかるから
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-kgEJ)
2020/08/09(日) 17:53:00.31ID:x8jAkaVS0 ピアノは肩こりがひどいって知らないやつがいるとか信じられん
946不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ad-e++8)
2020/08/09(日) 18:48:54.87ID:jFty4M5u0 ピアノの打鍵は強弱が必要だし、大きな音には強い力がいる。
PCのキーボードは長時間使うから、必要最低限の力で疲れないように打鍵する。
全然違うので比較しても意味がない。
PCのキーボードは長時間使うから、必要最低限の力で疲れないように打鍵する。
全然違うので比較しても意味がない。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-eugW)
2020/08/09(日) 19:12:33.94ID:IMbQDJSO0 ピアノに力がいるってエアプでしょ
ピアノの強弱は鍵を落とすスピードで決まるのであって力じゃないから
ピアノの強弱は鍵を落とすスピードで決まるのであって力じゃないから
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-qEq0)
2020/08/09(日) 19:13:44.15ID:FQIIi6410 グレン・グールドは姿勢が悪いって
一生涯説教されつづけてたとか
一生涯説教されつづけてたとか
949不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/09(日) 19:13:52.22ID:czfHUW6a0 キーボード入力では手指を頻繁に(時には高速で)動かすのだから、
腕や手首は固定せずにニュートラルにしておく方が
当然その先の手指も動きやすいし疲れにくい
へたに固定すると腱に負荷がかかって故障につながる可能性が高い
スポーツでかかとをベッタリつけたままで動くような状況を想像してみればいい
それと同じこと
腕や手首は固定せずにニュートラルにしておく方が
当然その先の手指も動きやすいし疲れにくい
へたに固定すると腱に負荷がかかって故障につながる可能性が高い
スポーツでかかとをベッタリつけたままで動くような状況を想像してみればいい
それと同じこと
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 5939-mq2X)
2020/08/09(日) 19:22:21.09ID:HDy01jfE0 ちな鍵盤の重さは50gぐらい
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/09(日) 19:34:13.27ID:H6DkN2gI0 ピアノって手首乗せる所ないけど
キーボードも、机の手前に持っていって
強制的にピアノと同じ状態に持っていくのがベスト?
キーボードも、机の手前に持っていって
強制的にピアノと同じ状態に持っていくのがベスト?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-NBkL)
2020/08/09(日) 19:46:29.46ID:czfHUW6a0 >>951
キーボードはピアノと違って位置を自由にできるから
自分の体や姿勢を机やキーボード側に合わせるのではなく
キーボード側を「ラクに打てる姿勢にした自分の体」に引き寄せて使うのがおすすめ
そのためには個人差はあるだろうけど机より一段(10cm程度)低い位置に設置するのがいい
最初は机の引き出しや後付け式のトレーでもいいけど
できれば高さや前後左右を微調整できるような独立した専用台の方がいい
キーボードはピアノと違って位置を自由にできるから
自分の体や姿勢を机やキーボード側に合わせるのではなく
キーボード側を「ラクに打てる姿勢にした自分の体」に引き寄せて使うのがおすすめ
そのためには個人差はあるだろうけど机より一段(10cm程度)低い位置に設置するのがいい
最初は机の引き出しや後付け式のトレーでもいいけど
できれば高さや前後左右を微調整できるような独立した専用台の方がいい
953不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-MhJY)
2020/08/09(日) 20:04:59.69ID:Wf09Cdl1a >>948
キャリアの初期にコンサートピアニスト止めて引きこもりの録音で食べる生活に変えたから、イエスマンと仕事して、数少ない仕事仲間でも気に入らない奴の首は切ってる
キャリアの初期にコンサートピアニスト止めて引きこもりの録音で食べる生活に変えたから、イエスマンと仕事して、数少ない仕事仲間でも気に入らない奴の首は切ってる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9963-qu02)
2020/08/09(日) 21:12:07.11ID:Mju5z9tC0 なんかここやたら説教くさいやついんな
好きなの使わせろよ
好きなの使わせろよ
956不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/09(日) 21:33:14.00ID:7ZFuIRNBd 結局、両手を真っ直ぐにするために
手首をひん曲げて固定して打ち続けるから腱鞘炎になる奴がいるんだろう
それを少しでも軽減するためにやたら背筋と腕を伸ばして
手首の角度を緩やかにしようとしてんだろ?
手首は曲げずに自然にハノ字に両手を置いたままで打てるようになれば
一生余計な負荷はかからないものを
もちろん俺はノートラブル
手首をひん曲げて固定して打ち続けるから腱鞘炎になる奴がいるんだろう
それを少しでも軽減するためにやたら背筋と腕を伸ばして
手首の角度を緩やかにしようとしてんだろ?
手首は曲げずに自然にハノ字に両手を置いたままで打てるようになれば
一生余計な負荷はかからないものを
もちろん俺はノートラブル
957不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-BeTG)
2020/08/09(日) 21:46:39.15ID:oWNxm7GB0 解剖学的に、打鍵という運動の合理性を追求すれば、ピアノもタイピングも共通要素が多いよ。
もちろん、ピアノで腱鞘炎も多いからこそ、合理性なフォームが求められてきたわけだし。
もちろん、ピアノで腱鞘炎も多いからこそ、合理性なフォームが求められてきたわけだし。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-kgEJ)
2020/08/09(日) 22:09:00.36ID:x8jAkaVS0 とりあえず、NGがたくだん^ ^
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-tlsv)
2020/08/10(月) 00:05:53.22ID:YffQlUGn0 >>951
んなわけない。
奥行のある机にすれば良いんだよ。
手前にキーボード持ってきたら、
手首で支える事になるし、非自然に
手首を曲げる事になるから疲れるだろ。
キーボードが遠い方が、手首を変に
曲げなくても済む様になるし、
肘をつけるから、腕も疲れにくくなる。
手首支点より肘支点の方が手の稼働
領域も広がるしな。
諸悪の根源は机の奥行きの狭さだよ。
んなわけない。
奥行のある机にすれば良いんだよ。
手前にキーボード持ってきたら、
手首で支える事になるし、非自然に
手首を曲げる事になるから疲れるだろ。
キーボードが遠い方が、手首を変に
曲げなくても済む様になるし、
肘をつけるから、腕も疲れにくくなる。
手首支点より肘支点の方が手の稼働
領域も広がるしな。
諸悪の根源は机の奥行きの狭さだよ。
960不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM35-8ik0)
2020/08/10(月) 09:35:50.89ID:XK6J68ZeM 荒れてんな
961不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5d-ZBDz)
2020/08/10(月) 09:59:10.39ID:ECFXgsudp サビ厨とパーム厨は消毒されてほしい。
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-TKzn)
2020/08/10(月) 10:20:41.11ID:qUkenCtM0 スレタイも読めないアホばかりだね
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/10(月) 10:43:34.01ID:O88mT9ef0 リアフォ買うくらいキーボードに拘りあるのだから
打鍵方法の話になってもあながちスレチではないだろう
打鍵方法の話になってもあながちスレチではないだろう
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-IIsV)
2020/08/10(月) 11:04:57.39ID:qUkenCtM0965不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b83-xwb6)
2020/08/10(月) 11:17:04.20ID:BeAHef7y0 団子に話しかけんなよー
いま一番いいとこなんだ 好きなだけ回らせとけ
たぶん2ID合わせて300レスくらいするゾ
いま一番いいとこなんだ 好きなだけ回らせとけ
たぶん2ID合わせて300レスくらいするゾ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-f2iR)
2020/08/10(月) 12:11:18.87ID:QMKeybRW0 rimi様が使ってるR2、やっぱり閉まってしまった
長時間打ってると、ストロークの長さが気になって、タイプミスにつながってることを悟る
あとなんか、ヌルヌルしてるよね打鍵感が
HHKBの新type-sの短いストロークと乾燥した内心地の方が上だと悟った模様
長時間打ってると、ストロークの長さが気になって、タイプミスにつながってることを悟る
あとなんか、ヌルヌルしてるよね打鍵感が
HHKBの新type-sの短いストロークと乾燥した内心地の方が上だと悟った模様
967不明なデバイスさん (ワッチョイ d393-/Jt2)
2020/08/10(月) 12:26:48.03ID:bCvJD8Ha0 団子とか言って馬鹿にするクズ
968不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-eugW)
2020/08/10(月) 13:22:16.42ID:7Cl+e+BOa rimiって誰?
969不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/10(月) 14:18:42.18ID:k4LIlMI5d970不明なデバイスさん (スフッ Sd33-fu9q)
2020/08/10(月) 14:21:17.73ID:f8IYEkYFd >>270
ここら辺が厳しいのは企業側が情報漏洩させないように努力してて偉いんだけど
主な問題は本体のセキュリティが弱かったりヤ○ーみたいに根本的な部分がアレだったりする所なんだよね
オリンピックになるとサイバー攻撃が盛んになるけど日本の企業や組織がここを改善できる日はいつになるのやら
ここら辺が厳しいのは企業側が情報漏洩させないように努力してて偉いんだけど
主な問題は本体のセキュリティが弱かったりヤ○ーみたいに根本的な部分がアレだったりする所なんだよね
オリンピックになるとサイバー攻撃が盛んになるけど日本の企業や組織がここを改善できる日はいつになるのやら
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/10(月) 14:27:09.34ID:O88mT9ef0 USBメモリーがダメであって接続インタフェースにUSB用いている機器は何も危険ではない
こんなことも分からないセキュリティであればその企業は馬鹿。
こんなことも分からないセキュリティであればその企業は馬鹿。
972不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-NIVl)
2020/08/10(月) 14:29:08.08ID:6PxbdeQ+r rimi様が、閉まるとか、ストロークの長さが気になるとか、ヌルヌルしてるとか
短いストロークと乾燥した打ち心地が上だとか
そういうのやめて
短いストロークと乾燥した打ち心地が上だとか
そういうのやめて
973不明なデバイスさん (ワッチョイ eba7-STb1)
2020/08/10(月) 14:56:20.31ID:E0Y3nAyg0 テレワークでパソコンキーボードも需要増えるから
ぜひall20グラムとか作れるなら作ってほしい軽いキーボード
ストロークの深さも即反応してくれるようにしてくれたら尚最高
ぜひall20グラムとか作れるなら作ってほしい軽いキーボード
ストロークの深さも即反応してくれるようにしてくれたら尚最高
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
2020/08/10(月) 15:23:28.68ID:O88mT9ef0975不明なデバイスさん (スフッ Sd33-fu9q)
2020/08/10(月) 15:31:56.08ID:m00iuO9Id976不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-hdBV)
2020/08/10(月) 16:14:21.29ID:2lBnMlVT0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-XVYh)
2020/08/10(月) 16:45:22.42ID:tL3OlaRC0 ピアノの鍵盤になれると安いシンセサイザーの鍵盤が軽すぎて弾いてる感覚がない
キーボードもそう
荷重が重いのからmagic keyboardに移行すると軽すぎて打ちにくい
キーボードもそう
荷重が重いのからmagic keyboardに移行すると軽すぎて打ちにくい
979不明なデバイスさん (ワッチョイ d1da-FoHg)
2020/08/10(月) 17:20:59.61ID:kKnsc9wE0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
2020/08/10(月) 18:13:38.80ID:85IeJeF90 あ、980踏んでたから次スレ立てます。
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-h0ig)
2020/08/10(月) 19:01:45.16ID:YffQlUGn0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
2020/08/10(月) 19:35:35.94ID:85IeJeF90987不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-BeTG)
2020/08/11(火) 08:17:45.82ID:3I27N0Gf0 そんなに金かけるなら、自分で会社作って、キーボード開発した方がいい。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ d1da-FoHg)
2020/08/11(火) 08:24:10.32ID:1oZjZ1F50 >>987
そんな妄想言い出すヤツが作ったキーボードよりはまだ中華の4000円ぐらいのニセチェリー軸の方が使えそう
そんな妄想言い出すヤツが作ったキーボードよりはまだ中華の4000円ぐらいのニセチェリー軸の方が使えそう
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-H2ea)
2020/08/11(火) 10:33:09.62ID:YO2l1iVd0 NiZでいい
991不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-IIsV)
2020/08/11(火) 17:58:30.08ID:BiU2cHCr0 https://www.realforce.co.jp/products/realforce_rgb_jp/
リアフォRBG、フルキーボードって旧型だけでぃすこんなんだな・・・
リアフォRBG、フルキーボードって旧型だけでぃすこんなんだな・・・
992不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-IIsV)
2020/08/11(火) 18:11:54.67ID:uYxqiMKH0 東プレとしては本体色が黒でテンキーがついていればGamingのカテゴリに(も)入るのね
てっきりGamingカテゴリはRGBだけかと思ってた
https://www.realforce.co.jp/products/index_gaming.html
てっきりGamingカテゴリはRGBだけかと思ってた
https://www.realforce.co.jp/products/index_gaming.html
993不明なデバイスさん (スププ Sd33-PSO6)
2020/08/11(火) 18:23:25.33ID:XI3CGqiyd 変荷重でも黒ならゲーミングとかガバガバ過ぎない?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-IIsV)
2020/08/11(火) 18:27:46.32ID:uYxqiMKH0 あぁよく見たらテンキーレスもある
本体色が黒ならGamingってことになるのね
本体色が黒ならGamingってことになるのね
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bbb-e++8)
2020/08/11(火) 19:05:15.36ID:jQ4hVPuA0 同時押しとレポートレート1000Hzが搭載されてればゲーミングキーボードとしての機能は必要十分だし
それがR2で全機種に搭載された時点でHome&OfficeとGamingを分けてる意味はほぼ失われたよね
それがR2で全機種に搭載された時点でHome&OfficeとGamingを分けてる意味はほぼ失われたよね
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-g+8G)
2020/08/11(火) 23:08:05.63ID:SiyV6lg70 東プレ、APC機能を搭載した「REALFORCE」英語配列モデルの製造を終了
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0811/358707
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0811/358707
997不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-RkC0)
2020/08/12(水) 00:28:48.92ID:m6NKAS6Rp 新型クルー?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-E2Bm)
2020/08/12(水) 00:37:04.91ID:k/N19EfO0 APCは本当に要らんからな
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a7-++7W)
2020/08/12(水) 02:14:31.61ID:xwrtx4my0 ALL45gのAPC付き買って使ってるけど小指で押すキーをAP1.5mmにして使ってたけど
最終的に標準の2.2mmが一番しっくり来て全キーAP2.2mmに戻ってしまったなー
最終的に標準の2.2mmが一番しっくり来て全キーAP2.2mmに戻ってしまったなー
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 06d7-p5K4)
2020/08/12(水) 02:47:15.14ID:RwhCO/YQ0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 15時間 58分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 15時間 58分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて…」👈結果… [522666295]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 11月も終わるね(´・ω・`)
