安い2ベイで直付けメモリが1GのNASに8TBを積んでも、データ量が3TBになる頃から
メモリが足りないのが原因の不具合が頻発するという記事をみかけましたが
HDDを大容量にしながら長く使うつもりなら当然データ量も増えるわけだから、メモリ拡張できるもののほうがいいのでしょうか。
経験的者さまの見解を乞いたいです。