返信ありがとうございます。
HDD4台をRAID5で運用していて1台故障し
再構築中にもう1台故障なんてもう救いようがない
頭でわかりつつもトドメをさされたくてここで質問してしまいました。
ハードウェアやLinuxに関する知識や技術は持ち合わせてないので諦めます。

>>893
WD60EFRX
2016年9月購入です。



ここかはらチラ裏ポエムごめんなさい

10年以上にわたって貯めてきた10TB以上のデータ喪失はさすがに凹む。
(一番大事なのは他のファイルサーバーだったのでギリギリ踏みとどまれてはいる)
今後TB単位の大事なデータをどう保管するか改めて考えなければならない。
仕事ではなく趣味のデータが肥大化した物なので
予算や労力をどこまでつぎ込むかの判断が難しい。
「RAID5ならHDDが1台壊れても大丈夫」はバックアップじゃねーよ、と。
本当に大事な物はRAID5のファイルサーバーをミラーリングするぐらい必要ですよね。
今は冷静じゃないのがわかっているので頭がひえたら改めて考えます。
失礼しました。