ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/06(日) 17:50:46.04ID:FzDOs5RD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593626424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/06(日) 17:57:48.46ID:Nyy3s9nq0
いちおつ
保守
2020/09/06(日) 18:07:48.38ID:dP/Y85v8d
いちおつ
たておつ
2020/09/10(木) 01:24:20.95ID:2ebn8VOf0
ケツ蒸れ対策教えて欲しい
最近ゲーミングチェアデビューしたんだけどケツ暑いし蒸れて湿るし
2020/09/10(木) 01:34:39.28ID:87x4tvyY0
冷房と除湿機を入れて高い肌着を着てまめに着替える 見も蓋もないがこれが一番いいと思う
2020/09/10(木) 01:55:13.21ID:1YRLR04z0
メッシュタイプの座面のやつってどう?
ニトリのフォリストが気になってる
2020/09/10(木) 11:04:13.76ID:Fde73hzLd
akracingを使い始めて座面がへたり始めたんだが、修理依頼したことある人いる?
ざっくりでいいから費用と所要期間を教えてほしい
2020/09/10(木) 14:22:31.04ID:sK9KUvZL0
エルゴプロ買ったけどケツがめっちゃ痛くなるんだが
メッシュの端の下に固めのウレタンみたいなのが貼り付けられてるけどそれがあたってんかな
ちなみにケツは小さい方で、ケツ痛問題以外は最高
2020/09/10(木) 15:47:37.99ID:87x4tvyY0
エンボディの手入れだけど下に寝転がって座面裏にある2ヶ所のフックを外すだけでファブリックがめくれて座面内まで簡単ににアクセスできるようになる
ウレタンを取り出して洗ったりタオルを差し込んでしみ抜きの要領で座面を洗ったりできる
自分で簡単にお手入れできるよというダイマ
2020/09/10(木) 17:54:36.70ID:9RFTrc4s0
エンボディのバランスファブリックって蒸れるかな?今メッシュチェアだから乗り換えで一番心配
2020/09/11(金) 08:31:14.15ID:DdDH0EC10
>>5
他に試したケツ蒸れ対策ある?
2020/09/11(金) 13:43:36.32ID:NZ3jyg1K0
>>9
エルゴの座面は真ん中が膨らむ弓状のカーブ
そして沈む材質
なので坐骨結節の前方から圧がかかりやすい
ケツ痛の原因はカーブが坐骨結節に圧をかけているか血流が止まる位置に圧がかかってるかだと思うよ
対策としては座面に座布団を敷いてフラットにするのがいいと思う
あなたの場合はけっきょく座面フラットであまり沈まないくらいの硬さの椅子に戻ってくるパターンになりそう
2020/09/11(金) 13:45:44.86ID:NZ3jyg1K0
間違えた>>9ではなく>>8
2020/09/11(金) 15:26:02.61ID:kX7/wjTn0
>>11
タオルを敷いて毎日変えるとかかな
2020/09/11(金) 18:35:06.87ID:DdDH0EC10
>>14
空調や衣服、敷物は試した
アイリスのエアリークッションどうかと思ったんだけど見た目アレだからパス
基本的なことだけど、定期的に席立つことでだいぶ解消されることがわかったんでしばらくこれで回避するしかないか
2020/09/11(金) 18:38:42.66ID:kX7/wjTn0
>>15
まあそうなるよね 結局体調管理や環境コントロールの話だからな
椅子スレ的に言うならメッシュチェアを検討してとなるんじゃないかな
個人的にはリモート始まってから強めの除湿機買ったらめちゃくちゃ快適空間になった
2020/09/11(金) 19:00:17.37ID:DdDH0EC10
座り心地の好みでカカクコムで現在売れ筋
ランキング122位のマイナーなゲーミングチェア選んだんだけどケツ蒸れ問題に直面した時は直前まて検討してたエルゴヒューマンにしとくべきだったと思ったよ
メッシュで蒸れないしデザインもいいし
2020/09/11(金) 19:27:09.39ID:yu/a21wtr
空調ざぶとんでも敷いとけよ
2020/09/11(金) 19:37:09.59ID:DdDH0EC10
電源引っ張るの嫌なんだよ
2020/09/11(金) 20:31:16.32ID:uUVPONCCr
>>4
カーシート用カバーのメッシュ買った。
ボンフォームのサイドなし、後頭部〜座面のやつ。
2020/09/11(金) 23:06:47.17ID:FzXnjY+7d
座るためのもののために立つってなんかもうちがう気がするわ
2020/09/12(土) 01:22:47.48ID:MFahrpnj0
便器でもケツ拭くために立ち上がるだろ
そういうことだ
2020/09/12(土) 08:09:44.56ID:RCXihrkQ0
立ち上がらねえよ
2020/09/12(土) 10:11:34.66ID:fAlRzXpq0
どんな高級椅子でも
長時間同じ姿勢だと疲れるから
途中でストレッチしたり
立ち上がったりするのは基本でしょ
2020/09/12(土) 11:24:53.56ID:Yxpcs7Q8d
定期的に立つ上がることは良いことだよ
2020/09/12(土) 12:59:05.45ID:FWYlfAo00
今まで蒸れとか気にしたことなかったが合皮使ってメッシュが主流になってる理由がわかった
ポリウレタンなんて防水加工に使う素材だしそりゃ蒸れるわ
2020/09/12(土) 13:08:26.07ID:l2PjfdV/r
蒸れ関係なくたまに立ったほうがいいわ
足の筋肉動かさないと血流が悪すぎる
いわゆるエコノミークラス症候群になりかねん
2020/09/12(土) 15:40:35.87ID:QADyFpAqd
健康な俺は空気椅子でゲームしてる
2020/09/12(土) 16:25:37.11ID:v9xIGUqw0
ゲーミング空気椅子か
2020/09/12(土) 17:07:25.84ID:Yxpcs7Q8d
我が椅子は、天地とひとつ。
ゆえに椅子は無くともよいのです。

椅子の道というのは、つまり無椅子に行きつくための道なのです。
2020/09/12(土) 19:40:42.13ID:uKHdGp4/d
サブリナチェア届いたけどめっちゃええわ
背面が大きいから包み込まれる感じとゆったりと座れるところがとても良い
2020/09/12(土) 22:58:59.36ID:aYKXbfEi0
>>20
結構大掛かりだけど効果のほどは?
2020/09/14(月) 20:53:22.56ID:E05RRslq0
predaterほど現実離れしてないscorpionは意外と色物好きに売れるのかもな
2020/09/14(月) 22:06:28.04ID:1Ik55KiZ0
こっちか

 ゲーミングチェア リクライニング ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き PUレザー (GT890F-RED)

26800円が出現40%オフクーポンとクーポンコード:LOA7WGMG で12030円


この商品の特別キャンペーンみると
同時購入でマウス無料
2020/09/15(火) 00:15:35.39ID:nIKwZMe90
https://gigazine.net/news/20200914-cluvens-scorpion-computer-cockpit/

なんというか足が気持ち悪い
2020/09/15(火) 00:42:06.65ID:PCd/tDCU0
>>32
いや全く大掛かりではないよ。
尼で1400円くらいだし
設置もカー座布団と大差ない。
座面と背中の隙間にストッパー挿し込むのと
ヘッドレスト穴で上部固定しただけ。

URL貼れんけど、尼でメッシュシートカバー検索
ボンフォーム シートカバー ツートンメッシュ
赤黒か灰黒の2種類ある。

ムレに関しては明確に改善した。
サイドに太もも触れると汗かくが、座面は全く無くなった。
180度全開で寝たときのストレッチパワーは悪化したかな。
クッションによる凹凸が平坦化されるので。
2020/09/15(火) 01:00:29.11ID:lxwJUwFz0
PCとバッテリーも積んで自走式にしてほしいな
2020/09/15(火) 14:06:16.67ID:ViNcWe8P0
https://japanese.engadget.com/amp/ikea-asus-rog-gaming-furniture-215951120.html


世界最大の家具店イケアが、ASUSのゲーミングブランド ROG とコラボした「ゲーミング家具」の開発を発表しました。
IKEAは ASUS との協力のもと、家庭でもっとゲームを楽しむための安価なゲーミング家具、およびアクセサリ類 約30種を開発し、2021年より各国で販売します。
2020/09/15(火) 14:27:05.64ID:ScEV6qC8d
>>38
IKEAはまともな昇降デスクも販売してたし低価格帯では椅子もそれなりだったから少し期待。
2020/09/15(火) 15:21:56.32ID:OJ7y9Kgp0
出荷元がアマゾンのGTゲーミングチェアはじめてみた
2020/09/15(火) 15:23:18.08ID:OJ7y9Kgp0
出荷じゃなくて販売元だった
これだけで随分まともに思えてしまう
2020/09/15(火) 17:54:41.28ID:2YF2BdhC0
アマゾンプレミアムって安かろう悪かろうのイメージ(偏見)
2020/09/16(水) 16:01:36.01ID:vRD7Ct2K0
COUGARのARGOいいな
エンボディゲーミング入荷しなくてなんかどうでもよくなってきたからこっちに浮気しそう
2020/09/16(水) 17:45:54.16ID:ODetxz7o0
ネトゲやったり寝そべってアニメ鑑賞するため初のゲーミングチェア購入を決意
欲しい機能はイスの高さ調整、可動するアームレスト、休憩するためのリクライニング機能とゲーミングチェアならよくある機能
その機能なら2万円くらいのサンワのチェアから買えるので、丈夫そうで信頼できそうなメーカーやブランドで安く買えないか探してみた
中々見つからず、価格コムの上位のバンヒュッテとかいう国内メーカーのチェアが2万9000円くらいだったから試しにそれを検討してみた矢先に
アウトレット品で新品のVertGear PL4500っていうのが2万6000円で売ってたのでググってみたところ
信用出来ない変な中華メーカーでも無かったので購入してみました
このスレだと聞いたこともないんで人柱覚悟で届いたらレビューする
2020/09/16(水) 19:40:40.58ID:oyPFfe2f0
>>43
>>44
どちらも良さげ 
座ってみないとわからないけど

>>44のは座面チルト機能付がポイント高い
個人的に重要
ないやつ多いし機能有無確認できない商品ページ多すぎ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:50:29.19ID:WTI15qtr0
これええやん

https://www.youtube.com/watch?v=b3bCMBGl6fQ
2020/09/16(水) 21:55:12.87ID:mEaI4HTc0
コンテッサ⇒コンテッサセコンダで満足してたけど、テレワークで想定以上に椅子に座る時間が増えて困る。
次は電動ベットかな・・・
2020/09/17(木) 00:00:20.36ID:9Wbtraj20
>>45
座面チルト機能なんてもの付いてるのか(気付いてなかった)
長時間座ってもお尻痛くならないのを期待
2020/09/17(木) 12:49:04.46ID:VF7HWo5q0
>>36
https://www.bonform.co.jp/upload/save_image/4373-53-GR-2.jpg

これか
2020/09/17(木) 20:31:55.65ID:UB7qvBeRr
ARGOってやつ64000円くらいするのか
2020/09/18(金) 15:44:08.82ID:hMJoBXgA0
>>44です
届いたので早速組み立てました
特許出願中らしいスライドイン設計に偽りなしです
組み立て簡単でした
背もたれを固定するのに左右2つずつ と 座面の裏側に4つの計8つのボルトだけでした
じゅうたんも敷かずにフローリングに直接チェアを置いてますが、脚のキャスターは動かしてもキーキーやキュッキュなんて音も鳴らずに静かで滑らかです
ゲーミングチェアに一度も座ったことが無かったのですが、座り心地がとっても良いです 座ってもあまり沈まない高反発のクッションですが座っている感覚は柔らかい
座面が広々していて余裕があり、圧力が十分に分散されて快適です チェアの上で時々脚を広げたり姿勢変えるとき楽チンです
https://imgur.com/a/VVPsu8E
2020/09/18(金) 15:53:05.30ID:EPfZ+HZZp
ヨカッタネ
2020/09/18(金) 15:58:12.45ID:8jK6UGgq0
>>51
いいね
コーヒーファイバー素材ってどんな感じ?
2020/09/18(金) 16:30:35.90ID:hMJoBXgA0
>>52
買い物失敗しないでほんとよかったよかった
>>53
コーヒーみたいな匂いするのかと思ったら無臭
肌触りがしっとりとした素材
「抗菌・防臭に優れた」って書いてあるからもっと汗を弾くような合皮!って感じのものを予想してたけど、ふつうに汗を吸収しそうだけど大丈夫かな・・・w
とにかく肌触りは気持ちいいけど「これはコーヒーファイバーだな!」って一発でわかるような特徴は全然ないよ
2020/09/18(金) 20:03:36.30ID:FUsHU6220
>>51
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1759/4609/products/RGBLEDTopKit-Top-Main.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1759/4609/products/RGBLEDBottomKit-Bottom-Main.jpg
電飾オプションでこのスレを沸かしてくれよね期待してる
2020/09/19(土) 11:26:36.35ID:CVGt39P40
試座したかったけど今使ってるゲーミングチェアより悪くはないだろうってことで尼でARGOポチった
圧倒的に尼販売の方が安かったから尼販売選んだけど到着予定がおっそいのがなぁ
2020/09/19(土) 14:57:21.23ID:qlzEpFiY0
>>56
Amazonだと16千ぐらい安いのか
動画見たけど試座してみたいわこれ
https://youtu.be/a87EB_F1Pn8
2020/09/19(土) 16:02:36.08ID:tXYupIMa0
>>55
光り方ショボーい いらねぇぇ
(このスレ人少ないんで盛り上げなくて)いいです
2020/09/19(土) 16:11:47.43ID:tXYupIMa0
>>56
VetaGear買った者だが、そっちのほうがデザイン明らかにかっこいいし通気性もいいと思う(嫉妬)
座り心地もよさそうだしアームレストも特に不満でなそう
でも一つ気になるのは背もたれの頭の部分が分離してるところかな
VertaGear買って思ったのが外人用に作ってあるからか、座面の高さが一番低くしてもホント丁度足が地面に着く感じだし、背もたれの部分は想定してある頭の高さに届いてなかったw
俺身長172cmでそうだからそれも背もたれの頭の位置が高かったら、身長180cmくらいないと頭スッポリと包んでくれないかもしれんね
2020/09/19(土) 16:59:29.83ID:mLwgFmck0
在宅勤務の長期化でGTRACINGを買ったが、座面端のフレームが当たって太ももが痛くなったり、アームレストが低いなどいまいちだったが、Shinnwaのゲーミングチェア座布団とひじ掛け用クッションを追加したら快適になった
2020/09/19(土) 18:36:52.06ID:PRMaxUFh0
在宅に移行になって今までの事務机の高さいくつなんだろと調べてたらオフィス家具の協会があるのを知った
椅子の選び方や経年劣化について初心者向けの情報もいろいろ載ってた
https://www.joifa.or.jp/useful/choose_chair.html
2020/09/19(土) 20:54:57.50ID:+TY36OrXd
>>54
たぶん抗菌剤を遷移に練り込んでて汗とかそういうのを吸い込んでも菌が繁殖しないとかそういうのでしょ
2020/09/20(日) 02:20:01.07ID:l6mn9Y4w0
JOIFAはコクヨと関わりが深い。
2020/09/20(日) 02:54:30.91ID:Gi8ADmvm0
業界団体ってのはどこでもそういうことはあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況