ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/06(日) 17:50:46.04ID:FzDOs5RD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593626424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/02(月) 19:43:02.39ID:JblMwpuEd
>>903
あの肘掛け糞すぎるから外しちゃった方がマシだと思う
遠すぎるわガタつくわで最悪
2020/11/02(月) 19:45:11.77ID:9FV5UBWT0
ありがとう。試座してみるとオフィスチェアよりリラックスチェアの方が良い感じしたけど、
リラックスチェアでネットサーフィンとかしてると疲れてくるんかなぁ
2020/11/02(月) 20:55:33.05ID:XniEl6X50
エルゴのアームレストは可動性を重視した結果、ガタつく設計になってしまったんだろうな
まぁ腕を乗せる分には不安定ってほどではないし俺は気にならんが
2020/11/03(火) 06:45:39.65ID:5hVFe+Nf0
ノーブルチェアのBE一般販売はいつごろから?
2020/11/03(火) 09:07:35.97ID:kRIfgS/Dr
ノーブルチェアのエピック最高説
2020/11/03(火) 09:39:36.84ID:Ee5CJbdp0
個人的にはICONとAKプレミアムかな
ICONはデザインが好み、プレミアムは座り心地が良い
2020/11/03(火) 12:23:16.54ID:kRIfgS/Dr
デブの俺からしたらエピックみたいに120kgまで対応してる奴がええわ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-A9oz)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:15.32ID:4J7ps3PW0
テレワーク用にオススメの椅子を教えてください
予算1.5〜10万くらい
168cm 55kg
今は踏台にクッション置いて座ってます
2020/11/03(火) 13:33:51.05ID:OjxSobXH0
仕事用途ならオフィスチェア全般座り比べた方がいい
2020/11/03(火) 14:17:43.43ID:p/SNy+0c0
>>901
買ったわけじゃないけど試座比較してコーラル買った

腰に当たる面積が少なくて合わなかったけど、当方ガリガリ体型なので肉が余る人は
ちょっと肉が逃げる余裕あるコンテッサの方が合うってことかもしれない
2020/11/03(火) 21:56:58.53ID:CkgoQn5SM
HHGears SM-115 っていうのを買おうと思ってるんだけど、
リクライニングないのが気になる
やっぱり必要かな?
2020/11/04(水) 02:17:02.06ID:gph/OFGV0
休憩がてらスマホや本を見たりするときにはリクライニングあってよかったって思う
2020/11/04(水) 02:37:21.04ID:v2jJabJu0
>>911
アーユル・チェアーおすすめ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-SV/2)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:57:55.08ID:NLAUMiHa0
>>916
https://www.ayur-chair.com/sp/
これか
検討してみます
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 365d-3GwQ)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:25:30.27ID:4OoxDFNg0
vertagearのpl6000がおすすめ
2020/11/04(水) 17:51:39.55ID:PP41pT0Wa
某所たまた見つけて座ってみて良さげだったんで買ったわ。
決め手は安いにも関わらずファブリックだった点。
ちなみにアマゾン以外の店で購入。悪いレビューが1つついてるが、
今のところは特に悪いところは無し。
別に買ったオットマンと組み合わせれば非常にいい感じ。
1万2000円強で購入したし、まあ5年も持てば上出来かな、みたいな感じ。
高い椅子を購入しても一生使えるわけじゃないからね。

アマゾンで「SeAGA-01 ゲーミングチェア BK 54671800」または「B08B3D6F52」で検索。
2020/11/04(水) 18:35:25.64ID:dxyjg4Z80
EPICをやたら推してる人いるけどレザー剥がれ考えてるのかな
合成レザーは悲惨だよ
3年で買い換えるとか決めてるなら別だけど
2020/11/04(水) 19:09:09.05ID:Bii42azj0
nobleとAKのゲーミングチェア幾つか使ってるけど
PUレザーが剥がれたりボロボロになったりは1度もないよ
ホームセンターの合皮は1年弱でボロボロだったけどね
同じゲーミングチェアでも上位のメーカー製は耐久性が高いと思う
2020/11/04(水) 20:12:32.34ID:+p0Bfdtv0
いやそれが普通なんだけどな
中華製品が蔓延するようになってから普通が高耐久ってことになってんのほんと草生えるわ
20年くらい持ってから高耐久謳ってくれ
2020/11/04(水) 20:16:36.06ID:sOUqyrlSr
epicがボロボロになった事例おしえて
2020/11/04(水) 20:19:19.65ID:pjkgnnJv0
8千円くらいでプレジデントチェアーとかいう種類の椅子買って合成皮1年でボロボロ剥がれ始めて
服や髪や足にしょっちゅう破片がくっついてたりするけどもう10年くらい使ってる
みてくれは悪いし破片が散らばるけど座り心地は座布団敷いてるんで大差ない
それで買い替えるの勿体なくてなぁ

まぁ10年くらい使ってるから流石にたまには買い替えるかーとこういうスレ見に来たわけだけど
今はゲーミングチェアってのが流行ってるようだけど何だかチャチいのに高いのばかりでゲンナリ
2020/11/04(水) 20:26:43.53ID:aeX2J8JQ0
EPICは車の合皮レザー使ってるって書いてなかったっけ
それならかなりガチなやつでは
2020/11/04(水) 20:34:52.06ID:yNz7nV3r0
世界的には最大手のDXやV2出す前から劣化に強いと謳っていたはずのAKが3年前後でボロボロになってるから大抵のメーカーは長期間使うユーザーの事なんて考えてないだろうな
パッと見の見た目がいい合皮と厚手のウレタンでとりあえずの座り心地があればそれで十分
ギシギシ鳴らなければ高品質みたいな界隈だし
2020/11/04(水) 20:35:46.53ID:DiHo3Ozy0
epicは厚めの素材使ってるというのが宣伝文句だったね。
発売は2018年だから、まだボロになったっていう報告は出ないかと。
2020/11/04(水) 20:39:02.26ID:vl/PhEVP0
とくに、ブラックエディションの特殊合皮の耐久性は通常版のよりも上らしいしね

HERO、最初は硬いなあと思ってたけど、体が馴染んできたのか、悪くない感じになってきた
座面の広さとフラットさのおかげでらくらく胡座を掛けるのが嬉しいわ
2020/11/04(水) 20:58:36.21ID:KMd2+JAB0
東レのウルトラスエードとかだと本革より耐久性あるらしいけど、あれ確か正規価格だと1m×1mで1万円くらいするから・・・
930不明なデバイスさん (ワッチョイ b56b-IuWO)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:31:06.49ID:iWfXtWEl0
家のak overtureは今のとこ無事
2020/11/04(水) 22:17:35.24ID:aw8PcDgV0
安いのはサクラチェッカーで90%とか怖いんだよな

ファブリックは選択肢が一気に減るし
2020/11/04(水) 22:49:51.81ID:+p0Bfdtv0
とりあえずバケットシート模してる形状のは買わない方がいいよ
まず満足は得られない
2020/11/04(水) 23:47:16.33ID:TTByXgdwM
自分はリクライニングのゲーム目的で購入したから満足してる
まあ椅子であぐらかきたい人には向いてないね
2020/11/05(木) 00:21:23.69ID:m5hMASDM0
チェアカバーおすすめ
2020/11/05(木) 00:30:50.82ID:O9R8RFke0
無理矢理だけど腰脇の出っ張りは相当のデブでもなければ邪魔にならんしリクライニングした時に腕の置き場になったりはする
肩の出っ張りはただのクソ
2020/11/05(木) 01:33:11.99ID:c9eKs5OY0
そもそも出っ張りは揺れる車内で身体を椅子にしっかり包み込んで固定する為に存在する物だから揺れない室内でのゲーミングでは全く無意味なんだよね
そんな無意味な物付いてる時点で幾ら座り心地や使用者の健康維持を謳おうと真っ赤な嘘っぱちでしかないわけで
人間工学云々喧伝してランバーサポート付けようが全部後付けの付け焼き刃で実際はエルゴノミクスの精神のカケラもない見た目優先なだけの椅子だってこと
どうせ買うならそんなものに数万も出したくないだろ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ b56b-IuWO)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:30:26.48ID:HP1He+Qo0
>>936
いや、出したけど
2020/11/05(木) 02:31:11.92ID:ujkkG9G40
>>936
俺も出しちゃったw
2020/11/05(木) 02:36:30.52ID:jrkDc8hh0
元も子もないかもしれないが、あの見た目の椅子に対して真面目に機能性語るのはどうなのかと
あえて車っぽい何かをデザインしてるわけだし
2020/11/05(木) 08:56:15.40ID:SefpHA+na
>>919
これか。佐賀で作られたというのが変わってるな。

https://twitter.com/bigwood_outlet/status/1277401136790532099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/05(木) 09:44:14.81ID:PcxwsbwVr
03はリクライニングするとアームレストがついてくるのか
いいギミックだな
2020/11/05(木) 09:49:28.95ID:c9eKs5OY0
もう出しちゃったやつはご愁傷様と言う他ないな

>>939
そうそう
だからそれ系の椅子に対してここで座り心地だのランバーサポートだのリクライニングだの合皮が何年持つだのレビューしてるの見てて本当アホみたいだなと思って
見た目が全ての椅子買ってんだから見た目だけで満足しとけよ、と
まぁバケットシートの見た目をデスクチェアで使うの正直センス無さすぎてクッソダサいとしか思わないけど、ビカビカ光るゲーミングPCパーツと一緒で蓼食う虫も好き好きだしな
2020/11/05(木) 10:05:39.39ID:WueGLtIN0
ロッキング機能、リクライニング、高さ調整、頭まで支えてくれる、オットマン付きの椅子と考えたら1万前後で手に入るのは安いんじゃない

ダイソーでメッシュのランバーサポート買って使ってるけど、付属のよりずっと良いw
2020/11/05(木) 10:11:13.12ID:OYVhUBz8a
少なくともあぐらかけないって批判はどうかと思うよ
買う前に気づけよと
2020/11/05(木) 10:13:35.56ID:dQ1YXqbf0
合皮が何年持つは純粋に耐久性についての話なんだから何も不思議ないのでは?
2020/11/05(木) 10:19:23.05ID:fyambop3a
そもそも椅子ってあぐらかくもんじゃないと思うんだが
2020/11/05(木) 10:20:09.52ID:c9eKs5OY0
総じて耐久性無いんだから語る意味無いよってことだよ

>>943
結局こういう妥協の産物でしかないってことだよな
現状良い椅子が欲しいなと思い立っても選ぶに値しない
2020/11/05(木) 10:47:55.63ID:Pej1vVxj0
ゲーミングチェアスレで何を言ってるんだ…?
2020/11/05(木) 10:52:38.99ID:Kh7o21Qp0
じゃあ同価格帯で同程度の機能あっていいもの言ってみろよ
と思うのは私だけだろうか
2020/11/05(木) 10:59:14.44ID:dQ1YXqbf0
結局どれがおすすめなのかは聞いてみたい
2020/11/05(木) 11:01:50.80ID:N8LnWRGk0
オフィスチェアでしょ 国産ならオカムラ、イトーキ、コクヨ
下位モデルなら3万円台で普通にヘッドレストついてるのもある
1万円台だと品質が確かなものを手に入れるのは無理だからホームセンターででも適当に探すしかないな
2020/11/05(木) 11:20:20.67ID:pGfWw5VSr
安くて機能入れろは粗悪品になるよな
中国業者ばっかだし
2020/11/05(木) 11:28:04.83ID:c9eKs5OY0
そもそもオットマン機能とか本当に要るか?
ヘッドレストもハーマンミラーが頑なに首に悪影響ある可能性あるから付けないって豪語してる所を見ると必要性に疑問符がつくし

じゃあ何選べばいいの?って聞かれたらまぁ>>951が概ね全部言ってるな
2020/11/05(木) 11:29:37.67ID:5LouGpLAM
仕事用のチェアとリラックス用途のチェアは切り離して考えなきゃあかん
2020/11/05(木) 11:46:38.58ID:fyambop3a
ゲームは仕事なのか?
リラックスしてするもんでも無いし
2020/11/05(木) 11:56:10.15ID:N8LnWRGk0
ゲーミングチェアはリラックス用途とは違うよ
リラックス用途の椅子はおもいっきり後傾で足放り出すデザインだから机に向かう形にはなってない
2020/11/05(木) 12:02:28.72ID:+Y6fGCv50
>>951
入手困難な(存在しないと強く推定される)モノを前提にオフィスチェアの方が良いと語られても…。

中華人間工学(笑)よりも意味不明な人間工学(笑)で妙な形状だったりするよね
2020/11/05(木) 12:04:57.84ID:+E+XY0c+0
ゲーミングチェアスレでなにいってだ
2020/11/05(木) 12:09:03.39ID:dQ1YXqbf0
過去の意見だとびよんびよんが合うかどうかというのもあるかな
個人的には一部除いた大半のゲーミングは合わなかったけど
Nobleはよかった

身体の状況も人それぞれ違うし、動画メインだからくつろぎたいって人もいたな
結局座ってみなきゃ自分に合うかどうかはわからんと思うのだけども
2020/11/05(木) 12:28:20.71ID:N8LnWRGk0
>>957
よくわからんが、何が存在しないんだ?
2020/11/05(木) 14:59:33.51ID:SefpHA+na
てか5万以上の椅子を購入する人って何年くらい使用するつもりなん?
俺もグレードの高いもの買おうと思ったけど、消耗品と割り切ることにした。
2020/11/05(木) 15:08:59.19ID:wFB+duO7r
十年とか使える言うてもどんどん新しい椅子も出てくるしなあ
2020/11/05(木) 15:18:23.57ID:q1QK8avW0
椅子なんてでかくて重たくて処分するのに手間かかるもんをそう何度も買い換えたくないでしょ
少なくとも5年は保ってくれないと
2020/11/05(木) 15:49:14.90ID:Z8hez0i+M
12年保証のやつを15年ぐらいは使えればなと思っているが 1年あたり1万は少し超えそうだな
2020/11/05(木) 17:42:14.50ID:jrkDc8hh0
5年は最低使うが、それ以上は欲しい製品が出てくるかどうか次第でしかない
出てこなければ壊れない限り20年でも使うよ
2020/11/05(木) 18:01:37.28ID:O9R8RFke0
新しいの出るって言うけどオフィスチェアは乱発しないから出てもマイナーチェンジ程度が大半
仮に新モデルが出ても自分に合うかはまた別だからな
逆にゲーミングチェアは新モデルや上位モデルをポンポン出してくるから実際nobleの通常モデル買った後にBE発表されて後悔した奴とかいそう
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 1968-wru0)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:31.30ID:QAvQnEKO0
関家具の社長令嬢がアイドルやってるらしい
https://cdn.keyakizaka46.com/images/14/0c2/d407f3f9e7fda96a5c1ceffae558f-01.png

https://i.imgur.com/bpa079S.jpg
2020/11/05(木) 21:53:03.82ID:UeuvD1yQd
スポンサーやってる所に娘出てたりしてるよね
2020/11/06(金) 10:26:19.12ID:h9nFdsd40
>>960
>1万円台だと品質が確かなものを手に入れるのは無理だから

入手は無理だと本人が言いきってるんだが
2020/11/06(金) 11:00:16.15ID:XxZp1PXv0
>>969
信頼できるメーカーのしっかり常用できるオフィスチェアで1万円台なんて無いんだから
その価格帯に関して「ゲーミングチェアよりオフィスチェアの方が良い」なんて言ってないぞ

良質な合皮の金額にも満たないし、その額で椅子手に入れようと思うなら質がどうこうとか語る以前に椅子の形してれば何でもいいだろってことだよ
2020/11/06(金) 18:23:28.36ID:cvHCNhdQ0
オカムライトーキコクヨの3万ってゴミカスじゃん
2020/11/06(金) 19:04:49.06ID:2Quo18Qd0
オカムラの1万のVC1は半年でバキッて音が鳴り出して駄目だった
国産でも結局安かろう悪かろうなんだよな
2020/11/06(金) 19:15:25.81ID:XxZp1PXv0
へぇ〜すごく参考になります ワッチョイ 8101さん
2020/11/06(金) 19:43:08.61ID:JUky4JYt0
わろた
2020/11/06(金) 19:45:42.66ID:2Quo18Qd0
自演ってこと?下4桁被りならわかるが…
2020/11/06(金) 19:58:12.86ID:9gZzOduwM
前4桁はよく被るよ
2020/11/06(金) 20:15:09.38ID:hBTzEbNZ0
上四桁がIPで下四桁がブラウザだぞ
下四桁が被ったところで同じブラウザ同じバージョンというだけ
2020/11/06(金) 20:17:04.44ID:XxZp1PXv0
こんな過疎版で似たようなこと言ってる連続2つの単発レスが、約8000分の1を引いてIPワッチョイ重複ねw
まあそんなこともあるかもなw

ちなみに被りやすいのはパターンが少ない下4桁の方な
このスレの中だけ見ても下4桁が同じなのは別人でいくつもあるよ
2020/11/06(金) 20:23:07.46ID:cvHCNhdQ0
へー
2020/11/06(金) 20:31:38.33ID:upbkFuppr

挟まれちゃったね
2020/11/06(金) 20:49:41.09ID:2Quo18Qd0
>>978
自分の場合は上4桁が被ることが多いわ
ちなみにsoftbank
2020/11/06(金) 21:07:01.72ID:uy0frNIV0
>>963
金額よりそこが大きいよね
2020/11/06(金) 23:58:27.10ID:cvHCNhdQ0
彼は一体何をしたかったんだろうか?

意見交換の場たる掲示板で反対意見が出ると
反論もせずずれた話題を妄想で騒ぎ立て
間違いが判明したら謝罪もなく黙り込むだけ
2020/11/07(土) 00:19:24.69ID:Qxxvj5zQ0
という自演
2020/11/07(土) 00:28:59.48ID:Qxxvj5zQ0
>>983

君は>>970で言った事も理解してなかったし、根本的に読解力足りないようだからはっきり書かないと理解できないと思って明記してやるけど、
>>978は「そんな都合よくIPワッチョイが重複するかよどうせ自演だろ」って皮肉で言ってるんだよ

どう見てもわざとらしすぎるからもうちょい頭使って自演しろよな
2020/11/07(土) 00:48:36.64ID:OFMeAKpU0
同IPで2ID使い分けって不可能だから自演じゃなくね
2020/11/07(土) 07:21:32.44ID:9EcRBDi/0
>>985
IPはワッチョイじゃなくてIDな
これ ID:Qxxvj5zQ0

知識面も感情面もどうにかしたほうがいいよ
ほんの少し頭使いましょうね
2020/11/07(土) 17:48:22.41ID:wKGWRqjJ0
休みの日は引きこもって常にPCの前に座ってるからケチらずいい椅子買おうかな
とおもってるんだけど、アーロンチェアってどうなの?
ケチらずとは言ったけど20万クラスになるとさすがに悩むからアドバイス欲しい
2020/11/07(土) 17:54:15.33ID:xo4dgUy50
俺はエンボディしか買ったことないからエンボディなら答えられるよ
2020/11/07(土) 18:22:56.38ID:isMihIi50
まずは試座しよう
2020/11/07(土) 19:25:00.41ID:2fQtyTjH0
>>987
IPそのものじゃないけどプロバイダーが同じだと被るよ
つまりルーター再起動とかしてIPとID変えてもワッチョイの上4桁変えるのは難しい
2020/11/08(日) 10:15:24.37ID:/8o9CR6Qr
>>991
つまり大手プロバイダなら容易に上4桁は被り得る
ルーター再起動とかしてワッチョイ上4桁そのままでIP=IDを変えた後に、前回のIP=IDを取り直すのは極めて難しい
2020/11/08(日) 11:41:53.58ID:TgS73EPs0
プロバイダスレいってみ
同じやつおるから
2020/11/08(日) 15:18:37.50ID:ghx747G20
>>992
大手でワッチョイ被るのは確かだが特定のスレに短時間で集中してる様は異様だけどね
しかも全部が同じ主張してる
三人三様の演じ分けが必要なら難しいがそうじゃないし
それに個人に割り当てられるIPなんてそんなたくさん無いと思うけどね
憶測に過ぎないが
2020/11/08(日) 15:44:59.51ID:6jH6Ljuy0
流れ知らないで横槍だけどドコモ、NTT系列はワッチョイ被りまくるから1スレに複数人いても不思議ではないよ
2020/11/08(日) 15:53:05.88ID:GpafCNUId
ワッチョイって携帯で都内とか条件によっては相当かぶるよ
匿名掲示板で誰が書き込んでいるかなんて気にしない方がいいよ疲れるから
2020/11/08(日) 15:57:18.60ID:CVdXmZ3r0
次スレは、重複スレをリサイクルかな?

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599419556/
2020/11/08(日) 16:47:07.12ID:ksf2ByWVr
>>995
ドコモに限らず自宅のSBAもしょっちゅう被る
直後から別ワッチョイで現れて同じ憶測のスレ違いにこだわる約1名が自己紹介乙パターンかもね
2020/11/08(日) 17:08:29.31ID:ghx747G20
>>995
だからスレ全体じゃなくて短時間に集中して同じワッチョイの別IDが同じ主張してるのに違和感があるとしか言ってないんだけどね
別人なら別人でどうでもいいですわ
ワッチョイに対する認識がおかしかったから修正したかっただけだし
2020/11/08(日) 17:12:38.42ID:etyA4NAT0
ブーメラン刺さってますよだが次スレです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 21分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況