>>310
同じくsynoの方が青くみえる
qnapはセキュリティが甘々な感じがして、しかも個々のアプリは種類が多いが出来が悪い気がしてならない
同等クラスだとちょっとsynoが高いけど、市場シェアが維持されてるってのはそういう事なんだと思う
実際syno使ってないからそう見えるという話
ホント言うとqnapでもsynoでもなく、メーカー独自仕様を調べなくて良くて何でも自由になる省電力pcで良かったと思ってる
raid5とか6とかやらんでいい個人使用ならね