One NetbookのOne Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1について語りましょう。
前スレ
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576857031/
過去スレ
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551158571/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551158571/
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561468674/
探検
【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/12(土) 16:02:34.22ID:VCOFDDWc
2不明なデバイスさん
2020/12/12(土) 17:41:19.52ID:nwOjUMNB 公式 twitter 的には12月に来るっぽいけど謎。
ttps://twitter.com/one_netbook
>OneGx1 Pro with tiger lake CPU(i7-1160G7) is coming in December!
テックワンが12月15日に発表会ということで火曜に全てわかるはず。
解像度的に GPD では足りない層の大本命か。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/one_netbook
>OneGx1 Pro with tiger lake CPU(i7-1160G7) is coming in December!
テックワンが12月15日に発表会ということで火曜に全てわかるはず。
解像度的に GPD では足りない層の大本命か。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/13(日) 02:59:52.13ID:0NJv+Nk8
乙
2020/12/14(月) 23:14:18.51ID:SYEcjG7a
滑らかすぎる
https://youtu.be/15qRGzQ7DDM
https://youtu.be/15qRGzQ7DDM
2020/12/14(月) 23:18:38.99ID:SYEcjG7a
動画はPL1:40WのTDP35W動作
GPDWINMAXはPL1:35Wで数分でサーマルプロテクトがかかるので
Gx1Proの方が冷却が上ということになる
GPDWINMAXはPL1:35Wで数分でサーマルプロテクトがかかるので
Gx1Proの方が冷却が上ということになる
2020/12/14(月) 23:34:37.38ID:PDA00Tpf
中華UMPCの動画ってなんで優良誤認の詐欺ばっかなんかな
2020/12/14(月) 23:35:25.20ID:F/c0Sh6U
JD.comでプリオーダー開始されたらしいけど、
それの発表価格がだいたい13万前後らしいから日本での価格は1万上乗せで
それぞれ14万くらいになるとのことです ガンダム版が17万かな?
それの発表価格がだいたい13万前後らしいから日本での価格は1万上乗せで
それぞれ14万くらいになるとのことです ガンダム版が17万かな?
2020/12/14(月) 23:37:55.50ID:YnonR7xj
one mix 4にちょっとだけ期待。
10インチで700g以下っていうミラクルを。
10インチで700g以下っていうミラクルを。
2020/12/15(火) 05:59:04.09ID:PJWdRM6u
物理的に不可能です。
11不明なデバイスさん
2020/12/15(火) 08:53:45.24ID:ONqeddZ1 OneGx1 Pro で FF15 動かした動画ないですかね?
重いとは思うけど設定次第で楽しめるかどうか微妙ライン。
重いとは思うけど設定次第で楽しめるかどうか微妙ライン。
2020/12/15(火) 10:46:26.09ID:AIyNx2+i
販売はまだか
2020/12/15(火) 13:24:51.15ID:OD+lts5m
https://www.value-press.com/pressrelease/260427
インテル第11世代搭載7インチポータブルゲーミングUMPC 「OneGx1 Pro 国内正規版」を1月31日に発売?
〜1月11日まで先先行予約特別価格〜
インテル第11世代搭載7インチポータブルゲーミングUMPC 「OneGx1 Pro 国内正規版」を1月31日に発売?
〜1月11日まで先先行予約特別価格〜
2020/12/15(火) 13:33:37.43ID:OD+lts5m
通常価格 先行予約価格(税抜)
OneGX1 Pro(16GB/512GB)国内正規版(日本語キーボード) \168,000 \142,800
OneGX1 Pro(16GB/512GB+512GB)国内正規版(日本語キーボード) \178,000 \151,300
OneGX1 Pro(16GB/512GB+4G)国内正規版(日本語キーボード) \178,000 \151,300
OneGX1 Pro (16GB/512GB+5G)国内正規版(日本語キーボード) \208,000 \176,800
OneGX1 Pro(16GB/512GB)国内正規版(日本語キーボード) \168,000 \142,800
OneGX1 Pro(16GB/512GB+512GB)国内正規版(日本語キーボード) \178,000 \151,300
OneGX1 Pro(16GB/512GB+4G)国内正規版(日本語キーボード) \178,000 \151,300
OneGX1 Pro (16GB/512GB+5G)国内正規版(日本語キーボード) \208,000 \176,800
2020/12/15(火) 15:20:30.44ID:62VG5ovx
なかなか言い値団
2020/12/15(火) 17:35:17.39ID:TyRT6fuO
OneMix4正式発表!10.1インチで約730g。2021年春登場予定
https://daily-gadget.net/2020/12/15/post-25657/
ディスプレイの品質に力入れてて、重量も軽くて薄くて良さそう
Surface go2よりサイズが若干小さいみたいだから、Surfacego2でも若干小さかったキーボードがどうなってるのかだけ気になるな
https://daily-gadget.net/2020/12/15/post-25657/
ディスプレイの品質に力入れてて、重量も軽くて薄くて良さそう
Surface go2よりサイズが若干小さいみたいだから、Surfacego2でも若干小さかったキーボードがどうなってるのかだけ気になるな
2020/12/15(火) 17:42:58.14ID:pAB1Ps2J
1TBほしいけど20万するのか…
2020/12/15(火) 18:07:32.49ID:AIyNx2+i
730gって重いな…
2020/12/15(火) 18:44:41.49ID:Y6cwnwz5
10.1インチならそれこそRZでええわ
2020/12/15(火) 19:13:46.57ID:9pHMKVoF
電源の品質に力入れろよ
2020/12/15(火) 19:29:27.19ID:TLuqB7MP
onemix3が公称650gで700g近かったからな。
実際は800gになりそう。
実際は800gになりそう。
22不明なデバイスさん
2020/12/15(火) 22:42:09.00ID:ONqeddZ1 One GX1 Pro 国内は日本語キーボードのみか…。
英語キーボード買うならどこがいいかな。
つーか、5G版出すぐらいなら英語キーボードも
選択させてくれよと思うのは俺だけかな。うーん。
サポート考えるなら国内で買うのいいと思うけどどうせ
サポートも期待できないかも。なら海外で買うわ。
代理店クソすぎて関わらんほうがいいかも。
英語キーボード買うならどこがいいかな。
つーか、5G版出すぐらいなら英語キーボードも
選択させてくれよと思うのは俺だけかな。うーん。
サポート考えるなら国内で買うのいいと思うけどどうせ
サポートも期待できないかも。なら海外で買うわ。
代理店クソすぎて関わらんほうがいいかも。
2020/12/15(火) 23:08:55.21ID:K5zMjbef
電源設計があまいん?
2020/12/16(水) 01:17:51.06ID:e0PlkIis
一方のGPDWINMAXは市販のノートパソコンと同じで外付け24Wバッテリーと本体バッテリーから足りない分を同時並列に使えた
2020/12/16(水) 05:29:17.68ID:KOSP4fgm
TDP15W(白目)
2020/12/16(水) 05:50:33.47ID:8UwswoCt
注文は入れたが請書が来ねえ
Hotmailはダメか?
Hotmailはダメか?
2020/12/17(木) 01:17:01.00ID:am5rROei
なんかあっちの掲示板で1160G7がゴミすぎて大騒ぎになってるな
10Wに制限した状態だとGx1のUHDより性能低いとかいう意味不明すぎるクソワッパらしい
御三家では最低最悪のプロセッサ掴んじゃったみたい
https://cdn.discordapp.com/attachments/501206311846019079/788412220320251973/640e56ec456d1f44.png
10Wに制限した状態だとGx1のUHDより性能低いとかいう意味不明すぎるクソワッパらしい
御三家では最低最悪のプロセッサ掴んじゃったみたい
https://cdn.discordapp.com/attachments/501206311846019079/788412220320251973/640e56ec456d1f44.png
2020/12/17(木) 11:03:55.21ID:zRvBNALx
それはやばいね
やっぱ2in1の4待ちでいいわ
やっぱ2in1の4待ちでいいわ
2020/12/17(木) 18:38:52.94ID:8v3C+qls
A1のSSDを1TBのものに交換した
速度的にはそこそこなのかな?
元は測ってなかったので比較できない。
https://i.imgur.com/FQecO4B.jpg
https://i.imgur.com/lWEQ6FL.jpg
https://i.imgur.com/2SThPnJ.jpg
2つ目の写真は元に入っていたSSDです。
報告まで
速度的にはそこそこなのかな?
元は測ってなかったので比較できない。
https://i.imgur.com/FQecO4B.jpg
https://i.imgur.com/lWEQ6FL.jpg
https://i.imgur.com/2SThPnJ.jpg
2つ目の写真は元に入っていたSSDです。
報告まで
2020/12/17(木) 18:40:46.81ID:CN/xQ70+
ThinkPad nanoも1160Gだったか
こらonemix 4まで待つか
こらonemix 4まで待つか
2020/12/17(木) 21:21:18.87ID:chP1qvTa
33不明なデバイスさん
2020/12/17(木) 21:37:42.91ID:iGDStiL0 何かめちゃくちゃ高いけど買う人居るの?
2020/12/17(木) 22:11:24.40ID:OyZVrMgw
GPDWIN3次第だなぁ
GPDの1130バージョンよりも
1160の方が安いなら買いだと思ってる
Yプロセッサーで20Wはかなり不安だけども変更可能だよね流石に
GPDの1130バージョンよりも
1160の方が安いなら買いだと思ってる
Yプロセッサーで20Wはかなり不安だけども変更可能だよね流石に
2020/12/18(金) 00:01:40.11ID:CawZEYlB
TigerLakeはどちゃくそ不安定で17W以上供給してないと操作が飛びまくるAAAゲームがほとんどだからなぁ
ターボ切ってても13W以上必須
まともに遊べるのは28〜35W帯とかいう超電気食い
ターボ切ってても13W以上必須
まともに遊べるのは28〜35W帯とかいう超電気食い
2020/12/18(金) 17:30:30.69ID:42JYUTBk
現状Iceを下げてtigerを上げる誇大広告か
tigerを下げてAMDorAPPLEを上げる同業他社のネガキャンしかないから、
実機で確かめるまではどんなもんか分からんね
tigerを下げてAMDorAPPLEを上げる同業他社のネガキャンしかないから、
実機で確かめるまではどんなもんか分からんね
37不明なデバイスさん
2020/12/19(土) 11:43:50.88ID:VPRG4yQD いやいくらなんでもあの価格じゃ買えんでしょ
あれ買うなら3090買うわってなる
この手の玩具は10万位で抑えて欲しいもんだわ
あれ買うなら3090買うわってなる
この手の玩具は10万位で抑えて欲しいもんだわ
2020/12/19(土) 15:06:59.58ID:McPbLqZO
m1
2020/12/19(土) 23:24:30.26ID:M7wPiDNA
今、予約したら値引きされる上
タダでコントローラー付いてるってことだから予約しちゃったよ
max3を待つべきか迷ったんだけど
まあいいか、小型の割にキーボード打ち易そうだし
タダでコントローラー付いてるってことだから予約しちゃったよ
max3を待つべきか迷ったんだけど
まあいいか、小型の割にキーボード打ち易そうだし
2020/12/20(日) 00:28:28.99ID:AvzDwekZ
ワシはキャンセルしちゃったわ
win3の価格見ちゃったらな
win3の価格見ちゃったらな
2020/12/20(日) 00:52:56.89ID:sFrOftEw
GPD代理店はレート1ドル139円換算だから
WIN3の国内販売価格は135000円か
WIN3の国内販売価格は135000円か
42不明なデバイスさん
2020/12/20(日) 02:06:57.01ID:kTpU4A5T ぶっちゃけ価格が違い過ぎてwin3とは競合しなくなったと思う
2020/12/20(日) 03:03:24.96ID:sFrOftEw
向こうのコミュニティではMAX2しか眼中にないね
みんなが本当に欲しかったのがMAXスタイルだったって気づいちゃった感じ
みんなが本当に欲しかったのがMAXスタイルだったって気づいちゃった感じ
2020/12/20(日) 05:36:13.00ID:BLLivXEW
つうかワッパ詐欺なみにひでぇのに良く買うよな
2020/12/20(日) 10:22:48.17ID:sFrOftEw
1月に登場するAMDのVanGoth(7W Zen2+NDNA2)は>>28のM1枠を確実に超えるブツとされているので
AYANEO2以外誰も買わなくなる可能性も出て来ちゃう
AYANEO2以外誰も買わなくなる可能性も出て来ちゃう
2020/12/20(日) 10:43:17.69ID:sFrOftEw
ちなみにTigerLakeの次のAlderLake(U9)では
i7でもBigコア2+Atomコア8の製品までしか用意されておらず
おまけにXeは12世代目をそのまま引き継ぎなので将来性がほとんどなく
いかに早くAMDに転向出来るかが御三家の存続を決めると言っていい状況
(AMDの次はRanBrandt、8コアZen3+RDNA2でFireStrikeは8000〜9000に達するとされる)
i7でもBigコア2+Atomコア8の製品までしか用意されておらず
おまけにXeは12世代目をそのまま引き継ぎなので将来性がほとんどなく
いかに早くAMDに転向出来るかが御三家の存続を決めると言っていい状況
(AMDの次はRanBrandt、8コアZen3+RDNA2でFireStrikeは8000〜9000に達するとされる)
2020/12/21(月) 17:56:03.31ID:yZBBVyLZ
なんかGPDのスレ見てたらどんどんwin3買う気がなくなってきた
あとから出てくる情報を見るたびに購買意欲がなくなってしまって・・・・・
あとから出てくる情報を見るたびに購買意欲がなくなってしまって・・・・・
2020/12/21(月) 20:34:28.12ID:PcHU7WrE
マリッジブルーみたいなものだよ。買えば買って良かったとなるし、合わないと感じたら速攻で売ればマイナス二万くらいのロスで済む
2020/12/21(月) 22:49:40.02ID:7uSnUBfL
このまま迷い続けるうちに1月11日来そう
正直win3は微妙なんだよなぁ自分のプレイスタイルに合ってない気がして。勿論性能的には一択なんだけど
理想はGxproなんだけど>>28の話もあって踏ん切りがつかん
正直win3は微妙なんだよなぁ自分のプレイスタイルに合ってない気がして。勿論性能的には一択なんだけど
理想はGxproなんだけど>>28の話もあって踏ん切りがつかん
2020/12/22(火) 01:22:30.28ID:cozEcjn2
WIN3はTDP10Wがやっとだろ
電源繋いでも貧弱すぎるクーラー考えればあっという間にスペックダウンが見えてる
電源繋いでも貧弱すぎるクーラー考えればあっという間にスペックダウンが見えてる
2020/12/22(火) 06:47:53.14ID:YmCyLQnH
はよ届かんかのぅ…
2020/12/22(火) 07:44:10.71ID:NTxz2bi7
WIN3の内部は公開されてて一般的な18Wウルトラブックよりは大き目のヒートシンクになってる
WIN2は基板設計が発展途上でVcc電源が150℃に達してたけど
P2 MAX辺りから全周巨大な放熱GNDパターン設ける一般テクをやっと覚えて大手メーカーと同じ水準になった
WIN2は基板設計が発展途上でVcc電源が150℃に達してたけど
P2 MAX辺りから全周巨大な放熱GNDパターン設ける一般テクをやっと覚えて大手メーカーと同じ水準になった
2020/12/22(火) 09:48:23.88ID:cozEcjn2
へえ〜
じゃあさ、ファンはどうなのかな
見た目MAXと同じ感じがするんだけど20Wイケるならワンチャン買うかも
じゃあさ、ファンはどうなのかな
見た目MAXと同じ感じがするんだけど20Wイケるならワンチャン買うかも
2020/12/22(火) 14:21:37.65ID:Amla2EOZ
ヒートシンクがどの程度の大きさだろうとファンがどうだろうと、よほどの素材やファンのブレイクスルーが無い限り熱力学第二法則を覆すことはできない
57不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 15:30:56.35ID:4jvAbJZO >>51
GX1 Pro の TDP は、9/15/20の切り替え
が可能と公式に返答しています。
https://www.one-netbook.jp/onegx1-pro-%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%A7%98%E8%A9%B1/
GX1 Pro の TDP は、9/15/20の切り替え
が可能と公式に返答しています。
https://www.one-netbook.jp/onegx1-pro-%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%A7%98%E8%A9%B1/
58不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 15:35:39.12ID:4jvAbJZO Type-C USB4.0が2つあることも公式に書いてありますが、
外部リンクグラフィックドッキングステーションを
AMD と NVIDIA 2枚刺しで切り替えて楽しんだりするのに効果的?
MicroSD が無いのはいけてないよね、まあ、M2 SSD 増設するので代替できますが。
外部リンクグラフィックドッキングステーションを
AMD と NVIDIA 2枚刺しで切り替えて楽しんだりするのに効果的?
MicroSD が無いのはいけてないよね、まあ、M2 SSD 増設するので代替できますが。
59不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 15:42:02.89ID:4jvAbJZO Gearbest と Geekbuying で GX1 Pro 買えるようになっているね。
日本の代理店の方から英語キーボードのアナウンスが無いなら海外から買うけど
皆様 GX1 Pro 様子見ですかね?まあこれ以上情報出てこないかもね。
日本の代理店の方から英語キーボードのアナウンスが無いなら海外から買うけど
皆様 GX1 Pro 様子見ですかね?まあこれ以上情報出てこないかもね。
60不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 16:17:14.72ID:bH+Ctp7e gpd win3が899ドルって出してきたみたいだしかなり厳しいでしょ
61不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 16:56:45.77ID:Hz1XCwYe62不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 17:21:27.57ID:Hz1XCwYe OneGX1 Pro の中国2社での販売価格を調べたが、Geekbuying 優勢かな。
日本のほうが安いけど、英語キーボードへの換装の手間考えると大差ない金額かな。
■テックワン(日本語キーボードのみ)
Wifi 512GB+コントローラ無料
\142,800
■Geakbuying
ゲームパッド
5279 円 + 送料無料
WiFi 512GB
150760 円 + 送料 1599
https://ja.geekbuying.com/item/One-Netbook-OneGx1-Pro-Gaming-Laptop-i7-1160G7-16GB-512GB-Black-426968.html
■Gearbest
ゲームパッド
6389 円 + 送料 2893
https://jp.gearbest.com/gaming-laptops/pp_009379978928.html?wid=1433363#goodsDetail
WiFi 512GB (EUプラグ)
152189 円 + 送料 2893
日本のほうが安いけど、英語キーボードへの換装の手間考えると大差ない金額かな。
■テックワン(日本語キーボードのみ)
Wifi 512GB+コントローラ無料
\142,800
■Geakbuying
ゲームパッド
5279 円 + 送料無料
WiFi 512GB
150760 円 + 送料 1599
https://ja.geekbuying.com/item/One-Netbook-OneGx1-Pro-Gaming-Laptop-i7-1160G7-16GB-512GB-Black-426968.html
■Gearbest
ゲームパッド
6389 円 + 送料 2893
https://jp.gearbest.com/gaming-laptops/pp_009379978928.html?wid=1433363#goodsDetail
WiFi 512GB (EUプラグ)
152189 円 + 送料 2893
2020/12/22(火) 18:02:16.37ID:tbf+RaFW
てかキーボードって換装せにゃならんもん?
印字が気にいらんとか?
印字が気にいらんとか?
64不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 18:14:53.32ID:Hz1XCwYe >>63
リモートデスクトップで
接続先:英語キーボード
接続元:日本語キーボード
とかだと致命的ではないでしょうか。
私の用途ですとこれ多いですし、ローカルでプログラム
書くときとかでも " や { なりの頻度の高いキーの位置が
異なるのは不便ですね。
せめてテックワン公式で英語キーボードに換装サービスとか
やってくれるならいいけど現状ままなら Geekbuying 一択ですよね。
ぶっちゃけテックワンに頑張って欲しいんだけど、過去の仕事ぶりを
見る限り、そこまでのサポート期待できないのが正直なところ。
典型的ダメ代理店なので、可能な限り直接取引したいところ。
リモートデスクトップで
接続先:英語キーボード
接続元:日本語キーボード
とかだと致命的ではないでしょうか。
私の用途ですとこれ多いですし、ローカルでプログラム
書くときとかでも " や { なりの頻度の高いキーの位置が
異なるのは不便ですね。
せめてテックワン公式で英語キーボードに換装サービスとか
やってくれるならいいけど現状ままなら Geekbuying 一択ですよね。
ぶっちゃけテックワンに頑張って欲しいんだけど、過去の仕事ぶりを
見る限り、そこまでのサポート期待できないのが正直なところ。
典型的ダメ代理店なので、可能な限り直接取引したいところ。
2020/12/22(火) 19:08:31.61ID:mTxTKQ72
リモートデスクトップ接続先を日本語キーボードに設定すれば良いのでは?
66不明なデバイスさん
2020/12/22(火) 19:42:14.88ID:bH+Ctp7e2020/12/22(火) 19:43:36.32ID:Amla2EOZ
そんな誰でも変えて良い環境なら問題にならんやろ
サーバの設定変えるのにエビデンス取らなくて良いとか事前報告しなくて良い糞みたいな零細企業のことはしらね。
まあだいたい中華UMPCでRDPなりTeamvierやらつながせている時点で、相手先変えりゃええやん、ってのは同意だ。
サーバの設定変えるのにエビデンス取らなくて良いとか事前報告しなくて良い糞みたいな零細企業のことはしらね。
まあだいたい中華UMPCでRDPなりTeamvierやらつながせている時点で、相手先変えりゃええやん、ってのは同意だ。
2020/12/22(火) 19:44:46.46ID:Amla2EOZ
ぐほあ、レス番つけわすれたわ。
>65へ。
>65へ。
2020/12/22(火) 19:58:07.86ID:WdyJAzcA
そういう環境用意する人にならないとダメだよ
作業者に不都合出てるならキーボードくらい変えようや
作業者に不都合出てるならキーボードくらい変えようや
2020/12/22(火) 21:13:06.35ID:8yx/5ZYj
ファンクションキー多用マンなので、GX1proはないなー
2020/12/22(火) 22:27:16.39ID:NTxz2bi7
とんちきによるとGxPro1は今は単に早期アクセスだから安いだけで一般販路では23万円で売る気らしいw
2020/12/23(水) 00:14:38.98ID:cx34wHTC
AYANEOとの電力効率比
TigeerLakeは10W以下では完全にハングして使えないのが特徴
マジでクセが強い
Comparison chart here
Ryzen Tigerlake
4500u 1165g7
05w 10fps 02fps
06w 20fps 03fps
07w 25fps 05fps
08w 29fps 06fps
09w 32fps 07fps
10w 35fps 11fps
11w 37fps 34fps
12w 39fps 37fps
13w 40fps 35fps
14w 41fps 38fps
15w 42fps 39fps
16w 42fps 42fps
17w 43fps 45fps
18w 43fps 47fps
19w 43fps 49fps
20w 43fps 52fps
21w 43fps 54fps
23w 43fps 55fps
24w 43fps 57fps
25w 43fps 58fps
TigeerLakeは10W以下では完全にハングして使えないのが特徴
マジでクセが強い
Comparison chart here
Ryzen Tigerlake
4500u 1165g7
05w 10fps 02fps
06w 20fps 03fps
07w 25fps 05fps
08w 29fps 06fps
09w 32fps 07fps
10w 35fps 11fps
11w 37fps 34fps
12w 39fps 37fps
13w 40fps 35fps
14w 41fps 38fps
15w 42fps 39fps
16w 42fps 42fps
17w 43fps 45fps
18w 43fps 47fps
19w 43fps 49fps
20w 43fps 52fps
21w 43fps 54fps
23w 43fps 55fps
24w 43fps 57fps
25w 43fps 58fps
2020/12/23(水) 00:28:39.77ID:cx34wHTC
その代わり35Wまで電気食わせてやるとひたすら性能が比例で上がり続けるのが特徴でデモ機も35Wで動かしてる>>4
2020/12/23(水) 00:44:39.85ID:1z/NDvI7
そういえば先行予約価格なんだよな。期間過ぎると通常価格でかなり高くなるから買えないわ
76不明なデバイスさん
2020/12/23(水) 01:09:03.42ID:tOH3yq2u 安くなってるといいつつどうしようもなく高いけどな
2020/12/23(水) 06:40:42.83ID:pJIzEb7A
もうここまで高いと14万も16も変わらん気がする
78不明なデバイスさん
2020/12/23(水) 09:31:45.04ID:YARv+3Wg >>69
いや、キーボードは変えていいけど
仕事、プライベート含めて全部取っ替えるには
台数が多いし面倒。
そもそも、記号の位置もあるので Apple 製品のように
USキーが選べるにこしたことはない。そもそもオリジナルの
中国のものが英語キーボードなのにわざわざ国内版で
日本語キーボード用意しているなら併売すればいいじゃん。
留学生なり海外の方が多い環境なら日本語キーボード
混ぜないほうが良いんじゃね?
いや、キーボードは変えていいけど
仕事、プライベート含めて全部取っ替えるには
台数が多いし面倒。
そもそも、記号の位置もあるので Apple 製品のように
USキーが選べるにこしたことはない。そもそもオリジナルの
中国のものが英語キーボードなのにわざわざ国内版で
日本語キーボード用意しているなら併売すればいいじゃん。
留学生なり海外の方が多い環境なら日本語キーボード
混ぜないほうが良いんじゃね?
79不明なデバイスさん
2020/12/23(水) 09:35:57.60ID:YARv+3Wg 競合との価格差などで 2S 時代より売れないとは思う。
値段も待ってれば安くなるかなぁ。それでも限界あるかな。
国内の英語キーボードは売れそうにないし難しいところ。
値段も待ってれば安くなるかなぁ。それでも限界あるかな。
国内の英語キーボードは売れそうにないし難しいところ。
2020/12/23(水) 16:40:25.32ID:DUvxTFrH
もう追っかけなくてもいいかな。
何か理念がない。結局おみくじだし
何か理念がない。結局おみくじだし
2020/12/23(水) 18:00:23.99ID:YiX7lKZF
chuwi gpd と比べて価格高いわりに品質はよくないしなぁ
2020/12/23(水) 20:34:09.53ID:hkaao6od
英語キーボード欲しいなら海外通販で買えば良いじゃん
83不明なデバイスさん
2020/12/23(水) 23:17:28.05ID:YARv+3Wg2020/12/24(木) 11:12:13.62ID:SwDjvT2O
85不明なデバイスさん
2020/12/24(木) 13:28:39.92ID:sXx5w+N32020/12/24(木) 22:37:40.10ID:HW7yp3ZF
Aliは品物が届かず泣き寝入りしたことがあるからなぁ
この辺はしっかりチャイナクオリティだわ
1000円程度のものだから授業料と思って諦めたけど
10万オーバーはおっかねーなあ
この辺はしっかりチャイナクオリティだわ
1000円程度のものだから授業料と思って諦めたけど
10万オーバーはおっかねーなあ
2020/12/25(金) 01:16:13.87ID:Q5iKXRlR
AliのOneNetbook公式なら問題ないでしょ。
88不明なデバイスさん
2020/12/25(金) 08:32:54.09ID:Jg3qXPrB89不明なデバイスさん
2020/12/25(金) 08:35:04.82ID:Jg3qXPrB テックワンは過去の経験だと個人向けのサポートは
行わないみたいですね。この辺の事情で、そもそもサポート期待できず。
行わないみたいですね。この辺の事情で、そもそもサポート期待できず。
2020/12/25(金) 12:10:21.08ID:UUYZ7fOv
aliのほうが問題あったときの対応楽やん
システマチックに返金されるし、一部故障でも部分返金とかかなり柔軟に対応してくる
話が早いし国内でうだうだ疑われたり受付渋られるより全然まし。
システマチックに返金されるし、一部故障でも部分返金とかかなり柔軟に対応してくる
話が早いし国内でうだうだ疑われたり受付渋られるより全然まし。
2020/12/25(金) 12:31:08.28ID:DHxJzCM1
テックワン下げしてるのは初期不良に部品送りつけてユーザーに交換させるRBHKかな
93不明なデバイスさん
2020/12/25(金) 13:27:20.16ID:Jg3qXPrB >>91
ぶっちゃけテックワンよりAliのほうがマシと俺も思っている。
まあ、日本代理店頑張って欲しいんだけど、たいてい
こういう仕事する人単なる中抜き思考なんで、本家より
良くならないんですよね。
日本語キーボードは、よく頑張っていると思うけど
それを望まない人もいますからね。
ぶっちゃけテックワンよりAliのほうがマシと俺も思っている。
まあ、日本代理店頑張って欲しいんだけど、たいてい
こういう仕事する人単なる中抜き思考なんで、本家より
良くならないんですよね。
日本語キーボードは、よく頑張っていると思うけど
それを望まない人もいますからね。
2020/12/25(金) 17:26:06.05ID:oey+tTTM
日本の店だから日本語キーボード。
英語キーボード欲しいなら日本以外で買おう
英語キーボード欲しいなら日本以外で買おう
2020/12/25(金) 17:28:26.99ID:ims+OrWX
GXproよく見たらMicroSD非搭載なんか。
わりとどうにでもなるけど無いってなるとちょっと損した気分になるなぁ
わりとどうにでもなるけど無いってなるとちょっと損した気分になるなぁ
2020/12/25(金) 21:03:02.62ID:qyBEvP3q
2020/12/25(金) 21:13:11.11ID:ims+OrWX
2020/12/26(土) 02:04:01.69ID:PKDfMrHK
TDP40Wで常時100℃余裕
https://youtu.be/0CNMdRFAEek
https://youtu.be/0CNMdRFAEek
100不明なデバイスさん
2020/12/26(土) 09:49:47.37ID:g9BYXl5y101不明なデバイスさん
2020/12/26(土) 11:42:45.85ID:MSKr07gJ 正直RAZER13より冷えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- ぷにろり淫魔「おまたのちゅーしてー」俺「え〜」
- 中国だと米1キロ50円くらいなんだって
