X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part145

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:55:42.44ID:ES5y9g9J0
!extend:on:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等

■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 https://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606544046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/14(木) 18:23:51.82ID:C2jFWzOp0
>>800
牛だとスマホがブチブチ切れるから買い替えたら、まあド安定。
2021/01/14(木) 18:39:01.59ID:qUblNLzE0
WR8500N現役の人が通りますよ
2021/01/14(木) 18:51:37.12ID:MiV0SyzL0
>>793
予備機も3台あるぜ!
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-FDF9)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:14.58ID:1EjAMUcN0
BUFFALO、NEC、I-O DATA、ELECOM

これらのメーカーって品質の差あるの?
基本的に一緒?
2021/01/14(木) 19:40:43.14ID:ewRff+8p0
同じメーカーでも製品ごとに出来不出来の差があるのに、なんで一緒と思えるのか。
2021/01/14(木) 20:03:40.65ID:ibN8edjY0
8600もまあまあド安定機だった
しかしWG1800HPが出てきてお役御免で倉庫で眠っている
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-FDF9)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:17.17ID:1EjAMUcN0
でもBUFFALOやNECが人気って事はI-O DATAやELECOMは評価低いって事なのかな
2021/01/14(木) 22:32:45.87ID:Roktf3WJ0
>>801
ド安定で、5GHz非対応じゃなければ今でも使いたいくらい。
トラブって再起動した記憶が無いわ。
2021/01/14(木) 23:05:55.20ID:gQkSZx4E0
ASUSルータ5台でAiMesh組んで快適に使っていたが、最近あまりにも速度が遅くなってきたのでtransixをいれることにした。
AiMeshはそのまま残しておきたかったので、PA-WG1200HS4買ってきてtransixを仕込んで、とりあえず二重ルータで使おうとしたら、
WG1200HS4配下からはIPv6つながるんだけど、ASUS配下からはIPv6でつながらなくなってしまった・・・orz。

WG1200HS4の設定をいろいろいじってみたけど結局解決せず、泣く泣くASUS側をAPモードに切り替えたらIPv6でつながるようになったんだが、
なんとか二重ルータでASUS配下からIPv6の接続を可能にする方法がないかな?
2021/01/14(木) 23:12:44.20ID:vDOSu7ejM
>>810
ASUSでIPv6ブリッジするだけでないの?
2021/01/14(木) 23:21:13.67ID:gQkSZx4E0
>>811
下段のASUSでIPv6パススルーにしてみたけどダメでした。ログをみると、IPv6のDNSが表示されていない。

上段のWG1200HS4はtransixにするとIPv6ブリッジが非活性になるので、関係ないよね?
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:59.51ID:+sS9AaHR0
今のNEC製ルーターでAterm病がないやつってどれ?
2021/01/15(金) 01:30:24.60ID:yh7axI5ua
無い
2021/01/15(金) 02:43:39.72ID:Y9CWFr590
2600HP4つこてる人いないの?
SOCネガキャンで購入控えてるのかそれともwifi6じゃないから控えてるのか。
ocnバーチャルコネクト対応必須だからWiFi6捨てても名器が欲しい
2021/01/15(金) 03:05:04.68ID:Z4sYhTS60
名器にはならんと思うぞ
WG2600HP4からWX1800HPに変えた直後
有線ってこんなに速かったっけ?って思ったぐらいだし
明らかにギガビットLANを処理しきれてないと思う

まぁどうしても欲しいなら買って試してみて欲しい
ファームウェアアップしたあたりから切れはしなくなったよ
817不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-51eF)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:06:37.32ID:1U0o0U35M
存在しない名機を探して彷徨うぐらいなら
9千円ぐらいポンと出しちゃいなよ
2021/01/15(金) 07:15:08.63ID:6RA1T5YM0
WG2600HP3 探すのが一番現実的
これにしてから PanasonicのWiFi使用する防水テレビの視聴でトラブルなくなった
WG1800HPの頃はチャンネル買えただけでテレビチューナーが固まるという謎現象に
悩まされていたが、WG2600HP3に変えたらまったくこの不具合が発生しなくなった。
その他書ききれないほど向上したことばかリ
2021/01/15(金) 07:20:49.49ID:IoOlZE1M0
>>815
使ってる
家族4人で毎日3端末くらいで同時にYouTubeだのなんだので動画見てても何ともないくらいの感じ
でもゴミだから買わなくていいと思う
2021/01/15(金) 07:28:46.60ID:KOMU2EXXD
>>815
クソマイナー低品質回線に合わせたルーター探すくらいなら汎用性の高い事実上業界標準の回線に買えた方が楽だぞ
2021/01/15(金) 07:30:04.24ID:UBpaJ9afM
2600HP3ならジョーシンで8000円や
2021/01/15(金) 08:00:30.33ID:rPFCg16U0
2600HP3を売り切ったら2600HP4に神アプデが来るんだろうか。
2600HS2買うか悩んだまま年越してしもた。
早く1800HP3を脱却したい・・・
2021/01/15(金) 08:01:51.30ID:rPFCg16U0
全角数字スマン。
OS入れなおして後にIME設定直してなかった・・・
2021/01/15(金) 09:00:50.61ID:oQvAyfz10
>>815
使ってるよ
ド安定だから買って後悔はしない
評価低かったのはアプデ前の話
2021/01/15(金) 10:25:38.49ID:8ANxsAE+0
OCNバーチャルコネクトのためにsynologyルーターからAX1800に変えたけど、性能はともかく管理画面のクソさ加減には閉口せざるをえないわ
クソ重くて反応遅いし、同じwebベースの管理画面でもここまで機能性・UIに差が出るのかと呆れた
結構前に使ってたWR9500Nより大幅劣化してる気がするしマジで大丈夫かNEC
2021/01/15(金) 11:01:52.60ID:BXwfvAHo0
>>825

チップ性能が上のWX6000HPでも従来の2600HP3に
比べて遅いよ。管理画面が遅い原因ってなんだろう?
827不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-i6R5)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:52.92ID:lbgk5zqW0
WX3000HPってUL MU-MIMO未対応なんだね。大した話じゃないけどなんかそういうので「イケてない」感がつのるわ。
2021/01/15(金) 12:30:56.84ID:s1hpUjaXM
なんか全体的に高くなってない?
品薄なんかな?
2021/01/15(金) 12:54:47.01ID:6bn3zeE+d
管理画面が遅いかね?
反映は遅いというかだいぶ時間に余裕を持たせてるね
俺はバーチャルコネクト使ってるけど
バーチャルコネクトは接続に時間がかかるからだと思うが
2021/01/15(金) 13:38:27.63ID:FsOsW9nx0
>>815
使い始めましたよ
10Gなんてまだまだ来ないし、高いルーター買うよりこれで各部屋安定させる方が良い
10G来る頃にはWi-Fi6対応ルーターも出揃って安くなってるでしょ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:32.25ID:GNH4pSw70
wg2600HP3とHP4のどちらを買うか迷ってるんですが
メッシュ使わないならHP3でいいですかね?
2021/01/15(金) 14:57:09.54ID:8owWlaPU0
>>825
調べたら未だにjQuery使ってたよ
ゴミレベルの技術力
2021/01/15(金) 15:00:51.96ID:8owWlaPU0
https://i.imgur.com/40wp9Mq.png
おわかりいただけただろうか…

HTML5ではないDOCTYPE宣言(何年前のソース使いまわしてるんだ?!)
THEレガシーの代表格「jQuery」の文字

NECにまともなwebエンジニアはいないってことがよく分かる
2021/01/15(金) 15:04:19.12ID:8owWlaPU0
このスレ見てるNEC社員に告ぐ
管理画面がショボすぎるので可及的速やかにバージョンアップすることを望みます

・HTML5にする
・最新バージョンのReact.jsを使う
・せめてログくらい書き出そう?
2021/01/15(金) 15:05:49.64ID:hf0g5eJpd
XHTML 1.0 Transitionalとして記述が間違ってないなら問題ないだろ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-i6R5)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:08:32.65ID:lbgk5zqW0
HTML5にすると画面サクサク動くの関係あるの?
2021/01/15(金) 15:10:54.16ID:8owWlaPU0
jQueryのバージョンも古い
https://blog.jquery.com/2016/05/20/jquery-1-12-4-and-2-2-4-released/
2016年5月20日にリリースされた1.12.4を使っている
2021/01/15(金) 15:11:21.82ID:KOMU2EXXD
文句言ってる奴はどうせクソみたいなセキュリティソフトインストールしてるんだろ
839不明なデバイスさん (ワッチョイ a92c-DZ00)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:15:04.69ID:8TGsg4p/0
こんな所でしか吠えられないって
かわいそうだな
2021/01/15(金) 15:15:55.14ID:oQvAyfz10
jQuery…
React,Vue,Angularあたりに駆逐されたのにまだ使ってるのか…
しかもver 1.X
2021/01/15(金) 15:17:27.59ID:8owWlaPU0
>>836
2021年現代において<!DOCTYPE html>以外で始まるHTMLソースコード書いてる会社は
最新の技術動向をまったく追っていないと判断されても致し方ない

実際にHTML5だけでなくレガシー扱いとなったjQuery(しかも5年前のバージョン)を使い
管理画面のレスポンス速度がもっさりしているという実害まで発生している

jQueryは仮想DOM使わないから描画が遅い
https://qiita.com/rinimaruranran/items/1fbe86d46ade0e2a56fe
842不明なデバイスさん (スッップ Sd22-OUPt)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:02.11ID:QVryAJrkd
>>829
そう言われてみると自分のももっさりと遅くて鈍い。
たぶん回線の問題じゃない。内部処理の問題だろう。
2021/01/15(金) 16:16:04.71ID:IwJvbC4n0
中継機に異動させた同じ管理画面の2600HP2の方が動作早いからイマイチよく分かんないんだよなAX1800
チップとしては安物か知らんがよっぽど新しいんだろ?
2021/01/15(金) 17:49:57.87ID:SI5m3xtU0
久々にスレのぞいてみてWX6000HPでも一部でネット切断みたいな噂があるのに閉口
全部IPv6とIPv4 over IPv6が悪いんか?
2021/01/15(金) 18:29:32.61ID:VV4O9/rf0
reactなんかにしたらもっともっさりしそう
2021/01/15(金) 18:36:31.94ID:6AyF/AqO0
>>841
web屋さんアプリ屋さんの発想だね
組み込み開発とかドライバとか書けないだろ?
2021/01/15(金) 19:09:48.63ID:oQvAyfz10
jQuery ver 1.XからReactにしてもっさり…?
ガイジレス笑うからやめろ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:00.17ID:ehTalhOQ0
WEB屋さんは、頭のいい人が作ったフレームワーク使ってるだけなのに偉そうなんだよなぁ。
849不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-i6R5)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:18.07ID:l7Pv0jwtM
>>848
それ言っちゃダメよ〜w
2021/01/15(金) 19:50:52.75ID:YRtPKxz8d
OSをブラウザで管理するとかいう最高に頭のおかしい事やってるのにこんな事言われるメーカーも大変だな
ある程度古いブラウザとか独自OSを積んだ独自ブラウザとの互換性も維持しなきゃならんだろうし
851不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:17.64ID:OjC3cDql0
>>834
ここじゃなくて直接NECに言えよ
2021/01/15(金) 20:04:50.80ID:oQvAyfz10
ただの小学生の悪口で草
2021/01/15(金) 20:08:30.55ID:7+POKaRAa
Vueはともかく他のも古いじゃん

といってもそんなの使ってるWiFiルータなんて他社にも無いんじゃない?
使ってる実例知ってるの?
2021/01/15(金) 20:18:00.11ID:9SjFDJj90
すーぐ争う
コンビニにタムロってるヤンキーぐらいの精神レベルだな
855不明なデバイスさん(帝国中央都市) (ワッチョイ 6e10-Ip36)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:15:58.58ID:0Nc/AHCP0
2600HS2、初日なんだけど結構快適だね
これが1年くらい続いてくれるとありがたい
超初心者にとっちゃ、つながってくれればありがたい
2021/01/15(金) 21:23:30.92ID:z2tihpU10
>>841
設定一覧を表示させて、設定変更のしょぼいコマンド走らせるだけで
しょぼい技術でも実現レベルの簡単な話のはずなのに、
最新技術にこだわってるのはただのあほ

HTML5にすると
スペックすごいんだー、ろいろできるんだー、
という妄想話
2021/01/15(金) 21:50:15.01ID:HSqXOSPq0
8300から2600HP3に変えたけど、頻繁にWi-Fiきれるし
突然フリーズしたのか回線切断されてセットアップページすら開けなくなるし
速くはなったけどストレスも凄い増えたわ
8300とか5年間付けっぱなしで1度もフリーズとか熱暴走したことないんだが
サポにも連絡はしたけど全く解決しなくてこの数年で本当にゴミ量産会社になったなぁと
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:52:38.03ID:fH4nmiw10
>>857
ハズレ乙w
859不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-xoZq)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:41.04ID:v1cKgLSI0
文句言う前に修理出したら?
2021/01/15(金) 22:11:09.05ID:nIb6t9Ok0
9300N→1200HP4に換えたけど窓から捨てた1200HP2のような不安定さもなく、離れのトイレでもメッシュ安定通信できてうんこモバイルが捗って満足している
861不明なデバイスさん (ワッチョイ a92c-DZ00)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:15:54.16ID:8TGsg4p/0
ここに書かないで NEC に言えよとか
言わないであげて
コミュ障は無記名掲示板で威勢のいい事書けても
NECにメールするのさえ
手が震えて書けないんだから
2021/01/15(金) 22:47:32.50ID:JI/ekl3J0
>>843
WX6000HPは買った時にコイル泣きみたいな異音しまくって切断も多かった
色々と弄っていると10Gbpsポートを使わないでwanを1Gbpsポートにしたら安定した
その後、もう一度wanを10Gbpsポートにしたが快適そのもの
何が悪かったのかわからない
異音も無くなった
2021/01/15(金) 22:48:26.07ID:JI/ekl3J0
事実を晒されたく無い人が喚いてるな
864不明なデバイスさん(帝国中央都市) (ワッチョイ 6e10-Ip36)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:27:43.28ID:0Nc/AHCP0
質問です
見えて安心ネットに「接続に失敗」と出るんですけど、子機端末は普通にwifiアンテナ出てます
通信費のところを見てみると、別にパケットを消費してるわけではなさそうなんですが
これって、単に管理画面がバグってるってことですか?

それともiPhoneがスリープ?状態になると自動的に通信も切れるってことですか?
2021/01/16(土) 00:08:35.28ID:QzjaTtw60
>>828
テレワーク需要やて
866不明なデバイスさん (ワッチョイ a92c-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:18:28.94ID:qLiOEEKN0
>>859
Y por eso tienes que creer
Haber nacido has de celebrar
Y orgullosa has de estar
2021/01/16(土) 01:54:39.98ID:535R/Xbk0
WX1800HP優秀だな
無線LANで容量小さい細かいファイルの連続転送2600HP4より明らかにはえーわ
acで繋いでんのに
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ae34-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:12:03.68ID:u8f++LpW0
WG2600HS2を使ってるんですが

動作モード「PPPoEルータ」、IPv6動作モード「IPv6ブリッジ」で使うのと、動作モード「v6プラス」で使うのは何か違いがありますか?

ポート開放が必要なので前者で使っているんですが、Fastで計ると大して速度が変わらないんですが
Speedtestで計ると結構違うのが気になります。
2021/01/16(土) 02:37:30.64ID:jojTMyU30
ここNEC社員が常駐してんのな……
都合悪い事書かれたらものすげえ勢いで単発擁護湧きまくりクソワロタw
具体的な反論しないでレッテル張って貶すからバレバレっすよ
2021/01/16(土) 03:23:09.98ID:kQ8Uld9ba
確かに具体的な反論しないでレッテル張って貶すからバレバレだねぇ
2021/01/16(土) 04:40:09.49ID:6UBQb21d0
WX3000HP使ってるんだけど1週間に1回ぐらいのペースで落ちる
wifiが落ちる+管理画面が出ない、不定期にLAN側もつながらなくなる
再起動で動くんだけどなんだこれ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e5-1Ssf)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:21.45ID:twBG+rjq0
>>793
以前書き込んだけど2600hp3と4を買って使っていたけど不安定なので売り払い、また9500に戻しています。安定していて途切れる事なし!
2021/01/16(土) 07:01:14.44ID:HZf/RuYO0
速くなったとかどーでもいいわ
速度の数値を出せよ
2021/01/16(土) 07:03:05.01ID:HZf/RuYO0
6000、1800マンセーは明らかに工作員
875不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:37:58.01ID:NyiRXn9O0
2600HP3マンセーも在庫処分したい工作員だな
876不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:39:25.88ID:NyiRXn9O0
>>856
そのショボい技術のせいでモッサリなんだろ
さっさと仕事しろ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:55:21.26ID:NyiRXn9O0
もっさりレスポンス3秒中
send 661.1ms
Parse HTML 716.9ms
Function Call 691.5ms
合計661.1+716.9+691.5=2069.5ms

jQuery1.12.4が明らかにボトルネック
878不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:56:16.13ID:NyiRXn9O0
1秒でレスポンス帰るようになればサクサクUXが取り戻せるだろう
さっさと仕事しろNEC社員ども
2021/01/16(土) 08:23:06.94ID:e+QRwLgbM
君の言うことは分かったが何そんなイキり散らしとんの
880不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:25:53.66ID:NyiRXn9O0
>>869に答えが書いてあるだろ?
2021/01/16(土) 08:27:18.78ID:e+QRwLgbM
透視能力持ちの方でしたか
882不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:29:16.50ID:NyiRXn9O0
具体的な反論しないでレッテル張って貶すような連中に配慮なんて必要ない
何年も前のソースを流用するだけで仕事サボってるカス扱いされて当然だよ
HTML5対応すらしてないのはドン引き
2021/01/16(土) 08:40:43.87ID:QYx1ZiCRd
もう生産してなくて値下がりしてる商品の在庫処分のために新製品ディスる社員なんているか?
884不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-dFLD)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:41:14.25ID:MOTQkzTGM
OCNバーチャルコネクト対応、メッシュ対応機で安価、1200HP4あるNECありがたいやん
2021/01/16(土) 08:42:15.00ID:x0xNsbIbF
ルーターの管理画面程度でHTML5対応する意味がない
なら枯れたスクリプトで十分
2021/01/16(土) 08:44:01.69ID:hAha/fZi0
>876
ワッチョイ変えて必死に発言してるあほの子、
妄想に取りつかれててかわいそう

jQueryが2秒かかる処理でどんだけのことができて
ルーターがどんな処理をしてるか考えれば、
単純に変えただけじゃ変わらんだろうことは
あほの子以外は理解できる話

なぜ遅くなるのかは知らんけど。
2021/01/16(土) 08:50:47.02ID:xcCvHLmA0
WX3000HPはJQueryなんだろうけど1秒で出るわね
2021/01/16(土) 08:55:54.01ID:xcCvHLmA0
1秒じゃない、500ms
889不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:01:04.97ID:NyiRXn9O0
>>886
WindowsPCからApple M1 Mac に変更しただけだぞ
まぁお前みたいな低能野郎は>>869を俺の自演だと思ってるんだろうな
全くの別人だから残念でした
俺の意見に賛同してくれてる人はちゃんといるからな
お前の意見に賛同するやつは0人
可哀想に
2021/01/16(土) 09:11:33.12ID:doqWFj6I0
3000を3台購入
そろそろ次が来るんだろうけどもういい
6000は色とデザインがピンとこないし値段も張る
ちょうど3台追加で要るのにキャンペーンもしてたからコレでいい
プロバイダーレンタル含めて欲しい台数は確保できた
ファームウェアが最新で毎日ハングアップしないならそれでいい
891不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-dFLD)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:26:13.44ID:Q2EHsr3ZM
複数台運用でメッシュ未対応の6000HP・3000HPはなぁ〜
残念仕様だわ
ファームアップで対応してくれればいいんだけどな
2021/01/16(土) 09:54:09.30ID:IpDvVr67a
jQueryってブラウザで動くんだから
遅いのはそいつのマシンが低スペってことだよね・・・?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-i6R5)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:55:08.49ID:k5CIheNa0
設定画面なんてそんなに開かんやろ。jqueryが古いことを知ってるオレってってことなんだろうな。
2021/01/16(土) 10:02:59.69ID:xcCvHLmA0
「レッテル貼って」るように見えるのは当の本人が一方的に主張するばかりで話通じなさそうだから適当にあしらわれてるだけとは思うが
不幸な人だな
895不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:08:29.90ID:NyiRXn9O0
https://chromium.github.io/octane/
Octane Score: 52019
の最新PCだけどな
2021/01/16(土) 10:16:05.76ID:jojTMyU30
自演扱いは笑うからやめてくれ
2021/01/16(土) 10:20:09.58ID:741qzDjzd
社員常駐してるって内容の方が笑えるのに自演扱いが笑えるって
クソワロタとかどれだけおっさんなんだろう
898不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:27:14.62ID:NyiRXn9O0
>>869
奴らにとって耳の痛い発言はすべてたった1人の自演によるものだと
思い込まないと精神安定を保てないんだろうな
899不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-wxDD)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:27:57.17ID:NyiRXn9O0
>>896
アンカミス
900不明なデバイスさん (ワッチョイ a92c-DZ00)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:34:10.53ID:3Ctr1PJm0
どのスレでも言える事だが
社員だとか、ライバル社の社員だとかって言い出すのは
論理的な反論出来ない敗北宣言と同じなのでスルーで
2021/01/16(土) 10:36:00.94ID:QYx1ZiCRd
jQuery?とやらが何なのかよくわからんけど

そういう事やってるのはTP-link!
みんなで中華メーカーに乗り換えよう!

みたいないつもの日本メーカーのネガキャンだったりすんの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況