BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
337不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:35:22.90ID:o+oumL1M >>336
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
338不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:36:52.29ID:QqMdRtqR どの画質モードにしても変わらん?
339不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:45:15.89ID:o+oumL1M340不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:22:41.94ID:giFWyiHx 文字は全く滲んで見えないけど
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
341不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:49:24.72ID:5iK0dL5L シャープネスってアナログ接続で使うもんなんじゃないの?
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
342ちゅーぷる
2021/01/26(火) 01:53:33.61ID:i4c4l7Fe 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
343不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:15:46.41ID:6g59S5F8 EW3280Uはシャープネス10段階あるけど4kだとほとんど変わらないな
一応よーく見てると変化はあるけど
一応よーく見てると変化はあるけど
344不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:59:23.10ID:fye/FrOb345不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 04:02:50.23ID:fye/FrOb HDRオフだと144Hzにできる。
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
346不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 09:02:29.50ID:Q2R4EMX5 グラボGeforce使っててそれならDP使えば解決される
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
347不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 10:45:34.46ID:f8BdSNfO DPは「PC業界のPC業界によるPC業界のための映像規格」だからね
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
348不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 14:34:25.10ID:giFWyiHx349不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 17:17:03.27ID:fye/FrOb >>348
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
350不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:15:09.91ID:Q2R4EMX5 HDMIじゃなくDP使ってみたら
351不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:21:16.74ID:Q2R4EMX5 こっちの環境だとRTX3080使ってて144HzのHDMIだとHDRをONにすると暗転したままになる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
352不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:45:58.15ID:giFWyiHx 長文失礼
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
353不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 19:08:03.80ID:sQt9iVT9354不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 19:42:31.89ID:xTzydy62 >>353
無理やりRGBに変換してアナログ接続してんの?
デジタルはdot by dotだから
拡大やら変形をしていない限りシャープネスは関係無いぞ?
文字が滲んでるなら明らかに設定間違ってんだろ
逆に何に使ってるのか聞きたいわ
無理やりRGBに変換してアナログ接続してんの?
デジタルはdot by dotだから
拡大やら変形をしていない限りシャープネスは関係無いぞ?
文字が滲んでるなら明らかに設定間違ってんだろ
逆に何に使ってるのか聞きたいわ
355不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 20:27:41.76ID:sQt9iVT9357不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:09:25.25ID:HF474Jmi >>354
XL2546Kもデジタル接続でシャープネス効くでオッサン
XL2546Kもデジタル接続でシャープネス効くでオッサン
358不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:13:52.85ID:YYVihdiD 文字の滲みの話をしてるんじゃないの?
359不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:23:14.75ID:HF474Jmi ソーナンジャネーノ?
360不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:10:35.23ID:b9XUJRj8 画質をシャープネス調整で改善するなら解るが
文字の滲みを解消するのにシャープネスを使うのかw
文字の滲みを解消するのにシャープネスを使うのかw
361不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:15:43.86ID:jcnn6af2 文字滲んでるんですか?持ってる方教えてください
362不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:38:43.86ID:eXeeHqn7 >>361
EX2510持ってるけど、滲みは分からない。いちいち間近で見たりしてないけど
EX2510持ってるけど、滲みは分からない。いちいち間近で見たりしてないけど
363不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:41:37.98ID:PmmagS0N ワンチャン老眼なのでは・・
364不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:44:45.57ID:MxGt2lGl 液晶でスケーリングもしてないのに滲む?
ドットバイドットでしょ?
ドットバイドットでしょ?
365不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:48:04.76ID:2axjj6Ww この流れを見て買うのを悩んだら売り切れたw
現物を見て買えないというのは本当つらいわ。
ゲームだけじゃなくて普段使いもするから、
文字の滲みはさすがにスルーできなかった
現物見てーわ!
現物を見て買えないというのは本当つらいわ。
ゲームだけじゃなくて普段使いもするから、
文字の滲みはさすがにスルーできなかった
現物見てーわ!
366不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 02:54:42.10ID:MdklT1XD XL2411Pを使っていますがとても目が痛くなり一時間もプレイできません
ギラギラというか明るすぎるというかとにかく目が疲れて肩までこります
とくにシングルプレイがきついです(敵を視認するんじゃなくて色々と眺めるからかな?)
評価自体は悪くないようですが どのような設定にして使っているのですか?
>>298これみましたがゲーマーモードで使うものでしょうか?
ギラギラというか明るすぎるというかとにかく目が疲れて肩までこります
とくにシングルプレイがきついです(敵を視認するんじゃなくて色々と眺めるからかな?)
評価自体は悪くないようですが どのような設定にして使っているのですか?
>>298これみましたがゲーマーモードで使うものでしょうか?
367不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:15:24.82ID:anZIqss2 >>360
お前かなり頭悪いっしょ?
お前かなり頭悪いっしょ?
368不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:38:23.56ID:Aktiq0Kc369不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:59:18.40ID:+CSOSU7Z カクカクならまだわかるんだが滲むもんかね
370不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 09:10:40.78ID:GV3JEUNR371不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 09:24:36.65ID:hVujYrZP373不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 13:06:25.28ID:KlF6vUE1 >>370
ドライバ新しいのにしても変わらんしDDUでアンインストールしてから入れても同じなんで仕様と思うようにしたよ
DPで繋げば144HzとHDRオンにしても暗転しないしどちらにしてもG-Sync使う場合DPじゃないと機能しないので
ドライバ新しいのにしても変わらんしDDUでアンインストールしてから入れても同じなんで仕様と思うようにしたよ
DPで繋げば144HzとHDRオンにしても暗転しないしどちらにしてもG-Sync使う場合DPじゃないと機能しないので
374不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 14:50:45.28ID:0GB5KA3+ ドットバイドットのスケーリング無しで文字が滲むとか
24インチモニターとスマホを比べるとかアホ過ぎ
自分の視力を信じて疑わない姿勢がカッコイイです
24インチモニターとスマホを比べるとかアホ過ぎ
自分の視力を信じて疑わない姿勢がカッコイイです
375不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:06:40.00ID:24Nc6zXe スケーリング無しで文字が滲むと言い張る人って
不良品モニタか余程の安物使ってるんでしょ
可哀想に
不良品モニタか余程の安物使ってるんでしょ
可哀想に
376不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:16:14.16ID:U0P0u1Tj フォントやフォントサイズによってはボヤけて見えたり滲んで見えたりすると思いますね
そのためのWindowsのClearTypeテキストチューナーがあります
ただメモ帳とかのMS Pゴシックとかが滲むというならそれは何かがおかしいですが
そのためのWindowsのClearTypeテキストチューナーがあります
ただメモ帳とかのMS Pゴシックとかが滲むというならそれは何かがおかしいですが
377不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:50:01.47ID:jc7A/ROt 社員がうっせぇうっせぇうっせぇわ
378不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:32:31.29ID:1uIbVt77 >>360
草まで生やして何がおかしいんだろうか
ボケボケモニターしか使ってないからわかんないんだね
可哀想。
>>361
>>365
今、モニターは何使ってるの?
今までシャープネス機能搭載のモニターを使っていたなら、
文字の滲みボケは感じるはず。
逆に、普通のモニターしか使ったことなければ気にならないと思われる。
VG259Qなんかも文字の滲みを指摘してるレビュー見たから、EX2510も安物だし仕方ないと思う。
まあ実物確認するのが確実。
文字の滲みボケが、XL2411Z(シャープネス設定時)よりひどいからEX2510を売ろうか悩んでる。
>>374
友人も確認してるから主観だけじゃないんだよね、残念でした。
君、アナログ接続しかシャープネス使えないと思ってた情弱でしょ...
>>375
シャープネス機能もないフルHDモニターしか使ったことないから気付かないだけでしょ
可哀想。
草まで生やして何がおかしいんだろうか
ボケボケモニターしか使ってないからわかんないんだね
可哀想。
>>361
>>365
今、モニターは何使ってるの?
今までシャープネス機能搭載のモニターを使っていたなら、
文字の滲みボケは感じるはず。
逆に、普通のモニターしか使ったことなければ気にならないと思われる。
VG259Qなんかも文字の滲みを指摘してるレビュー見たから、EX2510も安物だし仕方ないと思う。
まあ実物確認するのが確実。
文字の滲みボケが、XL2411Z(シャープネス設定時)よりひどいからEX2510を売ろうか悩んでる。
>>374
友人も確認してるから主観だけじゃないんだよね、残念でした。
君、アナログ接続しかシャープネス使えないと思ってた情弱でしょ...
>>375
シャープネス機能もないフルHDモニターしか使ったことないから気付かないだけでしょ
可哀想。
379不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:43:39.84ID:1uIbVt77 >>376
ClearTypeを試してもダメだったね。
そもそも、EX2510がひどいというより普通レベルだと思う。
ただ、シャープネス機能があるか無いかの差。(一部のEX2510信者は読解力が無くて理解できないようだけど)
EX2510のシャープネスレベルは、5相当だから7とか8に慣れちゃってると文字が汚く見える。
しばらくEX2510だけ使ってれば慣れるかと思ったが慣れないわ。
ClearTypeを試してもダメだったね。
そもそも、EX2510がひどいというより普通レベルだと思う。
ただ、シャープネス機能があるか無いかの差。(一部のEX2510信者は読解力が無くて理解できないようだけど)
EX2510のシャープネスレベルは、5相当だから7とか8に慣れちゃってると文字が汚く見える。
しばらくEX2510だけ使ってれば慣れるかと思ったが慣れないわ。
380不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:10.51ID:MxGt2lGl めっちゃ早口で喋ってそう
381不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:57.39ID:TdeR1GRZ windows10でフォントを滑らかに表示する機能が入ったでしょ
これをフルHDで使うと解像度が足りないから微妙にボケた感じになると思う
それをシャープネスで少しシャッキリとさせる事はできるんじゃね
シャープネスが無くてフルHDならwindows10のパフォーマンスオプションで
スクリーンフォントの縁を滑らかにする のチェックを外して適用すればDot by Dotでシャッキリすると思うよ
これをフルHDで使うと解像度が足りないから微妙にボケた感じになると思う
それをシャープネスで少しシャッキリとさせる事はできるんじゃね
シャープネスが無くてフルHDならwindows10のパフォーマンスオプションで
スクリーンフォントの縁を滑らかにする のチェックを外して適用すればDot by Dotでシャッキリすると思うよ
383不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 20:14:16.44ID:1uIbVt77 >>381
視覚効果設定のやつね。試したけどだめだね。
設定云々より、シャープネス機能有無の差だからどうしようもないね。
シャープネス機能に慣れた人はEX2510(EX2710もかな?)はオススメしない。
どうしても、文字がモワっとしてて滲みボケ感が気になる。
後継機モデルでシャープネス搭載されれば良いけどね。
視覚効果設定のやつね。試したけどだめだね。
設定云々より、シャープネス機能有無の差だからどうしようもないね。
シャープネス機能に慣れた人はEX2510(EX2710もかな?)はオススメしない。
どうしても、文字がモワっとしてて滲みボケ感が気になる。
後継機モデルでシャープネス搭載されれば良いけどね。
384不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 20:47:33.48ID:kz68dnCW シャープネス使いたい人はEXシリーズ買え戦略か
BENQ シャープネスで調べたけど設定5で使ってる人いないね
みんな設定もっと上げて使ってるな
ゲームでも有利になるんかな
BENQ シャープネスで調べたけど設定5で使ってる人いないね
みんな設定もっと上げて使ってるな
ゲームでも有利になるんかな
385不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 21:15:46.34ID:jcnn6af2386不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 21:43:28.70ID:bEeHoUDw ID:1uIbVt77
流石に必死過ぎる
流石に必死過ぎる
387不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 22:07:26.96ID:1uIbVt77389不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 22:24:36.59ID:Yg6DCDk/ EX2510は台座もダサいから改善の余地あり
391不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:28:43.25ID:MxGt2lGl >>385
一人が騒いでるだけだからスルーでいいよ
シャープネスもない安物安物連呼してるけど
13万のIO
6万のDELL
8万のEW3280u
シャープネス設定なんてあったのBENQだけ
シャープネスなんてどうでもいいものより色温度変えられないことにびっくりだわ
一人が騒いでるだけだからスルーでいいよ
シャープネスもない安物安物連呼してるけど
13万のIO
6万のDELL
8万のEW3280u
シャープネス設定なんてあったのBENQだけ
シャープネスなんてどうでもいいものより色温度変えられないことにびっくりだわ
392不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:41:27.12ID:4uZSrnjK DELLのクソモニタ買ってるとか草
393不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:52:02.69ID:1uIbVt77396不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:11:44.65ID:CnvZbRrx397不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:17:03.78ID:D2wRbDmF FPSやるなら何インチがおすすめ?
399不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:26:59.45ID:87jgDd9g400不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:41:55.41ID:CnvZbRrx401不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:45:33.36ID:WBQlKd5m403不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:49:13.54ID:23vRxGae404不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:03:09.52ID:CnvZbRrx >>401
なぜ需要がないのに他モデルでは継続してんの?
EX2510後継モデルで、シャープネス復活したらどう説明するの?
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...
無知って怖いね...
なぜ需要がないのに他モデルでは継続してんの?
EX2510後継モデルで、シャープネス復活したらどう説明するの?
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...
無知って怖いね...
405不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:06:20.00ID:d/oH5ki1406不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:10:34.39ID:Kh2mtk2p EX2510信者さすがにキモイ
408不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:31:35.32ID:K9V23tlb 売れてるに今も糞もあるかよw
シャープネスのないEX2510が売れててどこのレビューでも好評で、極少数派がクッソどうでもいいことでグチグチ言ってるだけだろうが
気に入らねえなら売り払って理想のモニタでも買えば良いだろ
それを粘着したって変わらない事をいつまでもグチグチとキモいし、しつけえし、ウザすぎるわ
シャープネスのないEX2510が売れててどこのレビューでも好評で、極少数派がクッソどうでもいいことでグチグチ言ってるだけだろうが
気に入らねえなら売り払って理想のモニタでも買えば良いだろ
それを粘着したって変わらない事をいつまでもグチグチとキモいし、しつけえし、ウザすぎるわ
409不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:45:37.69ID:CnvZbRrx >>408
EX2510に、シャープネス機能がついてなくて文字が滲みボケしてることを書いたら、
おかしいだの、アナログ接続だの、設定が悪いだのと見当はずれな情弱っぷりで
絡んできたのはどっちだよ笑
大好きなEX2510をダメ出ししちゃってごめんね笑
EX2510に、シャープネス機能がついてなくて文字が滲みボケしてることを書いたら、
おかしいだの、アナログ接続だの、設定が悪いだのと見当はずれな情弱っぷりで
絡んできたのはどっちだよ笑
大好きなEX2510をダメ出ししちゃってごめんね笑
410不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:50:18.47ID:K9V23tlb 好きでもねえし持ってもいねえんだけど?
シャープネスのないEX2510が売れてるという事実と、お前が愚痴っても何も変わらないという事実を書いただけなのに、
なんか必死にさせてごめんな
シャープネスのないEX2510が売れてるという事実と、お前が愚痴っても何も変わらないという事実を書いただけなのに、
なんか必死にさせてごめんな
412不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:58:44.32ID:CnvZbRrx >>410
いいよ許してあげるよ。
Q&Aしてただけなんだけどね。君にとっては、難しかったかな。
人を必死にさせたいならもっと知識を増やさないとだめだよ。
本当にアホなのかな?としか思えなかったから...おやすみ。
いいよ許してあげるよ。
Q&Aしてただけなんだけどね。君にとっては、難しかったかな。
人を必死にさせたいならもっと知識を増やさないとだめだよ。
本当にアホなのかな?としか思えなかったから...おやすみ。
413不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 02:01:31.39ID:+0FQdsBk どっちもキモいから早く寝て
414不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 16:12:07.01ID:43P9sLKo DyacとG-sync(freesync)って全然別物?
415不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 18:36:33.97ID:InaHr6ty >>366
違うメーカーのTNパネル搭載モニタで同じ経験して解決した方法でよければ
・輝度を最低にしてコントラストを50にする ブラックイコライザーは0 色相彩度も50 色の鮮明さ0
この設定にしてもまだまぶしいなら
・色温度ユーザーにしてRGBを全部60にする(レビューサイトの感じだとRだけ55ぐらいがいいかも)
ガンマは標準の3で白っぽくなってたら上げて暗いとこがみにくいなら下げるかブラックイコライザーで調整
モニタとゲーム機のRGB入力範囲をフルレンジ設定シャープネスもにじまない範囲でさげる
画像モードをゲーマー1にすれば設定できるのかな あとおまじないでブルーライト軽減を3ぐらいにしてる
説明書みながらそれっぽいこと書いてるから間違いがあったらごめん
違うメーカーのTNパネル搭載モニタで同じ経験して解決した方法でよければ
・輝度を最低にしてコントラストを50にする ブラックイコライザーは0 色相彩度も50 色の鮮明さ0
この設定にしてもまだまぶしいなら
・色温度ユーザーにしてRGBを全部60にする(レビューサイトの感じだとRだけ55ぐらいがいいかも)
ガンマは標準の3で白っぽくなってたら上げて暗いとこがみにくいなら下げるかブラックイコライザーで調整
モニタとゲーム機のRGB入力範囲をフルレンジ設定シャープネスもにじまない範囲でさげる
画像モードをゲーマー1にすれば設定できるのかな あとおまじないでブルーライト軽減を3ぐらいにしてる
説明書みながらそれっぽいこと書いてるから間違いがあったらごめん
417不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 20:48:54.33ID:IWpachDJ 全く興味なかったけど、ここまで書かれてるなら直撮りでシャープネス比較の画像見てみたくなった
419不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 21:37:57.78ID:m6EVf9zB EX2510だけどDP接続よりHDMI接続の方が画面暗くなるんだけど仕様?
421不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 00:59:02.73ID:6NvTFUID >>420
自覚症状に関しては、ブルーライトカットめがねで症状が統計的に有意に軽くなるのは、十数項目やったうちの4項目。「ピントが合わせにくい」「光がギラギラ」「文字がちかちか」「線を目で追いづらい」といった症状。
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1206/01/news047_3.html
人による違いはあるだろうけど、可能性はあるんじゃない?
自覚症状に関しては、ブルーライトカットめがねで症状が統計的に有意に軽くなるのは、十数項目やったうちの4項目。「ピントが合わせにくい」「光がギラギラ」「文字がちかちか」「線を目で追いづらい」といった症状。
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1206/01/news047_3.html
人による違いはあるだろうけど、可能性はあるんじゃない?
422不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 01:09:59.35ID:+xG3fxB9423不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 12:37:31.98ID:6NvTFUID >>422
言いたかったのは、調査によればギラギラする原因がブルーライトにある可能性があるってこと。なので、ブルーライト軽減を試す価値はあると思う。
メガネの話になると、ディスプレイ以外の照明などの話にもなるから発散しそう。
言いたかったのは、調査によればギラギラする原因がブルーライトにある可能性があるってこと。なので、ブルーライト軽減を試す価値はあると思う。
メガネの話になると、ディスプレイ以外の照明などの話にもなるから発散しそう。
424不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:09:16.13ID:z2KGAja6 EX2510買ったけどおすすめ設定載ってるところない?今までのモニターよりなんか見にくい
425不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:11:22.80ID:S7oaCZ2R で何見てるの?ゲーム?
426不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:40:16.54ID:z2KGAja6 >>425
そう PS5で使ってる
そう PS5で使ってる
427不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:32:11.83ID:504fNENn >>424
どう見にくいのかわからないけど、色が気に入らないなら寒色系の色温度に変えてみたら?
ぶっちゃけEX2510のパネル品質はそんな良くないと思う
あと話変わるけどパソコン持ってる?
パソコンとDPケーブル持ってるならHDMIケーブル接続にした時にDPケーブル接続より画面が暗くなるか確認してほしいんだけど
どう見にくいのかわからないけど、色が気に入らないなら寒色系の色温度に変えてみたら?
ぶっちゃけEX2510のパネル品質はそんな良くないと思う
あと話変わるけどパソコン持ってる?
パソコンとDPケーブル持ってるならHDMIケーブル接続にした時にDPケーブル接続より画面が暗くなるか確認してほしいんだけど
428不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:35:47.81ID:504fNENn429不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:49:50.85ID:8vTpYHRf >>427
私のEX2510でもHDMI接続のほうが暗くなるね
DP接続のPCとHDMI接続のPCの場合とDP接続のPCとHDMI接続のPS5の場合と試してみたけどどちらともHDMI接続のほうが暗く見えるね
ちなみに画面設定はどれも同じ
私のEX2510でもHDMI接続のほうが暗くなるね
DP接続のPCとHDMI接続のPCの場合とDP接続のPCとHDMI接続のPS5の場合と試してみたけどどちらともHDMI接続のほうが暗く見えるね
ちなみに画面設定はどれも同じ
431不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:21:46.63ID:gO7bDRuk FHDはEX2510で答えが出ちゃった感あるよね
次入荷した瞬間ぽちらないとまた回逃すわ俺
次入荷した瞬間ぽちらないとまた回逃すわ俺
432不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:34:20.36ID:FcfnJ8Xl FHDだと
ガチゲーマーZOWIE XL2411K
ライトゲーマーMOBIUZ EX2510
ガチゲーマーZOWIE XL2411K
ライトゲーマーMOBIUZ EX2510
435不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:55:30.75ID:K6c4Nh4t FHDとかごみだから4K買おうぜ
436不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 00:29:02.70ID:k7trtFQi 4kモニターのデメリットって何もないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ぽっちゃりインフルエンサー藤田シオンさん(32) 「こう見えて76キロあります」→「サバ読むな」「どう見ても90kg」と批判受け謝罪 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 高市早苗さん「私も具体的なことは話したくなかったの!しつこく聞いてくるから…」 [271912485]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 〇〇〇&〇〇〇の香水
