BenQ液晶総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/27(水) 23:52:02.69ID:1uIbVt77
>>391
どうでもいい機能なら消えてくはずだよね。
需要があるからシャープネス機能は消えない。
どうでもいい機能と言ってるのはごく少数なわけで。
色温度はモードによって変えられるでしょ...
2021/01/27(水) 23:57:42.83ID:NWR938dX
>>391
もしかしてウンコDELLのDELL?
2021/01/28(木) 00:02:20.27ID:WBQlKd5m
>>393
自分で言ってるじゃねえか
需要がないから消えたんだろ
2021/01/28(木) 00:11:44.65ID:CnvZbRrx
>>395
EX2510より後に発売されたXL2411KとXL2546Kには
シャープネス搭載されてるけど?
397不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:17:03.78ID:D2wRbDmF
FPSやるなら何インチがおすすめ?
2021/01/28(木) 00:25:22.19ID:WBQlKd5m
>>396
つまり機種ごとに適当に付いてるどうでもいい機能だろ
2021/01/28(木) 00:26:59.45ID:87jgDd9g
>>393
お前一人しか騒いでないけどな
前スレ含めてシャープネスの設定なんて誰一人言及してない

モードがそもそもBENQ独自だから何指してるのかわかりづらいんだよ

>>392
アームに切り替えたけどBENQのスタンドはゴミ
DELLのスタンド取り外してつけたい気分だ
2021/01/28(木) 00:41:55.41ID:CnvZbRrx
>>398
需要がないから消えたっていうのは嘘だね。
君みたいに目が悪い人にはどうでもいい機能なんじゃない?
>>399
君にとっては5ちゃんが全てなんだね。
BenQ シャープネスでググってみな。
ちなみに、このスレでも他の人がEX2510にシャープネスが付いてないことを嘆いていたり、
前スレでもシャープネスの設定書いてる人いたけど?
色温度が設定できないとか嘘ばっか書くのやめたら?
モニターの設定もわからない人に何言っても無駄か...
2021/01/28(木) 00:45:33.36ID:WBQlKd5m
>>400
嘘じゃなくて現実、需要がないから消えたのが現実
どうでもいい機能だから消えたのが現実
自称目がいいあんたはさっさと買い替えなよ
そんな機能ないけど売れまくってるのが現実だけどな
2021/01/28(木) 00:47:52.97ID:QdKz0l3u
>>368
やはり本格的な競技向けでグラフィックを楽しむシングルプレイなんかには向かないんですかね?
2021/01/28(木) 00:49:13.54ID:23vRxGae
>>397
24ぐらい

>>399
モードが各メーカーで違うなんて当たり前
わかりづらいとか、さすがウンコDELLユーザー
2021/01/28(木) 01:03:09.52ID:CnvZbRrx
>>401
なぜ需要がないのに他モデルでは継続してんの?
EX2510後継モデルで、シャープネス復活したらどう説明するの?
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...
無知って怖いね...
2021/01/28(木) 01:06:20.00ID:d/oH5ki1
>>404
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...

それを売れてるって言ってんじゃねーの
406不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:10:34.39ID:Kh2mtk2p
EX2510信者さすがにキモイ
2021/01/28(木) 01:14:45.28ID:CnvZbRrx
>>405
だから、今売れてる事実は否定してないんだが?
2021/01/28(木) 01:31:35.32ID:K9V23tlb
売れてるに今も糞もあるかよw
シャープネスのないEX2510が売れててどこのレビューでも好評で、極少数派がクッソどうでもいいことでグチグチ言ってるだけだろうが
気に入らねえなら売り払って理想のモニタでも買えば良いだろ
それを粘着したって変わらない事をいつまでもグチグチとキモいし、しつけえし、ウザすぎるわ
2021/01/28(木) 01:45:37.69ID:CnvZbRrx
>>408
EX2510に、シャープネス機能がついてなくて文字が滲みボケしてることを書いたら、
おかしいだの、アナログ接続だの、設定が悪いだのと見当はずれな情弱っぷりで
絡んできたのはどっちだよ笑
大好きなEX2510をダメ出ししちゃってごめんね笑
2021/01/28(木) 01:50:18.47ID:K9V23tlb
好きでもねえし持ってもいねえんだけど?
シャープネスのないEX2510が売れてるという事実と、お前が愚痴っても何も変わらないという事実を書いただけなのに、
なんか必死にさせてごめんな
2021/01/28(木) 01:52:54.29ID:+0FQdsBk
>>397
ガチなら24インチ
2021/01/28(木) 01:58:44.32ID:CnvZbRrx
>>410
いいよ許してあげるよ。
Q&Aしてただけなんだけどね。君にとっては、難しかったかな。
人を必死にさせたいならもっと知識を増やさないとだめだよ。
本当にアホなのかな?としか思えなかったから...おやすみ。
2021/01/28(木) 02:01:31.39ID:+0FQdsBk
どっちもキモいから早く寝て
414不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:12:07.01ID:43P9sLKo
DyacとG-sync(freesync)って全然別物?
2021/01/28(木) 18:36:33.97ID:InaHr6ty
>>366
違うメーカーのTNパネル搭載モニタで同じ経験して解決した方法でよければ
・輝度を最低にしてコントラストを50にする ブラックイコライザーは0 色相彩度も50 色の鮮明さ0
この設定にしてもまだまぶしいなら
・色温度ユーザーにしてRGBを全部60にする(レビューサイトの感じだとRだけ55ぐらいがいいかも)

ガンマは標準の3で白っぽくなってたら上げて暗いとこがみにくいなら下げるかブラックイコライザーで調整
モニタとゲーム機のRGB入力範囲をフルレンジ設定シャープネスもにじまない範囲でさげる
画像モードをゲーマー1にすれば設定できるのかな あとおまじないでブルーライト軽減を3ぐらいにしてる
説明書みながらそれっぽいこと書いてるから間違いがあったらごめん
2021/01/28(木) 20:30:43.71ID:bEyVj/Wc
>>415
ありがとうございます
試してみます
ちなみにつなぐのはPCのみです
2021/01/28(木) 20:48:54.33ID:IWpachDJ
全く興味なかったけど、ここまで書かれてるなら直撮りでシャープネス比較の画像見てみたくなった
2021/01/28(木) 21:21:47.25ID:2vDhCp2b
>>416
設定変えても目が痛くなるならブルーライトカットメガネするしかないんじゃない?
419不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:37:57.78ID:m6EVf9zB
EX2510だけどDP接続よりHDMI接続の方が画面暗くなるんだけど仕様?
2021/01/28(木) 22:38:19.44ID:bEyVj/Wc
>>418
ブルーライトの問題なんですかね
421不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:59:02.73ID:6NvTFUID
>>420

自覚症状に関しては、ブルーライトカットめがねで症状が統計的に有意に軽くなるのは、十数項目やったうちの4項目。「ピントが合わせにくい」「光がギラギラ」「文字がちかちか」「線を目で追いづらい」といった症状。

https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1206/01/news047_3.html

人による違いはあるだろうけど、可能性はあるんじゃない?
2021/01/29(金) 01:09:59.35ID:+xG3fxB9
>>421
ブルーライトって輝度と色温度の問題だよね?
ハードで調整できないとこまで下げるときにメガネが必要になるのかな
423不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:31.98ID:6NvTFUID
>>422
言いたかったのは、調査によればギラギラする原因がブルーライトにある可能性があるってこと。なので、ブルーライト軽減を試す価値はあると思う。

メガネの話になると、ディスプレイ以外の照明などの話にもなるから発散しそう。
424不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:09:16.13ID:z2KGAja6
EX2510買ったけどおすすめ設定載ってるところない?今までのモニターよりなんか見にくい
2021/01/29(金) 17:11:22.80ID:S7oaCZ2R
で何見てるの?ゲーム?
426不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:40:16.54ID:z2KGAja6
>>425
そう PS5で使ってる
2021/01/29(金) 19:32:11.83ID:504fNENn
>>424
どう見にくいのかわからないけど、色が気に入らないなら寒色系の色温度に変えてみたら?
ぶっちゃけEX2510のパネル品質はそんな良くないと思う

あと話変わるけどパソコン持ってる?
パソコンとDPケーブル持ってるならHDMIケーブル接続にした時にDPケーブル接続より画面が暗くなるか確認してほしいんだけど
2021/01/29(金) 19:35:47.81ID:504fNENn
>>420
ブルーライトがダメな人は一定数いるからね
暗くしてもダメならブルーライトがあやしいかと
部屋を暗くして使ってるとかじゃないよね?
2021/01/29(金) 19:49:50.85ID:8vTpYHRf
>>427
私のEX2510でもHDMI接続のほうが暗くなるね
DP接続のPCとHDMI接続のPCの場合とDP接続のPCとHDMI接続のPS5の場合と試してみたけどどちらともHDMI接続のほうが暗く見えるね

ちなみに画面設定はどれも同じ
2021/01/29(金) 20:18:12.37ID:3tiwTlEq
>>429
仕様なんだね
安心したよありがとう
2021/01/29(金) 23:21:46.63ID:gO7bDRuk
FHDはEX2510で答えが出ちゃった感あるよね
次入荷した瞬間ぽちらないとまた回逃すわ俺
2021/01/29(金) 23:34:20.36ID:FcfnJ8Xl
FHDだと
ガチゲーマーZOWIE XL2411K
ライトゲーマーMOBIUZ EX2510
2021/01/29(金) 23:45:27.91ID:uRD0U7OM
>>432
その2機種でガチとライトほどの差があるのかね
2021/01/29(金) 23:52:53.86ID:FcfnJ8Xl
>>433
それは人によるだろ
やるゲームだったりプレイする人にもよるし
435不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:30.75ID:K6c4Nh4t
FHDとかごみだから4K買おうぜ
2021/01/30(土) 00:29:02.70ID:k7trtFQi
4kモニターのデメリットって何もないの?
2021/01/30(土) 00:55:53.11ID:QDdagpNb
XL2546Kと360HzのIPSって結構差が出るもんなの?
2021/01/30(土) 11:52:38.05ID:BBP8u/s/
ex2710がアマで在庫復活してる
2021/01/30(土) 13:07:02.77ID:bsgErHKe
4K120Hz早く出して
2021/01/30(土) 13:25:02.78ID:Tcyf0S3D
ゲーム用と動画鑑賞用で分けるなら何がいいかな?ゲーム用はxl2546kでいいかなと思うんだけどエペとかbfにたまにrpgやシミュレーションゲーもするんだよね
2021/01/30(土) 14:50:20.38ID:Sm2ILyAs
マルチでTNとIPSとか違うパネルの組み合わせは割と目に負担来るよ
442不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:41:48.18ID:a775Dck9
27インチゲーミング用途でFHDの144程度のモニタがいいんだが
EX2710(2510)の画質がだるいって評価が結構出てきてるので迷うなあ
LG GN650-BとGIGABYTE M27F、ASUS VG279QL1Aが同じようなスペックで競合してる
2021/01/30(土) 19:03:35.44ID:k0ghoAo1
>>415
大分よくなりました
ゲーマー1ではガンマとブルーライトはいじれませんでした
ゲーマー1とかRTSとか設定あるけど同じ設定にしても違う画質になるんですかね?
テレビなどは大抵そうですよね
2021/01/31(日) 00:22:28.83ID:EIdy4yJC
>>443
キャリブレーションしたサイトによると画像モードは標準がいいみたい
ガンマいじれないと話にならないので ただ今度はブラックイコライザーが調整できなくなる?
ゲーマー設定が全機能つかえるカスタムだと思ったけどBenQはちがうのね
自分のモニタにもFPSとかついてるけど色温度いじれなかったりするからなるべく同じにしても違う画質になると思う
445不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:46:27.46ID:Lvo3Sx0D
EX2710をPS5につないだのですが、PS5側のHDRをオンにするとどうも画面に色合いが薄くなるというか白っぽくなります。
いろいろあるHDRモードを変えてみても、結局PS5側のHDR出力をオフにするのが一番色合いが濃くきれいです。
ゲーミングモニターのHDR機能ってTVと違ってこんなものなんでしょうか? あるいは何か設定が間違っているのでしょうか?
HDR対応につられてEX2710買ったので何とかならないかと思っています。
2021/01/31(日) 12:27:21.46ID:ZKryEEx5
>>445
俺はxboxでPSの設定のことはよくわからないけどRGBとかYCC422とかそこら辺を変えたらまあまあよくなったよ
2021/01/31(日) 12:58:48.07ID:rPnkhD0Y
>>445
HDRの輝度は規格上最大10000nit
映画などが1000〜3000nit
ハイエンドテレビでやっと3000とか4000nit(公式には発表してないけど)
安物は300nit程度
だからHDR対応といってもSDRモニタで見てるのと同じようなもので白飛びするんじゃないでしょうか
2021/01/31(日) 13:00:35.31ID:rPnkhD0Y
>>445
「BenQ MOBIUZ EX2710」はHDR表示にも対応しており、「HDRi」と呼ばれる独自のHDR表示最適化機能に対応しています。標準輝度は400nit(cd/m^2)ですが、VESAがPCモニター向けに展開しているVESA DisplayHDR等の輝度認証は取得していません。

と書いてあった
2021/01/31(日) 20:54:05.61ID:iZd+qEk0
>>438
ポチった!
ありがとう
2021/01/31(日) 20:59:24.48ID:iZd+qEk0
けどこのスレの評価悪いね....
キャンセルしようかな
2021/01/31(日) 23:25:07.51ID:IIZHkVeg
EX2510だけど、まぁまぁ満足してるよ?
452不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:22:54.99ID:t0HtlweS
>>445
BenQは独自のHDR形式を持ってるからPS5からHDR出力すると相性が悪いのかね
所詮安いモニター、TVのようなHDRの見栄えを期待しない方がいい
2021/02/01(月) 09:18:09.06ID:d4nwaxSx
HDRは600以上の対応じゃないと駄目ってのはよく聞く
454不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:25:19.59ID:UoA4F/ye
>>453
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
「Dolby Vision」「HLG HDR」に対応しているかといえば、違う

HDRで劇的な効果が出るのはDisplayHDR600以降から
455不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:17:06.67ID:wMJbfP0G
ex2510でPCゲームをしていて、
ウィンドウモードでは144Hzなのにフルスクリーンにすると60Hzに自動で変更される原因わかる人いますか?
456不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:56:02.41ID:+t3D1CR7
nvidiaコントロールパネルから設定しましょう

デスクトップ画面で右クリックで表示できます。
2021/02/01(月) 17:59:01.84ID:Nb1vpbiB
EX2710届いた。座椅子に座って1メートルくらい離れてゲームするスタイルだから
27インチはバッチリの大きさだった。大満足です。スピーカーは思ったよりも音良くなかったので外付け
付けちゃった。
2021/02/01(月) 19:28:22.75ID:+t3D1CR7
HDRはオフの方が良いと書かれてる
459不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:50:46.69ID:fN3AHh75
よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ

・・がそれはウソだ

正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ

オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる

XL2546Kは応答速度が悪いIPS液晶を捉え
eスポーツに特化した
FPSや対戦格闘の戦績向上に最高のセッティング

・・・だがそれ以外はお話しにならない


FPSや対戦格闘ゲーム最高
オンラインRPGは腕次第
動画鑑賞は好みしだい
そしてクリエイティブ用途は最悪だ
2021/02/02(火) 10:51:06.09ID:Tv5WY4gi
おじさん構文かな
2021/02/02(火) 14:56:24.79ID:k+/JiO64
>>459
モニターは用途に合わせて買いましょうね
2021/02/02(火) 15:17:09.24ID:txvK2io9
JoshinのEX2510翌日出荷になってるな
2021/02/02(火) 15:29:17.59ID:YYqRFwDl
IPSになればTNのときよりはメディア関係にも使えるようになったんじゃないのかなぁ
TNに比べればだけど
2021/02/02(火) 15:32:42.56ID:dBDdAOhh
>>462
イートレンドキャンセルしてジョーシンでさっき注文した!楽しみだー!
2021/02/02(火) 16:24:12.89ID:txvK2io9
>>464
買えればいいね
自分は急がないからアマゾンで出荷待ち
2021/02/02(火) 16:57:56.59ID:dBDdAOhh
>>465
明日出荷なので明後日到着です!
イートレンドはいつ入荷するかわからなかったので…
2021/02/02(火) 20:34:42.98ID:/T/dy6ZR
>>462
高くね?
Amazonの2710より高い
2021/02/02(火) 20:52:20.39ID:npHmUg/J
PS5でEX2710使ってるんですけど、FreeSync premiumはオンにできないです。
やり方はありますか?
2021/02/02(火) 21:38:26.88ID:txvK2io9
>>467
amazonはいつ出荷するか分らんし
ほかで売ってないしすぐ欲しいと妥協できる値段だと思う
2021/02/02(火) 23:44:11.51ID:43rrqvFs
初めてHDR対応モニタのEX2780Q買って色々試してるんだけど
win10側でHDR機能オンにして、HDR対応のゲームでHDRオンにした状態よりも
win10のHDRオフってHDRエミュレートした方が色が濃くて綺麗に見える、特に黒色
HDRオンだと全体的に白っぽく見えるんだけどこういうもの?
Amazonレビュー見るとファームウェアが云々って言うから公式の落として入れても変わらない
2021/02/03(水) 00:41:29.43ID:2PJn8zW7
>>470
ゲームでオンにできるならたぶんwin10のはオフの儘で良かったと思う
win10をオンにしないとオンにできないゲームだけそうしてる
2021/02/03(水) 00:56:48.21ID:sNiZ+rg+
BenQのディスプレイって自分でファーム書き換えられるの?
修理?
2021/02/03(水) 02:16:17.77ID:xFiBK+hE
>>468
PS5が対応してるのはVRRだからHDMI2.1対応のモニタじゃないと出来ないのでは
2021/02/03(水) 02:37:17.77ID:e+SWw4ad
>>473
そうなんですね!
助かりました!ありがとうございます!
2021/02/03(水) 04:17:53.35ID:VO+dIFhD
2.1ちゃんねるスピーカーってどんな感じ?
今3000円くらいのロジクールスピーカー使ってるんだけど、デスクがごちゃついて来たしモニター新調するついでに改善出来ないかなと思って
2021/02/03(水) 04:56:22.96ID:U6lL0QMS
>>475
3000円程度のスピーカーなら同等かそれ以上に感じるんじゃないかな
まともなスピーカーと比べれば音質的には褒められたものではないけど音域のバランスは悪くない
あと定位が凄くいいと感じた
2021/02/03(水) 09:35:59.54ID:nzFNFey5
>>469
amazonのbenq液晶って出荷遅いんですか?
買おうか迷ってるうちにヨドバシの在庫が無くなってamazonで
数日前に残り点数のあるPD2700U注文後、お届け表示が3月でした。
2021/02/03(水) 10:02:01.92ID:VjHgLYNe
出荷がamazonなだけで売っているのは違う業者とかじゃなくて?
479477
垢版 |
2021/02/03(水) 10:07:31.63ID:nzFNFey5
出荷元と販売元はamazon表示でした。
2021/02/03(水) 11:09:12.58ID:5fYLe5Qe
>>471
ありがとう、初のHDRなのにHDRが白っぽくて全然満足出来ないけど
エミュレートが綺麗だし我慢するか…
2021/02/03(水) 11:51:49.45ID:uwjl+lbr
>>477
BENQの特定モニタが品切れ起こしててどこも品切れ入荷待ちだから
amazonに限らずどこもいつ出荷されるか分からない
2021/02/03(水) 12:26:12.34ID:BVyp6NY1
12/1注文の実際の納品が1月末だったから1月末なら3月は普通にあるかもしれん

これから旧正月だし在庫ありのとこじゃない限り納品時期変わらないと思う
2021/02/03(水) 12:34:00.01ID:AGPU6a72
>>476
ありがとう!同等ぐらいなら買う方向で検討してみるね
2021/02/03(水) 12:41:50.81ID:nzFNFey5
>>481>>482
色々と品切れ&旧正月が重なるのですね。
迷ってないでヨドバシに在庫があるうちに注文するべきでした…。
2021/02/03(水) 14:45:49.92ID:598d2OPA
HDRはワクワクしながらつけてみてふーん…の後にそっと消して以後オンにはしない技術だからね
映画はまだ微ワンチャンあるけどゲームには不向き
2021/02/03(水) 22:32:53.53ID:AwID4ILr
>>485
ソフトもハードも成熟していないだけで、8Kよりは見込みあると思う
2021/02/03(水) 23:43:11.22ID:sNiZ+rg+
個人的にはHDRは感動したなぁ。雪景色とか街の灯りの表現とか月とか車のライトとかすごくない?
2021/02/04(木) 00:34:32.38ID:dQpsdS2t
>>487
わかる
皆がいうほどHDR悪くない
これを切って色々設定変える方が面倒になってきた
主にTPSとRPG用で使ってるけどゲームHDRでいいかなってなってる
489不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:47:34.24ID:bbs5CdMp
>>470
EX2710をPS5につないでいるけどまったく同じ
PS5側のHDRをオフにする方が断然綺麗
2021/02/04(木) 17:58:22.52ID:hIJMul1T
PS5とEW3280UではHDR綺麗なんだけどなぁ
HDR非対応ゲームでも設定そのままで問題ない
2021/02/04(木) 18:35:09.72ID:JXhrTGEw
自分はXBOXSXとEW3280UだがどちらもHDRオンで
白っぽくならず十分綺麗だけどモニタ−の機種によって違うのかな。
492不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:26.93ID:dyWoKvtE
>>485
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
基本HDRはローカルディミングなしのディスプレイだとスペック詐欺みたいなもんだよ

HDRはコンテンツも視聴環境もまだまだ整ってないので、無視してもいい要素かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況