[マウス]ゲーミングデバイス総合 49[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f8-MyO8)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:52:25.99ID:KZ/BlRUM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 49[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1609936187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/07(木) 21:21:38.39ID:KZ/BlRUM0
>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]141
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1609233262/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/

コピペし忘れ&リンク更新
2021/01/08(金) 00:25:02.56ID:C9e6hx/ud
>>1
サンキュー
>>1
天才
2021/01/08(金) 15:20:26.37ID:5SEqR9Ym0
Naga Pro届いた
もしかしてこれ専用のコードじゃないと充電出来んのか・・・
家にあったタイプCのやつだとつっかえて挿せなかった
2021/01/08(金) 15:21:39.85ID:C9e6hx/ud
トンカチで殴るといいよ
2021/01/08(金) 17:04:41.80ID:5SEqR9Ym0
いや、細いガイドみたいな溝が無いから普通のは挿せないのよ
充電スタンド買うか、抜き差し面倒臭いし・・・
2021/01/08(金) 18:22:32.62ID:0iqqqKHk0
>>1
有能
2021/01/08(金) 18:54:13.76ID:xT4x31yCd
np-01届いたけど少しだけ大きい
2021/01/08(金) 19:21:57.71ID:nTEHJuYT0
尼でサンワダイレクトの有線ゲーミングマウス400-MA112が
同じサンワのUSBカーチャージャーと同時購入で1,980円でセール中
以外と隠れた名機で予算が無い人にオススメ
2021/01/08(金) 20:57:10.85ID:ZphNaeZZ0
この値段は以前からだけどカーチャージャーは知らなかったわ
安すぎ
2021/01/09(土) 01:58:24.23ID:nsZJj44j0
razerの充電スタンドは優秀だから
各社パクってほしいわ
2021/01/09(土) 09:43:18.10ID:mGbLb8w+M
400-MA112はクリック感がな…
2021/01/09(土) 10:29:01.40ID:aLFHhIAU0
>>11
ロジクールが常時充電可能なマウスパッド作ってるぜ
確か2万くらいしたけど

そのうちマウスパッドの下に敷くタイプの給電システム出来るんかねぇ
2021/01/09(土) 10:49:51.01ID:4XeWE1PJM
>>13
ロジクールが作ってるのがまさにそれなんだが?
2021/01/09(土) 10:51:13.09ID:bvKfrJXW0
話がめちゃくちゃになってんな
2021/01/09(土) 11:42:57.00ID:wVxTo30md
Logicoolはチー牛しか使ってない
2021/01/09(土) 12:12:01.08ID:wSViPcZTd
>>13は自分で言ってることがわからないヤク中らしい
2021/01/09(土) 13:09:19.21ID:aLFHhIAU0
あれパッド自体がそうなのか
左上にあるでかいやつからQiかなんかで給電してんのかと思った

ハピ粉キメてくるわ
2021/01/09(土) 13:12:46.36ID:XLbxjPuUd
切腹しろ
20不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:28:37.71ID:c/JM8w/ep
>>11
置くだけで充電できるってやっぱ便利?あれ充電中はマウス使えなくなって充電スタンドとマウスが光ってカッコいい感じ?
2021/01/09(土) 15:40:33.65ID:Fbrm3wiK0
前スレ977は金曜日にやると言っておきながら何も答えず結局逃げたのか
どうせウィルスガーとか言い訳するんだろうなあ
22不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:20.39ID:c/JM8w/ep
POWERPLAYが人気無いのってやっぱ値段が高いのとサイズが小さいのが原因なのか?
あの左上のやつだけで充電出来るならポチってたわ
2021/01/09(土) 17:10:52.63ID:KGevevGu0
>>22
今流行ってるAPEXがローシンセ多くてプロとかもパワープレイより大きいマウスパッド使ってるからな…
2021/01/09(土) 17:39:08.33ID:WFWFU1MJ0
>>23
ローシンセってこんな感じか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2355872.mp3
2021/01/09(土) 17:59:04.53ID:CACi1gM9d
低音響かせるんか…?
26不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-VV50)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:28:06.57ID:4Bi/ThJSd
なんでELECOMのこれ急に値上げされたの?6000円の時に買えばよかった
https://i.imgur.com/VSgjQsi.jpg
2021/01/10(日) 01:37:42.00ID:UjRd2wcz0
480円は誤差みたいなもんだろ…
2021/01/10(日) 01:42:49.41ID:2J9Ike5R0
個人的にはエレコムのARMAが良かったけど
ASKII配列が気にならないならe元素で十分じゃないか?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3LqB)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:13:10.56ID:3yUNwSpP0
机の環境しだいなんだろうけど常に机の上にドックがあると邪魔だわ
2021/01/10(日) 08:09:45.70ID:GBNmcWWcd
>>27
お菓子何個買えると思ってるんだ
これだからブルジョワは困る
2021/01/10(日) 08:13:27.85ID:1mkMTZON0
精々ブラックサンダー一箱だろ、我慢しろ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3LqB)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:15:41.81ID:3yUNwSpP0
アマゾンで直前に値上げされてたらしばらく様子見るから気持ちはわかる
2021/01/10(日) 12:59:10.24ID:v8vOno6Fd
貧乏人の気持ちなんか分からなくていいよブルジョワジーめ
貧乏人の幸せはわれわれ貧乏人だけのものだ
2021/01/10(日) 16:48:51.60ID:JSEZo1Ead
PS4とかSwitchで使えるマウスとキーボードの安いのって何かったら無難にいける?
2021/01/10(日) 17:03:51.08ID:62P3tseP0
サンワサプライとかバッファローとかエレコムとか
36不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:44.40ID:4T2JtTKop
PS4はマウスもキーボードも直挿し対応してるけどswitchはキーボードしか対応してなくね?
まさかコンバータの話してるわけじゃ無いよな?オンラインゲーでチャット高速で打つのに使うんだよな
2021/01/10(日) 23:03:38.51ID:tv89kP1r0
フォートナイトで必要って子供に頼まれたんだ
Switchは1つのドングルでキーボードとマウスを繋げられるのならいけるっぽいんだ俺の持ってるマウスは文字のコピペすらズレる精度だから買い換えようかと
2021/01/10(日) 23:54:41.30ID:4/4NEaq30
死ねバカオッサン
2021/01/11(月) 00:13:22.12ID:K+a7fZ6r0
量販店でクソガキ連れたおっさんに「どれなら使える?」とか聞かれてびっくり
2021/01/11(月) 00:32:27.23ID:OHk3eGBn0
ガイジの親持った子供ってやっぱりガイジに育つんかな
可哀相やね
2021/01/11(月) 00:52:49.64ID:oPy8bxDrd
脳みそ萎縮若年性アルツハイマー呆け中年はよく寝ろ
2021/01/11(月) 02:22:13.39ID:rwLepI9p0
コンシューマーのシューティングから離れて久しいんで分からないんだけども
PC以外のフォートナイトでマウスキーボードokなんでしたっけ?
2021/01/11(月) 07:42:04.02ID:+OgK7W2H0
大会はハードウェアチート扱いで禁止されてる事の方が多い
ちょっと前にコンバーター禁止にしたら出場してたプロ選手半分くらい消えたとか笑えねぇ話あったじゃろ
44不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:22:11.65ID:+aJwnY1bp
>>42
PS4フォトナはキーマウ直挿ししたらPC鯖に飛ばされる機能あるからokだけどswitchはゲーム機自体がマウスに対応してないからその機能はない
コンバータ使ってのキーマウはまあ当然アウトよ
2021/01/11(月) 16:09:07.70ID:bfxcakMWd
蓮舫のPRAといいゲーム詳しくないなら何がダメとかわからないのは普通じゃね?
買い与える前に調べろって話ではあるんだがまさかPCで普通に使ってるただのマウスがルール違反だなんて思いもよらないだろうし
まぁここで質問して正解だったな
2021/01/11(月) 19:41:26.38ID:uO0rs4i60
優しくあれ
2021/01/11(月) 20:04:08.80ID:AbahpdpE0
その子がコンバーター平然と使ってて何かのきっかけでネットで叩かれて自殺したらどうすんねん
そんな事滅多に無いけどさ
2021/01/12(火) 09:14:53.50ID:Zz/w9AbSd
遺族に嫌がらせする
49不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-+3IQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 09:50:46.95ID:PWFr6Sav0
てか息子はコンバータが欲しくて父はゲーミングキーマウ買えばいいと勘違いしてただろうからコンバータについて教えてあげるんじゃなくてapexproとかのくっそ高いキーマウおすすめしてあげてこれ繋げても使えないんだけどって再度質問しに来た時に真実教えてあげればよかったな
2021/01/12(火) 09:53:50.51ID:mdEkVvcL0
そこまで意地悪することはない
2021/01/12(火) 10:05:53.33ID:e4HO/hp2M
ガイジには「当店にはございません」
これが一番
2021/01/12(火) 10:34:16.92ID:Afs7oDExd
単に知らないだけの人を知的障害者扱いとはすごい
全人類知的障害者じゃん
2021/01/12(火) 10:35:42.70ID:zQpBY9qrd
無知は罪って言うしな
54不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:02:55.96ID:HREvcaFs0
質問お願いします!
現在ロジのG600でFF14やってるのですがレイザーのナーガプロにG600のいわゆるGシフトキー(右クリックの隣の人差し指でクリックするボタン)は付いてないのでしょうか?自分で調べた感じ付いてない気がするんですが無線でやりたくて購入迷ってる感じです。
後FF 14やってる方はマウス何を使ってるか教えて下さい。
2021/01/12(火) 11:47:18.11ID:FH5dG5hS0
>>54
FF14はやってないけど
ハイパーシフトって言う同じ機能がある
2021/01/12(火) 11:51:43.96ID:FH5dG5hS0
ああごめん、ちょっと違うな
Gシフトキーのように単体では付いてない
ソフトウェアからキー割り当てに追加する感じになる
2021/01/12(火) 12:15:03.23ID:AeKAZ1MG0
>>54
Gシフトキーみたいな専用キーはついてない
シフト機能はホイール下の2キーのどっちかに割り当てて使う人が多いと思う
俺はroccatのnythでシフトはフィンスイッチだけどもう売ってない…

どうでもいいけど人差し指って薬指の書き間違いだよな?あれ人差し指で押すのは大変そうw
58不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:41.82ID:HREvcaFs0
>>56ありがとうございます。
便利な機能ですがFF 14をやる上でGシフトキーの変わりは難しそうな気はしました。しかし参考になりました!
59不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:18.06ID:HREvcaFs0
>>57くすり指の間違いでしたw
2021/01/12(火) 12:25:15.01ID:FH5dG5hS0
仮にNaga Pro買うならマウスドックの方も一緒に買っておいたほうが良いとオススメしておこう
有線マウスとしても使えるようになってるからか、ケーブル抜き差しがやたら硬い

2.4モードでLED消して5〜8%/日くらいで電池持ちは割といい方だと思うけど
61不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:29:17.18ID:HREvcaFs0
今自分のマウスで見てみたらホイールの下のボタンでGシフトキーの代わりになりそうだと思ったのでやっぱり買おうと思います!
>>58パイパーアルティメット持ってて(今は使ってないけどw)調べたらそれの充電ドックが使えそうなのでそれ使います!
62不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:30:29.69ID:HREvcaFs0
ちなみにパイパーアルティメットのドックと単品で発売してるドックって同じ物なんでしょうか?
2021/01/12(火) 12:32:26.83ID:Afs7oDExd
シャブでも打ってんのか
64不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:25.63ID:J3uNDA+Kp
ドックは共通だから54の買ったパイパーアルティメットに付属してたのでok
前にnagapro店頭で触った時に薬指置くところボタンになってたからあそこに割り当て出来そうな気がするけどどうなんだろうか持ってる訳ではないから確証はないけど
2021/01/12(火) 16:52:01.97ID:FH5dG5hS0
>>64
押せないのでSynapse側もボタン割当の項目無い
66不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-+3IQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:56:07.53ID:J3uNDA+Kp
>>65
あれ?じゃあ俺の勘違いか別の製品だったのかな紛らわしいこと言ったわすまない
2021/01/12(火) 16:57:38.08ID:nCFq4JjO0
razerのハイパーシフトはトグル設定も欲しいよな
68不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7e-nmwP)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:36:26.56ID:jxf/W9x50
>>54
FFに限らずマウスはRazer DeathAdderV2とGlorious Model Dを気分で使い分け
2021/01/12(火) 19:05:13.12ID:NB9TUiCoM
FF14でサイド2ボタンて中々だな
2021/01/12(火) 19:18:41.92ID:FH5dG5hS0
ShiftやCtrl割り当てるだけでも大分変わるからねぇ
71不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7e-nmwP)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:06.75ID:jxf/W9x50
一時期はM4とかEC2使いたさにキーボード側で全てのスキルを使ってたが流石に左手の負担がやばいのでソフトウェア対応のマウスに戻して現在に至る
2021/01/12(火) 19:46:47.67ID:cXWZD1Cr0
ff14はゲームパッドが楽すぎる
2021/01/13(水) 21:07:18.68ID:Dae70kPM0
ゲーミングPC新調したのでキーボードとマウスも心機一転したいのですが
おすすめのセールとかないですか?
セットで5000円弱くらいで収めたいです
2021/01/13(水) 21:15:22.53ID:sWJ7q6znd
エレコムかバッファローのオフィス向けしか買えなさそ
2021/01/13(水) 21:17:22.61ID:Td7n2s5x0
セットで5000円以下とか真面目に言ってる?
セットで20000円くらいから選んでみたら?
2021/01/13(水) 21:31:53.53ID:vsRE+M5u0
ネットサーフィンするだけとかなら別にセットで5000円でもいいけどゲーミングだろ?スレタイはもちろん読んでるよな?
いや別にマウスの精度とかキーボードの反応速度とか打ち心地の良さとかそういうの一切気にしないなら適当にエレコムとかの有名企業のやつ買えば?
少なくともその値段帯で(たとえセールで安くなってたとしても)「オススメ」のものなんて存在しない
2021/01/13(水) 21:48:40.66ID:LpI8mNbN0
キーボード:E元素のメカニカル
マウス:400-MA112
これで5000円…台
2021/01/13(水) 21:58:18.23ID:Dae70kPM0
PC新調したせいでお金が無いんです…
ちなみに普段はシミュレーションゲームとかRPGばっかやっててFPSはボダランとかディビジョンとかのCo-opゲーくらいしかやらないんですが
それでもやっぱ高いほうがいいんですか?

キーボードの打ち心地は確かに良いほうがいいですね
会社のハッキングキーボード?みたいなのが打ちやすかったので同じくらい打ちやすいのがいいです
2021/01/13(水) 22:02:55.64ID:Td7n2s5x0
それならマウスキーボードはとりあえず今使ってる物使って余裕出来たら新しく買ったら?
80不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-v4A1)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:03:26.36ID:TyfuZKRCM
キーボード
BSKBCG300BK
https://www.yodobashi.com/product/100000001003444522/

マウス
400-MA112
https://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=5686

G102
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018198/pcperipheral-display/page2/order/
81不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-v4A1)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:16:13.30ID:LcXK9vjwM
あ、amazonの方が安いわ
B07M5YKC6D
2021/01/13(水) 22:25:30.32ID:8/FlwMLl0
左手用キーボード買いたいんだけど皆何使ってるの?
キーボードもマウスもrazer使ってるけど左手用の奴評判めちゃくそ悪いんだよね
2021/01/13(水) 22:29:46.33ID:wCaaprpt0
キーボード(メンブレン)
BFKB108ILBK \3371(amazon)

マウス
G300Sr \2237(amazon)


キーボード(メカニカル:青軸)
HP GK320 \4280(ヨドバシ)

マウス
HP M100 \1280(ヨドバシ)

どちらも5000+αだけれど
2021/01/14(木) 00:45:00.25ID:gDP8xUWv0
>>82
G13...乗り換え先を検討せねばならないのは分かってるけど見つからない
2021/01/14(木) 01:09:36.31ID:xqAtUamB0
ハッキングキーボードってまさかHHKBのことじゃないよな?
3万円の打ち心地を5000円で?!
2021/01/14(木) 01:49:46.67ID:uw857cK90
>>82
ソフトウェアの出来にまだ不安があるけどAzeron
この前やっとバージョンがαからβへ移行して笑ったわ
2021/01/14(木) 08:02:40.71ID:ScG8t8Y1M
>>85
できらぁっ!
2021/01/14(木) 10:20:23.06ID:EDZbXlyW0
茶軸のスプリングを軽いのに交換してOリングつけてPBTのキーキャップつければだいぶ寄せれるけども
それにしたって5000円じゃ無理だろw
2021/01/14(木) 12:15:50.03ID:KfvnQZoO0
HHKBlite2 のメンブレンシートに穴開けたらええんちゃうん?(適当
2021/01/14(木) 12:30:59.33ID:u8ZfOA5ca
キーボード、マウスどちらも単体で1万ずつはするからどう考えても予算不足なんだよなぁ何故PC新調するのに1番触れるものを省いてしまうのか
2021/01/14(木) 13:03:33.76ID:EDZbXlyW0
>>86
reWASDってリマッピングアプリがazeronに対応したから金はかかるけど最強にできるよ
時々セールで10ドルぐらいになってる
2021/01/14(木) 13:31:03.66ID:oPXa+W/G0
>>90
キーボードはともかくマウスなんて1万以下でもまともなのいくらでもあるわw
2021/01/14(木) 14:05:32.99ID:ROhNSdvJd
>>91
リマッピングって何を設定するために使う感じ?
純正ソフトウェアで各ボタンかなり設定できてるイメージだったが
2021/01/14(木) 14:13:43.54ID:EDZbXlyW0
>>93
人によりけりだけど
マクロとか連射とかトグルスイッチとかアナログスティックの感度調整とか
純正も今はそのへん全部できるようになったのかな?使ってたのだいぶ前だから今はできるなら必要ないね
2021/01/14(木) 14:29:58.77ID:ROhNSdvJd
>>94
なるほど
今は純正で概ねできるかも
2021/01/14(木) 15:00:41.81ID:EDZbXlyW0
>>95
おっそうなのか
じゃあazeron単体で最強じゃん
2021/01/14(木) 15:10:05.62ID:0A9bcQ860
>>82
スティックとかに拘らないならdk6おすすめ
2021/01/14(木) 16:28:02.60ID:ZByn7IKF0
>>95
マクロ使えるようになったの?
あとアプリごとにプロファイル自動切換えできる?
2021/01/14(木) 17:02:00.81ID:BHfnyHCVd
マクロ需要って結構あんだな
マグロは好きだけどマクロはよくわかりません
2021/01/14(木) 19:45:53.96ID:DcRdQeQg0
>>98
使えるよーディレイ指定とか繰り返し指定とか細かいことまで割りと融通きく
ただしオンボプロファイルでは何故かマクロ不可

プロファイル切り替えは、そもそもexeファイルの紐付けができないからできない、手動切り替えだね
不満といえば不満
2021/01/14(木) 19:53:16.00ID:ZByn7IKF0
>>100
そうかプロファイル自動切り替えが出来ないならまだ最強と呼ぶには程遠いな
最強G13にもうしばらく頑張ってもらおう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況