PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話をしましょう。
※前スレ
キーボード総合スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592990508/
探検
キーボード総合スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/27(土) 13:00:35.27ID:Zvwk/Gcc
643不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 13:37:48.34ID:dn3fnZVL 昔のMacに慣れてるからWindowsでもAlt+スペースにautohotkeyでIME割り当ててるわ
Alt+AやCも全部
Alt+AやCも全部
644不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 13:38:26.00ID:dn3fnZVL 追加ソフトだめなのか
すまん忘れてくれ
すまん忘れてくれ
645不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 13:40:23.43ID:3U7uBymZ646不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 14:27:10.85ID:i+0Yubtl647不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 14:28:44.48ID:ASARFWiR 1. QMK/VIA入りのキーボードを買う IDOBAO ID80、Keychron Q1、自作キーボード
2. かえうち、Keyboard Quantizer
2. かえうち、Keyboard Quantizer
648不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 16:12:28.62ID:roPWYfVx PowerToysはmicrosoft公式アプリだから説得すればすぐ通るっしょ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/powtoyspre/1270274.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/powtoyspre/1270274.html
649不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 17:01:55.00ID:bviRcjAh 許可っているんだ
ごめん働いたことなくて
ごめん働いたことなくて
650不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 18:07:02.74ID:vx6uGZfR652不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 21:21:39.05ID:tJ8EvTVf >>647
Keyboard Quantizerに一票。これホントに便利。旧HHKBにhasuコンもいいよ
Keyboard Quantizerに一票。これホントに便利。旧HHKBにhasuコンもいいよ
653不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 13:20:06.62ID:C2pPBEsx 矢印キーが左側についてればいいのに・・・
そういうのないですか?
そういうのないですか?
654不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 14:30:31.44ID:1Elnw9Ew >>653
ISO を買って Shift と Z の間に ↑、最下段左隅に ←、↓、→ を割り当てれば?
ISO を買って Shift と Z の間に ↑、最下段左隅に ←、↓、→ を割り当てれば?
655不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 14:42:43.59ID:sjraXsmB 矢印キー付きテンキーを買うとか
656不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 14:44:26.73ID:C2pPBEsx >>654
すごっ!その発想は無かったw
その柔軟な発想に驚いたわ
でも、できればTLKが欲しいんだよね・・・
そうすれば、マウスを右においてもスペース的に全く問題ないし
もしくは、矢印キーが左で、10キーが右でもOK
なんで両方右なんだよと思う。
すごっ!その発想は無かったw
その柔軟な発想に驚いたわ
でも、できればTLKが欲しいんだよね・・・
そうすれば、マウスを右においてもスペース的に全く問題ないし
もしくは、矢印キーが左で、10キーが右でもOK
なんで両方右なんだよと思う。
657不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 15:14:55.85ID:uBW97icp capsをFnキーに割り当ててFn+W.A.S.Dでそれぞれ上下左右
うちの60%はそれでやってる
うちの60%はそれでやってる
658不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 16:48:06.42ID:bwDmdQgd https://dotup.org/uploda/dotup.org2618129.jpg
最近この手の4〜12個ぐらいのプログラマブルキーが日本の尼で1000〜2000円ぐらいで買えるようになったけど、一つあると何かと便利よね
俺は机の裏に一つ張り付けてスイッチング的な用途で使ってる
最近この手の4〜12個ぐらいのプログラマブルキーが日本の尼で1000〜2000円ぐらいで買えるようになったけど、一つあると何かと便利よね
俺は机の裏に一つ張り付けてスイッチング的な用途で使ってる
659不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 17:04:49.59ID:3c1wDwsK660不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 17:05:44.49ID:3+Fqwn35 具体的に何に使うの
右手にマウスポジが多いと、キーボード外の物理キーのメリットがよくわからない
右手にマウスポジが多いと、キーボード外の物理キーのメリットがよくわからない
661不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 18:19:19.60ID:MHvZ9/Uq これの4個ぐらいのやつを、パームレストを加工したものに取り付ければ便利そうだ
特にUSキーボードに変換・無変換キーが有れば、と夢想している向きに
ロープロファイルならなお良し
特にUSキーボードに変換・無変換キーが有れば、と夢想している向きに
ロープロファイルならなお良し
663不明なデバイスさん
2021/10/16(土) 06:14:54.74ID:jb6qMF1h664不明なデバイスさん
2021/10/16(土) 06:15:27.28ID:jb6qMF1h665不明なデバイスさん
2021/10/16(土) 07:32:02.04ID:TeiaqT/s USBフットスイッチがあると更に捗るぜ
666不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 00:34:33.13ID:T/wAucPG Steelseries apex 3 TKLが出るね
メンブレンでus配列TKLは嬉しい
光る必要とか全くないが、買ってみるつもり
メンブレンでus配列TKLは嬉しい
光る必要とか全くないが、買ってみるつもり
667不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 15:20:43.81ID:CAlAJnQ6 ノートについているような、凹みのないキートップというのは使いづらいですか?
新調したいのですが。
新調したいのですが。
668不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 16:13:38.30ID:HIaSTvnO 長時間タイプするのなら、凹みのないもの、傾斜のついてないものは
若干つらいです。
若干つらいです。
669不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 16:33:41.39ID:TG6A+3WQ ノートから移行したばっかだけど
横スライドで他のキーに当たって
なかなか慣れない
横スライドで他のキーに当たって
なかなか慣れない
670不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 17:03:56.05ID:CAlAJnQ6 >>668
傾斜はついていますね。
くぼみはないです。
BSKBU305BK
こういうテンキーレスタイプなんですが、くぼみのあるものが少ないんですよね。
無線なら少しはあるみたいですが、有線がいいと思っています。
また、あまり高額なのも手が届きません。
傾斜はついていますね。
くぼみはないです。
BSKBU305BK
こういうテンキーレスタイプなんですが、くぼみのあるものが少ないんですよね。
無線なら少しはあるみたいですが、有線がいいと思っています。
また、あまり高額なのも手が届きません。
671不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 17:19:28.09ID:C8hM4ax1 パンタでの話ならこの形状が一般的じゃないかな
うちにあるものもどれもフラットだよ
うちにあるものもどれもフラットだよ
672不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 17:38:06.14ID:CAlAJnQ6 平なこととパンタグラフが関係あるんですか?
現在使用しているバッファローは、パンタグラフですけど、湾曲してますね。
現在使用しているバッファローは、パンタグラフですけど、湾曲してますね。
673不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 17:43:44.01ID:k6BXNvZj パンタグラフは薄型にし易いから窪みがないタイプが多いってだけの話
674不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 18:27:30.06ID:CAlAJnQ6 そうでしたか。
赤軸とかの比較ですよね。
赤軸とかの比較ですよね。
675不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 07:36:40.39ID:/iFyo5Eu 質問です。
インテリアやデザインを考えるとアップルのMagic Keyboard
打鍵感はHHKB
総合的にはMXKEYS
が好みなのですが、予算2万円以内でアップルのようなシンプルデザイン、打鍵感はHHKB
に近く、利便性はMXKEYSに匹敵するようなキーボードはありますか?
もしあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
インテリアやデザインを考えるとアップルのMagic Keyboard
打鍵感はHHKB
総合的にはMXKEYS
が好みなのですが、予算2万円以内でアップルのようなシンプルデザイン、打鍵感はHHKB
に近く、利便性はMXKEYSに匹敵するようなキーボードはありますか?
もしあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
676不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 10:39:39.95ID:Qh3t2nvp >>675
HHKBってメカニカルじゃなかったっけ?
Magic KeyboardやMXKEYSとは全くカテゴリが違うものだと思うけど・・・
とりあえずパンタグラフ式で君の求めてるモノを探すとしたら下の二社製品が近いんじゃないだろうか
SATECHI
https://satechi.net/collections/keyboards-keypads
SEENDA
https://www.seenda.com
HHKBってメカニカルじゃなかったっけ?
Magic KeyboardやMXKEYSとは全くカテゴリが違うものだと思うけど・・・
とりあえずパンタグラフ式で君の求めてるモノを探すとしたら下の二社製品が近いんじゃないだろうか
SATECHI
https://satechi.net/collections/keyboards-keypads
SEENDA
https://www.seenda.com
677不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 10:49:01.40ID:Qh3t2nvp ちなみに俺は色々買い漁った挙句、セール$15で買ったSEENDAのIWG-ZX01Cが意外と自分にハマってずっと使ってる
PC用、Bluetooth、パンタグラフ、US配列でデザインも良くてバックライト対応してるものって意外と少ないんだよなぁ
PC用、Bluetooth、パンタグラフ、US配列でデザインも良くてバックライト対応してるものって意外と少ないんだよなぁ
678不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 10:52:48.25ID:dGgCLWI2 PC2台をモニター2台で使ってるんだけどマウスはどちらのPCにも付けるけど
キーボードは1枚で済ましたい時ってInput Directorでいけるのかな?
キーボードの入力をPC A&モニターAからPC B&モニターBに移したい時
PC B&モニターBの方のマウスを入力するとこでクリックしてアクティブにしたら
キーボードの入力はPC B&モニターBに移る?
でPC A&モニターAに移したい時はPC AのマウスをクリックでPC A&モニターAに移る的な感じ
キーボードは1枚で済ましたい時ってInput Directorでいけるのかな?
キーボードの入力をPC A&モニターAからPC B&モニターBに移したい時
PC B&モニターBの方のマウスを入力するとこでクリックしてアクティブにしたら
キーボードの入力はPC B&モニターBに移る?
でPC A&モニターAに移したい時はPC AのマウスをクリックでPC A&モニターAに移る的な感じ
679不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 11:17:48.91ID:Qh3t2nvp680不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 12:32:26.71ID:cHNI3ujB >>675
>打鍵感はHHKB
HHKBはいくつかバージョンあるけど
静電容量無節点の打ち心地のこと言ってるなら
その他のスイッチじゃダメなんじゃね。
Niz plumも静電容量スイッチだけど、MX Keysの利便性はないと思う
>打鍵感はHHKB
HHKBはいくつかバージョンあるけど
静電容量無節点の打ち心地のこと言ってるなら
その他のスイッチじゃダメなんじゃね。
Niz plumも静電容量スイッチだけど、MX Keysの利便性はないと思う
681不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 16:58:53.06ID:swpwmOju マス泥で Tokyo60 安売り中だが、オプションに Holy Panda を選んだら
本家HHKBと比べてどっちが打鍵感いいのかな?
本家HHKBと比べてどっちが打鍵感いいのかな?
682不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 17:04:40.74ID:cHNI3ujB683不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 19:08:40.81ID:P20/JJfu リアフォ・HHKBは、指に吸い付くウェット感
メカニカルは、ほどよく指離れがよいドライ感
メカニカルは、ほどよく指離れがよいドライ感
684不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 21:12:58.39ID:aeSAjBTo holy pandaはコツコツした音も相まって
元気な時に無心で打ちまくるのは気持ちいい
でも、疲れてる時に打つと癇に触る感じで打つのがしんどい
元気な時に無心で打ちまくるのは気持ちいい
でも、疲れてる時に打つと癇に触る感じで打つのがしんどい
685不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 06:30:26.12ID:xWAfRQ4v LogicoolってMX Keysのテンキーレス版出してたんだな
日本だと来月発売らしいけど
これにCraftのダイヤルが付いてたら買ったのになぁ
Craft後継機はやっぱ出ねぇか
日本だと来月発売らしいけど
これにCraftのダイヤルが付いてたら買ったのになぁ
Craft後継機はやっぱ出ねぇか
686不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 16:02:24.45ID:zMKHRjWY G913でキーが光らないバージョン出してよ
光るとムカつくんだけど
光るとムカつくんだけど
687不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 19:25:35.80ID:zMKHRjWY テンキーレス
音量調整のスロット付いてる
光らない
銀軸
音量調整のスロット付いてる
光らない
銀軸
688不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 20:58:56.71ID:WvtJEZwn バックライトオフにしたらいいだけでは?
689不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 22:24:23.27ID:zMKHRjWY オフに出来ないぞ
印字が無くて、光の強さを強弱変えられるだけ
印字が無くて、光の強さを強弱変えられるだけ
690不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 00:41:39.98ID:qsSPTu6n 輝度ボタンではなく
G HUBの設定でオフに出来るだろ
G HUBの設定でオフに出来るだろ
691不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 22:01:10.60ID:xEw5qp5v あの手の設定ツール使ってるのは情報弱者だけ
数字列ブラインド出来ないのにテンキーレス
多ボタンマウス
も同じ
当人たちが全く逆に思っているのがまた痛い
数字列ブラインド出来ないのにテンキーレス
多ボタンマウス
も同じ
当人たちが全く逆に思っているのがまた痛い
692不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 04:07:28.10ID:OJQkErAS ttps://watchmono.com/e/weekly-memo-2021-1003
これの一枚目の写真のトラックボールの隣にあるキーボード、なんて製品かわかるひといます?
エルゴノミクスキーボードかなと思っていろいろ検索したけどわからない……
これの一枚目の写真のトラックボールの隣にあるキーボード、なんて製品かわかるひといます?
エルゴノミクスキーボードかなと思っていろいろ検索したけどわからない……
693不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 05:14:34.30ID:CDcG0xai695不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 15:20:06.94ID:Sufe4Uvt696不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 15:20:41.60ID:Sufe4Uvt あとタッチした時音が欲しい
697不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 16:53:26.57ID:s7aaJVDO 長い間、頑張ってくれた部屋のCD/MDミニコンポが遂に壊れたので
パチものの中華mp3プレイヤー買ってきた
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg
壊れたコンポのAUXにつないで、
microSDに音楽約5000曲くらい入れてるが
結果的にディスクの入れ替えの手間が無くなったから意外といい感じ
ちなみに、セカンドストリートで220円だったw
パチものの中華mp3プレイヤー買ってきた
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg
壊れたコンポのAUXにつないで、
microSDに音楽約5000曲くらい入れてるが
結果的にディスクの入れ替えの手間が無くなったから意外といい感じ
ちなみに、セカンドストリートで220円だったw
698不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 00:06:44.25ID:052HYK47 ソフトウェアキーボードに慣れたら、リアフォの荷重45も重く感じる
軽いの欲しい
軽いの欲しい
699不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 09:51:09.18ID:ghLV3imk Keychron K2の日本語配列のキー配置で有線+bluetooth+USB無線(biosで使いたい)付いてるキーボードってある?
少なくともテンキーレスサイズがいいんだけど、無線接続2タイプあるものがなかなか見当たらなくて。
https://kopek.jp/news_latest/release_keychron-k2/
少なくともテンキーレスサイズがいいんだけど、無線接続2タイプあるものがなかなか見当たらなくて。
https://kopek.jp/news_latest/release_keychron-k2/
700不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 12:24:39.15ID:D+ZC2FEa 日本語であの配列+無線は恐らくない。。。
有線ならあるけど。
有線ならあるけど。
701不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 13:32:18.62ID:ghLV3imk702不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 15:00:50.94ID:bO6k3UUc キーボードを無線化するデバイスあるんだから使えよ
そこまでして無線が欲しいんだろ
そこまでして無線が欲しいんだろ
703不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 18:38:32.79ID:ghLV3imk705不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 19:30:11.94ID:SgWdDUvX rcbt-mx とかでbluetoothでもbios使えるだろ
今度はドングルが大きいとか言うんだろうが
今度はドングルが大きいとか言うんだろうが
706不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 20:38:31.37ID:ghLV3imk 大きい云々の前に売ってないじゃん
707不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 20:58:36.04ID:SgWdDUvX ヤフオクとかフリマサイトで買えるし
HID Proxy対応なら他にもたくさんあるだろ
HID Proxy対応なら他にもたくさんあるだろ
708不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:03:05.07ID:ghLV3imk たしかに。
709不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 00:34:17.00ID:6WlRTJmz パンタグラフの軽いやつが欲しい
710不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:01:50.91ID:M4eoYxIh iPadでPCをリモート操作するのにFnキーがついているサードパーティキーボード探してます。おすすめありませんか?
712不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 16:58:33.70ID:hXVTGF7w AppleのFn/地球儀キーとして機能するFnキーの事では?
HHKBは違うね、KeychronのQ1以外とMatias、Logicoolは探せばあるかも知らんけど
HHKBは違うね、KeychronのQ1以外とMatias、Logicoolは探せばあるかも知らんけど
713不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 17:34:48.33ID:aEAnT0fW HHKBはオーバープライスだな
714不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 19:43:35.53ID:ZZSA343N マルチペアリングでデスクトップUSBとノートBluetoothを切り替えて使いたい。メカニカルでフルサイズのお勧めはありますか。
715不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 22:16:13.49ID:mxas/mEN たいへん申し訳ありません。昔のキーボードを探しています。
以下を満たすキーボードが何という型なのか、そして今でも入手できるものなのか教えて下さい。
今はもう会えない人がwindows98で使っていたもので、急に思い出しました。どうしても私も使いたいです。
・白色
・全体的に小型。特に左右の幅が小さい(テンキーがなかった)
・全体にうすっぺらく、それぞれのキー自体も背が低い(数ミリの高さ)
・左上に赤い太陽のマークと「Sun」みたいな文字が入っていた
・安価(お金のない人でしたので、高い高級品ではないはずです)
↑
これだけでわかりますでしょうか?
以下を満たすキーボードが何という型なのか、そして今でも入手できるものなのか教えて下さい。
今はもう会えない人がwindows98で使っていたもので、急に思い出しました。どうしても私も使いたいです。
・白色
・全体的に小型。特に左右の幅が小さい(テンキーがなかった)
・全体にうすっぺらく、それぞれのキー自体も背が低い(数ミリの高さ)
・左上に赤い太陽のマークと「Sun」みたいな文字が入っていた
・安価(お金のない人でしたので、高い高級品ではないはずです)
↑
これだけでわかりますでしょうか?
716不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 23:06:09.68ID:D0+QDEfb SunRace JME-8231かな?
717不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 23:11:50.35ID:0mclIYAp 昔良く見かけたメーカーだけど今どうなったんだ?
718不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 23:15:06.24ID:D0+QDEfb Sunrexに社名変更したみたい
中古市場で同じキーボードが見つかるといいですね
中古市場で同じキーボードが見つかるといいですね
719不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 23:29:53.05ID:mxas/mEN720710
2021/10/31(日) 01:12:01.96ID:O4PWxGOy721不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 08:54:26.66ID:UAq3NTn1 JIS配列だと、’American-Station’みたいなのが入力しずらいな
最上段の記号(シングルクオートやハイフン)と、右Shiftが連続してて押しづらいため
これらの記号は、割と頻繁に出てくる。
最上段の記号(シングルクオートやハイフン)と、右Shiftが連続してて押しづらいため
これらの記号は、割と頻繁に出てくる。
722不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 21:02:21.84ID:ryOmEwSq メカニカルキーボードは2年か3年でチャタリング起こして使えなくなるという話を聞いて購入を躊躇してるのだけど、本当にそうなの?
723不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 21:09:47.02ID:OUVYjsAW マウスでもそうだけど、チャたる人は何買ってもチャたる
そして、そのことをそこらじゅうで喚き散らす
自分もそうなのかどうかは、買ってからのお楽しみ
そして、そのことをそこらじゅうで喚き散らす
自分もそうなのかどうかは、買ってからのお楽しみ
724不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 22:39:29.10ID:jLt4/QRM725不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 00:42:27.04ID:PVTB28cJ726不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 07:58:51.82ID:665BBilB 2000年前後に秋葉で買った ACER 6511-P という英語キーボード押入れから出てきた。
割と使いやすいながら他とまとめて捨てるつもりなんだけど欲しい人居ると思う?
ググッてもどういう評価なのか全然わからない。
割と使いやすいながら他とまとめて捨てるつもりなんだけど欲しい人居ると思う?
ググッてもどういう評価なのか全然わからない。
727不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 13:47:28.88ID:gxvjsVf0 うちにあるのはAcer 6311TA、アルプスライクのクリックスイッチメンブレンで
なかなか楽しい打ち心地
6511が同タイプならオクで3000円〜くらいで売れるんじゃない?
なかなか楽しい打ち心地
6511が同タイプならオクで3000円〜くらいで売れるんじゃない?
728不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 17:42:27.84ID:665BBilB729不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 19:24:05.64ID:JgAZjlEV 捨てるくらいなら1円でヤフオクに出してみたら?
絶版なんだからもしかしたら欲しい人居るかもだし
絶版なんだからもしかしたら欲しい人居るかもだし
730不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 19:34:47.93ID:7wOits8u キーボードって大きさが合う段ボールが中々無くて梱包が面倒なのよね
731不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 20:06:22.84ID:665BBilB732不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 20:57:15.97ID:EZxHpQtk 結局は環境と運次第か…
ProgresTouch RETRO買ってみたいと思ってるんだけど、3年使ってる安いメンブレンのキーボードより長持ちしないのでは?と思うと少し怖くてね…。
また考えてみるよ。ありがとう。
ProgresTouch RETRO買ってみたいと思ってるんだけど、3年使ってる安いメンブレンのキーボードより長持ちしないのでは?と思うと少し怖くてね…。
また考えてみるよ。ありがとう。
733不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 11:21:55.64ID:GuNS5hZQ チャタったらキースイッチ交換するだけだろ
5分もかからないし1個100円もしないんだから3万のチャタらないキーボード買うより1〜2万でメカニカル買った方がよく寝る
5分もかからないし1個100円もしないんだから3万のチャタらないキーボード買うより1〜2万でメカニカル買った方がよく寝る
734不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 12:38:26.58ID:khXgQc6m 半田一式用意しないといけないけどな
735不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 14:35:30.98ID:GuNS5hZQ736不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 20:30:40.23ID:PuYkulmK >ProgresTouch RETRO
737不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 15:20:41.73ID:PiKP+9PT HHKB LIFE2壊れたけど廃盤なんだね・・
次もHHKBが欲しいと思うけど英語配列と日本語配列どっち買うか悩みます
レビュー見てたら英語配列ばかりですね
みなさんどっちがいいですか
次もHHKBが欲しいと思うけど英語配列と日本語配列どっち買うか悩みます
レビュー見てたら英語配列ばかりですね
みなさんどっちがいいですか
738不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 15:47:24.49ID:AlTP2BlH >>737
同じキーボードでUSとJISを比較してるけど、
USは通常の英文で頻繁に出てくる「”」とか「’」が下の段にあって、
ちょっとだけ打ちやすく、早く打てるかな
Excelで整理するとわかるけど、USはよく使うやつを上段に置かない主義のようだ。
その代わり、小指を多用する。
レイアウトは、USの方が整理されてわかりやすいように見えるけど
これは最初のとっつきの問題。位置さえ覚えれば、あとは同じだから。
まあ、慣れればどっちでもいいけど、通常英文を多用する人にはUSを勧めている。
あ・・あと、ソフトを入れられない企業での利用では、
日本語打つ人はJISの方が簡単かな。
同じキーボードでUSとJISを比較してるけど、
USは通常の英文で頻繁に出てくる「”」とか「’」が下の段にあって、
ちょっとだけ打ちやすく、早く打てるかな
Excelで整理するとわかるけど、USはよく使うやつを上段に置かない主義のようだ。
その代わり、小指を多用する。
レイアウトは、USの方が整理されてわかりやすいように見えるけど
これは最初のとっつきの問題。位置さえ覚えれば、あとは同じだから。
まあ、慣れればどっちでもいいけど、通常英文を多用する人にはUSを勧めている。
あ・・あと、ソフトを入れられない企業での利用では、
日本語打つ人はJISの方が簡単かな。
739不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 15:54:04.65ID:BaHKO+3+ HHKBの日本語配列はZ列がズレてるのが嫌い
この点だけでも日本語配列選ばない
この点だけでも日本語配列選ばない
740不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 16:19:05.09ID:PiKP+9PT ありがとうございます
参考にさせて頂き、もうすこし比べてみようと思います
参考にさせて頂き、もうすこし比べてみようと思います
741不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 19:12:22.49ID:vRvud6yp https://i1.wp.com/fum-s-tyle.com/wp-content/uploads/US-JIS-Keyboard.png?resize=600%2C561
比較するとわかりやすい
この画像はフルサイズじゃないけど、US配列がシンメトリーになってるのはどれも共通してる事だと思う
比較するとわかりやすい
この画像はフルサイズじゃないけど、US配列がシンメトリーになってるのはどれも共通してる事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【高校野球】来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 [冬月記者★]
- 車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも [蚤の市★]
- 「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情 [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 神「一つだけ選ぶがよい」①毎月30万円②食事無料券③JKとSEXし放題④宿泊し放題⑤乗り物乗り放題
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 脳死池沼発作を起こすしかできない負け犬汚物、とうすこの他力本願キチガイ雑魚すぎ🏡
- 【画像】新作ガチャ、性搾取すぎると炎上🔥ジャップの性欲は異常 [485187932]
- X民「割とガチで、高校生になっても真剣に努力してる奴ってダサいよな」→1.2万いいね [314039747]