!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等
■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
https://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1613961352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b3d-X93w)
2021/03/21(日) 19:07:22.22ID:wuTgluQo0428不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:01:39.74ID:nikOLUQLa まあかれはやったことはないのは創造するに容易い
429不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-AxL4)
2021/05/25(火) 23:03:09.16ID:abC4yavX0 スマホの使い道なんかソシャゲとYouTube閲覧とネットサーフィンくらいとかw脳ミソ貧困かwww
今のご時勢小学生ですらもっと多様な使い方しとるわwww
iPhone程度の支払いに分割前提みたいな話しとるド貧乏人もおるけど、そういう人間はAndroid端末だって同じやろ?
え?まさか5万程度のゴミ端末一台持ち前提の話っすか?!
これはこれはw生活階級が違いすぎて話かみ合うはずないわけだわwww
発想も財布も貧しいとかどうしようもねぇな!w
今のご時勢小学生ですらもっと多様な使い方しとるわwww
iPhone程度の支払いに分割前提みたいな話しとるド貧乏人もおるけど、そういう人間はAndroid端末だって同じやろ?
え?まさか5万程度のゴミ端末一台持ち前提の話っすか?!
これはこれはw生活階級が違いすぎて話かみ合うはずないわけだわwww
発想も財布も貧しいとかどうしようもねぇな!w
430不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-cE2x)
2021/05/25(火) 23:04:29.04ID:oAdibnRb0 あれ、キチガイ化したw
431不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:07:20.55ID:nikOLUQLa 揶揄の例題を言葉通りに反応する人だから
どこかおかしいのですよ
どこかおかしいのですよ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-cE2x)
2021/05/25(火) 23:12:33.33ID:oAdibnRb0 日本は分割があるからそれだけ普及している話だよな
受け取り方が特殊すぎて病気気疑うレベル
人様をアスペ扱いする前に自分が受診したほうが良いよ
受け取り方が特殊すぎて病気気疑うレベル
人様をアスペ扱いする前に自分が受診したほうが良いよ
433不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-go+U)
2021/05/25(火) 23:14:31.43ID:lkndHn9hM434不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:15:00.27ID:nikOLUQLa 高いものでも手を出しやすいってことだけど
理解できないのでしょうね
理解できないのでしょうね
435不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:18:44.24ID:nikOLUQLa でないと猫も杓子もiPhoneなんてことにならないからね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-F9/O)
2021/05/25(火) 23:22:28.20ID:EIBTwTRD0 スマホはどうでもいいんだけどAX200刺したノートPCはそれなりに速度出てほしい
437不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-AxL4)
2021/05/25(火) 23:22:42.35ID:abC4yavX0 貧乏人とは馬鹿にしたが誰もアスペ扱いなんかしてないでw
自分が誰と話してるかもわからん脳ミソで揶揄とか使っちゃったのかw
流石ID真っ赤にして低スペック擁護に勤しむスレチ基地外はすげえ!!www
自分が誰と話してるかもわからん脳ミソで揶揄とか使っちゃったのかw
流石ID真っ赤にして低スペック擁護に勤しむスレチ基地外はすげえ!!www
438不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-cE2x)
2021/05/25(火) 23:25:33.85ID:oAdibnRb0 ああ言ってないねごめんね
けど受診はしたほうが良いよ
けど受診はしたほうが良いよ
440不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-f80H)
2021/05/25(火) 23:31:49.48ID:5PvG8izMr 3600はbroadcomなら買うわ
441不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-go+U)
2021/05/25(火) 23:35:53.69ID:lkndHn9hM442不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:39:08.87ID:nikOLUQLa あんたも十分キモいから自覚しなさいよ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-AxL4)
2021/05/25(火) 23:47:16.37ID:abC4yavX0444不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-go+U)
2021/05/25(火) 23:49:11.81ID:lkndHn9hM はぁ、そうですか。
まだ続けんの?いい加減にしろ。
まだ続けんの?いい加減にしろ。
445不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/25(火) 23:53:08.95ID:nikOLUQLa やめるなら無視すればいいのに
446不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-go+U)
2021/05/26(水) 00:11:36.82ID:Qq9+0RdYM 無視すればいいとかじゃなくて、スレと関係ないことで言い争って荒らすなつってんの。ガチのアスペかよ。
まあいいや、俺はNG入れるよ。
NECから正式発表でた頃にまた覗くわ。
メッシュは諦めたが、WG6000の10GみたいにせめてWANとハブで2.5Gのポート切り替えられればいいな。
まあいいや、俺はNG入れるよ。
NECから正式発表でた頃にまた覗くわ。
メッシュは諦めたが、WG6000の10GみたいにせめてWANとハブで2.5Gのポート切り替えられればいいな。
447不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-cE2x)
2021/05/26(水) 00:13:58.71ID:9SKrDluK0 それに絡んできているのあんたじゃんww
448不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zDAH)
2021/05/26(水) 00:17:04.54ID:v7WlpUIua アスペはおまえだな
揶揄を理解できないのはヤバイよ
揶揄を理解できないのはヤバイよ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-MlRD)
2021/05/26(水) 00:44:59.62ID:DNoi4V5Z0 とりあえず林檎信者はキモいといういつも通りのアレやな
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-lQiX)
2021/05/26(水) 03:14:40.14ID:f0dOAdOD0 程度の低い争いをやり取りが繰り広げられているが、最近は高校生とか大学生がAtermを買ってるんかな。
若い人ほどスマホさえあればいいんだろうから、WANに2.5GbEがついていればそれで事足りるんだろうな。
最近のAtermは他社に見劣りするようになってしまったな。
あえて選ぶ必要がなくなってる。
若い人ほどスマホさえあればいいんだろうから、WANに2.5GbEがついていればそれで事足りるんだろうな。
最近のAtermは他社に見劣りするようになってしまったな。
あえて選ぶ必要がなくなってる。
451不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-go+U)
2021/05/26(水) 07:48:51.49ID:HqrgZQFO0 開発陣はこの機能やスペックなら満足だろうなってのはわかってるとは思うんだけど
何だろうね?やっぱりコストとの兼ね合いなのかね?
何だろうね?やっぱりコストとの兼ね合いなのかね?
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec9-qZv1)
2021/05/26(水) 08:25:10.74ID:DqKw5YHF0 リンゴ教はこれだから
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a59-cE2x)
2021/05/26(水) 08:38:36.03ID:j3XXvCJe0 1200HS4 iPhone/iPad スリープ復帰時の通信できない問題もタイムアウトを最小まで短くしたら全く気にならなくなった
スリープしてたらNATテーブルからは消えていそうなものだが
スリープしてたらNATテーブルからは消えていそうなものだが
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-F9/O)
2021/05/26(水) 09:33:12.78ID:whKZW9hu0 いうても G超のポート2個ある無線ルータなんてbuffallo、QNAP、IOの3社4機種くらい
攻めてるイメージのASUSでも1ポートだけなんだよな
単線速度よりも複数同時時の速度落ち防止の意味合いのほうが強いということだろうか
どうでもいいがIOが10Gルータ出してることに一番驚いた
攻めてるイメージのASUSでも1ポートだけなんだよな
単線速度よりも複数同時時の速度落ち防止の意味合いのほうが強いということだろうか
どうでもいいがIOが10Gルータ出してることに一番驚いた
455不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/26(水) 09:48:45.49ID:p+vOd//aM 一般販売されてないだけでBL1000HWとかeo-RT150(N)はNEC製で10Gが2ポートあるんだがな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-VbKU)
2021/05/26(水) 12:19:54.79ID:tv8PULW/0 WX3000HPは筐体デザインだけは評価できたから
3600でもこっち使って欲しかったな
6000と同じだとちょっとデカすぎる
あの大きさ必要なSoC使ってるんだろうか
3600でもこっち使って欲しかったな
6000と同じだとちょっとデカすぎる
あの大きさ必要なSoC使ってるんだろうか
458不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-XjYx)
2021/05/26(水) 14:09:53.81ID:Q7K5DUI6M459不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-quvA)
2021/05/26(水) 15:22:29.37ID:XrIP0sDO0460不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-IOES)
2021/05/26(水) 15:49:03.60ID:1q67Z3FXM 私のはなんとかテックってところのなんですが
とりあえずカニチップってやつじゃなければ良いんですよね?
とりあえずカニチップってやつじゃなければ良いんですよね?
461不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-j9xu)
2021/05/26(水) 16:13:17.70ID:zgUkzF9s0 >>460
Realtekならカニですよw
Realtek - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Realtek
> Realtek社では「強さ、忍耐、順応性を通して、リアルテックは蟹の精神を
> 取り入れています」としており、製品はカニを模したロゴが使われている
Realtekならカニですよw
Realtek - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Realtek
> Realtek社では「強さ、忍耐、順応性を通して、リアルテックは蟹の精神を
> 取り入れています」としており、製品はカニを模したロゴが使われている
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-lQiX)
2021/05/26(水) 18:09:59.47ID:f0dOAdOD0 カニよりも2.5GbEでやらかしたインテルの方がねえ。
464不明なデバイスさん (ラクペッ MM73-lZiV)
2021/05/26(水) 22:45:05.58ID:vokg2qMdM >>454
ioの製品ページに苦し紛れのベンチマークしてる動画がのってるけど
PCゲームのダウンロードして、出てる速度50MB/s!!
安物のルータでもだせますよねっていう
大半の一般人には高いだけでしかないものを
NECが出してなくても何の不思議もないが
無線のほうは壁一枚またぐだけでも大幅に実行速度おちるから
早いに越したことはないのはたしかだけど
ioの製品ページに苦し紛れのベンチマークしてる動画がのってるけど
PCゲームのダウンロードして、出てる速度50MB/s!!
安物のルータでもだせますよねっていう
大半の一般人には高いだけでしかないものを
NECが出してなくても何の不思議もないが
無線のほうは壁一枚またぐだけでも大幅に実行速度おちるから
早いに越したことはないのはたしかだけど
465不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-cE2x)
2021/05/26(水) 23:06:34.94ID:9SKrDluK0 FF14のサーバー自体が遅いからそんなに差なんかでない
466不明なデバイスさん (ワッチョイ bb36-5BAZ)
2021/05/26(水) 23:24:18.32ID:r6AHCGDm0 >>465 それな
動画の1G回線って200Mbpsを割るくらいの速度しかでないのでしょう
10G回線で60MB/sを少し超えるくらいだからこれがスクエニサーバの限界なんだろうな
ルーターの性能の良し悪しなんかこの測定では測れないぞ
1G超で落とせるサーバでないとな
まあ、なんとも比較にならない動画
動画のおっさんがアホ
動画の1G回線って200Mbpsを割るくらいの速度しかでないのでしょう
10G回線で60MB/sを少し超えるくらいだからこれがスクエニサーバの限界なんだろうな
ルーターの性能の良し悪しなんかこの測定では測れないぞ
1G超で落とせるサーバでないとな
まあ、なんとも比較にならない動画
動画のおっさんがアホ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-7S+s)
2021/05/26(水) 23:44:29.26ID:Bx8R6n1L0 想像できる背景として
1G回線のほうは完全に回線速度が足を引っ張ってるだけだろうから。回線速度自体がMbps換算で200いかないくらいでしょうね
10Gはダウンロード速度で60MB/s少し超えで500Mbpsくらいだから、多分回線速度のキャパシティに届いていない
相手サーバー自体のダウンロード速度の限界値だろう
回線の差で結果が違うだけで10Gルーター云々は全く関係ないな
一体何の検証実験だよってくらい意味がない
https://youtu.be/IHyLAv6kYJg
1G回線のほうは完全に回線速度が足を引っ張ってるだけだろうから。回線速度自体がMbps換算で200いかないくらいでしょうね
10Gはダウンロード速度で60MB/s少し超えで500Mbpsくらいだから、多分回線速度のキャパシティに届いていない
相手サーバー自体のダウンロード速度の限界値だろう
回線の差で結果が違うだけで10Gルーター云々は全く関係ないな
一体何の検証実験だよってくらい意味がない
https://youtu.be/IHyLAv6kYJg
468不明なデバイスさん (JP 0H0a-hhVl)
2021/05/26(水) 23:58:51.27ID://72YREiH ポートが2.5Gや10Gだと回線が1GでもPingやJitterが改善する
ゲーミングマザボに2.5Gポートが搭載されているのはそういう理由
3600hpはさすがに2.5Gを2ポートにしてほしかった
ゲーミングマザボに2.5Gポートが搭載されているのはそういう理由
3600hpはさすがに2.5Gを2ポートにしてほしかった
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-KnJz)
2021/05/26(水) 23:59:03.07ID:gx1Lhjki0 WG1200HS4、ds-lite方式のIPV4oIPV6使った時の挙動がやばいな
ただのPPPoE、IPoEルータなら普通なんだけど
ただのPPPoE、IPoEルータなら普通なんだけど
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-PzBz)
2021/05/27(木) 01:22:57.98ID:jaiBBcUQ0 何がどうヤバいのか
471不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-5cuj)
2021/05/27(木) 02:16:57.67ID:85lpFfV3M iPhoneてお年寄りに人気らしいから5chには相当数いるでしょ
472不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-8KqJ)
2021/05/27(木) 06:32:31.28ID:8hYUjXJeM メッシュなしか…。別のメーカーも視野に入れるかなあ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 3336-lQiX)
2021/05/27(木) 08:01:09.36ID:cZ+mAO2/0474不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-L2iv)
2021/05/27(木) 08:14:57.05ID:DthjX4M0a おもらし通販サイトに載ってないだけで実はメッシュはあるとか、ないかな?
475不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-quvA)
2021/05/27(木) 10:36:26.09ID:5vRl3giR0 公式発表はよ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-pl9+)
2021/05/27(木) 10:40:50.94ID:o+k8lxch0 発売日一週間前なのにまだ来ないね
477不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-c0W0)
2021/05/27(木) 10:42:05.25ID:hffN+Rfo0478不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/27(木) 10:49:22.30ID:8bOat9mQM479不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aad-lMMI)
2021/05/27(木) 10:52:25.48ID:pu/c2OSC0 > * 本商品は単体モデルのみの販売ですが、
> 「親機」・「子機」・「中継機」として切替使用が可能です。
これだけで「改善されてる!」と感じてしまうのはなぜなのか
> 「親機」・「子機」・「中継機」として切替使用が可能です。
これだけで「改善されてる!」と感じてしまうのはなぜなのか
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ada-brU/)
2021/05/27(木) 10:57:42.59ID:RMnX7G240 Qualcomm?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 03da-Rgrh)
2021/05/27(木) 11:12:31.54ID:dBRtvsrn0 メッシュとかいらなくね?
電波干渉するじゃん
ローミングの方がいいわ
電波干渉するじゃん
ローミングの方がいいわ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e68-n5s1)
2021/05/27(木) 11:20:32.15ID:HGuGE4AW0 端末移動時の切り替え快適なメッシュ体感したら
非メッシュに戻る気起きない
非メッシュに戻る気起きない
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-4P7j)
2021/05/27(木) 11:30:21.97ID:HAZw1YxR0 ようやく公式発表来たか
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-pt1E)
2021/05/27(木) 11:30:59.03ID:VZCYbaiI0 早速予約した。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 3363-lZiV)
2021/05/27(木) 11:39:29.95ID:VLNAUM7L0 本命きたか
486不明なデバイスさん (スッップ Sdba-zVRn)
2021/05/27(木) 11:41:53.07ID:YJH3fN7bd 中身の情報確定するまでは様子見かな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-pl9+)
2021/05/27(木) 11:51:43.21ID:o+k8lxch0 来たか
分解画像はよ
分解画像はよ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-pl9+)
2021/05/27(木) 12:03:30.45ID:o+k8lxch0 IPv4 over IPv6の対応の詳細がないな
バーチャルコネクトとかにも対応するのかが不明
バーチャルコネクトとかにも対応するのかが不明
489不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-szi7)
2021/05/27(木) 12:26:50.09ID:HJZ+VD5Jd490不明なデバイスさん (スップ Sd5a-Y+yD)
2021/05/27(木) 12:28:52.75ID:Ul8vTtFzd ax世代のデュアルコアだとRT-AX92Uが採用してるBCM4906の可能性が高いけどHUAWEI製のOEMやMT7621に無線だけ別ユニットの変態構成って可能性もあるな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9b-hhVl)
2021/05/27(木) 12:35:20.35ID:vpkns8YR0 クアルコムじゃないならパス
10ギガポートx2の6000hp2待ち
10ギガポートx2の6000hp2待ち
492不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-i3TH)
2021/05/27(木) 12:40:03.67ID:yULioLZXr 久々のブロードコムなら神機か
絶対買うわ
絶対買うわ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8e-5zR4)
2021/05/27(木) 12:56:25.56ID:ZeJV2zwH0 消費電力上がってるからトリプルコアあたりかと思ったらデュアルコアかよ。
WX3000HPみたいに不安定なのいやだぞ・・・。
WX3000HPみたいに不安定なのいやだぞ・・・。
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-XL4O)
2021/05/27(木) 13:01:17.18ID:RCcG/Ve90495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-Pmf9)
2021/05/27(木) 13:06:13.29ID:5ePYjFcP0 デュアルコアならBCM4906かMT7622のどちらかなのかね
今までのAtermでBroadcomだった機種って、あったとしても相当前の機種っしょ?
そう考えるとMT7622のほうが可能性高そうな気がするけど
今までのAtermでBroadcomだった機種って、あったとしても相当前の機種っしょ?
そう考えるとMT7622のほうが可能性高そうな気がするけど
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-Pmf9)
2021/05/27(木) 13:24:36.84ID:/ZWwoqhf0 wx3600hpってメッシュ対応じゃないんか。
AM-AX1800HPと合わせてメッシュで使おうと思ったのに。
AM-AX1800HPと合わせてメッシュで使おうと思ったのに。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-quvA)
2021/05/27(木) 13:53:55.80ID:5vRl3giR0 6000より高性能になってるところあるじゃんw
498不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-go+U)
2021/05/27(木) 13:59:01.75ID:dpCaC5Pkd デュアルコアはヤバいな…
今時クァッドコアじゃないと上位機種とは言えないだろ
今時クァッドコアじゃないと上位機種とは言えないだろ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb0-4P7j)
2021/05/27(木) 14:06:48.76ID:kp9vG1Jm0 5GHzだけでなく2.4GHzもWi-Fi 6に対応した4×4アンテナを搭載
「Aterm WX3600HP」を速攻レビュー、結果は爆速!
https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055768/
「Aterm WX3600HP」を速攻レビュー、結果は爆速!
https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055768/
500不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-quvA)
2021/05/27(木) 14:32:38.79ID:5vRl3giR0 >>498
MT7622だとA53だね。インオーダーだからサイドチャネル攻撃の問題はなさそうだけど、WiFi 4世代のチップなのかな
BCM4906は1.8GHzのデュアルコアぐらいしかスペックがわからん
MT7622だとA53だね。インオーダーだからサイドチャネル攻撃の問題はなさそうだけど、WiFi 4世代のチップなのかな
BCM4906は1.8GHzのデュアルコアぐらいしかスペックがわからん
501不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/27(木) 14:43:35.39ID:uCUnWnkrM いやー他社MT7622は2チップ構成だと
MT7622内蔵の11n2.4GHz/4ストリームとMT7615の11ac5GHz/4ストリームで2600(2533)
MT7622内蔵の11n2.4GHz/4ストリームとMT7915の11ax5GHz/4ストリームで3200
MT7622で3600にするにはMT7915を2個の3チップ構成?あり得るのか?
MT7622内蔵の11n2.4GHz/4ストリームとMT7615の11ac5GHz/4ストリームで2600(2533)
MT7622内蔵の11n2.4GHz/4ストリームとMT7915の11ax5GHz/4ストリームで3200
MT7622で3600にするにはMT7915を2個の3チップ構成?あり得るのか?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-Pmf9)
2021/05/27(木) 14:51:52.08ID:/ZWwoqhf0 WX3600HP 2台買って親機、子機として使うか
AX1800HP 2台買ってメッシュにするか悩むわ
AX1800HP 2台買ってメッシュにするか悩むわ
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-yMkI)
2021/05/27(木) 15:00:45.78ID:R03E1Zvo0 なんでメッシュ搭載しなかったのかw
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 3363-lZiV)
2021/05/27(木) 15:01:05.67ID:VLNAUM7L0 >>499
いい家住んでるな
いい家住んでるな
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-pl9+)
2021/05/27(木) 15:15:25.17ID:o+k8lxch0 2.5GbpsポートはLANにも切り換え可能って書いてるな
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-Pmf9)
2021/05/27(木) 15:23:13.67ID:5ePYjFcP0 >>501
BCM43684でも2個いるんじゃないの?
BCM43684が1チップで2.4GHzと5GHz両方いけるなら
RT-AX86UでBCM43684とBCM6710の2チップ載せてる意味がよくわからないんだが
俺自身はそんなに詳しいわけではないから間違ってたらすまん
BCM43684でも2個いるんじゃないの?
BCM43684が1チップで2.4GHzと5GHz両方いけるなら
RT-AX86UでBCM43684とBCM6710の2チップ載せてる意味がよくわからないんだが
俺自身はそんなに詳しいわけではないから間違ってたらすまん
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad2-GAPJ)
2021/05/27(木) 15:23:29.14ID:M/S7hqvz0 ブリッジ、子機で2.5Gbpsの端子が使えないのはさすがにあり得ないからね
親機の役目を終えた後に子機としては使えるかな
メッシュがあればさらに延命出来るから惜しい
親機の役目を終えた後に子機としては使えるかな
メッシュがあればさらに延命出来るから惜しい
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-yfzH)
2021/05/27(木) 15:36:19.22ID:/0po3YBX0 ax1800良い感じだからメッシュ欲しかったわー
509不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/27(木) 15:37:00.86ID:Bdt+2AWRM >>506
ASUSのそれのメインSoCのBCM4908にはWiFi内蔵されてないから2.4GHzチップと5GHzチップで3チップ構成になるのが普通だが
MT7622には4ストリームのWiFi機能内蔵されてて2チップで安く2600や3200作るための物
WiFi内蔵されてないMT7621だと性能低い
ASUSのそれのメインSoCのBCM4908にはWiFi内蔵されてないから2.4GHzチップと5GHzチップで3チップ構成になるのが普通だが
MT7622には4ストリームのWiFi機能内蔵されてて2チップで安く2600や3200作るための物
WiFi内蔵されてないMT7621だと性能低い
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-zVeE)
2021/05/27(木) 15:37:33.08ID:jZsBlj590 MediaTekと蟹はマジでやめてほしい
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-yMkI)
2021/05/27(木) 15:44:02.34ID:R03E1Zvo0 これ3000番台以上はメッシュ搭載しない方向なのか
それともHP2辺りで搭載するんかな
メッシュ搭載なら2600HP4をメッシュ子機に回す予定だったのにw
それともHP2辺りで搭載するんかな
メッシュ搭載なら2600HP4をメッシュ子機に回す予定だったのにw
512不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/27(木) 15:47:46.30ID:N0lXhc09M >>509途中で送信してしまった
WiFi内蔵されてないMT7621だとSoC性能低いからかMT7915と組み合わせても1800の製品しかない
WiFi内蔵されてないMT7621だとSoC性能低いからかMT7915と組み合わせても1800の製品しかない
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9b-hhVl)
2021/05/27(木) 15:56:15.66ID:vpkns8YR0 上位機でいまさらデュアルコアはねえわ
マジで舐めてるな
マジで舐めてるな
514不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-go+U)
2021/05/27(木) 16:07:36.56ID:dpCaC5Pkd >>513
4ストリームくらいデュアルで処理出来るでしょと思ったんだろうけど足りないよな
4ストリームくらいデュアルで処理出来るでしょと思ったんだろうけど足りないよな
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-Pmf9)
2021/05/27(木) 16:08:01.14ID:5ePYjFcP0 >>509
BCM4906もWiFi内蔵されてないからBCM4906でも
BCM4906+BCM43684+BCM43684にする必要があるんじゃないの?という話
あとMT7622BはWiFi内蔵でも、MT7622EにはWiFi内蔵されてないみたいだが
BCM4906もWiFi内蔵されてないからBCM4906でも
BCM4906+BCM43684+BCM43684にする必要があるんじゃないの?という話
あとMT7622BはWiFi内蔵でも、MT7622EにはWiFi内蔵されてないみたいだが
516不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-IOES)
2021/05/27(木) 16:18:57.56ID:Djb25bgUM517不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-Z5Sc)
2021/05/27(木) 16:23:21.06ID:saxdC/rCM >>515
ほへーmediatekのMT7622のページだとAとBしか載ってないがEなんてあったのね
https://www.mediatek.com/products/homenetworking/mt7622
じゃあ7622で3チップの可能性もあるかもね
ほへーmediatekのMT7622のページだとAとBしか載ってないがEなんてあったのね
https://www.mediatek.com/products/homenetworking/mt7622
じゃあ7622で3チップの可能性もあるかもね
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-Pmf9)
2021/05/27(木) 16:26:14.40ID:5ePYjFcP0 >>517
http://www.bitswrt.com/mt7622e.html
あとBCM43684って4804Mbps対応無線チップみたいだけど
これをわざわざ2402Mbpsに制限して使うのも勿体無くない?
http://www.bitswrt.com/mt7622e.html
あとBCM43684って4804Mbps対応無線チップみたいだけど
これをわざわざ2402Mbpsに制限して使うのも勿体無くない?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-quvA)
2021/05/27(木) 16:43:15.41ID:5vRl3giR0 ビジネスな以上、フラグシップ未満は安いチップ使わざるえないんだろうけど、カタログスペックだけで安定性に欠けるものだけは勘弁
520不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-N1qI)
2021/05/28(金) 00:32:36.11ID:GZdQ3Wir0 とりあえず人柱様よろしくお願いします
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-a+tm)
2021/05/28(金) 01:19:00.57ID:8LgEzRzW0 うちの1200HPちゃん、断線しまくりでIPoE非対応でもう限界
3600に早く乗り換えたい
3600に早く乗り換えたい
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-B6Af)
2021/05/28(金) 01:22:12.81ID:cHugwplA0 断線って物理傷害やんw
523不明なデバイスさん (ワッチョイ d990-o6U4)
2021/05/28(金) 01:39:43.89ID:dW3/3PNi0 メッシュ非対応なのかぁ
AX1800に組み込もうと思ったのに…
AX1800に組み込もうと思ったのに…
524不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-7Y92)
2021/05/28(金) 03:32:14.05ID:A2D7WzxN0 メッシュ無いのか…
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 2168-82lC)
2021/05/28(金) 07:15:10.22ID:LtkQBa2e0 クアルコム2600HP3がacで実効スループットが
1400Mbps程度だったのが、axで1600Mbpsとなると
2600HP4クラスのチップに落としてるよ確実に。
1400Mbps程度だったのが、axで1600Mbpsとなると
2600HP4クラスのチップに落としてるよ確実に。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 537a-9plA)
2021/05/28(金) 08:59:32.80ID:RbIhnGLX0 多分Mediatekなんだろうけど
まさかの元Intelチップもあり得たりして
GRX350にWAV624 (5GHz 4ストリーム)とWAV614(2.4GHz 4ストリーム)組み合わせればいけるし
アツアツなのでWX6000HPと色違いの大きな筐体も最適
まさかの元Intelチップもあり得たりして
GRX350にWAV624 (5GHz 4ストリーム)とWAV614(2.4GHz 4ストリーム)組み合わせればいけるし
アツアツなのでWX6000HPと色違いの大きな筐体も最適
527不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-R7Mv)
2021/05/28(金) 09:39:34.41ID:2NOt6aV1M 3600を中継機とする場合は、親機をW52に
設定する必要があるなどクセがある。
設定する必要があるなどクセがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然 (小木曽 健氏) [少考さん★]
- 伊藤ハムソーセージを1本減らすリニューアル、バーモンドカレーは481円 明日から一斉値上げへ [709039863]
- __トランプ大統領「金利のことはパウエルより俺のほうが詳しい」 [827565401]
- __参政党と日本保守党(百田新党)の政策の違いが明らかに [827565401]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]